三人登山部 絶景探訪 尾瀬 燧ケ岳
- GPS
- 12:40
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 3:04
- 合計
- 12:40
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬沼は24日の朝はしっかりと凍っていましたが、 午後歩いた時には融け出している所が多くなっていました。 今後の気象状況で歩けなくなると思います。 ※尾瀬沼横断は自己責任でお願いします。 |
その他周辺情報 | 大清水のトイレは使えました。 協力金 100円 |
写真
感想
今回の燧ケ岳 最高の山歩きになりました
去年の至仏山があったので 今年も部活で春には尾瀬に行くんだろうとは思っていました それがまさか燧ケ岳になるとは!でも心のどこかではちょっとだけ考えてたり期待してたりもしたんですけどね〜
今回の部活 終始最高の天気でした たぶん自分が今までで行った数々の山歩きの中でも一番良かったと思います 歩き始めから終わりまで風も無く雲も無く全てで快晴でした
今まで天気の悪さを恨んだりもしましたが こんなお天道様に会えるのだから これからは雨を恨まないと心に決めました この時だけはいつも思うのですが
赤く染まる燧ケ岳 なかなか見られる事ではないと思います 途中で厳しいかとも思いましたがirohaさんの計算されたペースのおかげで最高の燧ケ岳劇場に間に合いました
irohaさんもkazumさんも言っていましたが きっと一人で見ていたら涙だねって 本当にその通りです 自分もこの景色を見て感動できる自身が今あることに感謝するし 自然に対して素直になれるって今の世の中貴重だと思います 下界に降りれば何かしらに気を使ったり 自分を伏したりでなかなか素でいるのが難しい環境です それでも自然の中に入り込めば綺麗な景色を見て感動して 怖い景色や風 雷に恐怖してこんな事で正直な自分が出せるのも自然の中だからなのでしょうね
下山の時ちょうど尾瀬沼に向かってる樹林の中でkazumさんと今日は凄い有酸素運動ですねって話していて 帰宅してから体重を計りましたが100gも変化がないという奇跡のような体です
皆で沢山歩いた一日 山の話や体の話し この部活に参加すると自分のスキルが上がったような気がします
次の部活はきっと花の山歩きになるのかな〜 どんな企画が待っているか今から楽しみです
Irohaさんkazumさん今回も沢山ありがとうございました。
去年のリベンジに鳩待ちから至仏山へ朝日を見に行く予定でしたが
戸倉スキー場入口〜鳩待峠間 開通延期のお知らせを知りkazum君に連絡
富士見下からアヤメ平でマッタリと思っていたら、kazumくんから
凍った尾瀬沼越えて燧ケ岳なんてどうですかと連絡が
一気にアヤメ平から燧ケ岳へ火がついてしまいました🔥
3時過ぎ大清水をスタート、行には長〜い林道歩きも良いウォーミングアップなります。
明るくなり始め、日の出前に尾瀬沼まで行く為ペースアップ。
第一目的の赤燧ケ岳に何とか間に合いました(;’∀’)
息を切らせ感動に浸ります、一人だったら涙があふれる絶景です。
第二目的の凍った尾瀬沼を歩きます。
氷の上に積もった雪はよくしまり、キュッキュッと足音が聞こえ感動します。
そのまま登山口に向かおうとすると、三本唐松が輝いています。
Kazum君とkijimuna君が一目散に向かいます。
4年前の秋、尾瀬沼に来て三本唐松を見ながら涙があふれた事を思い出しました。
第三目的の燧ケ岳から尾瀬ヶ原に至仏山を眺める。
取り口は目印を探しながら歩きます。
森林限界を超える辺りからは山頂がはっきりと見え、冬季限定ル-トを進み俎山頂へ。
360度の展望はありますが尾瀬ヶ原が見えません、一息ついて柴安瑤悗竜淌个膨みます。
険しい道のりの先には絶景、白き衣をまとった山々に三人で歓声を上げます。
遠くは富士に南アルプスと北アルプス、日本海に浮かぶ佐渡島に北には東北を代表するや山々が見渡せます。
ゆっくりと燧ケ岳山頂からの絶景を楽しみます。
下山途中、残雪期限定のザックザク歩き(勝手に付けた名前)と、
尻セードを楽しみました。 ヒップソリ持って来ればよかった後悔(^^;
まだ小屋開けしていない長蔵小屋で燧ケ岳を眺めながらお昼ご飯を食べ、
名残惜しみながら凍った尾瀬沼を歩き、下山しました。
今回の絶景探訪は山で知り合い、気の合った仲間だから歩く事の出来た山行。
Kazumくん、kijimunaくん本当にありがとう(^^)/
次回の三人登山部は体力勝負!鍛えておきます(^^ゞ
昨年のリベンジで至仏山を予定するも鳩待までの道の開通が延期に。
irohaさんからアヤメ平にしようかとメールが届きます。
アヤメ平いいな!!と思いながらも燧ケ岳が頭をめぐります。
燧ケ岳もいいですよね〜などと遠回しにirohaさんに返信。
kijimunaさんにも燧ケ岳かアヤメ平ですね〜とメールを送ります。
irohaさんから燧ケ岳にしよう!!とメールが届きます。
kijimunaからも燧ケ岳になると思ってました!とメールが届き念願だった積雪期に燧ケ岳に行けることになりました。
私が13年前に尾瀬の写真を撮り始めた時に購入した尾瀬の写真集。1ページ目に燧ケ岳から純白の至仏山と尾瀬ヶ原の写真が掲載されていました。
いつか撮影してみたい。
ついにその時がきました。
3時に出発予定で集合します。満点の星空で肉眼でも天の川が見える天気でスタートです。暗い夜道も色々な話をしながら歩きます。一人では心細いですが楽しい時間です。
あっという間に一之瀬を超え三平峠に向かいます。
三平下に向かう途中で燧ケ岳が明るくなりました。それを見たirohaさんがスピードアップ!!V8エンジンが稼働したかのようです。
そのおかげで紅色に染まる赤燧ケ岳を見ることができました。
素晴らしいマジックアワーを満喫します。
その後は凍った尾瀬沼を縦横無尽に歩きます。なんとも不思議な時間です。
いろいろ話あった結果、長英新道で燧ケ岳に向かいます。
歩き出しは緩やかですが徐々に傾斜がきつくなります。
このタイミングで前詰めのアイゼンに変更します。
次第に俎瑤大きくなり無事に到着。
360度の大パノラマです。
そして最後の難関、柴安瑤悄
壁にしか見えない柴安瑤亮侈漫ΑΑΑ慎重に登ります。
そして念願だった景色が目の前に広がります。13年超しの目標の達成です。
言葉にならないほどの感動です。
この日をこのメンバーで登れて良かった・・・。お二人に本当に感謝です。
この景色を見ながら3人でコーヒーを楽しみます。
いつまでも居たくなるような心地よい微風が吹き抜けますが、そろそろ出発です。
慎重に柴安瑤亮侈未魏爾蠅泙后
三分の一辺りまで下りた時でした。
ステップをしっかり作ったつもりがズル!
滑落した瞬間でした。
即座にピッケルを刺し込みます。
しかし前方にいたirohaさんを巻き込んでしまいました。
2人で30メートルくらい滑落しました。
雪が柔らかかった事、初動でスピードが出なかった事、滑落した先がハイマツ帯だった事が幸いし、無事に停止。
irohaさん本当に申し訳ありませんでした。
kijimunaさんご心配をおかけしました。
ちょっとした気の緩みが命取りになると痛感する出来事でした。
そして俎瑤謀个衒屬携疹覆琉嫐をこめて滑落痕を撮影しました。
そこから長い下りで尾瀬沼に到着した時は所々解け始めていました。
まだしばらくは凍結した尾瀬沼を楽しめると思いますが、今後の天気によっては長英新道へのルートは、浅湖湿原からではなく夏道ルートで行かれたほうが良いかもしれません。
昼食をビジターセンター前でとり帰り道につきました。
今回は念願だった積雪期の燧ケ岳に登ることができ、お二人には本当に感謝です!
そして同時に貴重な経験を積むことができました。
本当にありがとうございました!!
また次回もよろしくお願いします!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
皆さんこんばんは!
三人登山部のチームワークは毎度の如く、意気投合で素晴らしい山仲間ですね。
昨年と違って尾瀬の積雪は大分多くなっているので、
歩きがいがあったかと思います。
燧ケ岳はマッタリ登った感があるので、
残雪残る尾瀬の名峰レポを拝見して、何気に目覚めた感じがしました!
尾瀬よりブルーな空が広がる、素晴らしい色彩の景色は最高ですね。
次回の部活レコ楽しみにしていますよ
ゆうやけさん こんばんは^^
尾瀬の残雪はまだ多く、雪の上を歩いているのに薄着と言う春登山を楽しんで来れたのも
山で知り合い、気の合った仲間だから歩く事の出来た山行でした
kazum君の誘いで火が付いた尾瀬燧ケ岳
ゆうやけさんにも火を着けさせてしまいましたか
次回の部活は体力勝負の山行きを計画していますが
三人だから余裕を持った山行きになると思います
sunsetさん こんにちは!
この時期の尾瀬は静かで素晴らしいですね〜
登ったこの日はまだ空気も澄んでいて 360度の
大展望でした
尾瀬はまだまだ知らない所ばかりなので今年は
通ってみようかとも思っています
自分の車で尾瀬まで行ってきてガソリンメーターが
4コマで行って来れるので経済的にもやさしいです
それと上部国道が繋がったので深夜などはこちらで
行ってもそんなに時間がかからないとも思っています
次回の部活が今から楽しみです
Sunsetさんこんばんは。
なんとも歩きがいのあるルートでした(^^;
積雪期の燧ヶ岳はいつかは必ずと思っておりましたが、雪山の経験がまだ浅かったので毎年見送っておりました。
まさかこの日に、経験が豊富なお二人と登れる事になるとは!
本当に楽しい1日でした。
いつかはSunsetさんのように景鶴にも登ってみたいです(^^)
今後のレコも楽しみしております!
Kijimunaさん irohaさん kazumさん
お疲れ様でした♪
素晴らしい日でしたね☆
最初の2枚の天の川に まず目が釘付け!
尾瀬沼の写真はどれも皆さんが楽しそうで拝見しながらこちらも微笑んでしまいました。
先週、昨日晴れていたら行こうと思っていた場所で、
あいにく天気悪く諦めたところに上がった快晴で素敵なレコ!
3人登山部の回を重ねる毎に 距離感が縮まっていてチームワークの素晴らしさを改めて感じました♪
素敵なレコ ありがとうございました。
次回の3人登山部も楽しみにしていますね
お疲れ様でした
uuさま こんにちは〜
平地の方はすっかり春霞ですね
今年は何だか花粉症の上りが悪くいまだに
引きずっています
今回の燧ケ岳 心のどこかには行きたいなぁ〜って
思ってはいたのですが なかなか一人ではと思っていました
それがkazumさんの提案でサッと決まってしまうあたりもこの
登山部の良い所でです
赤く染まる燧ケ岳を見たときは本当に言葉も出ませんでした
自分的には大満足でこれで下山して温泉でもって それでも
いいかなぁ〜なんて甘えた考えもあったのですが
結局は皆さんと最高の天気の中登頂できてよかったです
前のコメントでuuさまが次回晴れるといいねって言ってくれたのが
通じたのだと思います
皆さんの青空を羨まないことに本当にします
いつもありがとうございます。
uutanさんこんばんは。
念願だった積雪期の燧ヶ岳。
このメンバーでこんな天気の良い日に登れて本当に良かったです(^^)
私にとってはお二人との会話も凄く楽しみで、本当に楽しいお二人です(^^)
uutanさんも予定をされていたのですね。
天気の良い日に是非歩かれて下さいね(^^)v
レコを楽しみにしております!
こんばんは^^
uutanさんも計画されていましたか
素晴らしい景色なので、是非行ってみてください!
いつも単独登山の三人、仲間と登る楽しさが
レコにもにじみ出てしまいます
コメントありがとうごっざいます
kijimunaさん、こんにちは
Kazumさん、irohaさん、お初です。
まるで、スタートからゴールまで、登山雑誌を見ているような、読みごたえがあり、かつ、夢と妄想が広がる絶景写真、そして、すばらしいチームワーク、まさにドリームチームですね〜
こちらは、本格登山を始めたばかりですが、まさに、こういう山行をしたい、と励みになります。
これからも、楽しみに拝見させていただきます。
takakubokuboさん こんにちは〜
この登山部は思う方向が一緒というか
目指してる登山のスタイルが同じなんだと思います
それなのでストレスなく一緒に歩いていけるのでしょう
自分はいつも付いていくだけなので 申し訳ないのですが
プランなどもお二人にお任せしてしまっています
何処に行ってもはずれの無い登山部 最高です!
今年も始まったばかりなのでこれからが楽しみです
コメントありがとうございました。
takakubokuboさんこんばんは。
不思議な出会いで始まった三人登山部です(^^)
私はまだまた初心者レベルですが、お二人は本当に経験が豊富なので、いつも勉強をさせて頂いております!
takakubokuboさんのこれからの山歩き、楽しみですね!
takakubokuboさん はじめまして^^
お二人とも写真が上手なので雑誌から切り取ったようですよね
三人登山部は回を重ねる事に結束が固くなってきます
まだ登山を初めてばかりと言う事ですが
アルプスを歩きたいと思っているなら、丹沢がいいトレーニングになります。
大倉から蛭ヶ岳ピストンが自分のトレーニングでした
コメントありがとうございました
kazumさん、Kijimunaさん、irohaさん雪の尾瀬満喫されたようでなによりです。
最初に地図見てログ変だなと思って写真見続けて、なるほどと納得です。
随分厚く張るもんなんですね!
このルート夏に2回歩いてますが冬だと本当に長そうです。
ピーク手前の壁は無雪期と違い、かなり威圧感だったかと思います。
滑落、私も女峰でやってしまいました。
すぐ下が密林帯だったので救われましたが。
雪面にフラットに足おいて、決め込むために甲の軸を外側に向け、エッジ効かすと安定しますよ。
いい経験されましたね。
尾瀬ヶ原見下ろせるだなんて本当に羨ましいです。
お三方の強弱織り混ぜた山行は本当に楽しそうですね。
tomhigさん こんばんは^^
朝の尾瀬沼はガッチリ凍り安心して歩けました
秋に歩いた時に比べ、この時期だと踏み抜きが足を疲れさせます
kazumくんの提案て燧ケ岳から白い尾瀬ヶ原を見下ろす絶景が見れました
次回の部活は体力勝負!鍛えておかないと。
コメントありがとうございました
tomhigさんこんばんは。
tomhigさんもこのルートは歩かれてましたね(^^)
夏とは一味違う燧ヶ岳でした(^^;
尾瀬には春限定のルートがいくつかありますが、凍結した尾瀬沼を歩くのもその1つです!
tomhigさんも是非歩いて見て下さい(^^)
エッジの効かせ方ありがとうございます。
今度やってみます!
tomhigさん おはようございます
冬に歩くこのルート最高でした!
皆と歩いたので完成されましたが
一人では思いついても実際にはどうかなって感じです
自分はまだ尾瀬は詳しくありません
今になってから今回登った燧から眺めた真っ白な尾瀬ヶ原と至仏山
本当に貴重な経験でした
またすぐにでも尾瀬に行きたくなりました
エッジの効かせ方 参考になります
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する