ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1098256
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳、雲母峰(宮妻起点の周回)

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:20
距離
17.7km
登り
1,607m
下り
1,599m

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
1:13
合計
10:19
6:22
92
7:54
6
8:00
8:03
10
8:13
8:19
36
8:55
8:58
2
9:00
25
9:25
9:26
18
9:44
9:50
22
10:12
10:28
38
11:06
11:09
60
12:09
12:16
18
12:34
12:45
10
12:55
12:56
4
13:00
13:01
72
14:13
14:19
10
14:29
14:38
123
16:41
宮妻峡キャンプ場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道306号線、県道44号線から宮妻キャンプ場へ。
キャンプ場駐車場を利用。
もみじ谷にトイレ、宮妻ヒュッテ前に登山届ポストあります。
コース状況/
危険箇所等
新道経由で入道ヶ岳、イワクラ尾根、県境稜線~鎌尾根喫、カズラ谷道から雲母峰への稜線、雲母峰独標識尾根はいずれも一般登山道。イワクラ尾根の痩せた部分、鎌尾根全般、白ハゲは注意が必要です。稜線上に一部で残る雪庇はあと一週間もあれば落ちるものは落ちるでしょう。全線特に迷うような道はありません(と言いながら、イワクラ尾根取っ付き、奥宮裏の残雪上でルート失い、通り掛かりのめちゃ早いお姉さんに聞いてしまいました。)
自分は上下の駐車場併せて3台目。
2017年04月02日 06:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 6:22
自分は上下の駐車場併せて3台目。
入道ヶ岳の新道は、渡渉後にスタートです。
2017年04月02日 06:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 6:28
入道ヶ岳の新道は、渡渉後にスタートです。
尾根に乗るまでは結構急ですが、乗ってしまえばこんな感じ。
2017年04月02日 06:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 6:46
尾根に乗るまでは結構急ですが、乗ってしまえばこんな感じ。
行ければ、行く予定の鎌尾根。
2017年04月02日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 7:24
行ければ、行く予定の鎌尾根。
入道ヶ岳山頂です。
2017年04月02日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 8:01
入道ヶ岳山頂です。
仲間はとっくに逃げちゃってるのに、君だけどうして?何を見てるの?俺?
2017年04月02日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 8:07
仲間はとっくに逃げちゃってるのに、君だけどうして?何を見てるの?俺?
奥宮より山頂。
2017年04月02日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:19
奥宮より山頂。
イワクラ尾根にて。
2017年04月02日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 8:56
イワクラ尾根にて。
イワクラ尾根にて。
2017年04月02日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:06
イワクラ尾根にて。
県境稜線に合流。
2017年04月02日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:27
県境稜線に合流。
多いところでは、こんなところも。
2017年04月02日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:30
多いところでは、こんなところも。
こんなところも。
2017年04月02日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:56
こんなところも。
ここからは、ちょっと緊張していきます。
2017年04月02日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 11:07
ここからは、ちょっと緊張していきます。
振り返りで水沢方向。
2017年04月02日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 11:18
振り返りで水沢方向。
近いうちに落ちそうな雪庇
2017年04月02日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 11:31
近いうちに落ちそうな雪庇
どんどん近づく鎌ヶ岳。
2017年04月02日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 11:34
どんどん近づく鎌ヶ岳。
イブネ台地が光ってます。
2017年04月02日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 11:41
イブネ台地が光ってます。
鎌ヶ岳山頂。今日は結構大勢の方がいらっしゃいます。
すいません、鎌ヶ岳へは行きません。
2017年04月02日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 12:11
鎌ヶ岳山頂。今日は結構大勢の方がいらっしゃいます。
すいません、鎌ヶ岳へは行きません。
岳峠直前,尾根を南斜面から北斜面に乗り越す所。雪は消えてます。峠への笹トラバース道は相変わらずトレース少なく、おっかない感じ。本日は山頂へ行かないので「鎌尾根直登ルート」利用で下降。前回の尾根芯登りと違って南面のトラバース道もトレースがあって使えそうなので、これも利用してカズラ谷分岐へ。
2017年04月02日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 12:15
岳峠直前,尾根を南斜面から北斜面に乗り越す所。雪は消えてます。峠への笹トラバース道は相変わらずトレース少なく、おっかない感じ。本日は山頂へ行かないので「鎌尾根直登ルート」利用で下降。前回の尾根芯登りと違って南面のトラバース道もトレースがあって使えそうなので、これも利用してカズラ谷分岐へ。
ここからカズラ谷道を分けて、雲母峰へ。
確実に雪は減ってます。ここは吹き溜まるのか、ちょっと残ってる。
2017年04月02日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 12:32
ここからカズラ谷道を分けて、雲母峰へ。
確実に雪は減ってます。ここは吹き溜まるのか、ちょっと残ってる。
白ハゲ下部から振り返り。
2017年04月02日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:00
白ハゲ下部から振り返り。
馬の背尾根を左手に分けます。
2017年04月02日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:01
馬の背尾根を左手に分けます。
稲森谷分岐を左手に分けます。この辺が鎌ヶ岳と雲母峰間の最低部分です。
2017年04月02日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:24
稲森谷分岐を左手に分けます。この辺が鎌ヶ岳と雲母峰間の最低部分です。
雲母峰山頂(吉良良山三角点)。展望は東峰(曲)パラグライダー離陸地の方がいいです。
2017年04月02日 14:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 14:14
雲母峰山頂(吉良良山三角点)。展望は東峰(曲)パラグライダー離陸地の方がいいです。
独標尾根で下ります。
2017年04月02日 15:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:02
独標尾根で下ります。
以前も書いてますが、とにかくここの整備は素晴らしい。
2017年04月02日 15:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:10
以前も書いてますが、とにかくここの整備は素晴らしい。
標識も素晴らしい。
2017年04月02日 15:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:13
標識も素晴らしい。
丸木階段もたくさん。
2017年04月02日 15:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:15
丸木階段もたくさん。
斜度も適度で、ヘロッて来ている膝にやさしい。
2017年04月02日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:22
斜度も適度で、ヘロッて来ている膝にやさしい。
登山口。
2017年04月02日 15:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:29
登山口。
一匹しか見えませんが、この桝に、カエルが7-8匹で、求愛中でした。
2017年04月02日 15:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 15:43
一匹しか見えませんが、この桝に、カエルが7-8匹で、求愛中でした。
ここからは舗装路歩きです。
写真右上に曲が見えています。
2017年04月02日 15:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:48
ここからは舗装路歩きです。
写真右上に曲が見えています。
話題の東芝さんですか。
しかし、森はきちんと管理されて、きれいです。
2017年04月02日 15:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:53
話題の東芝さんですか。
しかし、森はきちんと管理されて、きれいです。
いい景色です。道路脇にベンチも設置してあって、完全なのんびりモードは入ります。ほのかですが、かぐわしい”肥料?”のにおいも。
2017年04月02日 15:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:54
いい景色です。道路脇にベンチも設置してあって、完全なのんびりモードは入ります。ほのかですが、かぐわしい”肥料?”のにおいも。
宮妻峡に帰ってきました。終了します。
最後の一台のようです。
2017年04月02日 16:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 16:43
宮妻峡に帰ってきました。終了します。
最後の一台のようです。
撮影機器:

感想

そろそろ雪も融けて、鎌尾根が自分の力量で歩けるようになっていることを祈りつつ、行ってみました。昨年は3月末に同じルートを歩いてますが、まったく雪の障害はありませんでした。
撤退のポイントとしては「衝立岩の雪」でまごつくようなら、水沢峠に戻って帰るつもりでしたが、さすがに今年の雪量でも4月にもなると順調に減ってきており、自分にも何とか通過できました。
ただ、構造的に鎌の下り、溝道の雪溜まりは消えませんね。結構、踏み抜きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

pathoさん こんにちは
 貴殿がイワクラ尾根を下降されている時は、小生は宮指路岳山頂からカワラコバ谷分岐辺りで残雪のトレースを見失いウロウロ彷徨していたようです。また、いずれかでお会いしましょう。
2017/4/4 8:39
Re: pathoさん こんにちは
おはようございます。コメントありがとうございます。
miya_sekkeiさんのレコ、いつも楽しみにしております。
集中して入道周辺に行かれているようで、参考にさせて頂こうかと思っております。
久しく行っていませんが、宮指路岳からの下降はメリハリがなかったように記憶してますので、トレースがないと訳解らなくなるかもしれませんね。
いずれ、どこかで!
2017/4/6 8:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら