ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1103989
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳〜ヒロハノアマナ咲く孫太尾根から福寿草の大貝戸へ〜

2017年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
1,229m
下り
1,175m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
2:04
合計
9:24
6:38
60
7:38
7:45
37
8:22
8:27
46
休憩
9:13
9:30
40
10:10
10:17
38
10:55
11:02
43
11:45
12:30
15
12:45
12:56
19
13:15
13:30
28
13:58
14:00
42
藤原山荘
14:42
14:50
72
16:02
藤原岳大貝戸休憩所
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大貝戸の駐車場に車を置き、西藤原駅へ。歩いて5分くらいかな。
電車で伊勢治田駅へ。200円。西藤原駅は閉まっていたので、伊勢治田駅の窓口で払いました。
駅から登山口までは途中までは迷いませんでしたが、最後のほうでわからなくなり、地元の方に聞きました。
親切に登山口近くのわかりやすい場所まで送っていただきました。ありがとうございました。


コース状況/
危険箇所等
孫太尾根の登山口には登山ポストはありません。
私は下山する大貝戸の休憩所で出しました。
伊勢治田駅、ここからスタート。無事登山口にたどり着けるだろうか?
2017年04月13日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 6:35
伊勢治田駅、ここからスタート。無事登山口にたどり着けるだろうか?
右に藤原岳が見えます。あの尾根を登るのかな。
2017年04月13日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 7:02
右に藤原岳が見えます。あの尾根を登るのかな。
登山口手前の墓場。車ならこの前の空き地に止めるようです。
ここにたどり着くのが今回の核心部分でした。
2017年04月13日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/13 7:37
登山口手前の墓場。車ならこの前の空き地に止めるようです。
ここにたどり着くのが今回の核心部分でした。
ここでやっと孫太尾根の案内板がありました。
2017年04月13日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 7:38
ここでやっと孫太尾根の案内板がありました。
少し言ったところから登山道になります。
2017年04月13日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 7:39
少し言ったところから登山道になります。
まずはお出迎えののスミレ
2017年04月13日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 7:55
まずはお出迎えののスミレ
神武社殿跡。平たい所ではありません。どんな社殿があったのでしょうか。
2017年04月13日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 7:59
神武社殿跡。平たい所ではありません。どんな社殿があったのでしょうか。
ツツジはここだけでした。
2017年04月13日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/13 8:17
ツツジはここだけでした。
コショウノキ
2017年04月13日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/13 8:20
コショウノキ
ネコノメソウかヤマノネコメソウ
2017年04月13日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 8:21
ネコノメソウかヤマノネコメソウ
展望が開けてきました。静ヶ岳、銚子岳だろうか?
2017年04月13日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 8:23
展望が開けてきました。静ヶ岳、銚子岳だろうか?
菰野方面
2017年04月13日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 8:23
菰野方面
ちっちゃな花。何かな。
2017年04月13日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 8:34
ちっちゃな花。何かな。
岩にしがみついて咲く花
2017年04月13日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 8:36
岩にしがみついて咲く花
何かな。
2017年04月13日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 8:37
何かな。
アセビはまだ少ししか咲いていません。
2017年04月13日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 8:40
アセビはまだ少ししか咲いていません。
スミレは一杯咲いていました。
2017年04月13日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 8:44
スミレは一杯咲いていました。
見にくいですが、下のほうがコブの塊になった木
2017年04月13日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 8:48
見にくいですが、下のほうがコブの塊になった木
う〜〜〜ん
2017年04月13日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 8:49
う〜〜〜ん
2017年04月13日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 8:50
これもちっちゃな花
2017年04月13日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 9:07
これもちっちゃな花
これも花かな。
2017年04月13日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:08
これも花かな。
これはまだ蕾かな?
2017年04月13日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 9:08
これはまだ蕾かな?
名前のわからない花ばかりです。
2017年04月13日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 9:11
名前のわからない花ばかりです。
クリアなスミレ
2017年04月13日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 9:13
クリアなスミレ
丸山
2017年04月13日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:15
丸山
ミノコバイモらしい。
2017年04月13日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/13 9:26
ミノコバイモらしい。
ヒロハノアマナ。このあたりからたくさん出てきました。
2017年04月13日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/13 9:29
ヒロハノアマナ。このあたりからたくさん出てきました。
ミヤマカタバミ
2017年04月13日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:29
ミヤマカタバミ
2017年04月13日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:33
2017年04月13日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:37
2017年04月13日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:37
2017年04月13日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:40
2017年04月13日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:40
2017年04月13日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:43
2017年04月13日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:47
2017年04月13日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 9:47
カタクリの蕾発見!
2017年04月13日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:52
カタクリの蕾発見!
一輪だけ咲いているカタクリを発見!!
2017年04月13日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/13 9:52
一輪だけ咲いているカタクリを発見!!
ミノコバイモ
2017年04月13日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 9:55
ミノコバイモ
2017年04月13日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 10:08
2017年04月13日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 10:12
2017年04月13日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 10:21
2017年04月13日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 10:22
2017年04月13日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 10:25
2017年04月13日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 10:25
2017年04月13日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 10:55
福寿草のお出迎え
2017年04月13日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 11:23
福寿草のお出迎え
残っていたセツブンソウ。これを見たかったんです。
2017年04月13日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/13 11:38
残っていたセツブンソウ。これを見たかったんです。
風が強い山頂
2017年04月13日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/13 11:52
風が強い山頂
伊吹山
2017年04月13日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 13:21
伊吹山
天狗岩
2017年04月13日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 13:24
天狗岩
2017年04月13日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 13:27
竜ヶ岳の奥に御在所岳と雨乞
2017年04月13日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 13:28
竜ヶ岳の奥に御在所岳と雨乞
藤原岳
2017年04月13日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/13 13:54
藤原岳
藤原岳の三角点はあの左端にあるそうです。
2017年04月13日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 13:54
藤原岳の三角点はあの左端にあるそうです。
大貝戸への下りには福寿草がたくさんありました。小さいけどちょうど見頃の花が多かったです。
2017年04月13日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 14:11
大貝戸への下りには福寿草がたくさんありました。小さいけどちょうど見頃の花が多かったです。
福寿草が続きます。どれがお好みかな?
2017年04月13日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 14:12
福寿草が続きます。どれがお好みかな?
2017年04月13日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 14:13
2017年04月13日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 14:13
2017年04月13日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 14:13
2017年04月13日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 14:23
2017年04月13日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 14:23
2017年04月13日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/13 14:26
2017年04月13日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 14:36
2017年04月13日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 14:39
2017年04月13日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/13 14:50
2017年04月13日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 15:16
2017年04月13日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 15:40
大きな穴のあいた石がありました。
2017年04月13日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/13 15:42
大きな穴のあいた石がありました。
無事下山しました。ありがとうございました。
2017年04月13日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/13 16:03
無事下山しました。ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

藤原岳には何回か登っている。
2年前の3月末に登った時に、孫太尾根をちょっとだけ下った。
そばにいた人に福寿草が綺麗だと教えてもらったからだ。
急な足場の悪い岩だらけの道に福寿草が咲いていた。
最近その孫太尾根の下のほうにはたくさんの花が咲いていると知って、歩きたくなった。
レコを見て、電車を使って伊勢治田駅から孫太尾根の登山口まで歩いて西藤原駅に近い大貝戸に下るというルートを知った。
それで、車を大貝戸の駐車場に置き、西藤原駅から電車に乗って伊勢治田駅で降り、登山口に向かった。
多分今回の一番の難所は駅から登山口までだろうと思った。私は町では方向音痴で道迷いが多い。
予想通り、登山口までで迷った。車で通りかかった方に道を聞くと登山口近くのわかりやすいところまで送っていただくことができた。感謝!!
孫太尾根は迷うところも難しいところもない。治田峠の手前が急だが、短い。山頂の下のがれた急登は福寿草を追いかけながら登ったのできつく感じなかった。

今回は花を探すのが目的だった。
孫太尾根の下のほうは小さな花がいろいろ咲いていた。名前がわからない花がいろいろ咲いていた。
途中で会った四日市の方がいくつか花の名前を教えてくださった。

山頂で岐阜からの単独の女性と会い、いろいろお話して楽しかった。藤原山荘までおしゃべりしながら一緒に歩いた。
彼女はそこから下山したが、私は天狗岩まで行った。そのあたりはまだ残雪があった。

大貝戸への道には福寿草があっちこっちに咲いていた。歩きながら何か変だと思った。
2か月前に登った時や2年前の3月末に登った時と様子が違う。
8合目に降りてわかった。
2月も2年前の3月末も冬道を通っていたのだ。今回は夏道になっていた。

孫太尾根ではヒロハノアマナやいろいろな花を見ることができ、大貝戸への下りでは福寿草をたくさん見ることができた。
願っていた春の花たちにたくさん出会って藤原岳の新しい魅力を知った山旅になった。

そして出会った方たちにも感謝!!!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

お疲れ様でした
mayutsuboさん、昨日はありがとうございました。
山頂でいろいろな、お話できて楽しかったです 。
藤原岳の福寿草はいいですね。ほっこりします。
私も今度は、孫太尾根歩きたいです。
いつかご一緒させてくださいね。
2017/4/14 23:11
Re: お疲れ様でした
shi-ruさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

山頂でのお話楽しくて、あっという間に時間がたちました。
一人で行って、誰かと山の話をするのは楽しいですね。
岐阜にお住まいとのことうらやましいです。
そちらの山に一緒に行けたらいいですね。
2017/4/15 12:15
春満喫
楽しみにしてた山登り、まずまずの天気で何よりです。
福寿草、選り取りみどりですべて写真、UPされたのでしょうか?
土の匂いが春の訪れを感じさせますね。
たくさん花撮られましたが腰は大丈夫でしょうか?(笑)
この時期残雪の山歩いてばかりなものですからいいもの見させて頂きました。
2017/4/15 12:45
Re: 春満喫
tomhigさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

福寿草、もっといっぱい写真撮りましたよ。
孫太尾根では花を見つける度に立ち止まって写真を撮ったので時間がかかりました。
でも、それが目的だったので、ゆっくり登りました。
腰は大丈夫ですよ。
しゃがんで草取りするのに慣れていますから。
今の時期は残雪の山もいいけど、春の花もいいものですね。
2017/4/15 17:49
mayutsuboさん こんにちは!
藤原岳〜孫太尾根は最近よくレコを見かけます。
お花の宝庫で歩きやすくていい山道のようですね。
フクジュソウの透き通った純粋の黄色は素晴らしいですね。
これだけたくさんのお花たちに巡り合えたら、
遠路来たかいがあるというものですね。
お疲れさまでした
2017/4/15 13:52
Re: mayutsuboさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

最近歩く人が増えて歩きやすくなったそうです。
大貝戸の道にはないような花がたくさんあって楽しめました。
最後は急な登りになりますが、それまでは緩やかで登りやすいです。
行った甲斐がありました。
2017/4/15 17:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら