ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119131
全員に公開
ハイキング
東海

【十枚山〜青笹山】アカヤシオはまだ早かった

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
18.3km
登り
1,461m
下り
1,462m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:54
合計
7:09
6:25
31
6:56
6:56
33
7:29
7:32
3
7:35
7:36
28
8:04
8:05
10
8:15
8:16
18
8:34
8:35
14
8:49
8:50
20
9:10
9:22
13
9:35
9:35
20
9:55
9:55
16
10:11
10:12
8
10:20
10:20
22
10:42
10:44
3
10:47
10:56
13
11:09
11:10
13
11:23
11:24
19
11:43
11:44
14
11:58
11:59
9
12:08
12:23
5
12:28
12:28
12
12:40
12:41
19
13:00
13:00
12
13:12
13:14
20
13:34
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葵高原(10台くらい)
コース状況/
危険箇所等
一般のハイキングコースで問題ありません。
ロープ等も設置されていて危険個所もありません。
駐車場のミツバツツジ
2017年04月30日 06:03撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/30 6:03
駐車場のミツバツツジ
2017年04月30日 06:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 6:13
アカヤシオに期待し、出発
2017年04月30日 06:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 6:13
アカヤシオに期待し、出発
僅かに残った桜
2017年04月30日 06:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 6:23
僅かに残った桜
知らぬ間にこんなビニールハウスが出来ていました。
2017年04月30日 06:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:29
知らぬ間にこんなビニールハウスが出来ていました。
ミツマタ
2017年04月30日 06:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/30 6:30
ミツマタ
お地蔵さんにご挨拶
2017年04月30日 06:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 6:38
お地蔵さんにご挨拶
今日は十枚山に向かうため地蔵峠への登山口から入ります。
2017年04月30日 07:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:01
今日は十枚山に向かうため地蔵峠への登山口から入ります。
下十枚かな?
2017年04月30日 07:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:20
下十枚かな?
地蔵峠に到着
2017年04月30日 07:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:30
地蔵峠に到着
馬酔木は沢山咲いていました。
2017年04月30日 07:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:37
馬酔木は沢山咲いていました。
大無間山
2017年04月30日 07:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:46
大無間山
アルプス南部
2017年04月30日 07:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 7:46
アルプス南部
上河内と聖
2017年04月30日 07:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 7:53
上河内と聖
一つ目の岩岳
2017年04月30日 08:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:07
一つ目の岩岳
ようやく下十枚が近づいてきたと思ったら岩岳でした。
2017年04月30日 08:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:08
ようやく下十枚が近づいてきたと思ったら岩岳でした。
富士山もガスに隠れてます。
2017年04月30日 08:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:11
富士山もガスに隠れてます。
二つ目の岩岳
2017年04月30日 08:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 8:18
二つ目の岩岳
下十枚です
2017年04月30日 08:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 8:24
下十枚です
核心部までクッキリです。
2017年04月30日 08:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 8:24
核心部までクッキリです。
2017年04月30日 08:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:26
2017年04月30日 08:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 8:26
下十枚に到着
2017年04月30日 08:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 8:38
下十枚に到着
別名「天津山」
2017年04月30日 08:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:38
別名「天津山」
二等三角点〈下十枚〉
2017年04月30日 08:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/30 8:38
二等三角点〈下十枚〉
右側には笊ヶ岳
2017年04月30日 08:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:43
右側には笊ヶ岳
2017年04月30日 08:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:43
北岳かな
2017年04月30日 08:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:43
北岳かな
十枚山
2017年04月30日 08:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:50
十枚山
十枚峠
2017年04月30日 08:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:52
十枚峠
沢コースへは通行禁止です
2017年04月30日 08:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:52
沢コースへは通行禁止です
歩いてきた稜線
2017年04月30日 09:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 9:09
歩いてきた稜線
十枚山に到着
2017年04月30日 09:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/30 9:13
十枚山に到着
山梨百名山の標柱
2017年04月30日 09:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 9:13
山梨百名山の標柱
仏谷山
2017年04月30日 11:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 11:11
仏谷山
三等三角点〈地蔵峠〉
2017年04月30日 11:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/30 11:11
三等三角点〈地蔵峠〉
少し霞んでいますが十分です!
2017年04月30日 11:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:12
少し霞んでいますが十分です!
富士山も全景が拝めました。
2017年04月30日 11:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 11:39
富士山も全景が拝めました。
アップで
2017年04月30日 12:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/30 12:01
アップで
ようやく最終目的地の青笹山
2017年04月30日 12:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/30 12:08
ようやく最終目的地の青笹山
青笹からの富士山
2017年04月30日 12:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 12:28
青笹からの富士山

感想

アカヤシオを見ようと十枚山に出かけましたが、まだまだ早かったようです。
岩岳山や大札山では咲いているレコを見ていたので十枚山もと期待していたのですが残念でした。
あと2〜3週間後あたりが見頃かな?

PS.復路の岩岳からの下り斜面でなぜか力が入らなくなり、このまま歩くと危険と思って地蔵峠で大休止しました。水分が足りなかったのか空腹をほったらかした影響なのかよくわかりませんが、水分たっぷり飲んでおにぎり一個頬張ったら何とか復活できました。暑かったのに持参した1.5Lの水分が足りなくなると困るのであまり摂らなかったのが原因か!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

春の訪れ
daishohさんお久しぶりです!
5月に入って、もうすっかり落ち着かれましたか?

今回の山はようやく春本番を迎えたところなんですね、アカヤシオはまだ早かった様子ですが、ミツマタやアセビやバイカオウレンが咲いていて、ミツバツツジが最盛期。山深さを感じました。そして富士を眺めてリフレッシュ!羨ましい
2017/5/1 11:23
Re: 春の訪れ
teppanさん、おはようございます。
返信遅れまして申し訳ありません。
仕事が忙しくて家に帰るのも遅いので、パソコンを開けない状況です
アカヤシオはちょっと残念でしたが、富士山を見ながらの稜線歩きを楽しめました
2017/5/2 8:22
これぞ静岡の山
こんにちは。
ようやく落ち着かれてきたようですね。
山が呼んでいますよ

アカヤシオを見ながら、南アルプスと富士山両方が眺めることができるなんて、
まさに静岡のお山の良さですね
アカヤシオはまだだったようですが、逆にこれからが楽しみです

私も山で、力が入らず頭が痛くなって驚いたことがあります。
空腹だったんですが、あと少しで山頂だと思って、そのまま頑張ったのが失敗でした。
多分、シャリバテだと思います。
おにぎり食べて塩分摂ったら、なんとか復活しました。
それ以降、必ず1時間に1回以上は食料補給するように心がけています。
食べてばっかりの山歩きですが、チョコやソーセージをポケットに入れて、
コラボのときなんかは、こっそり歩きながら食べてますよ
2017/5/1 12:32
Re: これぞ静岡の山
totokさん、おはようございます。
山にも頻繁に行けるようにはなりましたが、実はまだ引っ越しの段ボールが4個くらいかたずいていません 家が狭くて置く場所が無く困っています
今回は初めてシャリバテというのを経験しました。
ザックの中には以前もらった大豆バーやチョコレート菓子も入っていたのですが食べずに歩いていたのが原因かと思います。
次回から気を付けます
2017/5/2 8:26
アカヤシオ
daishohさんこんにちは!
 今年のアカヤシオはどこも遅いですね。岩岳山も咲いてはいるが1分咲き、入手山が満開でした。シロヤシオも遅くなってしまうのでしょうかね〜
 汗かきのdaishohさん、水分控えたらすぐに水分バランスずれてしまいますよ〜
そういう自分も昨日は1.5L飲んじゃいました・・・
季節変わりの時期は体が付いてこないので大変です
2017/5/1 13:39
Re: アカヤシオ
fujiyoshiさん、おはようございます。
やはり今年は花の時期が遅いようですね ちょっと残念でした。
このGWは別の山域へ行くつもりなのでアカヤシオは来年まで持ち越しです
そろそろ暑くなってきましたので水分は多めに持っていくようにしますね
2017/5/2 8:29
珍しく
daishohさん、おはようございます!

目的のアカヤシオ、残念でしたね
今年は、何処のお山でも花期がズレていますね
困ったものです...。

シャリバテでしたか  daishohさんにしては、珍しい現象ですね。
多分、静岡に戻り食生活が安定した結果、体脂肪が減少。
その為に、以前よりカロリー摂取に励まないとシャリバテに
こんな推理で如何でしょうか?
2017/5/2 7:18
Re: 珍しく
tailwindさん、おはようございます。
目的達成は出来ませんでしたが、富士山と南アルプスを見ながらの稜線歩きを楽しめたので良しとしましょう!
ザックには行動食を必ず入れてあるのですが、毎回ほとんど食べずに下山しちゃうので、これからは食べる習慣を身につけるようにしますね
食生活は安定しましたが、その分お酒も進むのでカロリーオーバーで体重が増えてます
2017/5/2 8:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら