記録ID: 1097641
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
日向倉山 〜 未丈ヶ岳 : 残雪期(冬季)限定ルートで360度の大パノラマを♪ヽ(´▽`)/ ♪
2017年04月02日(日) [日帰り]
tom (*^^)v
その他6人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:04
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
天候 | 快晴〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時間に気をつけて下さい!!! 今回はAM6時のゲートOPENに合わせて、奥只見シルバーライン入口に集合☆ 銀山平に抜けて白光橋のすぐ右側に駐車スペース(10台弱)が有りますが、狭いので極力乗り合わせて行きましょう! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは設置されていないので、登山届けCL;Wさんが最寄りの警察署に提出 日向倉山までは特に危険な箇所は無かったと思いますが、手前の尾根から取り付くとかなり急登で気温が上がると下部にデブリが生じていました! 安全を優先して一つ先の尾根から登りましたが、雪の状態を確認してとりつきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ 日向倉山〜未丈ヶ岳は、UP・DOWNも激しくタフなコースです! 1376m P(丸山分岐) の前後はクラック(雪庇の裂け目)も多く、今回はリーダーの指示でピッケルを突きながら歩きましたヾ(゜ェ゜ゞ) 歩かれる方は、刻々と変わるコースの状況を良く確認しながら、十二分に気をつけて歩かれて下さい (o^-')b ! ※今回の山行ではまだ雪がたっぷり付いていたので問題無かったのですが、積雪量が少なくなると藪漕ぎになるそぅです (lll´д`) 特に未丈ヶ岳への最後の登りは、“シャクナゲ地獄”で足を捕られて進めないのでヤバそぅな右側を巻くのだとか... やはり残雪期限定のルートですね (;^ω^) |
その他周辺情報 | 下山後に奥只見シルバーラインを下って、大湯温泉(交流センター ユピオ:大人=500円)で汗を流そうと計画していましたが遠方の方もいたので銀山平で解散しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
グローブ
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 残雪期はアイゼン(せめて軽アイゼン)は必要ですね! 今回はスタートからゴールまで着けっ放しでしたd(⌒ー⌒)! |
感想
いつもお世話になっているM先生のお誘いで、未丈ヶ岳へ銀山平から積雪期のルートを歩いてきました♪
今回は、先生の知り合いの方が新潟方面から来て一緒に歩くと言う事でしたが、集まったメンバーを見てビックリ!!!
昨年もご一緒させて頂いた○○山岳会のECHIGO支部のメンバーではないですか (×_×;)!
ちゃんとした会の山行は勉強になるので、今回もいろいろと学ばせて頂きました<(_ _)> しっかりとした山行計画や、休憩・歩行ペース、ガス〜が上がってきた時の対応など etc...
ベテランCLさんのリードで、決して無理の無い安定したペースでの山行は、身体への負担も少なく下山まで余裕を持って歩き続けられました!
こちらの会の山行では毎回学ぶ事が多い山行なのですが...
特にビックリしたのは、御年74歳の大先輩がスピードは無いもののほぼ予定していたコースタイム通りにこの難コースを歩かれて、しかもちゃんと記録を取っていた事です!
M先生曰く“山仕様の身体!”が出来ているのだそぅで、自分も長く楽しむ為にはいろいろ学ばなきゃいけないんだなぁ〜と思う山行でしたσ( ̄‥ ̄;)
大ベテランの方々と一緒に、残雪期(冬季)限定のロングコースを快晴♪&素晴らしいパノラマ展望に囲まれ楽しく歩く事が出来て最高の一日となりました〜 ✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人
こんばんは。土曜日、挑戦して途中撤退して帰ってきました。ここで、見れなかった風景を見せて頂いて、やっぱり晴れてる時行かなきゃって、また挑戦する気になりました。
大先輩の歩き方、とても参考になりました。その文を読んで、私も学ばせて頂きました。
wa-ra さん、冬季限定ルートの未丈ヶ岳チャレンジお疲れ様でした <(_ _)>
レコを拝見しましたが、wa-ra さんの判断[=途中撤退]も良かったのではないでしょうか?
この日は大ベテランの方々に囲まれて歩きましたが、参加されてた女性が2名とも軽アイゼン(1人は4本爪(-_-;))) でCLが「ザイルを張った方がイイかな?」と話しながらステップを刻み足の置場とかの指示を出していました!
ピッケルの指示も的確で、一度も“ヒヤリ”とする事も無く気持ち良く景色を楽しむ事が出来てとても内容の濃い山行だったと思いますd(⌒ー⌒)!
もっとも、何度も冬の未丈ヶ岳に来ているM先生は『ガスがかかってたら日向倉まででイイや! 展望が効かなきゃ行っても仕方ないし、ピストンだから待ってる(^^ゞ』...と!!!
視界が本当に悪ければ、1376m P(丸山分岐) から先はリスクが大きいので即山行を中止するとも話されておりました。
登る目的は人それぞれでいろいろとあるでしょうから語りませんが、人様に迷惑をかけない様に自分で完結するのが基本だと思ってます
wa-ra さんも是非好天時に再チャレンジして下さい o(*⌒―⌒*)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する