ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1105449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

御岳山・大岳山・鋸山

2017年04月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
Kubo-jun その他1人
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
917m
下り
1,418m

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:52
合計
6:09
10:03
22
10:25
10:33
5
10:38
32
11:10
11:17
13
11:30
11:33
3
11:36
59
12:35
13:08
65
14:13
15
14:28
46
15:14
15:15
33
15:48
24
16:12
天候 晴れ☀時々曇り☁
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〔往路アクセス〕
新宿7:44→御嶽9:02(ホリデー快速おくたま3号)
※人身事故のため20分程度遅れて到着。
御嶽駅9:30→ケーブル下9:35(西東京バス)
※臨時便だったと思う
滝本9:45→御嶽山9:51(御岳登山ケーブルカー)
コース状況/
危険箇所等
全行程に残雪はありません。
奥の院直下の急登、鍋割山→大岳山の岩場&鎖場、鋸山→愛宕山の岩場&鎖場+はしごなど、一部要注意箇所はあるものの基本的には歩きやすいコース。
その他周辺情報 下山後、電車の時間まで奥多摩駅前の氷川サービスステーションの食堂で打ち上げ🍺刺身こんにゃくが美味しかった👍
最初は文明の力を使います。Suicaが使えた。
2017年04月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 9:54
最初は文明の力を使います。Suicaが使えた。
焼きまんじゅうがうまそうだった…
2017年04月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 10:03
焼きまんじゅうがうまそうだった…
歩く先に、奥の院を捉える。
2017年04月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 10:04
歩く先に、奥の院を捉える。
神代欅。
2017年04月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 10:15
神代欅。
土産物の商店が軒を並べる。お茶をご馳走になりました。
2017年04月15日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 10:18
土産物の商店が軒を並べる。お茶をご馳走になりました。
御嶽神社の階段を登り終え、振り向けば日の出山。
2017年04月15日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 10:26
御嶽神社の階段を登り終え、振り向けば日の出山。
安全祈願をします。
2017年04月15日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/15 10:27
安全祈願をします。
少し神社の奥に行くと、御岳山の山頂標があります。
2017年04月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 10:29
少し神社の奥に行くと、御岳山の山頂標があります。
次に向かう奥の院。尖っていますなぁ。
2017年04月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 10:30
次に向かう奥の院。尖っていますなぁ。
長尾平の分岐点。
2017年04月15日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 10:38
長尾平の分岐点。
急登。
2017年04月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 10:49
急登。
鎖もあります。
2017年04月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 11:00
鎖もあります。
奥の院に到着。
2017年04月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 11:11
奥の院に到着。
山頂は、こんな感じ。
2017年04月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 11:11
山頂は、こんな感じ。
大岳山が見えた。鍋割山経由で向かいます。
2017年04月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 11:17
大岳山が見えた。鍋割山経由で向かいます。
奥の院や鍋割山は、巻き道があります。
2017年04月15日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 11:27
奥の院や鍋割山は、巻き道があります。
鍋割山の山頂に到着。
2017年04月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 11:31
鍋割山の山頂に到着。
ここは、サクッと通過します。
2017年04月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 11:31
ここは、サクッと通過します。
鍋割山直下は、なだらかな道です。
2017年04月15日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 11:41
鍋割山直下は、なだらかな道です。
かたくりの花が咲いてました。
2017年04月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 11:44
かたくりの花が咲いてました。
名前は分からないけど、可愛いらしく咲いてます。
2017年04月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 11:52
名前は分からないけど、可愛いらしく咲いてます。
大岳山が近づいて来ました。
2017年04月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 11:52
大岳山が近づいて来ました。
「滑落注意」ですが、前回の積雪状態に比べたら、かなり難易度下がった。
2017年04月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 11:58
「滑落注意」ですが、前回の積雪状態に比べたら、かなり難易度下がった。
でも、油断は禁物。
2017年04月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 12:11
でも、油断は禁物。
休業中の大岳山荘。かなり廃墟に近づいている。
2017年04月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 12:15
休業中の大岳山荘。かなり廃墟に近づいている。
まだまだ登りますよ。
2017年04月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 12:17
まだまだ登りますよ。
この辺、アスレチック的で楽しかった。
2017年04月15日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 12:26
この辺、アスレチック的で楽しかった。
大岳山山頂に到着!(写真撮って下さったハイカーさん、ありがとうございます😌)
2017年04月15日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/15 12:36
大岳山山頂に到着!(写真撮って下さったハイカーさん、ありがとうございます😌)
富士山や遠くの山は見えなかったけど、眺望はナイスでした。
2017年04月15日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 12:39
富士山や遠くの山は見えなかったけど、眺望はナイスでした。
2回目の大岳山山頂。
2017年04月15日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 12:40
2回目の大岳山山頂。
12時40分の山頂は、団体さんも含め、ハイカーで賑わっていた。
2017年04月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 12:41
12時40分の山頂は、団体さんも含め、ハイカーで賑わっていた。
久しぶりの山行に乾杯🍺
2017年04月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 12:43
久しぶりの山行に乾杯🍺
山座同定にチャレンジ。見えてないけど富士山方面。権現山、三ツ峠山は見えた。
2017年04月15日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 12:48
山座同定にチャレンジ。見えてないけど富士山方面。権現山、三ツ峠山は見えた。
三頭山(左)、御前山(右)、うっすらと大菩薩嶺(中央奥)など。
2017年04月15日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 12:53
三頭山(左)、御前山(右)、うっすらと大菩薩嶺(中央奥)など。
まだ先は長いので、昼飯食べたら鋸尾根コースに突入します。
2017年04月15日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 13:17
まだ先は長いので、昼飯食べたら鋸尾根コースに突入します。
急下降あり、なだらかな尾根道ありと変化があります。
2017年04月15日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 13:26
急下降あり、なだらかな尾根道ありと変化があります。
いくつかのアップダウンをこなし、鋸山山頂に到着。少し雨がぱらつきました。
2017年04月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 14:13
いくつかのアップダウンをこなし、鋸山山頂に到着。少し雨がぱらつきました。
天地山分岐の三角点。
2017年04月15日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 14:28
天地山分岐の三角点。
日差し復活!
2017年04月15日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 14:54
日差し復活!
山と高原地図に「危険」マークが1箇所あるけど、ここがそうかな?
2017年04月15日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 15:12
山と高原地図に「危険」マークが1箇所あるけど、ここがそうかな?
天聖神社。
2017年04月15日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 15:15
天聖神社。
いきなり鉄塔が登場。
2017年04月15日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 15:32
いきなり鉄塔が登場。
階段降りると舗装道路に出ます。
2017年04月15日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 15:40
階段降りると舗装道路に出ます。
愛宕山へ突入します。
2017年04月15日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 15:44
愛宕山へ突入します。
岩々した愛宕山を越えると、五重塔が。
2017年04月15日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 15:50
岩々した愛宕山を越えると、五重塔が。
何じゃ、この激烈急な階段は!!
さては、今日の山行の核心部か?
2017年04月15日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 15:54
何じゃ、この激烈急な階段は!!
さては、今日の山行の核心部か?
山さんとビビりながらも無事に降りる。もし積雪とか凍結していたら無理だな、これは。
2017年04月15日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 15:57
山さんとビビりながらも無事に降りる。もし積雪とか凍結していたら無理だな、これは。
鋸尾根コース側の登山口に帰還。
2017年04月15日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/15 16:07
鋸尾根コース側の登山口に帰還。
奥多摩駅に向かう橋からの眺め。
2017年04月15日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 16:09
奥多摩駅に向かう橋からの眺め。
いい雰囲気の奥多摩駅舎。
2017年04月15日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/15 16:13
いい雰囲気の奥多摩駅舎。
駅前の氷川サービスステーションの食堂で打ち上げ。奥多摩の地酒「澤乃井」を頂く。
2017年04月15日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 16:58
駅前の氷川サービスステーションの食堂で打ち上げ。奥多摩の地酒「澤乃井」を頂く。
これは「大岳コース」。そばが美味しかった!
2017年04月15日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/15 17:09
これは「大岳コース」。そばが美味しかった!
では、帰ります。
今度は、雲取山山行で来るよ。
2017年04月15日 17:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 17:53
では、帰ります。
今度は、雲取山山行で来るよ。
御岳山の土産物屋で買った「奥の院」山バッチ(500円)。
2017年04月15日 21:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/15 21:33
御岳山の土産物屋で買った「奥の院」山バッチ(500円)。

感想

3/11の三ツ峠山以来、ひさびさの山行でした。今度、高川山を登ったメンバーで雲取山に行くことになり、「その前に一度、なまった身体を慣らそうじゃないか」という訳で、ちょうど都合のついた山さんと「慣らし山行」に取り組んで参りました。行き先は、山さんのアイデアで御岳山→大岳山→鋸山。メインの大岳山は自身2回目ですが、前回行かなかった奥の院・鍋割山、そして鋸尾根コースと「お初」盛りだくさんの山行でした。
久しぶりの山行(しかも縦走)は、なかなかハードで自身のヘタレっぷりに、いささか凹みましたが、次回の雲取山山行に向けて、いい訓練となりました✌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

お疲れ様です。
kubo-junさん
こんにちは。
山行後の缶ビールいつも美味しそうですね。私は帰宅まで我慢して好きなだけ飲んですぐ寝るタイプです。(笑)

では、お気をつけて雲取山行ってきてください。
私も今年は雲取山行く予定にしてるんで、ヤマレコ楽しみにしてます!!
2017/4/16 15:58
Re: お疲れ様です。
pirokishiさん、こんにちは!そしてコメントありがとうございます。
基本、私は「隙あらばビールが飲みたい」性質なため、公共交通での山行にあっては、ほぼ100%飲んでしまいます(笑)
pirokishiさんも雲取山行くんですね。お互い、安全に楽しみましょう!レコも期待してます。
2017/4/16 16:33
打ち上げ^_^)/▼☆▼\(^_^)
お疲れ様でした❗

酒と蕎麦の打ち上げ良いですd(^-^)~🍶
酒呑み山行楽しみにしてますよ😃
2017/4/16 18:07
Re: 打ち上げ^_^)/▼☆▼\(^_^)
redさん…かな?
今回もコメントありがとうございます!
久しぶりの山行だったせいか、今日は終日筋肉痛で、大人しくしておりました😅
登山そのものはもちろん、酒や打ち上げも大切な「山の楽しみ」ですからね(笑)

またredさんの山行レコ、楽しみにしてます。
2017/4/16 18:36
Re[2]: 打ち上げ^_^)/▼☆▼\(^_^)
junさん、山さん、お久しぶりです、こんにちは!
ひよこでーす☆
めちゃめちゃ美味しそうな打ち上げシーンにどうしてもガマン出来ず遅ればせのコメントでーす。
お二人揃ってのステキな山旅良いですね!
junさんの山旅では珍しく日本酒登場〜。私、 澤乃井のお酒好きなんですよー!お蕎麦と日本酒の組み合わせにはやられました!
これから季節もどんどん良くなって山旅が楽しくなりますね!
お互いにほろ酔い…、じゃなかった安全登山で楽しみましょうね☆
では〜。
2017/4/18 18:20
Re[3]: 打ち上げ^_^)/▼☆▼\(^_^)
ひよこさん、お久しぶりです!コメントありがとうございます。
確かに日本酒は初めてかも知れないです(笑)澤乃井は飲みやすくて良かったですし、蕎麦も本格的なヤツでうまかったですよ👍やはり、こういうプラス・アルファな要素があると、山行の楽しさが増しますよね!
早くアルプス級のお山に登れる季節が来ないかと、山さんと首を長くしている今日この頃です。またのご訪問お待ちしてます😌
2017/4/18 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら