中岳 (1,388m)札幌50峰 ラスト2にアタック!!
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:18
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 925m
- 下り
- 916m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊の足跡あり!春山注意です |
写真
感想
中岳 (1,388m)札幌50峰 ラスト2にアタック!!
ムイネ橋手前の林道に駐車しスタートです!
風が強いのは、承知のこと!
負けないで林道を進んでいきますーー
林道途中の崖斜面は、今にも雪崩しそう^^;
恐る恐る通過します。
長い道のり、最短コースを選んで尾根を進むと・・・なんと崖?!
もう、仕方ないので、スキーを脱いで、ツボ足で崖を下って行きます。
コトラ姉さんが、途中で滑り手首を負傷^^;
選手生命が!!!
でも、打撲くらいで済んで、不幸中の幸いでした^^;
今度は、正規の林道をちゃんと進み、山頂目がけて尾根を進んでいくと、一面がガスガスの状態に・・・
予測では、山頂付近につくころ晴れるはずなので、それを信じ登って行きます!
ですが、視界が悪く目標も見えないロングハイク・・・
無言で修行のようです^^;
テンションも下がって、ペースがあがりませんが、ピークまでもう少しなので頑張ります!
稜線付近から風が強くなってきたため、アウターを着込んで進みます。
そうすると雨が降ってきて、最悪〜〜^^;
踏んだり蹴ったりだ!
とあきらめた矢先、ガスが晴れて、目の前に中岳山頂が見えました!!
ここでテンションMAX〜♪
疲れが吹き飛び、山頂付近まで一気に登れました^c^
風の当たらない岩陰にベンチを作り、空腹を満たしました。
ランチを食べていると、目の前のムイネ山のガスが晴れて視界良好に♫暖かいし、展望もいいし、なんとも幸せなご褒美を頂きました!
ゆっくり休んで、山頂記念撮影に向かうと、なんと、またガスガスに^^;
もう少し早く、山頂記念撮影を撮れば良かったのに〜
まーしゃーないよね^^;
標識の無い山頂なので、手作り標識で記念撮影をとり、札幌50峰は、残り1座!余市岳!!
いつでも狙えるぞ^c^
ガスは晴れそうもないし、楽しみのスキー滑走に入ります〜オープンバーンもガスのため安全運転^c^
少し下がったところから天気が回復して、気持ちよく滑れました〜♪
長い帰り道も滑ると楽ですよね〜♪
ガスガスの天気から、山頂で青空景色が見れてラッキーでした^c^
疲れたけど、楽しい一日でした〜♪
ありがとうございました^c^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごく良いね♪
地図だけで行ったら、地図に載らない小さな沢や雪庇って、焦るよね~
かすり傷で済んだのかな?
気を付けてね(^_^)
セオリー通りに進むのも大事だわーー
怪我は大丈夫じゃないかな??
安全登山にしなきゃね^^;
安全登山(下山?)…
身をもって…
反省\(__)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する