ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1112493
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

満開のアカヤシオ 蕨山

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
11.8km
登り
999m
下り
1,056m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:09
合計
5:48
9:32
116
11:28
12:07
25
12:32
12:40
34
13:14
13:18
31
13:49
13:53
22
14:15
14:20
11
14:31
14:36
37
15:13
15:17
3
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
狭山市駅 7:30集合 車でさわらびの湯 第3駐車場へ駐車
さわらびの湯BSから国際興業バス 9:11発名郷行き
名郷下車 バス代350円
さわらびの湯バス停から乗ったバスは、たまたまこれでした。
ウワサは聞いていたけど、中もヤマノススメでちょっと落ち着かない。
2017年04月23日 09:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 9:42
さわらびの湯バス停から乗ったバスは、たまたまこれでした。
ウワサは聞いていたけど、中もヤマノススメでちょっと落ち着かない。
名郷です。
しばらくは舗装道路です。
2017年04月23日 10:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 10:01
名郷です。
しばらくは舗装道路です。
2017年04月23日 10:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 10:01
ここから山道です。
2017年04月23日 10:17撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 10:17
ここから山道です。
沢沿いの道なので、このお花も咲いてます。
少し枯れかけてるけど、ハナネコノメ。
2017年04月23日 09:59撮影 by  506SH, SHARP
1
4/23 9:59
沢沿いの道なので、このお花も咲いてます。
少し枯れかけてるけど、ハナネコノメ。
2017年04月23日 10:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 10:22
2017年04月23日 10:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 10:48
2017年04月23日 10:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 10:57
これはアセビの新芽。
赤くてきれいです。
2017年04月23日 10:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 10:57
これはアセビの新芽。
赤くてきれいです。
2017年04月23日 10:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 10:57
鎖があります。
使わなくても登れます。
2017年04月23日 10:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 10:59
鎖があります。
使わなくても登れます。
こちらはお助けロープ。
下りの人はあったほうが助かるかも。
2017年04月23日 11:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:03
こちらはお助けロープ。
下りの人はあったほうが助かるかも。
2017年04月23日 11:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 11:09
2017年04月23日 11:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 11:13
出てきましたよ〜〜
アカヤシオ。
2017年04月23日 11:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:15
出てきましたよ〜〜
アカヤシオ。
いっぱい咲いてますね。
2017年04月23日 11:08撮影 by  506SH, SHARP
7
4/23 11:08
いっぱい咲いてますね。
濃いのも
2017年04月23日 11:13撮影 by  506SH, SHARP
3
4/23 11:13
濃いのも
薄いのもありますね。
2017年04月23日 11:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:19
薄いのもありますね。
2017年04月23日 11:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 11:15
2017年04月23日 11:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:19
2017年04月23日 11:26撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:26
イワウチワ、キター(^◇^)
花びらの切れ込みがかわいいです。
2017年04月23日 11:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
4/23 11:29
イワウチワ、キター(^◇^)
花びらの切れ込みがかわいいです。
2017年04月23日 11:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:30
写真がヘタでごめんなさい。
2017年04月23日 11:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
4/23 11:34
写真がヘタでごめんなさい。
2017年04月23日 11:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:36
ここでも休んでる人が、大勢いました。
2017年04月23日 11:52撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 11:52
ここでも休んでる人が、大勢いました。
取りあえず山頂へ。
2017年04月23日 11:52撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:52
取りあえず山頂へ。
アセビも咲いてます。
2017年04月23日 11:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 11:54
アセビも咲いてます。
着きました(^^♪
大勢、休んでます。わたしたちもここでお昼です。
2017年04月23日 11:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:58
着きました(^^♪
大勢、休んでます。わたしたちもここでお昼です。
山頂のアカヤシオも綺麗に咲いてます。
2017年04月23日 11:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 11:59
山頂のアカヤシオも綺麗に咲いてます。
2017年04月23日 12:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 12:00
2017年04月23日 12:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 12:01
景色いいですね。
2017年04月23日 12:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 12:03
景色いいですね。
いっぱい咲いていてうれしいです。
2017年04月23日 12:07撮影 by  506SH, SHARP
2
4/23 12:07
いっぱい咲いていてうれしいです。
2017年04月23日 12:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
4/23 12:36
2017年04月23日 12:44撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 12:44
藤棚山に着きました。
2017年04月23日 13:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 13:01
藤棚山に着きました。
休んでる人の軍手が置いてあるけど、三角点です。
2017年04月23日 13:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 13:01
休んでる人の軍手が置いてあるけど、三角点です。
ミツバツツジ
2017年04月23日 13:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 13:29
ミツバツツジ
棒の峰方面
2017年04月23日 13:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 13:29
棒の峰方面
山肌がパッチワークのように綺麗だったんだけど、写真ではうまく表せない。
2017年04月23日 13:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 13:30
山肌がパッチワークのように綺麗だったんだけど、写真ではうまく表せない。
ミツドッケとアカヤシオ
2017年04月23日 13:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 13:34
ミツドッケとアカヤシオ
尾根の左は植林で右側は自然林です。
2017年04月23日 13:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 13:34
尾根の左は植林で右側は自然林です。
ヤマザクラもこんもり咲いてます。
2017年04月23日 13:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 13:34
ヤマザクラもこんもり咲いてます。
リョウブの葉も開きかけ。
2017年04月23日 13:35撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 13:35
リョウブの葉も開きかけ。
大ヨケの頭に着きました。
2017年04月23日 13:44撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 13:44
大ヨケの頭に着きました。
ミツバツツジがたくさん。
2017年04月23日 13:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 13:48
ミツバツツジがたくさん。
2017年04月23日 13:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 13:50
中登坂に着きました。
いつかここと落合をつなげて歩きたい。
2017年04月23日 14:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 14:19
中登坂に着きました。
いつかここと落合をつなげて歩きたい。
名栗湖が下に見えてきました。
2017年04月23日 14:28撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 14:28
名栗湖が下に見えてきました。
す〜み〜れ♬
2017年04月23日 14:19撮影 by  506SH, SHARP
1
4/23 14:19
す〜み〜れ♬
小さくてかわいい。
2017年04月23日 14:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 14:29
小さくてかわいい。
2017年04月23日 14:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 14:33
この子は違う種類ですね。
2017年04月23日 14:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 14:34
この子は違う種類ですね。
2017年04月23日 14:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 14:43
ミヤマシキミの花
2017年04月23日 14:58撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 14:58
ミヤマシキミの花
見晴らし方面へ降ります。
2017年04月23日 15:00撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 15:00
見晴らし方面へ降ります。
気持ちいい青空です。
2017年04月23日 15:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
4/23 15:02
気持ちいい青空です。
カンアオイの花です。
2017年04月23日 15:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 15:21
カンアオイの花です。
拡大してみました。
2017年04月23日 15:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 15:21
拡大してみました。
ヤマブキ
2017年04月23日 15:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 15:36
ヤマブキ
2017年04月23日 15:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 15:37
シャガもたくさん
2017年04月23日 15:41撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 15:41
シャガもたくさん
カキドオシ
2017年04月23日 15:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4/23 15:42
カキドオシ
さわらびの湯駐車場の桜もまだ見られました。
今日も楽しかったよ。
お疲れさまでした。
2017年04月23日 15:56撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
4/23 15:56
さわらびの湯駐車場の桜もまだ見られました。
今日も楽しかったよ。
お疲れさまでした。

感想

今年こそ、蕨山のアカヤシオが見たい!
去年は見に行けなくて、蕨山へ登ったのはサラサドウダンツツジの時期でした。
それはそれで可愛らしくて満足だったんだけど。

前日の夜、ヤマトモさんから、蕨山へ行きませんか?って連絡が!
もちろん、喜んで!!

さわらびの湯まで車を出していただき、そこからバスに乗り換えました。
やってきたバスは超〜満員。
えっ?乗れるかしら。。。
でも大丈夫、バスのお客さんはかなりここで降りましたから。
みんな棒の峰に行くんだね。
名郷まではほとんどのお客さんが座れました。

名郷からはしばらく舗装道路の道を歩き、沢沿いの山道から登って行きます。
いきなりけっこうな急登です。
最近、お気楽ハイクが多かったせいか、息が上がり気味。
心拍数もいつもより多めでドキドキしてる。
でも山頂近くなって、お花が出て来たら大喜びで別なドキドキに変わりました。
いっぱい咲いてますね〜〜〜
待望のアカヤシオ。
イワウチワも小ぶりでかわいらしい。
登山者もたくさん、蕨山でこんなに大勢の人にあったのは初めてです。
去年のサラサドウダンの時期はひとりも会わなかったのに、みなさん花の時期はよくご存じですね。

山頂のアカヤシオも綺麗に咲いていました。
お昼を食べて、金毘羅尾根をのんびりと下りました。
こちらはアカヤシオは少なくなりますが、それでもたまに咲いていました。
中登坂からはスミレがちらほら咲いていて、探しながら歩きました。

奥武蔵のアカヤシオは小持山、伊豆が岳(男坂の上のほう)釜伏山などにありますが、どこよりも蕨山が一番多く咲いていて綺麗でした。
北関東に行けばもっと咲いてる場所はあるのでしょうが、近くてよい山だと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら