ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1100826
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
関東

御荷鉾山と稲含山の連登〜荒船の夕日を拝めた標高3,500mの旅〜

2017年04月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:30
距離
45.2km
登り
2,674m
下り
2,730m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:00
休憩
1:30
合計
11:30
距離 45.2km 登り 2,678m 下り 2,739m
7:56
85
9:21
9:24
55
10:19
10:38
13
10:51
10:52
15
11:07
11:11
32
11:43
12:09
31
12:40
15
12:55
14
13:09
8
13:17
34
13:51
11
14:02
33
14:35
14:43
73
15:56
15:57
11
16:08
54
17:02
17:29
19
17:48
17:49
96
19:25
1
19:26
ゴール地点
【往路】
新町駅06:44着
新町駅バス停06:50発 法久バス停07:53着(1,030円)

【復路】
下仁田駅19:29発 高崎駅(1,110円)
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
おはようございます。本日は群馬県新町駅にやってきました。これから関東百名山の2つ、御荷鉾山と稲含山を連続登山します。縦走ではないです。一度降りてまた登るという苦行です(笑)
2017年04月04日 06:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 6:48
おはようございます。本日は群馬県新町駅にやってきました。これから関東百名山の2つ、御荷鉾山と稲含山を連続登山します。縦走ではないです。一度降りてまた登るという苦行です(笑)
新町駅から法久バス停までおよそ1時間。料金は1,030円。高いですが存続のためにはしゃーないですね。
2017年04月04日 07:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 7:54
新町駅から法久バス停までおよそ1時間。料金は1,030円。高いですが存続のためにはしゃーないですね。
山と高原の地図にも一応実線になっているルートのようですが、結構荒れています。倒木もちらほら。
2017年04月04日 08:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 8:05
山と高原の地図にも一応実線になっているルートのようですが、結構荒れています。倒木もちらほら。
お花が美しい季節になりましたね
2017年04月04日 08:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 8:19
お花が美しい季節になりましたね
ところどころこの古いピンク色の標識があります。ただし、林道が入り組んでいて道が非常に分かりづらいです。分岐に標識が無いのでとりあえず進んでみたら違ったということが何度もありました。
2017年04月04日 08:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 8:25
ところどころこの古いピンク色の標識があります。ただし、林道が入り組んでいて道が非常に分かりづらいです。分岐に標識が無いのでとりあえず進んでみたら違ったということが何度もありました。
法久神社を通過。ここも道をそのまま進むのではなく、どうやら神社の中に入るのが正規ルートのようでした。
2017年04月04日 08:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 8:37
法久神社を通過。ここも道をそのまま進むのではなく、どうやら神社の中に入るのが正規ルートのようでした。
元ブラジル代表のロナウドの頭みたいで、カレーライスみたいな東御荷鉾山はあれかな?(笑)
2017年04月04日 08:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 8:46
元ブラジル代表のロナウドの頭みたいで、カレーライスみたいな東御荷鉾山はあれかな?(笑)
地図には「馬の放牧地を通り抜ける」と書いてあるポイントですが、ここから先がとても厄介。地図にも書いてあるように林道が交錯しています。しかも山と高原の地図の線引きが結構いい加減。ヤマレコのトレースとも一致しない。林道分岐の都度GPSを確認するという迷路に嫌気が指して
2017年04月04日 08:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 8:59
地図には「馬の放牧地を通り抜ける」と書いてあるポイントですが、ここから先がとても厄介。地図にも書いてあるように林道が交錯しています。しかも山と高原の地図の線引きが結構いい加減。ヤマレコのトレースとも一致しない。林道分岐の都度GPSを確認するという迷路に嫌気が指して
斜面を強引に上がってきちゃいました。そしたら東御荷鉾山が見えた!
2017年04月04日 09:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 9:26
斜面を強引に上がってきちゃいました。そしたら東御荷鉾山が見えた!
関東ふれあいの道なのに私の古い山と高原の地図には載っていないルート(今ではある)なのですが、地図の文字記載が登山口のすぐそばに書いてあったため登山口だと勘違いしてちょっと進んでしまった。地形的に下り続きでおかしいと気が付いて戻る。
2017年04月04日 09:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 9:30
関東ふれあいの道なのに私の古い山と高原の地図には載っていないルート(今ではある)なのですが、地図の文字記載が登山口のすぐそばに書いてあったため登山口だと勘違いしてちょっと進んでしまった。地形的に下り続きでおかしいと気が付いて戻る。
正しい登山口はこちらでした。それにしても今日はVRでないのにGPSチェックに時間がかかっている気がする。
2017年04月04日 09:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 9:38
正しい登山口はこちらでした。それにしても今日はVRでないのにGPSチェックに時間がかかっている気がする。
カレーライス状態の東御荷鉾山は北側は広葉樹林で雪が無く、南側は針葉樹林で雪が残っていました。
2017年04月04日 10:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:11
カレーライス状態の東御荷鉾山は北側は広葉樹林で雪が無く、南側は針葉樹林で雪が残っていました。
でも山頂近くなると広葉樹林でも雪が出てきた。何とかチェーンスパイクは使わずにclear。
2017年04月04日 10:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:16
でも山頂近くなると広葉樹林でも雪が出てきた。何とかチェーンスパイクは使わずにclear。
山頂まであと5メートル。富士塚っぽいですね。
2017年04月04日 10:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:19
山頂まであと5メートル。富士塚っぽいですね。
東御荷鉾山に到着だー
2017年04月04日 10:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/4 10:20
東御荷鉾山に到着だー
南東方面。手前に見えるのは城峰山で、奥には笠山等の外秩父七峰が見えますね。今月のハイキング大会楽しみだ。真ん中奥には武甲山もうっすら。
2017年04月04日 10:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:21
南東方面。手前に見えるのは城峰山で、奥には笠山等の外秩父七峰が見えますね。今月のハイキング大会楽しみだ。真ん中奥には武甲山もうっすら。
南西方面。手前に両神山で、奥には金峰山系。春霞の中、この展望は上出来ですね!
2017年04月04日 10:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 10:21
南西方面。手前に両神山で、奥には金峰山系。春霞の中、この展望は上出来ですね!
南方面。手前が塚山で、右が父不見山。奥の中央が雲取山かな?
2017年04月04日 10:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:21
南方面。手前が塚山で、右が父不見山。奥の中央が雲取山かな?
バッチリ八ヶ岳も見えた!赤岳、横岳、硫黄岳。今年は阿弥陀南稜と大同心にチャレンジしたいなー。
2017年04月04日 10:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 10:23
バッチリ八ヶ岳も見えた!赤岳、横岳、硫黄岳。今年は阿弥陀南稜と大同心にチャレンジしたいなー。
両神山系のギザギザハートっぷりの全体を見渡すは初めてですが、やっぱり迫力ありますね。
2017年04月04日 10:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:23
両神山系のギザギザハートっぷりの全体を見渡すは初めてですが、やっぱり迫力ありますね。
笠山の別名は乳首山というらしいのですが、確かにそんな感じ。でもここ御荷鉾山も丸みのある二つの山ですから、まぁそういう形の山って結構あるよね。ちなみに城峰山は美山とのセットで桜が咲いている今月中に行きたいなと思っています。
2017年04月04日 10:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 10:33
笠山の別名は乳首山というらしいのですが、確かにそんな感じ。でもここ御荷鉾山も丸みのある二つの山ですから、まぁそういう形の山って結構あるよね。ちなみに城峰山は美山とのセットで桜が咲いている今月中に行きたいなと思っています。
それにしても両神山系の尾根は東西に長い
2017年04月04日 10:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:34
それにしても両神山系の尾根は東西に長い
さて、下りはさすがにチェーンスパイクを装着します
2017年04月04日 10:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 10:49
さて、下りはさすがにチェーンスパイクを装着します
西御荷鉾山もカレーライスですやん
2017年04月04日 11:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/4 11:04
西御荷鉾山もカレーライスですやん
お、脇から浅間山が見える
2017年04月04日 11:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:04
お、脇から浅間山が見える
一度舗装道路に出たあと、ここからまた山道へ。チェーンスパイクの着脱が面倒です。
2017年04月04日 11:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:12
一度舗装道路に出たあと、ここからまた山道へ。チェーンスパイクの着脱が面倒です。
階段があって東より歩きやすかった
2017年04月04日 11:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:18
階段があって東より歩きやすかった
山頂まであと少しー!
2017年04月04日 11:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/4 11:42
山頂まであと少しー!
西御荷鉾山到着ですー!スーパー御荷鉾林道があるので、車でちょいと来れる山ですが、やっぱり下から来ると達成感が格別ですねー!

〜登った百名山の数〜
日本百名山  (33/100)
日本二百名山 (18/100)
日本三百名山 (18/100)
関東百名山  (55/100)
甲信越百名山 (36/100)
2017年04月04日 11:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
4/4 11:55
西御荷鉾山到着ですー!スーパー御荷鉾林道があるので、車でちょいと来れる山ですが、やっぱり下から来ると達成感が格別ですねー!

〜登った百名山の数〜
日本百名山  (33/100)
日本二百名山 (18/100)
日本三百名山 (18/100)
関東百名山  (55/100)
甲信越百名山 (36/100)
春霞のせいで北側はほとんど見えない。本当なら赤城山とか榛名山とかもバッチリなはずなのですが。
2017年04月04日 11:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:45
春霞のせいで北側はほとんど見えない。本当なら赤城山とか榛名山とかもバッチリなはずなのですが。
浅間山!今日は噴煙大人しいかな
2017年04月04日 11:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:45
浅間山!今日は噴煙大人しいかな
妙義の向こうに浅間山。
2017年04月04日 11:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:46
妙義の向こうに浅間山。
南側も東御荷鉾山に引き続き展望良好です。が、山と高原の地図には360度展望のマークが書いてありますが、嘘です。東西方向はよく見えません。
2017年04月04日 11:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:47
南側も東御荷鉾山に引き続き展望良好です。が、山と高原の地図には360度展望のマークが書いてありますが、嘘です。東西方向はよく見えません。
夏までの避難小屋泊で西沢渓谷⇒甲武信ヶ岳⇒金峰山⇒瑞牆山のルートを制したい。
2017年04月04日 11:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 11:47
夏までの避難小屋泊で西沢渓谷⇒甲武信ヶ岳⇒金峰山⇒瑞牆山のルートを制したい。
西御荷鉾山の西側登山道は踏み跡無く、新雪でした。
2017年04月04日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 12:17
西御荷鉾山の西側登山道は踏み跡無く、新雪でした。
また舗装道路に降りてから
2017年04月04日 12:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 12:34
また舗装道路に降りてから
延々と車道歩きの開始です
2017年04月04日 12:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 12:42
延々と車道歩きの開始です
良い気持ちー
2017年04月04日 13:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 13:07
良い気持ちー
二子山。秩父漫遊きっぷを使うとお安く行けます。5月がピークらしいですね。夏の剱岳の練習に行こうかな。
2017年04月04日 13:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 13:07
二子山。秩父漫遊きっぷを使うとお安く行けます。5月がピークらしいですね。夏の剱岳の練習に行こうかな。
1時間ほどで分岐。ここから一度麓に降ります。
2017年04月04日 13:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 13:20
1時間ほどで分岐。ここから一度麓に降ります。
何だあれは。アニメに出てくる砲台みたいだぞ。
2017年04月04日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 13:31
何だあれは。アニメに出てくる砲台みたいだぞ。
ところどころ気持ちの良い眺め。霞んでて見えませんが。
2017年04月04日 13:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 13:37
ところどころ気持ちの良い眺め。霞んでて見えませんが。
サヨナラ御荷鉾山!
2017年04月04日 13:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 13:38
サヨナラ御荷鉾山!
浅間山の雲が無くなった!
2017年04月04日 13:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 13:46
浅間山の雲が無くなった!
小峠通過。尾根から麓まで約1時間で下らなければ日没に間に合わないため、ひたすらダッシュダッシュダッシュ!
2017年04月04日 14:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 14:02
小峠通過。尾根から麓まで約1時間で下らなければ日没に間に合わないため、ひたすらダッシュダッシュダッシュ!
稲含山がようやく見えた
2017年04月04日 14:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 14:11
稲含山がようやく見えた
麓が見えてきましたが
2017年04月04日 14:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 14:12
麓が見えてきましたが
林道がギザギザ過ぎて全然進んでいる感じがしないー!
2017年04月04日 14:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 14:24
林道がギザギザ過ぎて全然進んでいる感じがしないー!
旧那須バス停に到着。富岡駅まで繋がっていた上信ハイヤーのバスが廃止されてしまったようです。しっかりとしたトイレがありました。ちなみに予定より10分遅れ。これなら巻き返えせそうです。
2017年04月04日 14:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 14:35
旧那須バス停に到着。富岡駅まで繋がっていた上信ハイヤーのバスが廃止されてしまったようです。しっかりとしたトイレがありました。ちなみに予定より10分遅れ。これなら巻き返えせそうです。
満開!
2017年04月04日 14:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 14:57
満開!
林道のS字が勿体無いので、ショートカットしました。
2017年04月04日 15:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 15:10
林道のS字が勿体無いので、ショートカットしました。
ここも行けそう。おかげで時間短縮成功!
2017年04月04日 15:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 15:11
ここも行けそう。おかげで時間短縮成功!
サヨナラしたはずの御荷鉾ちゃんが再び見えてきた
2017年04月04日 15:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 15:42
サヨナラしたはずの御荷鉾ちゃんが再び見えてきた
稲含大明神。おお!10分遅れだったのが10分早い到着だわ!標準CT比60%くらいのペースかな。一山超えた後のペースとしては上出来かも。
2017年04月04日 15:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 15:48
稲含大明神。おお!10分遅れだったのが10分早い到着だわ!標準CT比60%くらいのペースかな。一山超えた後のペースとしては上出来かも。
そしてようやく山道。今日は本当に舗装道が多いから新鮮。
2017年04月04日 15:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 15:55
そしてようやく山道。今日は本当に舗装道が多いから新鮮。
メインの道路は東巻きルートのようですね。が、東巻きは結構険しく、そのためか踏み跡も西巻きルートに比べてとても少なかったです。
2017年04月04日 15:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 15:55
メインの道路は東巻きルートのようですね。が、東巻きは結構険しく、そのためか踏み跡も西巻きルートに比べてとても少なかったです。
火鍋状態の神ノ池。
2017年04月04日 15:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 15:56
火鍋状態の神ノ池。
一ノ鳥居通過
2017年04月04日 16:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 16:05
一ノ鳥居通過
かなり険しい。
2017年04月04日 16:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 16:27
かなり険しい。
岩と祠。上州の山って言ったらやっぱり岩というイメージですね。
2017年04月04日 16:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 16:29
岩と祠。上州の山って言ったらやっぱり岩というイメージですね。
険しいだけでなくさらに雪も出てきた。写真じゃよく分からないですが、斜面のトラバースは非常に怖い。1歩1歩慎重に。個人的にここらへんが核心部。
2017年04月04日 16:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 16:35
険しいだけでなくさらに雪も出てきた。写真じゃよく分からないですが、斜面のトラバースは非常に怖い。1歩1歩慎重に。個人的にここらへんが核心部。
秋畑稲含神社に到着!こんなところに神社作る人の神経が信じられないわ(もちろん褒めている)
2017年04月04日 16:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/4 16:40
秋畑稲含神社に到着!こんなところに神社作る人の神経が信じられないわ(もちろん褒めている)
神社から先は階段があるので安心感は増すのですが、急登であることには変わらない
2017年04月04日 16:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 16:49
神社から先は階段があるので安心感は増すのですが、急登であることには変わらない
最後のトラバースはかなり雪の斜面。ただしロープがあったので安心。滑る雪だったのでロープが無ければ三倍以上時間がかかりそうです。
2017年04月04日 16:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 16:53
最後のトラバースはかなり雪の斜面。ただしロープがあったので安心。滑る雪だったのでロープが無ければ三倍以上時間がかかりそうです。
ようやく合流地点に着いた!かなり時間を要してしまったぞ。山頂でゆっくりするためにも急がねば!ちなみにご覧のように西巻きルートのほうが踏み跡多いです。
2017年04月04日 16:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 16:58
ようやく合流地点に着いた!かなり時間を要してしまったぞ。山頂でゆっくりするためにも急がねば!ちなみにご覧のように西巻きルートのほうが踏み跡多いです。
雪の重みで今にも壊れそうで不安(笑)
2017年04月04日 16:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 16:58
雪の重みで今にも壊れそうで不安(笑)
鎖もありました
2017年04月04日 16:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 16:59
鎖もありました
稲含神社に着いたー
2017年04月04日 17:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:04
稲含神社に着いたー
そしてやっぱりこんなところに神社を創ろうという神経が信じられません。いや、むしろこんなところだからこそ作ったのかな。
2017年04月04日 17:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:04
そしてやっぱりこんなところに神社を創ろうという神経が信じられません。いや、むしろこんなところだからこそ作ったのかな。
稲含山到着しました!ほぼ360度の大展望!疲れが吹っ飛びます!

〜登った百名山の数〜
日本百名山  (33/100)
日本二百名山 (18/100)
日本三百名山 (18/100)
関東百名山  (56/100)
甲信越百名山 (36/100)
2017年04月04日 17:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/4 17:15
稲含山到着しました!ほぼ360度の大展望!疲れが吹っ飛びます!

〜登った百名山の数〜
日本百名山  (33/100)
日本二百名山 (18/100)
日本三百名山 (18/100)
関東百名山  (56/100)
甲信越百名山 (36/100)
御荷鉾山系で最高峰の赤久縄山。
2017年04月04日 17:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/4 17:07
御荷鉾山系で最高峰の赤久縄山。
御荷鉾山があんなに遠くなりました
2017年04月04日 17:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/4 17:08
御荷鉾山があんなに遠くなりました
相も変わらず高崎方面は見えません
2017年04月04日 17:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:08
相も変わらず高崎方面は見えません
日が指す方向ですが、八ヶ岳がまだハッキリと見えるー!
2017年04月04日 17:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:08
日が指す方向ですが、八ヶ岳がまだハッキリと見えるー!
浅間山は薄霧の中
2017年04月04日 17:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:08
浅間山は薄霧の中
標識の真上に荒船山。今年中には行きたいな。
2017年04月04日 17:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 17:08
標識の真上に荒船山。今年中には行きたいな。
本当は旧那須バス停に降りずに、白髪山・白髪岩経由でここに来るルートを想定していたのですが、山と高原の地図に立入禁止と書いてあってやめました。ヤマレコのトレースのみでVRのコースを組み立てると立入禁止も含んでしまうことがある(つまり違反者がいる)ので、色々と不満はあるけれど念のため山と高原の地図のチェックもしています。ただ取り扱っていない山域の場合はどうしようもないですが…
2017年04月04日 17:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:18
本当は旧那須バス停に降りずに、白髪山・白髪岩経由でここに来るルートを想定していたのですが、山と高原の地図に立入禁止と書いてあってやめました。ヤマレコのトレースのみでVRのコースを組み立てると立入禁止も含んでしまうことがある(つまり違反者がいる)ので、色々と不満はあるけれど念のため山と高原の地図のチェックもしています。ただ取り扱っていない山域の場合はどうしようもないですが…
さて、下ります。西は東巻きに比べて本当に歩きやすい。
2017年04月04日 17:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 17:37
さて、下ります。西は東巻きに比べて本当に歩きやすい。
赤鳥居に無事到着
2017年04月04日 17:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:46
赤鳥居に無事到着
名前間違いに怒っていらっしゃいます。山と高原の地図では「鳥居峠(茂垣峠)」となっていましたが、鳥居峠をメインにした理由は何だろう。
2017年04月04日 17:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 17:47
名前間違いに怒っていらっしゃいます。山と高原の地図では「鳥居峠(茂垣峠)」となっていましたが、鳥居峠をメインにした理由は何だろう。
18時前に無事林道に下ってきました。夕日が始まるよー!
2017年04月04日 17:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 17:57
18時前に無事林道に下ってきました。夕日が始まるよー!
荒船山・高岩に沈む夕日。最高に美しい。
2017年04月04日 17:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/4 17:57
荒船山・高岩に沈む夕日。最高に美しい。
お墓みたいで怖い
2017年04月04日 18:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 18:02
お墓みたいで怖い
太陽が完全に沈みます
2017年04月04日 18:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 18:03
太陽が完全に沈みます
絶景。荒船山ってネコザメみたいな形していますね。
2017年04月04日 18:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 18:03
絶景。荒船山ってネコザメみたいな形していますね。
稲含山ありがとうございました。さて、これから1時間半またまた林道下りで下仁田駅へ。いつもなら全然苦ではないのですが、今日は既に一度林道下りをしているのでやや気が重い。
2017年04月04日 18:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 18:09
稲含山ありがとうございました。さて、これから1時間半またまた林道下りで下仁田駅へ。いつもなら全然苦ではないのですが、今日は既に一度林道下りをしているのでやや気が重い。
真っ暗になる前にアスファルト舗装道路に出れた。ちなみにこの日もメインで用いた地図はカシミール3DでアプリはDIYGPS。ヤマレコMAPもヤマップも便利だと思うのですが、地図のある山域が一部のみで、登山者が歩かないようなこういうルートがどうしても載っていないんですよねぇ…
2017年04月04日 18:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/4 18:23
真っ暗になる前にアスファルト舗装道路に出れた。ちなみにこの日もメインで用いた地図はカシミール3DでアプリはDIYGPS。ヤマレコMAPもヤマップも便利だと思うのですが、地図のある山域が一部のみで、登山者が歩かないようなこういうルートがどうしても載っていないんですよねぇ…
市街地に着いた!が、真っ赤な十字架が非常に怖いのですが。
2017年04月04日 19:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/4 19:18
市街地に着いた!が、真っ赤な十字架が非常に怖いのですが。
無事1時間25分で下仁田駅に到着です。本日の標高差はナント3,500メートル!この前の筑波連山縦走70kmの時と同じですやん!やっぱり一度麓に下る連登はキツイですね(汗)
2017年04月04日 19:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
4/4 19:25
無事1時間25分で下仁田駅に到着です。本日の標高差はナント3,500メートル!この前の筑波連山縦走70kmの時と同じですやん!やっぱり一度麓に下る連登はキツイですね(汗)
下仁田町のB級グルメは「下仁田かつ丼」のようですが、かつ丼推しの自治体は多く、やや飽きている、かつ疲労困憊でご飯モノが喉を通らないためとりあえず高崎駅に向かいます。運賃1,110円。これまた高いですが存続のためには仕方ない。
2017年04月04日 19:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/4 19:27
下仁田町のB級グルメは「下仁田かつ丼」のようですが、かつ丼推しの自治体は多く、やや飽きている、かつ疲労困憊でご飯モノが喉を通らないためとりあえず高崎駅に向かいます。運賃1,110円。これまた高いですが存続のためには仕方ない。
高崎駅に到着。途中、小学校の頃に上信電鉄の沿線にある群馬県の博物館に一人で行ったことを想い出しました。現在33歳ですが、一人旅を始めて20年以上経過しています。学校で団体行動を教えますが、単独行動が出来るスキルも教えたほうが良いと思うんですよね。
2017年04月04日 20:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 20:33
高崎駅に到着。途中、小学校の頃に上信電鉄の沿線にある群馬県の博物館に一人で行ったことを想い出しました。現在33歳ですが、一人旅を始めて20年以上経過しています。学校で団体行動を教えますが、単独行動が出来るスキルも教えたほうが良いと思うんですよね。
そのくせメジャーな富岡製糸場は一昨年初めて行きました。その際、お昼に行ったこんにゃくパークの無料こんにゃく食べ放題が最高過ぎて、食べ過ぎて、一緒に行った人はこんにゃくがトラウマになったそうです(笑)私はまた行きたいよ!
2017年04月04日 20:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 20:39
そのくせメジャーな富岡製糸場は一昨年初めて行きました。その際、お昼に行ったこんにゃくパークの無料こんにゃく食べ放題が最高過ぎて、食べ過ぎて、一緒に行った人はこんにゃくがトラウマになったそうです(笑)私はまた行きたいよ!
毎回恒例の登山後の郷土料理・B級グルメですが、今日はやたらラーメンが食べたいので、高崎駅近くのラーメン屋さんへ。ただ、普通のラーメンでは意味が無いので…
2017年04月04日 21:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/4 21:23
毎回恒例の登山後の郷土料理・B級グルメですが、今日はやたらラーメンが食べたいので、高崎駅近くのラーメン屋さんへ。ただ、普通のラーメンでは意味が無いので…
地元赤城地鶏を100%使ったという「なかじゅう亭」さんにやってきました。今日は赤城山ではないけれど(笑)あまりに美味しくて、せっかく痩せたのに替え玉してしまったよー(笑)というわけで今日の山行はここでおしまい。というか青春18きっぷがあと2回分残っているのですがどうしよう…
2017年04月04日 20:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/4 20:53
地元赤城地鶏を100%使ったという「なかじゅう亭」さんにやってきました。今日は赤城山ではないけれど(笑)あまりに美味しくて、せっかく痩せたのに替え玉してしまったよー(笑)というわけで今日の山行はここでおしまい。というか青春18きっぷがあと2回分残っているのですがどうしよう…
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

なかじゅう亭
3/18に妙義山に行った帰りになかじゅう亭によったのですが、時間が早くて開いてませんでした。あまりに美味しいということで、未練たらたらになってしまいました。あ〜、食べたい!
2017/4/7 19:11
Re: なかじゅう亭
そうだったのですね!食べログの定休日に第1火曜夜もあったのでダメもとで行ったらあいていたんです。濃厚白鶏スープがとても美味しかったので、是非次の機会は!でも小山のハイマウントもとても美味しそうなので、いつか行ってみたいです。水戸線と両毛線はなかなか利用する機会少ないですが…
2017/4/7 19:29
カレーライス
今回もロングお疲れ様です。
カレーライスの山は低山に多いですね、カレーライスと思ったことはなかったけど(笑)。マイソウルマウンテンの武甲山も原生林の広葉樹と植林の場所がくっきり分かれているからカレーライス状態です。秋に行くとマジカレーライス。
青春18きっぷは手放すことも視野に入れるといいかもですよ。自分は去年の夏の18きっぷは白馬で一回だけ使って翌日に速攻で金券ショップに売りました。4回残りで10000円で買い取ってもらったんで1回分実質1850円。有効期限がたくさん残っているときに売れば定価超えもあるのかとビックリしました。金券屋のおじさんに聞いたら売るならやっぱ早めに手放すのがコツみたいです。
2017/4/7 21:07
Re: カレーライス
カレーライスマウンテンは確かに低山に多いですよね。山頂が綺麗な山形でかつ真っ二つにパックリ割れているケースは初めてでしたが。武甲山もカレーライスマウンテンですが!でも武甲山の場合はそれに加えて採石場もあるからチーズを加えたハヤシライスみたいな感じですな(笑)
青春18きっぷ、そんな方法があるとは知りませんでした!ありがとうございます!ということは5回分を買って使うよりも、使う度に買って売ったほうが、時期が早ければ安いわけですね!!!ちょっと夏はその手段を考えてみます。それならば購入時の残り回数という枠に縛られずに使えるというメリットもありますからね。
ちなみに昨日1回使って残り1回となりました。ネット調べてみましたが、さすがに残り3日では買取価格も大幅に安くなっているみたいですね。一方、雨続きで使うのも微妙な感じですが、月曜日の最終有効期限日に東北が晴れもあるみたいなので、そこで消化したいと思います。
2017/4/7 21:24
なかじゅう亭の鶏白湯
KTB_genkiさん、こんばんは、はじめまして。

御荷鉾山を越えてから那須までいったん降りて、
さらに稲含山とは驚きです。
私は富岡にそのままおりてしまいました。

なかじゅう亭、行ってきました。
鶏白湯の塩、おいしかった。もちろん飲み干しました。
ありがとうございました。
2017/4/10 21:51
Re: なかじゅう亭の鶏白湯
初めまして。素晴らしいレコの数々背景させていただきました。登山スタイル近いところもありますが、私より全然ハイペースですね!すごいです。😃是非今後は色々と参考にさせて頂ければと思いますー!

なかじゅう亭はやはり抑えるべきお店なのですね〜
2017/4/10 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら