ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1097632
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

麻生山 タル窪(白岩ノ滝)のハナネコさんめっちゃ元気でした

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
8.2km
登り
614m
下り
617m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:00
合計
3:29
距離 8.2km 登り 615m 下り 627m
9:03
8
スタート地点
9:11
7
9:18
28
9:46
73
12:32
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場情報
 つるつる温泉駐車場を利用しました。帰りには風呂へGo!
●公共機関の場合
 JR武蔵五日市駅からバスが1時間に1,2本程度出ています。
コース状況/
危険箇所等
●道の状況 麻生山頂上付近は残雪がありましたが、アイゼン不要。
(1)白岩滝バス停〜白岩の滝〜林道 : 一般コース
 よく整備された良い道です。凍結箇所なし。滝近辺は岩場になってます。
(2)林道終点〜麻生山の尾根(尾根の名前は不明)〜金毘羅尾根出合い :バリルート
 踏み跡薄いですが、赤テープあり。鉄塔までは岩場のトラバース箇所いくつかあります。
(3)金毘羅尾根出合い〜麻生山 :一般コース
 よく整備されています。麻生山山頂付近は、残雪あり。滑りやすいので注意。
(4)麻生山〜つるつる温泉
 よく整備されています。危険箇所ありません。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 つるつる温泉
●飲食情報
 つるつる温泉内に食堂があります。
●花情報
(1)ハナネコノメソウ
 タル窪(白岩の滝)いっぱい咲いてます。赤ポッチもあり、ちょうど見どころです。
(2)コチャルメルソウ
 タル窪(白岩の滝)にハナネコさんと同じ場所に咲いています。
(3)アケボノスミレなどのスミレたち
 まだほとんど咲いていませんでした。蕾すらなし。
つるつる温泉駐車場スタート。帰りに風呂に入るので置かせていただきます。
2017年04月02日 09:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:03
つるつる温泉駐車場スタート。帰りに風呂に入るので置かせていただきます。
沢の所にいつも咲くニリンソウ。全くつぼみ無いです。
2017年04月02日 09:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:10
沢の所にいつも咲くニリンソウ。全くつぼみ無いです。
ウマそうな、ふきのとう。
2017年04月02日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 9:12
ウマそうな、ふきのとう。
白岩滝の分岐です。
2017年04月02日 09:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:15
白岩滝の分岐です。
ちょっと進んで沢を見たら、コチャルメルソウが咲いてました。
2017年04月02日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 9:18
ちょっと進んで沢を見たら、コチャルメルソウが咲いてました。
コチャさん、拡大すると変な花だなぁ。
2017年04月02日 09:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:19
コチャさん、拡大すると変な花だなぁ。
コチャさんがいれば、もちろん、ハナネコさん。黄色と赤のポッチがまだ残っていて、まだまだ花盛り。
2017年04月02日 09:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 9:19
コチャさんがいれば、もちろん、ハナネコさん。黄色と赤のポッチがまだ残っていて、まだまだ花盛り。
ここは、タルクボ林道といいます。新しい案内板がありました。
2017年04月02日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:20
ここは、タルクボ林道といいます。新しい案内板がありました。
下流ではポチポチ、ハナネコさんがいます。小さいけど、とても可憐ちゃんです。
2017年04月02日 09:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:23
下流ではポチポチ、ハナネコさんがいます。小さいけど、とても可憐ちゃんです。
カンスゲがいっぱい。
2017年04月02日 09:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:27
カンスゲがいっぱい。
白岩ノ滝の入り口近くには立派なトイレがあります。ここまで車でくることができます。
2017年04月02日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:28
白岩ノ滝の入り口近くには立派なトイレがあります。ここまで車でくることができます。
ここから遊歩道。案内板です。
2017年04月02日 09:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:30
ここから遊歩道。案内板です。
よく整備された遊歩道です。
2017年04月02日 09:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:30
よく整備された遊歩道です。
あらぁ、遊歩道の石段にハナネコさんが咲いている。
2017年04月02日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:31
あらぁ、遊歩道の石段にハナネコさんが咲いている。
橋を渡って白岩ノ滝を見ましょう。
2017年04月02日 09:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:34
橋を渡って白岩ノ滝を見ましょう。
橋を渡ったところの岩には、ハナネコさんが咲いてました。アカポッチもあり、とてもイキイキしてます。
2017年04月02日 09:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 9:34
橋を渡ったところの岩には、ハナネコさんが咲いてました。アカポッチもあり、とてもイキイキしてます。
橋からみた白岩ノ滝です。ちょっと水量は少ないです。
2017年04月02日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:35
橋からみた白岩ノ滝です。ちょっと水量は少ないです。
ネコノメソウもあちこち咲いてます。
2017年04月02日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 9:36
ネコノメソウもあちこち咲いてます。
このあたりのハナネコさん、わりと大きめかな。
2017年04月02日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 9:36
このあたりのハナネコさん、わりと大きめかな。
コケコケ〜。
2017年04月02日 09:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 9:37
コケコケ〜。
スミレはまだつぼみ。
2017年04月02日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:39
スミレはまだつぼみ。
とても可憐ちゃん。
2017年04月02日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:43
とても可憐ちゃん。
白岩ノ滝は、上流にもいくつも滝があります。
2017年04月02日 09:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:44
白岩ノ滝は、上流にもいくつも滝があります。
コチャさん。
2017年04月02日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:52
コチャさん。
上部の橋を渡る前に白い花が。降りてみたら、うぁ〜、結構密集しているハナネコさん。
2017年04月02日 09:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:53
上部の橋を渡る前に白い花が。降りてみたら、うぁ〜、結構密集しているハナネコさん。
階段を登って林道へ合流。今回は、麻生山の一般コースに行かずに、そのまま林道を歩きます。
2017年04月02日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:56
階段を登って林道へ合流。今回は、麻生山の一般コースに行かずに、そのまま林道を歩きます。
ここが林道終点。いつもなら、この左斜面に凄いスミレの群生があるんですよ。
2017年04月02日 10:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:07
ここが林道終点。いつもなら、この左斜面に凄いスミレの群生があるんですよ。
あれ〜、全く花の気配なし。スミレさんは10日後かなぁ。
2017年04月02日 10:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:07
あれ〜、全く花の気配なし。スミレさんは10日後かなぁ。
林道終点のタル窪沢の上流にも、ハナネコさんが咲いてました。
2017年04月02日 10:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:04
林道終点のタル窪沢の上流にも、ハナネコさんが咲いてました。
ネコノメさんも。
2017年04月02日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 10:05
ネコノメさんも。
上流部のネコさんも元気です。
2017年04月02日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 10:05
上流部のネコさんも元気です。
林道終点からちょっと戻った所に、尾根に向かって階段状の道があります。ここから登って行きましょう。5年前は、こんな階段なかったんだが。
2017年04月02日 10:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:08
林道終点からちょっと戻った所に、尾根に向かって階段状の道があります。ここから登って行きましょう。5年前は、こんな階段なかったんだが。
岩に向かって登ると、道は不明瞭になってます。岩の右側をトラバースします。
2017年04月02日 10:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:09
岩に向かって登ると、道は不明瞭になってます。岩の右側をトラバースします。
エイザンスミレの葉っぱ。花はまだまだ。
2017年04月02日 10:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:10
エイザンスミレの葉っぱ。花はまだまだ。
ちゃら〜ん、と、一本トラロープが上からたれています。でも、ここは登らず、右にトラバースします。
2017年04月02日 10:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:10
ちゃら〜ん、と、一本トラロープが上からたれています。でも、ここは登らず、右にトラバースします。
スミレも多少は咲いてました。
2017年04月02日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:11
スミレも多少は咲いてました。
なんじゃろなぁ。
2017年04月02日 10:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:15
なんじゃろなぁ。
ここの尾根は、岩ば多いんですよ。
2017年04月02日 10:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:15
ここの尾根は、岩ば多いんですよ。
こんなぱっくり割れた岩が。
おもわず、
脳天唐竹割。アッポ〜。
岩山両斬波。あべし。
2017年04月02日 10:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 10:17
こんなぱっくり割れた岩が。
おもわず、
脳天唐竹割。アッポ〜。
岩山両斬波。あべし。
岩の上でやっぱりやりたくなる、
天翔十字鳳。
2017年04月02日 10:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 10:20
岩の上でやっぱりやりたくなる、
天翔十字鳳。
尾根には、このような案内があります。踏み跡薄いんですが、ありがたい。600m地点通過。
2017年04月02日 10:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:22
尾根には、このような案内があります。踏み跡薄いんですが、ありがたい。600m地点通過。
岩も一段落すると、ちょっと下ります。
2017年04月02日 10:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:24
岩も一段落すると、ちょっと下ります。
下ったら、杉、檜林の急登となります。
2017年04月02日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:25
下ったら、杉、檜林の急登となります。
650m地点通過。杉林の先に、鉄塔が見えてきます。
2017年04月02日 10:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 10:29
650m地点通過。杉林の先に、鉄塔が見えてきます。
鉄塔を通過します。
2017年04月02日 10:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 10:34
鉄塔を通過します。
金毘羅尾根の一般コースからの道に合流。
2017年04月02日 10:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 10:47
金毘羅尾根の一般コースからの道に合流。
750m地点あたりで、雪がちらほら。
2017年04月02日 10:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:52
750m地点あたりで、雪がちらほら。
麻生山のピーク近く。うぁ、白いじゃん。
2017年04月02日 10:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 10:54
麻生山のピーク近く。うぁ、白いじゃん。
麻生山に到着。
2017年04月02日 10:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 10:56
麻生山に到着。
山頂からは東方面の展望が良いです。ベンチの雪を払って、ここでお茶しました。
2017年04月02日 11:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 11:05
山頂からは東方面の展望が良いです。ベンチの雪を払って、ここでお茶しました。
麻生山の下りです。ちょっと滑りますねぇ。
2017年04月02日 11:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 11:17
麻生山の下りです。ちょっと滑りますねぇ。
金毘羅尾根、白岩ノ滝の分岐道に合流。
2017年04月02日 11:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 11:20
金毘羅尾根、白岩ノ滝の分岐道に合流。
麻生山の尾根には、アケボノスミレという赤っぽいスミレがあるんですが、全くその気配はありませんでした。
2017年04月02日 11:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 11:36
麻生山の尾根には、アケボノスミレという赤っぽいスミレがあるんですが、全くその気配はありませんでした。
かろうじてスミレがありました。日の出山は人が多いし、このままつるつる温泉に下山しましょ。
2017年04月02日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 11:37
かろうじてスミレがありました。日の出山は人が多いし、このままつるつる温泉に下山しましょ。
林道コース(直進)に進みます。
2017年04月02日 11:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 11:41
林道コース(直進)に進みます。
普段はこの林道の脇には、スミレがいっぱいあるんですが。全く無いです。
2017年04月02日 11:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 11:42
普段はこの林道の脇には、スミレがいっぱいあるんですが。全く無いです。
平井川源流です。
2017年04月02日 11:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 11:48
平井川源流です。
源流の水をいただきましょう。帰ってコーヒーの水として使います。
2017年04月02日 11:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 11:49
源流の水をいただきましょう。帰ってコーヒーの水として使います。
源流にはちょっとだけスミレが有りました。
2017年04月02日 11:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 11:51
源流にはちょっとだけスミレが有りました。
ミヤマキケマンでしょうね。今年初のお目見え。
2017年04月02日 11:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 11:52
ミヤマキケマンでしょうね。今年初のお目見え。
つるつる温泉でゆっくり風呂に入り、木になったメニュー。せっかくだから両方頂いちゃいましょ。
2017年04月02日 13:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 13:20
つるつる温泉でゆっくり風呂に入り、木になったメニュー。せっかくだから両方頂いちゃいましょ。
トマトとソフトクリーム、なんとも変な取り合わせ。でもうまかったです。
2017年04月02日 13:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 13:24
トマトとソフトクリーム、なんとも変な取り合わせ。でもうまかったです。
撮影機器:

感想

久しぶりに麻生山にトレーニングに来ました。いつもは、日の出山にも登るのですが、どうせ人も多いし、雪もあると見込んでそのまま下山しました。

今回の目的はトレーニングというより、花の様子伺いですね。
今年は例年に比べて花が遅いんで、もしかしたらタル窪の沢で見られるハナネコさんがよく見られるのではと思い、行ってみたら、大当たり。

とても生きの良いハナネコさんを見ることが出来ました。ここのハナネコさんは、ちょっと大きめのような気がします。赤、黄色のポッチがバッチリ残っていてとても綺麗でした。
スミレたちは全くまだまだですね。10日以上後が良いかもしれません。

来週あたりになれば、そろそろイワウチワが咲き出すと見込んで、また棒ノ嶺に行ってみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

春の花 、見ごろですねー
kuboyanさん、こんばんはー
今年はちょっと遅い気がしますが、
山の春の花見ごろになりますね、
写真の 花も 、ネコチャン はじめ
いいですね〜〜
次の花レコも 楽しみにしてます
tsui
2017/4/2 20:15
Re: 春の花 、見ごろですねー
tsuiさん、こんばんは。
本当に今年は遅いですよ。でもそれが逆に、終盤を迎える花がまだまだ観察できるんで、とてもラッキーです。

ネコちゃん、これまでざっくり見ていたんですが、よく見ると、雄しべの色が、黄色いやつがあるんですよね。 赤と黄色も混ざっているのも。中々面白いもんだなとおもいました。

毎度コメントありがとうございます。
2017/4/2 21:06
まだまだネコちゃん元気ですね(^^♪
kuboyanさん おばんです

ネコちゃんがこんなに元気だと、春の花々登場出来ませんね
赤と黄はともに雄しべなんですよ
黄色は花粉に変化したものです

日の出町はトマトの栽培で有名なんですよ
2017/4/2 21:27
Re: まだまだネコちゃん元気ですね(^^♪
niiniさん、こんばんは。
今年は本当に変な陽気ですね。ねこちゃんがここまで長く見ることができるのは珍しいです。
へ〜、黄色いやつは、花粉に変化したものなんですか。なるほど。黄色くなって、全部飛んで真っ白になるわけだ。途中の変化はこれまで全く気づきませんでした。
日の出町のトマト、どこかで栽培されているんですね。冷やしトマトは でもよく頼みますが、旨いですね。毎度コメントありがとうございます。
2017/4/2 23:14
麻生山も雪降っていたんですね
kuboyanさん、こんにちは。

今日のレコがもう上がっているんですね

昨日の雨は山では雪になっていたのですね
どうりで寒いはずだ〜
そんな寒い中でも赤いシベのハナネコは可愛らしいですね

同じく赤いトマトも良いな〜
日の出のトマトは美味しいですよね!

グルメのkuboyanさんならではですね
黒ゴマソースのソフトは如何でした?
2017/4/2 21:45
Re: 麻生山も雪降っていたんですね
makoto1959 さん、こんばんは。
一昨日の雨はやっぱり雪でした。多分、800m以上の奥多摩、奥武蔵の山は雪ですね。5cmぐらい積もってました。4月でコレだけ降るのは本当に珍しいです。
普段なら、ハナネコさん、終盤で赤い雄しべは無い個体ばかりなんですが、かなり残ってますね。じっくり拡大して見ているととても可憐です。
トマトは結構甘くて美味しかったですよ。赤いうどんは以前食べたので、今回は黒ゴマソフト頼みました。かなりのボリュームで、あずき?も中に入っていて食べごたえ抜群。 うまかったです。あまり歩いていないので、カロリー摂り過ぎになっちゃいました。
毎度コメントありがとうございました。
2017/4/2 23:20
kuboyanさん、
麻生山付近(すなわち金毘羅尾根)はたったの一度しか歩いたことがないのですが、麻生山からの眺望がワイドになっているような気がしますが、伐採箇所が広がったのでしょうか?
それとも単なる印象違いかなぁ?

季節外れの降雪・積雪が続いて、サクラもようやく今週末に向けて開花促進中ですが、でも、山野草は着実に花開いていますね。
なんだかんだ言いながら、あっという間に初夏を迎えるのかな
もう5月連休も間近ですもんね

  隊長
2017/4/4 18:41
Re: kuboyanさん、
隊長、こんばんは。

麻生山の山頂、東方面はバッサリ伐採してすごく展望がよくなりました。
昔はちょっとだけ木の間が見えたのですが、綺麗サッパリ東側はなくなりましたよ。
そのおかげ?で、日当たりが良くなりスミレがよく咲くようになったんですよ。
アケボノスミレは日の出山と麻生山の間の尾根に咲きますんで、機会あれば、五日市から金毘羅尾根を縦走するといいっすよ。

確かに、あっという間に夏になっちゃうかも。花見の貴重な時期なので、できるだけ春の山を楽しみたいですね。
毎度コメントありがとうございました。
2017/4/4 20:19
ソフトクリーム 美味しそう(・´з`・)
kuboyanさん こんばんは(*^^*)

ハナネコちゃん あっちでも こっちでも まだ咲いているんですね
キケマンも もう咲き始めているんですね

棒の嶺も雪があるからイワウチワ カタクリは雪が解けないとですかね
去年より2週間ぐらい遅い感じがします

ソフトクリーム 黒ゴマソースがかかっているだけではなく下にあんこが入っているんですか すご〜く魅惑的なんですが・・・(・´з`・)
2017/4/4 22:18
Re: ソフトクリーム 美味しそう(・´з`・)
YYTAI さん、おはようございます。
日の出山付近の沢には結構ハナネコちゃん、コチャさん結構あるんですよ。今年はやっぱり凄く花は遅れてますね。尾根にあるアケボノスミレは2週間以上またないと花が咲かない感じです。

棒ノ嶺のレコ拝見させてもらい、週末にはようやくイワウチワが咲きそうですね。週末にまた様子を見に行きたいと思います。オレンジのハナネコちゃんも見つけたいです。

黒ゴマソフトは、かなりボリュームあって、食べ進むとあずきの味が なかなか旨いですよ。つるつる温泉は久しぶりでしたが、トマトスープの赤いうどんとか、変なメニューも多くありますので、こちら訪れたら是非チャレンジしてみてください。
毎度コメントありがとうございます。
2017/4/5 6:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら