ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1097641
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

日向倉山 〜 未丈ヶ岳 : 残雪期(冬季)限定ルートで360度の大パノラマを♪ヽ(´▽`)/ ♪

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
tom (*^^)v その他6人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
16.3km
登り
1,559m
下り
1,547m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
1:15
合計
10:06
6:41
76
スタート地点
7:57
8:07
83
稜線分岐
9:30
9:37
66
10:43
10:50
82
1376m P(丸山分岐)
12:12
12:56
47
13:43
13:45
84
1376m P(丸山分岐)
15:09
15:13
60
16:13
16:14
33
稜線分岐
16:47
ゴール地点
天候 快晴〜♪
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥只見シルバーラインは 18〜6時 まで通行止めです!
下山時間に気をつけて下さい!!!
今回はAM6時のゲートOPENに合わせて、奥只見シルバーライン入口に集合☆

銀山平に抜けて白光橋のすぐ右側に駐車スペース(10台弱)が有りますが、狭いので極力乗り合わせて行きましょう!
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは設置されていないので、登山届けCL;Wさんが最寄りの警察署に提出

日向倉山までは特に危険な箇所は無かったと思いますが、手前の尾根から取り付くとかなり急登で気温が上がると下部にデブリが生じていました!
安全を優先して一つ先の尾根から登りましたが、雪の状態を確認してとりつきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

日向倉山〜未丈ヶ岳は、UP・DOWNも激しくタフなコースです!
1376m P(丸山分岐) の前後はクラック(雪庇の裂け目)も多く、今回はリーダーの指示でピッケルを突きながら歩きましたヾ(゜ェ゜ゞ)
歩かれる方は、刻々と変わるコースの状況を良く確認しながら、十二分に気をつけて歩かれて下さい (o^-')b !
※今回の山行ではまだ雪がたっぷり付いていたので問題無かったのですが、積雪量が少なくなると藪漕ぎになるそぅです (lll´д`)
特に未丈ヶ岳への最後の登りは、“シャクナゲ地獄”で足を捕られて進めないのでヤバそぅな右側を巻くのだとか...
やはり残雪期限定のルートですね (;^ω^)
その他周辺情報 下山後に奥只見シルバーラインを下って、大湯温泉(交流センター ユピオ:大人=500円)で汗を流そうと計画していましたが遠方の方もいたので銀山平で解散しました。
早めに集合して、奥只見シルバーラインのゲートが開くのを待ちます ( ̄^ ̄)
2017年04月02日 05:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 5:52
早めに集合して、奥只見シルバーラインのゲートが開くのを待ちます ( ̄^ ̄)
銀山平;白光橋よりスタート =3=3=3=3=3

荒沢岳が見送ってくれま〜す(*^^*)ノ’’’
2017年04月02日 06:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 6:41
銀山平;白光橋よりスタート =3=3=3=3=3

荒沢岳が見送ってくれま〜す(*^^*)ノ’’’
ポンプ小屋(?)は雪の中
2017年04月02日 06:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 6:55
ポンプ小屋(?)は雪の中
先発グループは隣りの尾根から登る様ですね (*_*)
2017年04月02日 06:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 6:56
先発グループは隣りの尾根から登る様ですね (*_*)
雪崩の心配の少ないこちらの尾根から... それでもかなりの急登(^^ゞ
2017年04月02日 07:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 7:39
雪崩の心配の少ないこちらの尾根から... それでもかなりの急登(^^ゞ
稜線が見えてきました
2017年04月02日 07:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 7:52
稜線が見えてきました
雪庇の切れ目から稜線上に上がり... ヾ(*`ェ´*)ノ
2017年04月02日 07:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 7:57
雪庇の切れ目から稜線上に上がり... ヾ(*`ェ´*)ノ
未丈ヶ岳が姿を現しました ヾ(*´∀`*)ノ
2017年04月02日 07:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 7:58
未丈ヶ岳が姿を現しました ヾ(*´∀`*)ノ
赤崩山方向
2017年04月02日 08:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 8:07
赤崩山方向
銀山平温泉は冬季休業中!
2017年04月02日 08:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 8:07
銀山平温泉は冬季休業中!
とりついたトコから一先急坂を下り,
2017年04月02日 08:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 8:12
とりついたトコから一先急坂を下り,
霧氷の着いた木々の脇を緩やかに登ります♪
2017年04月02日 08:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 8:13
霧氷の着いた木々の脇を緩やかに登ります♪
霧氷UP☆
2017年04月02日 08:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 8:14
霧氷UP☆
快晴〜♪
2017年04月02日 08:33撮影 by  SO-02J, Sony
5
4/2 8:33
快晴〜♪
霧氷越しに頭を隠した荒沢岳を (*ˊ˘ˋ*)♪
2017年04月02日 08:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 8:34
霧氷越しに頭を隠した荒沢岳を (*ˊ˘ˋ*)♪
未丈ヶ岳はスッキリと晴れ〜╰(*´︶`*)╯
2017年04月02日 08:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 8:46
未丈ヶ岳はスッキリと晴れ〜╰(*´︶`*)╯
日向倉山への登り,

雪庇が割れ始めていますね φ(・ω・*)
2017年04月02日 09:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 9:06
日向倉山への登り,

雪庇が割れ始めていますね φ(・ω・*)
裂け目から出来るだけ離れて慎重に...
2017年04月02日 09:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 9:08
裂け目から出来るだけ離れて慎重に...
あと一登り
2017年04月02日 09:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 9:24
あと一登り
日向倉山から越後駒ヶ岳〜中ノ岳〜荒沢岳 ヽ(´▽`)/ ♪
2017年04月02日 09:32撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/2 9:32
日向倉山から越後駒ヶ岳〜中ノ岳〜荒沢岳 ヽ(´▽`)/ ♪
正面に未丈ヶ岳 (๑>◡<๑)
2017年04月02日 09:32撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/2 9:32
正面に未丈ヶ岳 (๑>◡<๑)
日向倉山から1376m P(丸山分岐) 間はトラップだらけです!

踏抜きに気をつけて o(*⌒―⌒*)o
2017年04月02日 09:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 9:57
日向倉山から1376m P(丸山分岐) 間はトラップだらけです!

踏抜きに気をつけて o(*⌒―⌒*)o
ここの登り返しも案外キツイ ( ̄ω ̄;)
2017年04月02日 10:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 10:22
ここの登り返しも案外キツイ ( ̄ω ̄;)
Blue Sky ♪
2017年04月02日 10:39撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/2 10:39
Blue Sky ♪
1376m P(丸山分岐) から奥只見丸山スキー場を,

今日はゲレンデも混んでるんだろぅなぁ〜 ヾ(・д・。)
2017年04月02日 10:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 10:44
1376m P(丸山分岐) から奥只見丸山スキー場を,

今日はゲレンデも混んでるんだろぅなぁ〜 ヾ(・д・。)
1376m P(丸山分岐) より正面に平ヶ岳〜左側に燧ヶ岳

見渡せば、○○名山がズラ〜リ (*´エ`*)
2017年04月02日 10:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 10:44
1376m P(丸山分岐) より正面に平ヶ岳〜左側に燧ヶ岳

見渡せば、○○名山がズラ〜リ (*´エ`*)
1376m P(丸山分岐) 下のデンジャラス ゾーン[危険地帯]へ突入...
2017年04月02日 10:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:58
1376m P(丸山分岐) 下のデンジャラス ゾーン[危険地帯]へ突入...
自然が創り出した造形を見ながら…

慎重に、それでも目一杯お山を楽しみながら...♪♪♪
2017年04月02日 11:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 11:10
自然が創り出した造形を見ながら…

慎重に、それでも目一杯お山を楽しみながら...♪♪♪
難所はこんな感じ(オレンジのライン)で下りました(´Д`*)ノノ

ベテランCLのお陰で、安心して歩けますd(⌒ー⌒)!
2017年04月02日 11:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 11:11
難所はこんな感じ(オレンジのライン)で下りました(´Д`*)ノノ

ベテランCLのお陰で、安心して歩けますd(⌒ー⌒)!
1376m P(丸山分岐) 下のデンジャラス ゾーン[危険地帯]を振り返って...
2017年04月02日 11:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 11:13
1376m P(丸山分岐) 下のデンジャラス ゾーン[危険地帯]を振り返って...
Low angleから青空を♪
2017年04月02日 11:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 11:47
Low angleから青空を♪
未丈への最後の登りは巨大な波の様 (。✖д✖。)・゜・
2017年04月02日 11:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 11:51
未丈への最後の登りは巨大な波の様 (。✖д✖。)・゜・
風紋の向うは会津駒ヶ岳?
2017年04月02日 11:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 11:53
風紋の向うは会津駒ヶ岳?
ここもクラックには気をつけて!!!
2017年04月02日 11:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 11:55
ここもクラックには気をつけて!!!
恐怖のシャクナゲ帯の急登!

… 踏抜き地獄のハズでしたが、今年はまだ雪がたっぷり有るので問題無く通過です ヽ(●´ω`●)ノ
2017年04月02日 12:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 12:01
恐怖のシャクナゲ帯の急登!

… 踏抜き地獄のハズでしたが、今年はまだ雪がたっぷり有るので問題無く通過です ヽ(●´ω`●)ノ
未丈ヶ岳(1552.9m)山頂 .(´▽`)。
2017年04月02日 12:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 12:12
未丈ヶ岳(1552.9m)山頂 .(´▽`)。
未丈ヶ岳山頂にて,

紫外線攻撃で既に“まっクロ黒助●”
2017年04月02日 12:14撮影 by  SO-02J, Sony
4
4/2 12:14
未丈ヶ岳山頂にて,

紫外線攻撃で既に“まっクロ黒助●”
雪の芸術越しに越後駒ヶ岳 ▲
2017年04月02日 12:53撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/2 12:53
雪の芸術越しに越後駒ヶ岳 ▲
ゆっくりランチをして、名残惜しいですが帰ります |^▽^)ノ
2017年04月02日 12:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 12:56
ゆっくりランチをして、名残惜しいですが帰ります |^▽^)ノ
奥会津の山々:燧ヶ岳〜会津駒ヶ岳 .(♥´ω`♥)゜
2017年04月02日 13:00撮影 by  SO-02J, Sony
3
4/2 13:00
奥会津の山々:燧ヶ岳〜会津駒ヶ岳 .(♥´ω`♥)゜
エビの尻尾の向こうに燧ヶ岳 (ФωФ) と平ヶ岳
2017年04月02日 13:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 13:05
エビの尻尾の向こうに燧ヶ岳 (ФωФ) と平ヶ岳
1376m P(丸山分岐) 下の危険地帯まで戻りました (・・;)

クラックが拡がっていましたが、登りなのでOKです!!!
2017年04月02日 13:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 13:32
1376m P(丸山分岐) 下の危険地帯まで戻りました (・・;)

クラックが拡がっていましたが、登りなのでOKです!!!
クラック(裂け目)の中から覗く外の景色 (¬_¬)
2017年04月02日 13:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 13:39
クラック(裂け目)の中から覗く外の景色 (¬_¬)
雪庇を越えて...
2017年04月02日 13:41撮影 by  SO-02J, Sony
4
4/2 13:41
雪庇を越えて...
気温が上がってパラパラと霧氷が落ちてきます(* Ŏ∀Ŏ)
2017年04月02日 14:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 14:18
気温が上がってパラパラと霧氷が落ちてきます(* Ŏ∀Ŏ)
あと少しで日向倉山に戻れま〜すヽ(●´ω`●)ノ
2017年04月02日 14:32撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/2 14:32
あと少しで日向倉山に戻れま〜すヽ(●´ω`●)ノ
日向倉山の分岐に立てた目印が見えてきました♪
2017年04月02日 15:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 15:01
日向倉山の分岐に立てた目印が見えてきました♪
日向倉山より、雲がかかり始めた未丈ヶ岳からのルートを振り返り…

名残惜しいですが帰りますヾ(*'-'*)
2017年04月02日 15:13撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/2 15:13
日向倉山より、雲がかかり始めた未丈ヶ岳からのルートを振り返り…

名残惜しいですが帰りますヾ(*'-'*)
後は登って来たあの尾根を下りればゴール
2017年04月02日 16:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 16:03
後は登って来たあの尾根を下りればゴール
下り口の目印

さすが会の山行はしっかりしてますね!
2017年04月02日 16:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 16:13
下り口の目印

さすが会の山行はしっかりしてますね!
ここから正面の白光橋を目指して一気に降りま〜すq(^-^q)
2017年04月02日 16:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 16:13
ここから正面の白光橋を目指して一気に降りま〜すq(^-^q)
白光橋まであと一下り!
2017年04月02日 16:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 16:26
白光橋まであと一下り!
ただいま〜(@^^@)ノ
2017年04月02日 16:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 16:47
ただいま〜(@^^@)ノ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン グローブ 予備手袋 防寒着 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス ツェルト ストック カメラ
備考 残雪期はアイゼン(せめて軽アイゼン)は必要ですね! 今回はスタートからゴールまで着けっ放しでしたd(⌒ー⌒)!

感想

いつもお世話になっているM先生のお誘いで、未丈ヶ岳へ銀山平から積雪期のルートを歩いてきました♪
今回は、先生の知り合いの方が新潟方面から来て一緒に歩くと言う事でしたが、集まったメンバーを見てビックリ!!!
昨年もご一緒させて頂いた○○山岳会のECHIGO支部のメンバーではないですか (×_×;)!

ちゃんとした会の山行は勉強になるので、今回もいろいろと学ばせて頂きました<(_ _)>  しっかりとした山行計画や、休憩・歩行ペース、ガス〜が上がってきた時の対応など etc...
ベテランCLさんのリードで、決して無理の無い安定したペースでの山行は、身体への負担も少なく下山まで余裕を持って歩き続けられました!

こちらの会の山行では毎回学ぶ事が多い山行なのですが...
特にビックリしたのは、御年74歳の大先輩がスピードは無いもののほぼ予定していたコースタイム通りにこの難コースを歩かれて、しかもちゃんと記録を取っていた事です!
M先生曰く“山仕様の身体!”が出来ているのだそぅで、自分も長く楽しむ為にはいろいろ学ばなきゃいけないんだなぁ〜と思う山行でしたσ( ̄‥ ̄;)

大ベテランの方々と一緒に、残雪期(冬季)限定のロングコースを快晴♪&素晴らしいパノラマ展望に囲まれ楽しく歩く事が出来て最高の一日となりました〜 ✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人

コメント

見れなかった風景
こんばんは。土曜日、挑戦して途中撤退して帰ってきました。ここで、見れなかった風景を見せて頂いて、やっぱり晴れてる時行かなきゃって、また挑戦する気になりました。
大先輩の歩き方、とても参考になりました。その文を読んで、私も学ばせて頂きました。
2017/4/3 21:57
Re: 見れなかった風景
wa-ra さん、冬季限定ルートの未丈ヶ岳チャレンジお疲れ様でした <(_ _)>
レコを拝見しましたが、wa-ra さんの判断[=途中撤退]も良かったのではないでしょうか?

この日は大ベテランの方々に囲まれて歩きましたが、参加されてた女性が2名とも軽アイゼン(1人は4本爪(-_-;))) でCLが「ザイルを張った方がイイかな?」と話しながらステップを刻み足の置場とかの指示を出していました!
ピッケルの指示も的確で、一度も“ヒヤリ”とする事も無く気持ち良く景色を楽しむ事が出来てとても内容の濃い山行だったと思いますd(⌒ー⌒)!

もっとも、何度も冬の未丈ヶ岳に来ているM先生は『ガスがかかってたら日向倉まででイイや! 展望が効かなきゃ行っても仕方ないし、ピストンだから待ってる(^^ゞ』...と!!!
視界が本当に悪ければ、1376m P(丸山分岐) から先はリスクが大きいので即山行を中止するとも話されておりました。

登る目的は人それぞれでいろいろとあるでしょうから語りませんが、人様に迷惑をかけない様に自分で完結するのが基本だと思ってます

wa-ra さんも是非好天時に再チャレンジして下さい o(*⌒―⌒*)o
2017/4/4 16:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
日向倉山(銀山平ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら