ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1096940
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプスと浅見茶屋(飯能駅→子の権現→伊豆ヶ岳→正丸駅)

2017年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:36
距離
26.2km
登り
2,078m
下り
1,911m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:24
合計
8:36
距離 26.2km 登り 2,078m 下り 1,911m
8:12
11
スタート地点
8:23
6
8:29
6
8:35
8:37
18
8:55
20
9:30
7
9:37
51
10:28
56
11:24
11:25
18
11:43
49
12:32
12:33
92
14:05
14:13
23
14:36
14:37
14
15:03
15:04
27
15:31
15:38
14
15:52
12
16:04
16:05
30
16:35
16:36
10
16:46
2
16:48
ゴール地点
滑落のような危険な道はありませんが、道迷いしそうで危険な道はあります。
しっかりと地形とできればgpsで現在地を確認したいところです。
天候 霧雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:飯能駅
ゴール:正丸駅
コース状況/
危険箇所等
黄色テープとピンクテープがあちこちに付けられていますが、其々の使い分けがわかりません。
確実な目印は2つあり、黄色テープでも半透明のナイロンではなく、『KEEPOUT』と書かれたものが貼られている(ぶら下がっている)ルートは行かない方が良い事。もう1つは分岐で行くべきではない方には少し大きめの枝又は倒木が横たわっています。
この他にも木に巻きつけたテープに手書きされた小さな道標もあるので、注意が必要です。途中で一箇所『けもの道』と書かれたルートを選択しています。
その他周辺情報 奥武蔵自然公園の入口近くに『time"s』というコンビニ?があります。
正丸駅前には商店あり
山行中の補給ポイントは2箇所。
1)浅見茶屋
営業開始は11時
メニューは画像参照
ペットボトル飲料の販売はありません。
水の補給についてはお店の人に未確認
2)子の権現(ねのごんげん)
参道の大きな鳥居をくぐってすぐ左手にBOSSの自動販売機がありました。
500mlで200円

飯能駅北口
出発は遅め
2017年04月01日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 8:12
飯能駅北口
出発は遅め
奥武蔵自然公園入口手前のコンビニ
2017年04月01日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:24
奥武蔵自然公園入口手前のコンビニ
奥武蔵自然公園入口
2017年04月01日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:25
奥武蔵自然公園入口
天覧山中段
2017年04月01日 08:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:28
天覧山中段
木のチップが敷き詰められていました。
2017年04月01日 08:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:29
木のチップが敷き詰められていました。
十六羅漢石仏
2017年04月01日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:32
十六羅漢石仏
上段真ん中の一体が気になる
2017年04月01日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:32
上段真ん中の一体が気になる
少し道が細くなった岩場を抜けます
2017年04月01日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:33
少し道が細くなった岩場を抜けます
あっという間に天覧山
2017年04月01日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 8:35
あっという間に天覧山
晴れていれば…
雨の山行を目的として来たので、遠方の景色はこれでも十分。
2017年04月01日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:35
晴れていれば…
雨の山行を目的として来たので、遠方の景色はこれでも十分。
天覧山からの下り
2017年04月01日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:37
天覧山からの下り
下りきるとまたチップの敷き詰められた道
綺麗です。
2017年04月01日 08:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:39
下りきるとまたチップの敷き詰められた道
綺麗です。
この道はかなり踏まれているんですね。
メジャーなんだ。
2017年04月01日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:47
この道はかなり踏まれているんですね。
メジャーなんだ。
右手には鎖場?
子供向けのアスレチック発見。
2017年04月01日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:51
右手には鎖場?
子供向けのアスレチック発見。
多峯主山はすぐ
2017年04月01日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 8:53
多峯主山はすぐ
燃えてますね。
2017年04月01日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:54
燃えてますね。
少し下ると真新しいトイレが。
場違いな気もするけど、それくらい普段は人が多いのかな?
2017年04月01日 08:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:56
少し下ると真新しいトイレが。
場違いな気もするけど、それくらい普段は人が多いのかな?
久須美坂は右
あまりにも道幅に差がありすぎて不安になっちゃう。
2017年04月01日 08:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:58
久須美坂は右
あまりにも道幅に差がありすぎて不安になっちゃう。
しっかりと踏まれていました。
2017年04月01日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 8:59
しっかりと踏まれていました。
ちょっと細くなって来て不安になったところで、
2017年04月01日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:09
ちょっと細くなって来て不安になったところで、
車道に出ました。
歩いて来た道を振り返って撮影
2017年04月01日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:12
車道に出ました。
歩いて来た道を振り返って撮影
車道を右手、坂の上に向かって進みます。
2017年04月01日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:12
車道を右手、坂の上に向かって進みます。
車道を渡り、5分くらい坂を登ると登山道再開
2017年04月01日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:15
車道を渡り、5分くらい坂を登ると登山道再開
こちらは綺麗な落ち葉の絨毯
2017年04月01日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:19
こちらは綺麗な落ち葉の絨毯
丘の上公園
そのまんまのネーミング
使われてるのかな?
2017年04月01日 09:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:27
丘の上公園
そのまんまのネーミング
使われてるのかな?
永田山277.5m
2017年04月01日 09:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:30
永田山277.5m
祠の横には小さな看板
2017年04月01日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:35
祠の横には小さな看板
久須美山260m
2017年04月01日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:35
久須美山260m
たぶん左
2017年04月01日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:38
たぶん左
釜戸山入口
2017年04月01日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:48
釜戸山入口
本当に伝わらない急斜面
2017年04月01日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:50
本当に伝わらない急斜面
トレイルのすぐ左手はゴルフ場
霧雨降る中でゴルフなんてよくやるわと思ったらお互い様でした。
2017年04月01日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 9:55
トレイルのすぐ左手はゴルフ場
霧雨降る中でゴルフなんてよくやるわと思ったらお互い様でした。
こういう風景は多かったけど、この瞬間はズッシリ空気が重くなったように感じたのでとりあえず撮影。幻想的な風景に一瞬足を止めます。
2017年04月01日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:02
こういう風景は多かったけど、この瞬間はズッシリ空気が重くなったように感じたのでとりあえず撮影。幻想的な風景に一瞬足を止めます。
ここは車道を2,3分直進
2017年04月01日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:09
ここは車道を2,3分直進
右手にトレイル発見‼
2017年04月01日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:10
右手にトレイル発見‼
のぼって
2017年04月01日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:17
のぼって
おりる
2017年04月01日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:21
おりる
天覚山445m
2017年04月01日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 10:27
天覚山445m
山頂はよくある小さな広場
2017年04月01日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:27
山頂はよくある小さな広場
お肌がカサカサ過ぎてボロボロとれてる
2017年04月01日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:36
お肌がカサカサ過ぎてボロボロとれてる
これは進んではいけないパターン
右手の木に小さなグレーテープあり
2017年04月01日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:38
これは進んではいけないパターン
右手の木に小さなグレーテープあり
テープが道標
2017年04月01日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:38
テープが道標
真っ直ぐ直進したくなるここを右手に折れます。
これは走ってると絶対に見過ごす
2017年04月01日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:38
真っ直ぐ直進したくなるここを右手に折れます。
これは走ってると絶対に見過ごす
ここも曲者
正面のピンクテープをよく見ると…
2017年04月01日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:53
ここも曲者
正面のピンクテープをよく見ると…
左が『天』で、右が『大』。
2017年04月01日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:53
左が『天』で、右が『大』。
左手の岩にはピンクテープ
2017年04月01日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:54
左手の岩にはピンクテープ
右手の木に白いペンキ
たぶんこっち選択したと思う
2017年04月01日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:54
右手の木に白いペンキ
たぶんこっち選択したと思う
正面にはためくはキープアウトテープ
2017年04月01日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 10:59
正面にはためくはキープアウトテープ
キープアウトテープと木でバリケードの合わせ技を見た時に思ったのはアッチは危険ということ。
2017年04月01日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:00
キープアウトテープと木でバリケードの合わせ技を見た時に思ったのはアッチは危険ということ。
右手にテープ道標発見
2017年04月01日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:00
右手にテープ道標発見
大岩
2017年04月01日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:09
大岩
大岩の看板を正面に背中側がルート
看板の後ろも踏み跡アリ
2017年04月01日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:11
大岩の看板を正面に背中側がルート
看板の後ろも踏み跡アリ
大岩の看板を背に大岩を下りると逆方向から来た人の為の道標発見。
2017年04月01日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 11:13
大岩の看板を背に大岩を下りると逆方向から来た人の為の道標発見。
この感じ。これを歩くために来ました。
GWの大峯奥駈道に備える意味合いもあったけど、そんなの抜きに純粋に綺麗。
2017年04月01日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/1 11:17
この感じ。これを歩くために来ました。
GWの大峯奥駈道に備える意味合いもあったけど、そんなの抜きに純粋に綺麗。
何の石碑?
実はこの上がホラー
2017年04月01日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:21
何の石碑?
実はこの上がホラー
画像上をよく見ます。
仏像?
修験道なら修行をすれば山にあるもの全てが仏様に見えるようになるというけど、仏様をそのまま設置しちゃってます。
なんかこういう人工的なものが一番怖い
2017年04月01日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:21
画像上をよく見ます。
仏像?
修験道なら修行をすれば山にあるもの全てが仏様に見えるようになるというけど、仏様をそのまま設置しちゃってます。
なんかこういう人工的なものが一番怖い
また車道
2017年04月01日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:35
また車道
すぐ目の前が登山口
2017年04月01日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:35
すぐ目の前が登山口
また真っ直ぐ行くとダメ。木のバリケードあり。
2017年04月01日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:47
また真っ直ぐ行くとダメ。木のバリケードあり。
暫く行くと車道というかこの近くで露天掘りをしていたので、作業道かな。
2017年04月01日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:50
暫く行くと車道というかこの近くで露天掘りをしていたので、作業道かな。
ここから右手の登山道へ
2017年04月01日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 11:54
ここから右手の登山道へ
この辺りが雪を除く今回1番の難所。
急で足場は悪く切れ落ちてるので要注意。
2017年04月01日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:04
この辺りが雪を除く今回1番の難所。
急で足場は悪く切れ落ちてるので要注意。
栃尾の頭530m
2017年04月01日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 12:07
栃尾の頭530m
右の子の権現へ
2017年04月01日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:14
右の子の権現へ
またまたバリケード
2017年04月01日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:14
またまたバリケード
スルギへ
2017年04月01日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:18
スルギへ
六ツ石ノ頭540m
2017年04月01日 12:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 12:23
六ツ石ノ頭540m
小ピークの上にはちょっとした祠
2017年04月01日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 12:30
小ピークの上にはちょっとした祠
三叉路
左が子の権現で、今回は遠回りになるけど右を選択。
理由は後ほど
2017年04月01日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:34
三叉路
左が子の権現で、今回は遠回りになるけど右を選択。
理由は後ほど
巨石がチラホラ
いつも思うけど、稜線の上になんでこんな巨石が何の脈絡もなくドンとあるんだろう。
2017年04月01日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:35
巨石がチラホラ
いつも思うけど、稜線の上になんでこんな巨石が何の脈絡もなくドンとあるんだろう。
はい、見えて来ました。
山行中盤のビッグイベントお昼タイムです。
2017年04月01日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:48
はい、見えて来ました。
山行中盤のビッグイベントお昼タイムです。
浅見茶屋
この趣がたまりません。
2017年04月01日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 12:48
浅見茶屋
この趣がたまりません。
中もレトロ。
天井には穴を塞いだ跡があったから前は違った煙突が上に向かって伸びてたんだろうな。
いとおかし。
2017年04月01日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 12:57
中もレトロ。
天井には穴を塞いだ跡があったから前は違った煙突が上に向かって伸びてたんだろうな。
いとおかし。
肉汁釜揚げうどん大盛り(850円+100円)
どうしようもなく美味しい。
言うことありません。
単独なのにマッタリし過ぎて40分くらい滞在
2017年04月01日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/1 12:59
肉汁釜揚げうどん大盛り(850円+100円)
どうしようもなく美味しい。
言うことありません。
単独なのにマッタリし過ぎて40分くらい滞在
鍋焼きうどんは売り切れ。
残念。
2017年04月01日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 13:09
鍋焼きうどんは売り切れ。
残念。
次のターゲットは赤えんどう豆かんてんです。
必ず食べに来る。
そう誓って浅見茶屋を後にします。
2017年04月01日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 13:10
次のターゲットは赤えんどう豆かんてんです。
必ず食べに来る。
そう誓って浅見茶屋を後にします。
お手洗いは店の裏手
2017年04月01日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 13:34
お手洗いは店の裏手
少し歩くと車道は終わり子の権現への登山道
2017年04月01日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 13:40
少し歩くと車道は終わり子の権現への登山道
よくある車道のつづら折をショートカットするようにつけられた道
2017年04月01日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 13:55
よくある車道のつづら折をショートカットするようにつけられた道
上まで行くとそこが参道の始まり
そしてここが補給ポイント
鳥居を過ぎてすぐの左手にBOSSの青い自販機を発見。
400円で500mlを2本補給。炭酸最高。
2017年04月01日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 13:58
上まで行くとそこが参道の始まり
そしてここが補給ポイント
鳥居を過ぎてすぐの左手にBOSSの青い自販機を発見。
400円で500mlを2本補給。炭酸最高。
奥に見えるわざとらしい構造物にちょっとげんなり。
なんかこんなもん作るなんて金余ってんだろうなと思ってしまう。
2017年04月01日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 14:03
奥に見えるわざとらしい構造物にちょっとげんなり。
なんかこんなもん作るなんて金余ってんだろうなと思ってしまう。
茅葺?
めちゃくちゃ風情がある建物が目の前に。
こちらに事務所的なものがありました。
2017年04月01日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 14:04
茅葺?
めちゃくちゃ風情がある建物が目の前に。
こちらに事務所的なものがありました。
足腰守護の神様、それが子の権現さんです。
ハイカーとしてここは逃せません。
しっかりお参りします。
わらじデカッ
2017年04月01日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/1 14:05
足腰守護の神様、それが子の権現さんです。
ハイカーとしてここは逃せません。
しっかりお参りします。
わらじデカッ
奥宮
階段上がってすぐです。
2017年04月01日 14:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 14:09
奥宮
階段上がってすぐです。
スカイツリーも見えるってのとですが、この天気なので残念。
西武ドームはいつもの存在感でした。
2017年04月01日 14:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 14:09
スカイツリーも見えるってのとですが、この天気なので残念。
西武ドームはいつもの存在感でした。
奥から脇にそれて登山道へ
2017年04月01日 14:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 14:12
奥から脇にそれて登山道へ
お、梅林と思ったら何やら白き物体発見
2017年04月01日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 14:15
お、梅林と思ったら何やら白き物体発見
こわーーーーーっ
白いでっかい手
手がありました
気持ち悪い
2017年04月01日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 14:15
こわーーーーーっ
白いでっかい手
手がありました
気持ち悪い
この辺から雪が目につくようになってきたかな
2017年04月01日 14:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 14:24
この辺から雪が目につくようになってきたかな
天目指峠に到着
きっとなにやら由緒正しき謂れがあるのでしょう。
ここを少し登山道に上がったところでグレーのテントが1張ありました。ストイックですな。
2017年04月01日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 14:36
天目指峠に到着
きっとなにやら由緒正しき謂れがあるのでしょう。
ここを少し登山道に上がったところでグレーのテントが1張ありました。ストイックですな。
天目指峠の東屋
ここなら最悪ビバークできるな。
屋根も壁もあるから天国だわ。
2017年04月01日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 14:35
天目指峠の東屋
ここなら最悪ビバークできるな。
屋根も壁もあるから天国だわ。
車道を挟んで反対側からまた登山道へ
結構車道またぎます。
2017年04月01日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 14:38
車道を挟んで反対側からまた登山道へ
結構車道またぎます。
高畑山到着
2017年04月01日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 15:04
高畑山到着
ここもちょっとした広場
2017年04月01日 15:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 15:04
ここもちょっとした広場
いいねいいねワイルドですね。
単独だとついつい道に話しかけてしまいます。
完全に危ない輩です。
2017年04月01日 15:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 15:13
いいねいいねワイルドですね。
単独だとついつい道に話しかけてしまいます。
完全に危ない輩です。
この少し前に今回唯一のすれ違いでナイスミドルと遭遇。
その方が『どちらまで?』と聞かれたので『伊豆ヶ岳から下ります』と言ったら『積雪が結構あるから古御岳で判断したほうがいいかもしれませんよ』と素敵助言をくださっていたのを思い出す。ここから雪が増します。
2017年04月01日 15:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 15:25
この少し前に今回唯一のすれ違いでナイスミドルと遭遇。
その方が『どちらまで?』と聞かれたので『伊豆ヶ岳から下ります』と言ったら『積雪が結構あるから古御岳で判断したほうがいいかもしれませんよ』と素敵助言をくださっていたのを思い出す。ここから雪が増します。
古御岳山頂
確かに積もっております。
2017年04月01日 15:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 15:30
古御岳山頂
確かに積もっております。
古御岳からの下り確かに積もっております。
が、しかしです。
この程度なら12月末の大峯奥駈道には遠く及ばない。
サクサク進んじゃいます。
2017年04月01日 15:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 15:39
古御岳からの下り確かに積もっております。
が、しかしです。
この程度なら12月末の大峯奥駈道には遠く及ばない。
サクサク進んじゃいます。
そしてやってまいりましたほんのり岩場
ベルグラもなく危険はありません。
2017年04月01日 15:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 15:51
そしてやってまいりましたほんのり岩場
ベルグラもなく危険はありません。
伊豆ヶ岳到着
展望はもとより期待していないので割愛
2017年04月01日 15:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/1 15:52
伊豆ヶ岳到着
展望はもとより期待していないので割愛
三角点ともう一度伊豆ヶ岳
2017年04月01日 15:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 15:53
三角点ともう一度伊豆ヶ岳
誰かな?
2017年04月01日 15:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 15:55
誰かな?
伊豆ヶ岳からの下りも雪がかなり残っています。
2017年04月01日 15:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 15:57
伊豆ヶ岳からの下りも雪がかなり残っています。
反対側から伊豆ヶ岳への岩場のルートは通行止めみたい。
安全第一です。
2017年04月01日 16:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:02
反対側から伊豆ヶ岳への岩場のルートは通行止めみたい。
安全第一です。
五輪山山頂
踏み跡1つありました。
このモフモフはあれをするしかない。
2017年04月01日 16:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 16:04
五輪山山頂
踏み跡1つありました。
このモフモフはあれをするしかない。
はい、分身を残しておきました。
今回は後ろから。
暫く残るはず。
2017年04月01日 16:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:06
はい、分身を残しておきました。
今回は後ろから。
暫く残るはず。
そして雪だるまいっぱい並べときました。
もしよろしければ前後の木段に仲間を増やしてあげてください。
これを30オーバーのおじさんが1人で作りました(笑
2017年04月01日 16:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 16:08
そして雪だるまいっぱい並べときました。
もしよろしければ前後の木段に仲間を増やしてあげてください。
これを30オーバーのおじさんが1人で作りました(笑
この分岐は重要
正丸駅へは右へ進みます。
2017年04月01日 16:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:15
この分岐は重要
正丸駅へは右へ進みます。
こんな感じ
2017年04月01日 16:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:15
こんな感じ
大蔵山
小ピーク過ぎて山感ゼロ
2017年04月01日 16:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:17
大蔵山
小ピーク過ぎて山感ゼロ
ここが最後の雪道
2017年04月01日 16:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:17
ここが最後の雪道
ちょっと行くと落ち葉の絨毯
2017年04月01日 16:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:23
ちょっと行くと落ち葉の絨毯
どデカイ岩を水が滴る
この後も双子岩だったかな?
巨石がチラホラ
2017年04月01日 16:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:24
どデカイ岩を水が滴る
この後も双子岩だったかな?
巨石がチラホラ
沢沿いまで下りるともう一息
2017年04月01日 16:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:32
沢沿いまで下りるともう一息
ここから駅まで距離も短いので軽くラン
あまりにも人に会わなかったのでちょっと寂しくなっちゃいました。
2017年04月01日 16:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:35
ここから駅まで距離も短いので軽くラン
あまりにも人に会わなかったのでちょっと寂しくなっちゃいました。
安産地蔵尊
たまたま見つけたのでしっかりお参り。
あと数ヶ月で出産の親戚が安産でありますように。
2017年04月01日 16:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:40
安産地蔵尊
たまたま見つけたのでしっかりお参り。
あと数ヶ月で出産の親戚が安産でありますように。
ここを抜ければすぐ左手に駅
2017年04月01日 16:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/1 16:45
ここを抜ければすぐ左手に駅
駅に入ったら電車の音が聞こえてホームに入ってくる電車を見ると池袋行き。
猛ダッシュで休憩もなく電車に駆け込んだのでした。
2017年04月01日 16:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/1 16:46
駅に入ったら電車の音が聞こえてホームに入ってくる電車を見ると池袋行き。
猛ダッシュで休憩もなく電車に駆け込んだのでした。
吉祥寺みんみん
帰りに餃子ライスとバターラーメンを部活帰りのごとく食べて家路に着いたのでした。
2
吉祥寺みんみん
帰りに餃子ライスとバターラーメンを部活帰りのごとく食べて家路に着いたのでした。
撮影機器:

装備

個人装備
雨の山行のため非常時に備えてエスケープライトビビィと折畳が傘を持参。

感想

凄く気に入った道
四角い仏様が木にくくりつけられたちょっと気持ち悪い道
迷いそうで立ち止まらせられる道
そんな道の途中のオアシス浅見茶屋
足腰守護の神様にも会える
満足の行く山旅でした。

今回も無事に下山することが出来ました。
山の神様に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

なんだかんだで伊豆ヶ岳はいまだ未踏だったな
雨のロングコースお疲れ様です。
あの辺はいきなり車道に出たりするから結構怖いですよね。
何気にアップダウンも多くて意外とキツイ思い出が・・・。

多峯主山のトイレは、
ヤマノススメの聖地巡礼などで登る人がかなり増えたから
去年作られた・・・とか聞いたな。
2017/4/3 23:04
Re: なんだかんだで伊豆ヶ岳はいまだ未踏だったな
トイレの後の久須美坂への分岐まではえらくしっかり踏まれているなと思ったらそういうことだったんですね。普段は人が多くてもわざわざ先週みたいに寒くて天気の悪い日に好き好んで行く人がいないだけか…納得です(笑
普段山登りをしないような巡礼者でも天覧山や多峯主山ならハードルもそこまで高くないし、展望や十六羅漢石仏のような見所もあって楽しめそうですね。
ここも結構好きになっちゃいました。
2017/4/4 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら