ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1111068
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

アカヤシオの偵察へ 岩ヶ峰尾根〜釈迦ヶ岳〜三池岳

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
10.9km
登り
1,021m
下り
1,013m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:29
合計
5:46
距離 10.9km 登り 1,021m 下り 1,015m
7:04
95
スタート地点
8:39
8:46
4
8:50
9:10
22
9:32
9:34
7
9:41
9:45
3
9:48
9:53
2
9:55
10:15
3
10:18
17
10:35
10:37
4
10:41
7
10:48
10:51
3
10:54
6
11:00
11
11:11
10
11:21
11:47
1
11:48
15
12:46
4
12:50
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ 稜線は結構な風が吹いてました
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八風キャンプ場から栃谷橋を渡ってすぐの所の路肩に駐車
8台位は駐車出来そうです。
コース状況/
危険箇所等
●駐車地〜岩ヶ峰尾根〜釈迦ヶ岳
破線ルートと言う事ですが、良く歩かれているようです。
登山口より少し行った所から激登りが始まり、4輪で登って行きます。
危険な所にはロープ類は有りましたが、注意が必要です。
道迷いは登山口付近が少し解り辛いですが、しばらく行くと、
これでもかって言うほど、ペンキマークとテープが有り、
道迷いは大丈夫でしょう。
●釈迦ヶ岳〜三池岳
鈴鹿7マウンテン縦走路の中でも展望が良いコースだと思います。
基本展望の良い尾根沿いを歩きます。
少しザレた所は有りますが、危険な所は有りません。
道も踏み跡がハッキリしてて、分岐さえ間違わなければ、
道迷いは無いでしょう。
●三池岳〜東尾根〜駐車地
お菊池過ぎた所からこちらの東尾根も激下りが始まります。
ザレた所に落ち葉が堆積してて、滑りやすい所が有るので、
注意が必要です。
テープ類は沢山あるので、道迷いは大丈夫でしょう。
八風キャンプ場を過ぎ栃谷橋を渡ってすぐの所の路肩に駐車し出発です。
2017年04月22日 07:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
4/22 7:13
八風キャンプ場を過ぎ栃谷橋を渡ってすぐの所の路肩に駐車し出発です。
普通のルートは渡渉が有るとの事だったので、栃谷橋を渡ってこの看板から取り付きます。登り始めは正規ルートでは無さそうなのでテープも少な目で少しウロウロ。
2017年04月22日 07:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 7:16
普通のルートは渡渉が有るとの事だったので、栃谷橋を渡ってこの看板から取り付きます。登り始めは正規ルートでは無さそうなのでテープも少な目で少しウロウロ。
少し登るとテープも出て来て、そのうち解り易い道となりました。
2017年04月22日 07:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 7:22
少し登るとテープも出て来て、そのうち解り易い道となりました。
始めから結構な急登です。
2017年04月22日 07:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 7:28
始めから結構な急登です。
少し行くとミツバツツジがちらほら咲いてました。
2017年04月22日 07:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/22 7:40
少し行くとミツバツツジがちらほら咲いてました。
岩場も出て来ますが、デッカイペンキマークが有り、迷う事は無いと思います。この辺りから4輪駆動で進みます。(笑)
2017年04月22日 07:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/22 7:43
岩場も出て来ますが、デッカイペンキマークが有り、迷う事は無いと思います。この辺りから4輪駆動で進みます。(笑)
今年初めてのアカヤシオです。
2017年04月22日 07:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
4/22 7:49
今年初めてのアカヤシオです。
鈴鹿特有のザレた所も当然有ります。
2017年04月22日 08:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/22 8:01
鈴鹿特有のザレた所も当然有ります。
何故かこの辺りのみアカヤシオがチラホラ咲いてます。
2017年04月22日 08:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
4/22 8:10
何故かこの辺りのみアカヤシオがチラホラ咲いてます。
イワカガミと思ってたら、イワウチワだそうです。inbsjさん教えて頂きありがとう。
2017年04月22日 08:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
16
4/22 8:11
イワカガミと思ってたら、イワウチワだそうです。inbsjさん教えて頂きありがとう。
今日一番のアカヤシオ、手前が三つ葉ツツジで白っぽいアカヤシオと赤っぽいシロヤシオのコラボです。
2017年04月22日 08:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
17
4/22 8:14
今日一番のアカヤシオ、手前が三つ葉ツツジで白っぽいアカヤシオと赤っぽいシロヤシオのコラボです。
三池岳が見えてますが、まだまだ遠いです。
2017年04月22日 08:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/22 8:15
三池岳が見えてますが、まだまだ遠いです。
白っぽいイワウチワ?でしょうか。
2017年04月22日 08:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
4/22 8:17
白っぽいイワウチワ?でしょうか。
岩場が増えて激登りになって来ました。
2017年04月22日 08:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 8:18
岩場が増えて激登りになって来ました。
岩場にペンキが多く有り有難いのですが、ここって破線ルートですよね???
2017年04月22日 08:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 8:19
岩場にペンキが多く有り有難いのですが、ここって破線ルートですよね???
この辺りアカヤシオの木が一杯、満開の時はさぞかし綺麗でしょうね。
2017年04月22日 08:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 8:22
この辺りアカヤシオの木が一杯、満開の時はさぞかし綺麗でしょうね。
北山って言う所に到着ですが、一時間以上歩いてまだ770m(@_@)
2017年04月22日 08:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/22 8:26
北山って言う所に到着ですが、一時間以上歩いてまだ770m(@_@)
激登りでもまだ木の根が出ている所が多く、手を使って歩きやすいです。
2017年04月22日 08:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 8:46
激登りでもまだ木の根が出ている所が多く、手を使って歩きやすいです。
危険な所にはロープも有ります。
2017年04月22日 08:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/22 8:49
危険な所にはロープも有ります。
シャクナゲも多く有りますが、当然花はまだまだです。
2017年04月22日 08:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/22 8:56
シャクナゲも多く有りますが、当然花はまだまだです。
岩ヶ峰に到着しました、展望は有りません。
2017年04月22日 09:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 9:05
岩ヶ峰に到着しました、展望は有りません。
名前は解りませんが、小さな白い花が沢山咲いていました。
これもinbsjさんに教えて頂き、バイカオウレンだそうです。一杯咲いてました。
2017年04月22日 09:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
4/22 9:22
名前は解りませんが、小さな白い花が沢山咲いていました。
これもinbsjさんに教えて頂き、バイカオウレンだそうです。一杯咲いてました。
アップです、可憐ですね。
2017年04月22日 09:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
4/22 9:21
アップです、可憐ですね。
名も無い池に雪がまだ有ります。
2017年04月22日 09:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/22 9:24
名も無い池に雪がまだ有ります。
木の上にイワウチワの群生が。
2017年04月22日 09:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 9:27
木の上にイワウチワの群生が。
最後にロープの有る急登をこなすと、セブンマウンテン縦走路へ。
2017年04月22日 09:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/22 9:40
最後にロープの有る急登をこなすと、セブンマウンテン縦走路へ。
この場所に出て来ました。
2017年04月22日 09:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/22 9:43
この場所に出て来ました。
少し行くと釈迦ヶ岳に到着です。
2017年04月22日 09:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
4/22 9:52
少し行くと釈迦ヶ岳に到着です。
時間が有るので、今日は釈迦ヶ岳最高点で折り返し。
2017年04月22日 09:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/22 9:58
時間が有るので、今日は釈迦ヶ岳最高点で折り返し。
御在所方面ですが、霞んでて遠望はもう一つでした。
2017年04月22日 09:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/22 9:59
御在所方面ですが、霞んでて遠望はもう一つでした。
縦走路は歩きやすい登山道ですが、今日は暴風が吹いてて寒かった・・・
2017年04月22日 10:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 10:27
縦走路は歩きやすい登山道ですが、今日は暴風が吹いてて寒かった・・・
雪が結構残ってました。
2017年04月22日 10:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 10:32
雪が結構残ってました。
歩いてきた岩ヶ峰尾根です。
2017年04月22日 10:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
4/22 10:45
歩いてきた岩ヶ峰尾根です。
気持ちの良い縦走路です。
2017年04月22日 10:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
4/22 10:52
気持ちの良い縦走路です。
風が強い所は寒かったのでランで行きました。
2017年04月22日 10:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
4/22 10:54
風が強い所は寒かったのでランで行きました。
少しですがリンドウも咲いてました。
2017年04月22日 10:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
17
4/22 10:58
少しですがリンドウも咲いてました。
馬酔木は一杯咲いてました。
2017年04月22日 11:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
4/22 11:00
馬酔木は一杯咲いてました。
ここからも駐車地に行けるようです。
2017年04月22日 11:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/22 11:06
ここからも駐車地に行けるようです。
The rest rock? ザ・レストロックと読むのでしょうか?字が霞んでます。
2017年04月22日 11:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/22 11:13
The rest rock? ザ・レストロックと読むのでしょうか?字が霞んでます。
三池岳に到着しました。
2017年04月22日 11:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
4/22 11:30
三池岳に到着しました。
あそこから来ましたが、アップダウンも無く、風が強かったのでランを含めて急いて来たからか、思ったより時間が掛からなかったですね。
2017年04月22日 11:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
4/22 11:55
あそこから来ましたが、アップダウンも無く、風が強かったのでランを含めて急いて来たからか、思ったより時間が掛からなかったですね。
竜ヶ岳が綺麗に見えてます、シロヤシオが咲いたら行きたいですね。
2017年04月22日 12:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
4/22 12:04
竜ヶ岳が綺麗に見えてます、シロヤシオが咲いたら行きたいですね。
お菊池??何か怖そうないわくが有りそうな・・・ここから激下りが始まります。
2017年04月22日 12:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
4/22 12:09
お菊池??何か怖そうないわくが有りそうな・・・ここから激下りが始まります。
撮影機器:

感想

今日は岩ヶ峰のアカヤシオを偵察に、岩ヶ峰尾根から釈迦ヶ峰、
三池岳から東尾根を下って周回して来ました。
岩ヶ峰のアカヤシオはチラホラ咲いている所も有りましたが、
まだまだ蕾が固い状態で、見頃はゴールデンウイーク辺りでしょうか?

岩ヶ峰尾根も東尾根も初めて行きましたが、どちらの尾根も険しかったです。
特に岩ヶ峰尾根は破線ルートで厳しいと聞いてましたので、
のんびり歩いて行きましたが、それでも思ったより険しく大変でした。
ただ、マークやテープが多く有り、迷う所も無く、
破線ルートと言うより、ちゃんとしたルートですね。
このコース、皆さんが言われているように、アカヤシオの木が一杯有り、
満開の時はさぞかし素晴らしい事でしょうね。
今年機会が有れば、再来したいと思ってます。
今日歩いたコースは尾根も激下りなのですが、
手掛かりも多く歩きやすいし、稜線も景色が良いし気に入りました。
少し距離が短いので、今度はもう少し稜線を増やして歩きたいですね。


ただ、今日は行楽日和って言う事でしたが、結構な暴風が吹いていて、
稜線はすごく寒かったです。
去年もここへ来た時、暴風が吹いてたので、めぐり合わせが悪いのかな?(笑)

今日もトレランシューズを履いていきましたが、
稜線では暴風が吹き荒れてて寒かったので、
小走り程度のランで行きましたが、やっぱり靴が軽いのと、
靴底が柔らかく自由に曲がるので楽ですね。
縦走路と言う事で、お逢いした方の半分位の方がトレランスタイルで、
トレランシューズを履いてられていました。
ただ、靴の種類によっても違うと思いますが、
私の靴はザレた所は結構滑りやすく、注意が必要でした。

今日も一日楽しめ良い日でした。
最後までご覧頂きありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人

コメント

アカヤシオ偵察ご苦労様でした〜♬
papaさんお早う御座いますw〜

a-bann隊の先遣隊としてアカヤシオ偵察ご苦労様でした

実はa-ban隊も釈迦ヶ岳第一候補ですよ
天気がそこそこならゴーです。
アカヤシオちょっと早そうですが
登り八風峠〜釈迦ヶ岳
下山は岩ヶ峰尾根を計画してますが
岩ヶ峰尾根は破線ルートで急坂の様ですね
下り大丈夫かなぁ

もっと初心者向けのルートがあったら教えてね
papaさんコンシェルの意見が聞きたいですw〜
ヨロピク〜
2017/4/23 7:38
Re: アカヤシオ偵察ご苦労様でした〜♬
こんにちは、a-bann さん。
皆さんが岩ヶ峰尾根のアカヤシオは素晴らしい、
って多くの方が言われているので、偵察に行って来ましたよ。
う〜ん、少しはチラホラしてましたが、
見頃はまだ先だと感じましたので、来週以降だと思いますよ。

岩ヶ峰尾根、a-bann 隊さんも計画されてるんだ、
それだったら岩ヶ峰尾根は登りの方が良いと思います。
少しの岩場も有りますが、やっぱり破線ルートと言う事で、
ロープ類は少なく私も下りでは余り使いたく無いって、
思ってしまいましたから。
行かれるので有れば、岩ヶ峰尾根を登りで使って、
中峠から下られる方が楽だと思いますが。

その他、アカヤシオで有れば、私も毎年行っている、
国見岳辺りからヤシオ尾根辺りも素晴らしいですよ。
少し距離は有りますが、登りは少し急ですが、
御在所の裏道の途中からヤシオ尾根の方へ行って、
国見岳経由で裏道から下ってくるコースはお勧めですよ。
今年は妻を誘って、行ってこようと思ってます。
またご検討下さいね。
2017/4/23 15:27
ニアミスでした〜
mildpapaさん、こんにちは
ビックリ!!実は私たちも昨日は、岩ヶ峰から釈迦ヶ岳へ登っていました
papaさんが停めた栃谷橋近くの駐車地の一番橋側に車を停めたんですけど、出発が9時近かったのでとっても出会えるどころではなかったですネ
私たちは下山は、大平尾根からだったんですが、こちらも強風の中、ヤセ尾根、急降下の連続で肝を冷やしました
アカヤシオも、まだ咲きはじめでしたネ a-bann隊も、近々、釈迦ヶ岳に行きそうですョ
それにしても、mildpapaさん歩くペース早っ
2017/4/23 13:19
Re: ニアミスでした〜
こんにちは、 inbsj さん。
そうですか〜、昨日は inbsj さんも岩ヶ峰尾根から釈迦ヶ岳でしたかビックリです。
登り始めた時間帯がずれてたようですね。
でもアカヤシオは少し残念でした、でも岩ヶ峰尾根の雰囲気が良かったので、
またアカヤシオが見頃な時、リベンジに行こうと思ってます。
それと稜線も強風が吹き荒れてて、寒かったですよね。
それなので、さっさと歩いて下って来てしまいました。
inbsj さんは太平尾根から下られてそうですが、
やっぱり大変だったみたいですね。
こちらのコースもバリルートじゃないのかな?

私の歩くスピードはそんなに速くは無いですよ。
最近は体重が過去最高記録を更新しつつ有り、
地元の山へたまに登ると、抜かされまくってますよ。

またログ楽しみにしております。
2017/4/23 15:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳・三池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら