ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

塩水橋〜丹沢山・蛭ヶ岳

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:50
距離
18.9km
登り
1,690m
下り
1,690m

コースタイム

05:35 塩水橋
06:00 天王寺登山口
06:20 天王寺峠
08:07 天王寺尾根・堂平分岐
08:55 丹沢山 着
09:10 丹沢山 発
09:56 不動ノ峰
10:09 棚沢ノ頭
10:25 鬼ヶ岩
10:57 蛭ヶ岳 着
11:35 蛭ヶ岳 発
12:04 鬼ヶ岩
12:19 棚沢ノ頭
12:29 不動ノ峰
13:10 丹沢山 着
13:20 丹沢山 発
13:45 天王寺尾根・堂平分岐(堂平へ)
14:28 塩水林道終点
15:25 塩水橋

18:15 帰宅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋ゲート付近は路肩に駐車できるスペースが10数台。土日は早い時間に埋まるものと思われます。
(この日は5時着で既に8〜9台駐車)
コース状況/
危険箇所等
【塩水橋 → 天王寺尾根 → 丹沢山】

・塩水橋に登山ポストはありません。
・天王寺尾根登山口から急登となります。先は長いしウォーミングアップと思い、ゆっくり登りましょう。
・天王寺峠から先は長い樹林帯をひたすら我慢の登りです。木に付いている赤いテープ等をよく見て、道を間違えないようにしましょう。1〜2回、「あれ?コッチ??」という箇所がありました。
・周囲がガレた鎖場が1箇所ありますので特に下りでは気をつけましょう。

【丹沢山 ←→ 蛭ヶ岳】

・天候がよければ最高に気持ち良い尾根歩きが出来ます(今日がそうでした)。但し、時折風が強く吹き付けるので長袖Tシャツやフリースで重ね着出来るものをお忘れなく。
・少し気をつけたい箇所は鬼ヶ岩の直下。鎖場になっていますが少し滑りやすいです。その先も狭い尾根道の両脇が切れ落ちている箇所があるので注意して通って下さい(先月、事故があったそうですね・・・)。
・丹沢山のみやま山荘はトイレ50円、蛭ヶ岳山荘のトイレは200円です。

【堂平 → 塩水橋】

・天王寺尾根との分岐から林道終点までは樹林帯をひたすら下ります。危険箇所は確か無かったと思います。
・塩水林道は4.8km。長い!正直、単調で飽きました(笑)。チンタラ歩いているとエラく時間掛かりそうだったので、少し小走りで下りました。
塩水橋付近の駐車スペース。
2011年05月15日 20:56撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:56
塩水橋付近の駐車スペース。
林道のゲートをくぐってスタート。
2011年05月15日 20:56撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:56
林道のゲートをくぐってスタート。
本谷林道と塩水林道の分岐を左へ。
2011年05月15日 20:56撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:56
本谷林道と塩水林道の分岐を左へ。
2011年05月15日 20:56撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:56
本谷林道から天王寺登山口。ここから登り。
2011年05月15日 20:56撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:56
本谷林道から天王寺登山口。ここから登り。
登山口から見える本谷橋。
2011年05月15日 20:56撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:56
登山口から見える本谷橋。
いきなり勾配のキツい登りです。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:57
いきなり勾配のキツい登りです。
樹林帯の中をグイグイ高度を上げてゆきます。
2011年05月16日 22:12撮影 by  NEX-5, SONY
5/16 22:12
樹林帯の中をグイグイ高度を上げてゆきます。
天王寺峠。まだ先は長し。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
天王寺峠。まだ先は長し。
鹿避けの柵
2011年05月16日 22:13撮影 by  NEX-5, SONY
5/16 22:13
鹿避けの柵
こんな感じの樹林帯登りが延々続きます。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:57
こんな感じの樹林帯登りが延々続きます。
更に傾斜もキツくなり。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
更に傾斜もキツくなり。
ふと振り返ると大山。
2011年05月16日 22:14撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/16 22:14
ふと振り返ると大山。
堂平側との合流地点。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
堂平側との合流地点。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
この先でややガレています。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
この先でややガレています。
大山方面。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
大山方面。
2011年05月16日 22:14撮影 by  NEX-5, SONY
5/16 22:14
短い鎖場。登りよりも下りで使います。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
短い鎖場。登りよりも下りで使います。
木階段も徐々に増えてきます。
2011年05月16日 22:14撮影 by  NEX-5, SONY
5/16 22:14
木階段も徐々に増えてきます。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
丹沢山の頂上直下。あと少し。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
丹沢山の頂上直下。あと少し。
バイケイソウは今がちょうど咲き頃なんでしょうね。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
バイケイソウは今がちょうど咲き頃なんでしょうね。
丹沢山着。奥に富士山。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
丹沢山着。奥に富士山。
富士山ドーン。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:57
富士山ドーン。
みやま山荘。トイレだけ借りました。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
みやま山荘。トイレだけ借りました。
丹沢山から蛭ヶ岳を臨む。次はアソコまで。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
丹沢山から蛭ヶ岳を臨む。次はアソコまで。
多少アップダウンはあるものの、気持ち良い稜線歩きが続きます。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
多少アップダウンはあるものの、気持ち良い稜線歩きが続きます。
ずっとこのくらいの傾斜なら良いのに(笑)。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
ずっとこのくらいの傾斜なら良いのに(笑)。
あー幸せ(笑)。
2011年05月16日 22:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/16 22:15
あー幸せ(笑)。
不動ノ峰。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:57
不動ノ峰。
更に富士山がドーン。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:57
更に富士山がドーン。
トグロを巻いた木。
2011年05月15日 20:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/15 20:57
トグロを巻いた木。
鬼ヶ岩から蛭ヶ岳を臨む。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
鬼ヶ岩から蛭ヶ岳を臨む。
鬼ヶ岩直下は急下降。転ばないように慎重に。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
鬼ヶ岩直下は急下降。転ばないように慎重に。
蛭ヶ岳直下。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:58
蛭ヶ岳直下。
蛭ヶ岳着。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
蛭ヶ岳着。
富士山の右手前は先月登った檜洞丸。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
富士山の右手前は先月登った檜洞丸。
蛭ヶ岳山荘。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
蛭ヶ岳山荘。
宮ヶ瀬方面。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
宮ヶ瀬方面。
帰り道。鬼ヶ岩直下の鎖場を見上げる。
2011年05月16日 22:17撮影 by  NEX-5, SONY
5/16 22:17
帰り道。鬼ヶ岩直下の鎖場を見上げる。
鬼ヶ岩を下から。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/15 20:58
鬼ヶ岩を下から。
バイケイソウがあちこちで咲き乱れてます。
2011年05月16日 22:17撮影 by  NEX-5, SONY
5/16 22:17
バイケイソウがあちこちで咲き乱れてます。
左の塔ノ岳から鍋割山稜?(自信ナシ)
2011年05月16日 22:18撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/16 22:18
左の塔ノ岳から鍋割山稜?(自信ナシ)
堂平側の下り。THE・登山道な樹林帯。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
堂平側の下り。THE・登山道な樹林帯。
登山道が終わり、林道へ。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
登山道が終わり、林道へ。
延々5km弱、こうした普通の林道を緩やかに下ります。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
延々5km弱、こうした普通の林道を緩やかに下ります。
緑が鮮やかで素晴らしかったです。
2011年05月15日 20:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/15 20:58
緑が鮮やかで素晴らしかったです。
撮影機器:

感想

これまでも地元である丹沢には数々登ってきましたが、最高峰である蛭ヶ岳と丹沢山は何故かまだ未踏。日帰りで往復できる塩水橋からのルートでチャレンジしてみました。

最初のピークである丹沢山までの約3時間半は展望もあまり無く、ひたすら我慢の樹林帯登り。山ビルが出ると聞いていたので、予め買っておいた「山ビルファイター」を靴やスパッツ、ズボンに塗りたくっておきましたが、幸い見かけることはありませんでした。

丹沢山の先からは随時臨める絶景富士山、なだらかで気持ち良い稜線歩き、そしてちょっと注意が必要な鎖場などを経由していよいよ蛭ヶ岳へ。出発から5時間半はややキツかったですが、やはり頂上へ辿り着くとその苦労も瞬時に忘れてしまうほどの安堵感と心地良さがあるものですね。

結果的には登り・天王寺尾根経由、下り・堂平経由でしたが、これで正解だったように思えます。あの堂平側の5km弱の林道は、延々登るよりも下りで使った方が良いような・・・あくまで私見ですが。

それはともかく今回の丹沢・蛭ヶ岳登山、休憩含めて10時間の山行でしたが、最高に楽しかったです。また機会があれば同じルートで挑戦したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1670人

コメント

丹沢満喫でしたね
ryo555さん、こんにちは。

蛭ヶ岳お疲れ様でした。
早速行って来られたのですね

笹の稜線は何度行っても気持ち良く、
富士を見ながらの歩きは最高ですね。

塩水林道、無駄に長いですよね(笑
ここで何度かカモシカ見てますので
次回行かれる時は探しながら歩いてみて下さい。
2011/5/17 18:05
ありがとうございます
kankotoさん、先日はアドバイスありがとうございました!
早速、善は急げで登ってまいりました(笑)。
そしてアドバイス通り、登り・天王寺、下り・堂平で
ホントに良かったと思ってます。ご助言、感謝しております。

丹沢から蛭までの稜線は最高に気持ちよかったです。
ああ、3時間苦労して樹林帯登ったのは、
ここを歩くためだったんだなぁと思いながら。
次回はまたもっと体力つけて、KANKOTOさんのように
三峰の方まで日帰りで脚を伸ばせるようにしたいです。

そしてあの林道でカモシカですか〜。
普通の鹿なら何度も見てますが、まだ丹沢でも八ヶ岳でも
お目にかかったことがありません。是非見てみたいです!
2011/5/17 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら