記録ID: 111296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
春まだ遠い赤城山(黒檜山→駒ヶ岳→長七郎山→地蔵岳)
2011年05月15日(日) [日帰り]
- GPS
- 08:11
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 941m
- 下り
- 943m
コースタイム
黒檜山駐車場 06:03
黒檜山登山口 06:06
黒檜山山頂 07:27-08:15
大ダルミ 08:46
駒ケ岳 08:58
分岐 09:18
鳥居峠 10:01
長七郎山登山口 10:08
長七郎山 10:46-11:45
小沼 11:59
地蔵岳登山口 12:13
地蔵岳 12:48-13:01
赤城山スキー場入口 13:38
黒檜山駐車場 14:14
黒檜山登山口 06:06
黒檜山山頂 07:27-08:15
大ダルミ 08:46
駒ケ岳 08:58
分岐 09:18
鳥居峠 10:01
長七郎山登山口 10:08
長七郎山 10:46-11:45
小沼 11:59
地蔵岳登山口 12:13
地蔵岳 12:48-13:01
赤城山スキー場入口 13:38
黒檜山駐車場 14:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜黒檜山 入口直後から急登が続きます。 大きな石が沢山あります。 黒檜山〜駒ケ岳 階段が多いです 駒ケ岳〜鳥居峠 人があまり足を踏み入れないルートです。 通常のルートは鉄の階段を下っていきますが、左手の赤い札がある 細いルートをたどります。 踏み跡と色がはげたテープがありますから、ほぼ大丈夫です。 途中に木が倒れているところは赤いテープのある右側に行きます。 (倒木の先には白いレジ袋が別の木にくくってありますが無視します) 岩場も歩きますが、じっくり探せばテープがあります。 鳥居峠〜長七郎山 はっきりしています。 途中で0.9kmとの表示がありますが、もっとあるような気がします。 長七郎山〜地蔵岳 迷うことはありません。 ほとんどが階段です。 地蔵岳〜駐車場 ここが問題です。 2ルートあるようです。 内側を通ったのですが、道がはっきりしていません。 誰かが歩いた後であることは分かりますが、一番不安な思いをしました。 (最終的には登山道に出ましたが、その後も道がなく、スキー場に出ました。 正しいルートであったのは不明ですが、大沼の近くまで来ているので ひたすら下るだけです) 地図上で写真を見ることができます。 http://www2.life-x.jp/?v1=P-wvX2j4bEse0.U3FX9OxA== |
写真
感想
新緑を求めて山に行ったのですが、赤城山は「冬」でした。
車で赤城道路を登って行くにつれ新緑が濃くなってきます。
期待は高まりますが、その新緑を通りすぎたら枯れたままの山が・・・。
まだ新緑には早すぎました。
黒檜山山頂は気温2度で強風とは誤算。
でも、山頂から少し先に行ったところから見る景色は最高です。
駒ケ岳から長七郎岳へは、一旦下らないルート(鳥居峠経由)で行って見ました。
じっくり赤テープを捜しながら行くと、細い道もありますから大丈夫です。
長七郎山からは、街並みが良く見え、登ってきた山々も良く見えます。
山頂も広くゆっくりするにはいいところです。
地蔵岳も黒檜山から見る山々も見え、いい感じです。
最高峰は黒檜山ですが、長七郎山や地蔵岳も捨てがたいですね。
大沼のお店で聞いたところ、例年なら6月中旬にレンゲツツジが下の方から咲くのできれいだとのこと。今年は2週間ほど遅れるかも。
新緑がなかったのは残念ですが、また別の季節に訪れてみたいところです。
blogもあります。
よかったら寄って行ってくださいませ。
少し遅れて更新しています。
http://tatomonn.blog76.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1742人
赤城山、良い眺めですね。
私は長七郎しか登ってませんが、覚満淵がきれいだったのを覚えてます。
黒檜山、もう少し暖かくなったら行ってみてみたいと思います。
お疲れ様でした。
morotomoniさん
覚満淵は尾瀬みたいで、いいところでした。
黒檜山は最高峰ですが、長七郎や地蔵岳もよかったです。
また何処かでお出会いできればいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する