ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1112344
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

やまだたかお復習に行ったら復讐@@新緑萌ゆ!!

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
20.5km
登り
870m
下り
791m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:55
合計
6:37
8:41
125
スタート地点
10:46
10:47
15
11:02
11:13
23
11:36
12:14
18
12:32
12:33
18
12:51
12:51
4
12:55
12:56
5
13:01
13:01
4
13:05
13:05
22
13:27
13:27
4
13:31
13:31
12
13:43
13:43
12
13:55
13:55
18
14:13
14:15
34
14:49
14:49
23
15:12
15:13
5
今日は、先々週hamさんにご案内頂いた、コースを復習のために歩きました、hamさんとA作戦でお約束もあったので、そこで報告も出来ると考えましたが、、でも、最後法政大学の分岐の記憶薄れてて、大学本館へ行ってしまい、清掃工場へ戻ろうと、考え向かいましたが、大地青少年センターから高尾南ルートに取り付いて、南ルート大垂水峠、もみじ台、郵便道、日影バス停と行きました。
天候 晴れ、青葉萌える季節。。
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:家から歩いて、京王線山田駅へ、ここからhamさんにご案内して頂いた、高尾南ルートへ行こうとしました、湯殿川に沿って歩いて、トヨタ自動車研修所からハイキングコースに入って、法政大学へ、、。
帰り:日影バス停からA作戦へ、、
コース状況/
危険箇所等
問題ありません。。
1、hamさん忘れないうちに、お連れいただいたコースの復習にここからはじめます。。
2017年04月23日 08:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 8:48
1、hamさん忘れないうちに、お連れいただいたコースの復習にここからはじめます。。
2、磯沼牧場へ、、駅から4分ですが、この風景です@@
2017年04月23日 08:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 8:52
2、磯沼牧場へ、、駅から4分ですが、この風景です@@
3、こんな設備です。。
2017年04月23日 08:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 8:52
3、こんな設備です。。
4、湯殿川沿いにきた途端、、面白いはな、、。
2017年04月23日 08:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 8:58
4、湯殿川沿いにきた途端、、面白いはな、、。
5、今日は、天気良いから、散歩の人結構居られます。。高尾へ、、
2017年04月23日 08:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 8:59
5、今日は、天気良いから、散歩の人結構居られます。。高尾へ、、
6、ドウダンツツジ。。。
2017年04月23日 09:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 9:08
6、ドウダンツツジ。。。
7、青空に、、林が綺麗です。。
2017年04月23日 09:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 9:11
7、青空に、、林が綺麗です。。
8、天気が、良くて、青葉萌えてる。。。
2017年04月23日 09:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 9:12
8、天気が、良くて、青葉萌えてる。。。
9、湯殿川沿いは、青葉が綺麗です、、南浅川遊歩道とは違って落ちつています、、
2017年04月23日 09:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:12
9、湯殿川沿いは、青葉が綺麗です、、南浅川遊歩道とは違って落ちつています、、
10、ここを左に曲がります、、。トヨタへ。。。
2017年04月23日 09:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:15
10、ここを左に曲がります、、。トヨタへ。。。
12、青葉綺麗な、、。。
2017年04月23日 09:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 9:27
12、青葉綺麗な、、。。
13、大岳山です、、。
2017年04月23日 09:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:32
13、大岳山です、、。
14、ちょっと登ってきました。。
2017年04月23日 09:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:33
14、ちょっと登ってきました。。
15、なんですか??十二単かな??
2017年04月23日 09:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 9:34
15、なんですか??十二単かな??
16、
2017年04月23日 09:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 9:35
16、
17、ここにいっぱいです。。。
2017年04月23日 09:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 9:35
17、ここにいっぱいです。。。
18、ジョギングコース、、
2017年04月23日 09:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 9:59
18、ジョギングコース、、
19、すっごく綺麗な、ジョギングコース。。。
2017年04月23日 10:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 10:01
19、すっごく綺麗な、ジョギングコース。。。
20、高度感出てきました。。
2017年04月23日 10:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 10:14
20、高度感出てきました。。
21、法政大学の本館に来ちゃいました・:・
hamさん間違えました。。。渋描出来ませんね・、・
2017年04月23日 10:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 10:15
21、法政大学の本館に来ちゃいました・:・
hamさん間違えました。。。渋描出来ませんね・、・
22、でも、森が綺麗です。。
2017年04月23日 10:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:16
22、でも、森が綺麗です。。
23、法政大学の前のseven到着。。。
2017年04月23日 10:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:21
23、法政大学の前のseven到着。。。
24、この記念館????
2017年04月23日 10:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:39
24、この記念館????
25、庭がすっごく手入れされてます。。
2017年04月23日 10:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 10:39
25、庭がすっごく手入れされてます。。
26、シャガ綺麗です。。。
2017年04月23日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 10:53
26、シャガ綺麗です。。。
27、青空に。。。。大地沢青少年センターに向かってます。。
2017年04月23日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:53
27、青空に。。。。大地沢青少年センターに向かってます。。
28、大地沢青少年センター
  木道あります。。。
2017年04月23日 11:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 11:03
28、大地沢青少年センター
  木道あります。。。
29、いろいろな施設あります@@
2017年04月23日 11:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:04
29、いろいろな施設あります@@
30、木道脇には、こんな花も咲いてます。。
2017年04月23日 11:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:04
30、木道脇には、こんな花も咲いてます。。
31、こんな感じ。。。最後に貰った地図アップしてます。。
2017年04月23日 11:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 11:07
31、こんな感じ。。。最後に貰った地図アップしてます。。
32、鹿威しも、、。
2017年04月23日 11:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:19
32、鹿威しも、、。
33、キャンプ場で皆さん食事の準備。。。
2017年04月23日 11:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:20
33、キャンプ場で皆さん食事の準備。。。
34、こんなログハウスも。。。
2017年04月23日 11:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:21
34、こんなログハウスも。。。
35、テント場。。。
2017年04月23日 11:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:22
35、テント場。。。
36、草苺いっぱい咲いてます。。
2017年04月23日 11:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 11:29
36、草苺いっぱい咲いてます。。
37、境川源流へ。。。。
2017年04月23日 11:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 11:32
37、境川源流へ。。。。
38、源流ってあの橋だったんですね、、
草戸山下に出ました。。この標識新しいそうです。。
2017年04月23日 11:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 11:37
38、源流ってあの橋だったんですね、、
草戸山下に出ました。。この標識新しいそうです。。
39、草戸山、、、ここで食事。。っと。。
2017年04月23日 11:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:42
39、草戸山、、、ここで食事。。っと。。
40草戸山
2017年04月23日 11:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 11:42
40草戸山
41、今日の雑多な食事。。コーンスープとパン。。
2017年04月23日 11:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/23 11:50
41、今日の雑多な食事。。コーンスープとパン。。
42、南ルートで、大垂水峠へ、、
青葉綺麗なので。。城山湖も違った感じですね。。
2017年04月23日 12:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 12:34
42、南ルートで、大垂水峠へ、、
青葉綺麗なので。。城山湖も違った感じですね。。
43、ここは、草戸からだと、結構急登ですね・・
2017年04月23日 12:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 12:56
43、ここは、草戸からだと、結構急登ですね・・
44、木々も今が綺麗ですね。。
2017年04月23日 12:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 12:57
44、木々も今が綺麗ですね。。
45、青空のキャンバスに、青葉、、、。
2017年04月23日 12:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 12:57
45、青空のキャンバスに、青葉、、、。
46、このコース一番の絶景スポット。。。
2017年04月23日 13:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 13:19
46、このコース一番の絶景スポット。。。
47、いい高度感ですね、。
2017年04月23日 13:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 13:19
47、いい高度感ですね、。
48、ここも急登巻かないで、、、。。
2017年04月23日 13:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:38
48、ここも急登巻かないで、、、。。
49、ここの三角点。。
2017年04月23日 13:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:39
49、ここの三角点。。
50、高尾、。
2017年04月23日 13:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:39
50、高尾、。
51、丹沢が富士山のようです。。
2017年04月23日 13:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:39
51、丹沢が富士山のようです。。
52、車渋滞中、。大垂水峠。。。
2017年04月23日 14:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 14:18
52、車渋滞中、。大垂水峠。。。
53、交互通行してるような。。。
2017年04月23日 14:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 14:18
53、交互通行してるような。。。
54、大垂水峠バス停の時刻表、。
2017年04月23日 14:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 14:19
54、大垂水峠バス停の時刻表、。
55、青木、、
2017年04月23日 14:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 14:22
55、青木、、
56、桜綺麗です。。もうすぐ、大平林道、、。
2017年04月23日 14:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 14:41
56、桜綺麗です。。もうすぐ、大平林道、、。
57、大平林道から、左に入って、もみじ台手前に出て、北側の巻道から、郵便道へ、、、日影沢へ、、
2017年04月23日 14:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 14:55
57、大平林道から、左に入って、もみじ台手前に出て、北側の巻道から、郵便道へ、、、日影沢へ、、
58、ニリンソウ、、日影沢で、、、ダッシュで日影バス停へ。。。
2017年04月23日 15:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 15:08
58、ニリンソウ、、日影沢で、、、ダッシュで日影バス停へ。。。
59、A作戦参戦、40分位遅れました。
hamさん getさん申し訳ありません。。
2017年04月23日 15:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/23 15:54
59、A作戦参戦、40分位遅れました。
hamさん getさん申し訳ありません。。
60、モツ煮。。
2017年04月23日 16:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/23 16:10
60、モツ煮。。
61、大地青少年センターの地図。。
2017年04月24日 11:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/24 11:00
61、大地青少年センターの地図。。
62、大地青少年センター
2017年04月24日 11:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/24 11:01
62、大地青少年センター
63、この辺の案内。。
2017年04月24日 11:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/24 11:01
63、この辺の案内。。
撮影機器:

感想

天気も最高で、湯殿川沿い歩いてると、長閑で、散歩の方こんなに居るんだとと思って、花より、緑に目が行きました。。
高尾、奥多摩の山々も綺麗に見えます。。
トヨタ自動車の研修センター曲がって、登山道らしいところに入って、住宅街のそばの、ハイキングコースへ入って、畑に出たら、学校のグランドの脇を通って、法政大学の敷地内に自然と入って、ジョギングコース歩いてると、分岐気がつかないで、本館まで行ってしまって、、
GPSの地図で考え⑴清掃センターへ行く、⑵大地青少年センターへ
最初は、⑴を選択して、少し歩きましたが、途中思い直して、⑵に向かいました、結果正解と思います。。整備された、綺麗な公園で、草戸山の直下に出るので、びっくりでした。。
最後、日影バス停、めちゃ混んでて、高尾山口行きでないと乗れませんでした、病院前で降りて、A食堂まで歩きました、13分発が混んでて遅れてたので、乗れて、まだそれでも早く着きました。。
このまま、四辻から帰るのも、物足りないので、南ルート歩いて行って、時間に遅れて、申し訳ありませんでした。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

復習とは生真面目な(笑)
日曜日はまさに登山日和 でしたねー
前日の土曜日は、曇→雨予報だったせいか
割と人が少なくて歩きやすかったですが
日曜の高尾はすごい人だったでしょうね、お疲れさまでした
2017/4/24 14:22
Re: 復習とは生真面目な(笑)
cyberdocさん コメントありがとうございます

自分の記憶とは、3ケ迄がせいぜいかなと実感しました
でも、大地青少年センター結構良いとこでした

高尾南ルートからは人に会いました、ゴールデンルートは、いっぱいでした
日影バス停も、凄いことになってました 高尾山口行きで正解でした
A食堂も終始混んでました、帰ると来るという感じで、運の良い人だけが入れる感じ

でわ、、また、、

muttyann
2017/4/24 18:31
昨日はありがとうございました
mutちゃん
こんばんは
昨日はありがとうございました。
ちょうど席が空いて良かったです。
法政大学の中にいつの間にか入ってしまったのですね。
大学内を歩くと地図にある南側に路に出られます。
次回は法政大学正門から突入して寺田団地を散策し、榛名神社に戻られてください。
法政大学のガードマンにつかまらないように

hamburg
2017/4/24 18:55
Re: 昨日はありがとうございました
hamさん こちらこそありがとうございました

昨日は楽しかったです 3時間コースだったんですね
標識も地図も無くて、難しい道ですね〜

でも、近くて、家の近くでこんなに山っぽいのはびっくりですね〜
榛名神社ですね〜

でわ、、また宜しく

muttyann
2017/4/24 19:39
渋い!渋すぎる!
おこんばんは〜🎵
A食堂のカルピスが恋しいkazu5000です (T_T)

はてまた、渋いルートですねぇ。さすがは渋描き隊長直伝のコース!

さて、新緑が美しい季節になりました。
そして、下山後の🍺も美味しい季節!

また、ご一緒させてください!
お疲れさまでした〜 (^o^)
2017/4/24 19:25
Re: 渋い!渋すぎる!
kazuさん コメントありがとうございます

八王子地元民特定コースですが、ちゃんと高尾南コースに行けるんです

渋いですが、全て備えてます、、。山っぽい、花はいっぱい、人は居ない、すぐに町に出られる、景色は高度感ある、、歩き易い、。

また、カルピスで乾杯しましょう でも、日曜日も、売行良くて、ママさん、一升瓶混ぜるのに、忙しそうでした

muttyann
2017/4/24 19:43
元気じゃないですかぁ
muttyannさん今晩は〜

風邪気味だったのに、翌日にはしっかり復活して20キロオーバーですか 心配して損した
最高の天気の日曜日、A食堂の混雑ぶりが想像できますねぇ 絶品タケノコは食べましたか?
2017/4/24 21:03
Re: 元気じゃないですかぁ
subaruさん コメントありがとうございます

まだ 風邪っぽいですが
歩き出すと歩けるんですが

すっきり風邪抜けて欲しい

昨日、hamさんに返しました(笑)なんて、。

筍食べれませんでした

muttyann
2017/4/24 21:10
予習 復習は 大切ですねー
muttyannさん こんばんはー
まさに学生?のかがみ
むかし先生に 授業の予習 復習は 大事だと 
しかも 法政大学に 復学?まさかの 裏口入学でしょうか?
でも 高尾で 花見ながら20KMコースは 
風邪気味さんの後ですっごいですねー 
前の晩は お会いできませんでしたが A作戦での
カルピス たぶん体にいいでしょう
前の日 aiさんは 続けて  何杯も飲んでいらしたので
ビックリしましたが
A作戦での カルピス、 かなり 皆さん やってらっしゃいますねー
補給が尽きないように、
ボトルキープしといたほうが良いかな
では tsui   
2017/4/24 21:45
Re: 予習 復習は 大切ですねー
tsuiさん コメントありがとうございます

カルピスの売行は、日曜日もすごい売行でした
ママも、一升瓶混ぜるの大変そうでした
売切もあるかもしれませんね

記憶の鮮明なうちに、確認しとこうと?でも、最後の分岐見落として、失敗しました

でわ、、また、、A作戦

muttyann
2017/4/25 9:09
ビール美味!
muttyannさん、こんばんは

20km、お疲れ様でした
これだけ歩くと、ビール美味いですよね
モツ煮もピッタリです

それにしても、あさかわ食堂は
混んでますねぇ

以前フラッと行って入れたのは
本当にラッキーだったんですね

ではまたー
2017/4/25 0:23
Re: ビール美味!
RX78さん コメントありがとうございます

あさかわは、冬場は、日曜日は、そんなに混んでませんでしたが、最近は、土日どちらも混んでますね 電話で事前予約出来ますよ

運良く出る方居られると入れる様なタイミングですね〜

でわ、、また、、

muttyann
2017/4/25 9:13
やまだたかお、復習!!
  muttyannさん、こんにちは。
 ある業界では、習ったことを本当に理解しているかどうかを調べるには、その人が別の人に教えてあげてわかるかどうか。これもポイントなんです。
 ぜひ、やまだたかおコースに私を招待してくれませんか。そこで迷わなかったら本当にそのルートをいつでも行けるようになったということで認定しましょう。私もまだ行ったことなく、結構興味津々です。
 再度の復習がある時は誘ってくださいませ。そのあとA食堂にも行きましょう。
 aideieiでした。
2017/4/25 19:53
Re: やまだたかお、復習!!
aiさん コメントありがとうございます📝

ご提案に乗ります👌是非にお願いします🚶
不安は、清掃工場に出る所ですので、これは、事前に確認したいと思ってます👀

最近、A食堂でお会い出来なくて、、、

また、お会い出来ることを😀

muttyann
2017/4/26 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら