ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1114776
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

大佐飛山で天空回廊を歩く☆彡〜栃木で一番遠い山〜

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:48
距離
18.9km
登り
1,539m
下り
1,534m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:58
合計
9:42
6:06
6:11
27
6:38
6:39
36
7:15
7:23
35
7:58
8:07
25
8:32
8:33
44
9:17
9:29
56
10:25
11:10
47
11:57
12:05
33
12:38
12:43
16
12:59
13:07
28
13:35
13:46
24
14:10
14:11
20
14:31
14:33
31
15:04
15:06
1
15:07
ルート概略                                 

5:20 黒滝大佐飛新登山口
6:10 三石山
6:40 サル山
7:10 山藤山
8:00 黒滝山
8:30 西村山
9:20 大長山
10:25 大佐飛山(お昼休憩)
15:05 黒滝大佐飛新登山口       合計9時間45分   総距離18.85繊  〜躱緇1329m
天候 1日中晴れ!
途中風が強い時もあったけど、絶好の登山日和でした。
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒滝大佐飛新登山口の路肩に駐車。
5時到着時に我々で5台目でまだ駐車スペースに余裕ありでした。
コース状況/
危険箇所等
■雪の状況
山藤山手前あたりから雪が出始める。
この日は適度に雪が締まっていて、アイゼンを使用。ワカンも持って行ったけど出番なし。午後から雪が緩んできたが踏み抜いたのは2〜3回と割と良いコンディションの時に歩けたと思う。
4/23日時点で結構な積雪が残っていたので、今年はGWの初め頃まで登れるかも!?

■迷いやすい所
黒滝山周辺が分かりづらかった。黒滝山の山頂標識を見逃してトレース通りにそのまま進んでしまったがこれは間違い。山頂標識の所からやぶに入っていくのが正解だったようだ。GPSでもしっかり跡が残っている。

■危険箇所
黒滝山手前の急登を抜けた先の雪庇が危険。半分笹に乗っかっている感じ。

■絶景ポイント
大佐飛山の山頂では眺望が得られないが、山頂から北東に進むと那須、南西に進むと天空回廊と高原&日光方面が見られる場所があります。
こちらもGPSにしっかり跡が残っている。
黒滝大佐飛新登山口。
レコでよく見る梯子を登って出発!
2017年04月23日 05:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 5:20
黒滝大佐飛新登山口。
レコでよく見る梯子を登って出発!
いきなりの急坂。トラロープを使い登ります。
(s)このはじめの急登を、ゆ〜っくり登ったおかげで、体力(脚力)が持ちました(^^♪
2017年04月23日 05:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 5:26
いきなりの急坂。トラロープを使い登ります。
(s)このはじめの急登を、ゆ〜っくり登ったおかげで、体力(脚力)が持ちました(^^♪
sorachanさん撮影。
(s)花火みたいなショウジョウバカマ
2017年04月23日 05:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/23 5:37
sorachanさん撮影。
(s)花火みたいなショウジョウバカマ
20分ほどで急坂も終わり、 百村山との分岐。
2017年04月23日 05:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 5:43
20分ほどで急坂も終わり、 百村山との分岐。
その先は特にきつい所もなく、
2017年04月23日 06:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 6:00
その先は特にきつい所もなく、
最初のピークの三石山に到着。
2017年04月23日 06:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 6:10
最初のピークの三石山に到着。
所々で雪が出ますがまだツボ足で大丈夫。
2017年04月23日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 6:16
所々で雪が出ますがまだツボ足で大丈夫。
2つ目のピークさる山。
2017年04月23日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 6:40
2つ目のピークさる山。
まだツボ足で行きます。
2017年04月23日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 6:43
まだツボ足で行きます。
3つ目のピーク山藤山に到着。テントがありますね。
ここからアイゼンを装着。
2017年04月23日 07:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 7:12
3つ目のピーク山藤山に到着。テントがありますね。
ここからアイゼンを装着。
右に夏道もありますが、左の雪道を行きます。
2017年04月23日 07:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 7:23
右に夏道もありますが、左の雪道を行きます。
ここはちょっと緊張したポイント。雪庇の上を行きます。
2017年04月23日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 7:30
ここはちょっと緊張したポイント。雪庇の上を行きます。
ここから急登。ロープを使いたいがロープはかなり上の方に・・・
2017年04月23日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 7:36
ここから急登。ロープを使いたいがロープはかなり上の方に・・・
体感的にはほぼ崖に感じたほどの急坂。
2017年04月23日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 7:40
体感的にはほぼ崖に感じたほどの急坂。
急坂を登り終えて振り返ると関東平野が一望。
2017年04月23日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 7:55
急坂を登り終えて振り返ると関東平野が一望。
ここでルートミス💦
黒滝山の山頂標識を見逃してうろうろしてしまった。
2017年04月23日 08:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 8:01
ここでルートミス💦
黒滝山の山頂標識を見逃してうろうろしてしまった。
樹林帯に入っていくのが正解だったみたい。
2017年04月23日 08:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 8:14
樹林帯に入っていくのが正解だったみたい。
樹林帯を抜けるとまた気持ちのいい雪道歩き。
2017年04月23日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 8:27
樹林帯を抜けるとまた気持ちのいい雪道歩き。
5つ目のピーク西村山に到着。
2017年04月23日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 8:32
5つ目のピーク西村山に到着。
西村山から先は那須方面を見ながら歩けます!
2017年04月23日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 8:36
西村山から先は那須方面を見ながら歩けます!
いや〜絶景ですよ。
2017年04月23日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 8:54
いや〜絶景ですよ。
南の方に高原山も見えました。
2017年04月23日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 9:07
南の方に高原山も見えました。
樹林帯をひと登りして6つ目のピーク大長山に到着。
いよいよこの先は天空回廊です!
2017年04月23日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 9:18
樹林帯をひと登りして6つ目のピーク大長山に到着。
いよいよこの先は天空回廊です!
ようやく天空回廊に到着!初めてきた来た自分とsorachanさんはこの景色に感動しっぱなし。
2017年04月23日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/23 9:27
ようやく天空回廊に到着!初めてきた来た自分とsorachanさんはこの景色に感動しっぱなし。
そしてようやく本日のゴール、大佐飛山が姿を現しました。
2017年04月23日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 9:27
そしてようやく本日のゴール、大佐飛山が姿を現しました。
青い空に向かって登っていきます。
(s)天空回廊、サイコー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2017年04月23日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 9:31
青い空に向かって登っていきます。
(s)天空回廊、サイコー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
裏那須もよく見えるよ。
2017年04月23日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 9:35
裏那須もよく見えるよ。
思わず足を止めて写真を撮ってしまう。
2017年04月23日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 9:41
思わず足を止めて写真を撮ってしまう。
その先には日光方面。
2017年04月23日 09:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 9:41
その先には日光方面。
まだ続いている雪の回廊。
2017年04月23日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 9:44
まだ続いている雪の回廊。
それにしてもいい天気だ♪
2017年04月23日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 9:52
それにしてもいい天気だ♪
大佐飛山手前は樹林帯。
2017年04月23日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 9:57
大佐飛山手前は樹林帯。
那須連山がくっきりはっきり見える。
2017年04月23日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/23 10:03
那須連山がくっきりはっきり見える。
まだ残っていた樹氷。
2017年04月23日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:18
まだ残っていた樹氷。
青空と樹氷。
2017年04月23日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/23 10:23
青空と樹氷。
登り始めて5時間で栃木で一番遠い山、大佐飛山の山頂に到着!!
山頂には5〜6名の方がいて写真を撮ってもらえました。ありがとうございます。
2017年04月23日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/23 10:24
登り始めて5時間で栃木で一番遠い山、大佐飛山の山頂に到着!!
山頂には5〜6名の方がいて写真を撮ってもらえました。ありがとうございます。
さて、山頂で記念撮影したら絶景ポイントに移動。
こちらは山頂から北東の那須がよく見えるポイント。
2017年04月23日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 10:26
さて、山頂で記念撮影したら絶景ポイントに移動。
こちらは山頂から北東の那須がよく見えるポイント。
毎度毎度絵になるKさん。
2017年04月23日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:28
毎度毎度絵になるKさん。
こちらも絵になるsorachanさん。
ここも天空回廊っぽくていいですね〜。
2017年04月23日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:31
こちらも絵になるsorachanさん。
ここも天空回廊っぽくていいですね〜。
こちらは山頂から南西の絶景ポイント。
正面に高原&日光方面。
2017年04月23日 10:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:36
こちらは山頂から南西の絶景ポイント。
正面に高原&日光方面。
左を見ると歩いてきた天空回廊が見えました。
景色がいいのでここでお昼としました。
2017年04月23日 11:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:03
左を見ると歩いてきた天空回廊が見えました。
景色がいいのでここでお昼としました。
お昼を食べたら山頂でちっちゃな雪だるまを作って、
2017年04月23日 11:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/23 11:07
お昼を食べたら山頂でちっちゃな雪だるまを作って、
下山しますよ〜。
2017年04月23日 11:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:09
下山しますよ〜。
登り返しの天空回廊。
2017年04月23日 11:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:28
登り返しの天空回廊。
踏み跡を外れて足跡を残すKさん。
2017年04月23日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:53
踏み跡を外れて足跡を残すKさん。
天空回廊でそり遊びをしている元気なグループがいました。
(s)すごい体力だ…Σ(・□・;)
2017年04月23日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 11:55
天空回廊でそり遊びをしている元気なグループがいました。
(s)すごい体力だ…Σ(・□・;)
ここから樹林帯に入ってしまうので、
2017年04月23日 11:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:57
ここから樹林帯に入ってしまうので、
もう一度天空回廊を振り返っておきます。
2017年04月23日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:58
もう一度天空回廊を振り返っておきます。
行きに通り過ぎてしまった黒滝山の山頂標識も確認。
2017年04月23日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 13:00
行きに通り過ぎてしまった黒滝山の山頂標識も確認。
朝は咲いていなかったカタクリも咲いていました。
2017年04月23日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 14:34
朝は咲いていなかったカタクリも咲いていました。
最後の急坂はだいぶ疲れていました。
2017年04月23日 14:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 14:55
最後の急坂はだいぶ疲れていました。
梯子を下りて、
2017年04月23日 15:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 15:05
梯子を下りて、
無事に登山口まで戻ってきました!
お疲れ様でした。あ〜疲れた。
(s)お疲れさまでした〜!!!
2017年04月23日 15:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 15:05
無事に登山口まで戻ってきました!
お疲れ様でした。あ〜疲れた。
(s)お疲れさまでした〜!!!

感想

前々から計画をしていたものの、今年は積雪が多いみたいで延期に次ぐ延期でしたがようやく大佐飛山に登ってきました!

コースタイムが10時間以上というロングコースなので、山登りを始めてから初となる1時30分起きという異例の早起きをして臨みます。

今回の山行の一番の見所、天空回廊は自分とsorachanさんは初めてだったので感動しっぱなし!!苦労してここまで来た甲斐があったというものです。
天空回廊も素晴らしかったのですが、自分的には写真38・39を撮影した那須連山がよく見えるポイントもかなり印象に残りました。

下山後はかなりヘロヘロでしたが、次はもう少し積雪がある時に来てみたいな〜なんて思ってしまう位に充実した山行となりました!
ロングコースは一人だと寂しいので一緒に行ってくれたお二人に感謝です!!

昨年、山友さんから天空回廊の素晴らしさを聞いて、ぜひこの目でみたいっ!と思い、挑戦しました(^^♪
今年は積雪量が多かったらしく、雪の状況をみながら、延期・延期で、やっと実現!

栃木で一番遠い山と言われている大佐飛山…山頂まで行けるか不安はありましたが、おかげさまで靴擦れにも負けず、無事に登頂できました\(^o^)/

写真で見るよりも、何倍も何十倍も感動した天空回廊でした〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

黒滝山で
黒滝山でお話させていただいた水戸から行った夫婦です。 間違いだったらすみません。
この日は快晴で気持ちの良い山歩きでしたね。
黒滝のところはわかりにくかったです。
2017/4/27 7:55
Re: 黒滝山で
zappa223さん、コメントありがとうございます(^^)
そうです、下山時に黒滝山でお話させていただきました!
快晴で、天空回廊を歩くのは、とっても気持ちが良かったですね(^^♪
2017/4/27 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら