記録ID: 1098300
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
高原山、ピーカンの雪山に大感動〜(☆゜∀゜)
2017年04月02日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
天候 | 快晴! 7:00で気温は0℃。1日通して風もなく、絶好の登山日和でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口への行き方は以前のレコを参照して下さい。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-830289.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道路状況 今回駐車した場所までの道路は雪や凍結箇所などはありませんでしたが、一応スタッドレスタイヤで行きました。 ■コース状況 標高1000mを越えた辺りから雪が出始める。前山まではトレースあり。そこから先はノートレースでした。 今回はワカン・カンジキと浮力系のギアが大活躍!数日前に降雪があったみたいで朝のうちは締まった雪の上を快適に歩けました。 午後から雪が緩んできましたが浮力系のギアが有効でした。 |
その他周辺情報 | 下山後に芳賀町の道の駅はがに併設されている『ロマンの湯』で汗を流しました。600円。 ホームページはこちら。 http://www.michinoeki-haga.gr.jp/roman/rom_top.htm 最終トイレは尚仁沢はーとらんど。人感センサー付きの綺麗なトイレや自販機・さらに尚仁沢湧水の汲み場があるので車中泊におススメです。 |
写真
感想
今日は大佐飛山の予定だったが積雪量が多いという事で高原山に変更です。
去年、一昨年と自分は春分の日に登っていて、その時より時期は遅いのですが今年は雪が多い年なのかしっかりと雪を堪能できる山行となりました。
いや〜それにしても今回の山行は疲れました!前山まではトレースがあったのですがそこから先はノートレース。
自分は何度か諦めかけましたが『諦めたらそこで試合終了ですよ』という某アニメの名言を思い出したり、一緒に登ってくれた仲間と励ましながら頑張って進みました。
苦労してたどり着いた山頂からはこれぞ絶景という景色が待っていて、苦労して登った甲斐があったというものです!
この日の為に新調した(本当は大佐飛山で本格デビュー予定だったんですけどね)登山靴とアイゼンもよく機能してくれましたが、下山時に左の小指がちょっと靴に当るかな?という感じがしたので少し課題が残ってしまいました。
大佐飛山までまだ時間があるので、Kさんに教えてもらった靴紐の結び方や靴下の組み合わせなどを試してみて大佐飛山には万全の状態で挑みたいと思います。
快晴で、素晴らしき青い空と白い雪の世界(☆゜∀゜)
遮るものがない山頂も、全く風がなく快適!遠くの山々まで、ハッキリクッキリ見えて眺望もサイコー\(^o^)/
初めてのワカンでしたが、とってもいい練習になりました!
日常に戻ってからも、あのブルー&ホワイトの世界を思い出してはニコニコ(ニヤニヤ?!)してますヾ(=^▽^=)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sorachansan、はじめまして!mocha-beatと申します🍀
PORCO氏、Kさん、ご無沙汰です。
高原山、お疲れ様でした😆
4時間かかって登りきったあとの、山頂からの景色は格別ですね?!
大佐飛山延期の理由は、積雪量でしたか。そんなに多いんですね?行く人多くないだろうしとても大変そうだ (+_+)(+_+)
ヘタレですが、いつかご一緒できたら、、!よろしくお願いします😉
mocha-beatさん、初めましてsoraです(^^)
コメントありがとうございます。
高原山は、絶好の登山日和で、素晴らしい景色を堪能しました(^^♪
ご一緒できる日を、楽しみにしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する