寸又峡から前黒法師岳〜黒法師岳〜房小山の周回
- GPS
- 21:29
- 距離
- 45.2km
- 登り
- 4,304m
- 下り
- 4,305m
コースタイム
- 山行
- 11:58
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 12:56
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 8:26
天候 | 初日:晴れ→雨(あられ)→晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは前黒法師岳登山口にありました。 |
その他周辺情報 | 食事や入浴は寸又峡でできます。 |
写真
感想
4/29から連休に入りましたが用事があったので5/1から登山開始しました。
大無間山、風イラズの周回にするか黒法師岳の周回にするか迷いました。
今の体力では連休中に2回のテン泊登山をするのは無理そうだったので2泊3日になる可能性がある黒法師岳の周回にしました。
このルートは途中に水場があるので少し楽できます。
前日(4/30)の夕方に寸又峡に入り車中泊をして早朝に登山開始しました。
寸又峡→前黒法師岳→黒法師岳→バラ谷の頭→房小山→鋸山→三ツ合→蕎麦粒山→山犬段→沢口山→寸又峡と周回します。
水は黒バラ平で汲む予定で1.5L持ってスタートしました。
大型ザックを買って2泊3日の装備でやや重くなりましたが飛龍橋までは快調に歩けました。飛龍橋から林道になり急に背中の荷物が揺れて歩く(踏ん張る)のが大変に感じました。(ヤバい)
前黒法師岳の登山口からいきなりの急登となりました。後ろにひっくり返らないよう慣れるのに時間が掛かりました。
途中で反対(時計回り)に周回してきた方と会いました。残雪や水場の情報を聞きました。
とにかく前黒法師岳までの急登がキツくて途中撤退を考えました。
どうにか前黒法師岳に着きましたが戻ろうか行こうか悩みました。戻るならここしかありません。でも2泊3日でボチボチ行けばどうにかなると思い進みました。
前黒法師岳からヘリポートに下る時に山犬段から時計回りに周回してきた方と会いました。私が1泊2日で周回できれば板取山付近で再会できるかもしれません。これがこれから続く困難の心の支えとなりました。
ヘリポートに着いたらテントが2張りありました。ここをベースに黒法師岳、丸盆岳に行ったようです。二方には黒法師岳の直下で会いました。
ヘリポートを過ぎたら房小山方面に黒い雲が掛かってきてだんだん黒法師岳に近づいてきました。寒くなって風も出てきました。雨もパラパラ降ってきました。黒法師岳直下の笹薮辺りではあられも降ってきました。
黒法師岳の山頂にどうにか到着しました。山頂には2張りのテントがあり、丸盆岳の東尾根から登ってきた強者でした。その後は房小山方面に周回するとのことでした。時間は12:30頃でしたが強風とガスで前に進むのをやめたようでした。
私もどうしようかと迷いましたが水がなかったので黒バラ平まで進みました。
テントを張っていた方は雪を溶かして水を作ると仰ってました。(さすが)
ガスで全く先が見えない中、GPSを頼りに進みました。どうにか水場の取り付きまで行きました。水場までは50mくらい降りました。腹いっぱい水を飲んで5L汲みました。重たくなったザックで稜線まで上がるのは大変でした。その後のバラ谷の頭までの急登もガスと強風で辛かったです。
どうにかバラ谷の頭に着きました。ガスの中で笹原の広尾根を房小山に向かうのは危険だと思いましたがとりあえず進むことにしました。房小山が近くなってきたらガスが薄くなって少し見えるようになってきました。房小山に着いたら晴れて風も止みました。ほっとしました。もう精神的にも肉体的にもヘロヘロでしたが時間も早かったので先に進みました。天気が良くなったので服も乾いてきました。
気持ちが良い笹原を歩いてどうにか予定どうりに千石平まで着き、テントを張りました。風が吹いていてテントを張るのが大変でしたが良い経験になりました。
ビールを飲んで、少し凝った料理を食べて英気を養いました。
19:30には就寝しました。
2日目
朝の準備の要領が悪いので3:00に起床しました。朝食も少し凝った物にしました。
やはり手間が掛かり4:47スタートとなりました。
ややガスっていましたが晴れていて風もありませんでした。
一晩休みましたが体調は全く回復してなく、最初から歩くのがつらい状態でした。
千石平から三ツ合までは簡単な道かと思っていたら細尾根や危ないところがありました。三ツ合でアミノ酸ゼリーを飲みました。
三ツ合から蕎麦粒山までは緩やかなアップダウンでしたが足が重く息が切れました。とにかくボチボチ歩きました。
山犬段で早い昼食をとりました。八丁段は余りにもキツかったのでパスしました。
板取山や天水では聖岳がキレイに見えました。
沢口山の直下で前黒法師岳の先で会った方と再会しました。再会できるとは思ってなかったのでとても嬉しかったです。
そのあとの沢口山からの900mの激下りは足の踏ん張りが効かずフラフラでした。どうにか寸又峡に着きました。ハ〜
例年に比べこの時期としては歩きこみが少なく、この縦走は無理がありました。
こんなに山歩きが辛かったのは過去最高でした。しばらく山歩きをしたくない気分です。(汗)
テン泊の食事は少し進歩がありました。(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
zenjinさん、お疲れ様でした。
このコースをテン泊装備で1泊2日はご立派ですよ。うらやましい。。
おおむね天気にもめぐまれた縦走デビュー(でよいのかな?)懲りずにどんどん行っちゃってください。
このコースはしっかりした水場やテン場があって景色が良くって何度でも行きたくなります。
あっ、もうちょっとゆっくり歩かれたら・・・と言いたいところですがそこはzenjinさんの性分なんでしょうね(笑)
これからも楽しみにしていますよ。
私は明日から諸沢山に連泊(笑)してきます。
fujiyoshiさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
黒法師岳付近の雨とあられと強風とガスで心が折れました。
酷い疲労で2泊しても体力が回復する見込みがなかったので早く下山したい一心で歩き続けました。性分というより疲労と悪天候に打ちのめされて、その後に楽しむ余裕がありませんでした。まだ経験が足りません。
このコースは楽しいので何度でも歩きたいと思っています。
諸沢山は私も今年は計画していますがもう少し歩き込まないと無理だというのがわかりました。もちろん寸又峡からは無理です。(汗)
諸沢山のレコを楽しみにしてます。
おはようございます。シンガポール空港で拝見してます。深南部縦走お疲れ様でした。天水からの聖、上河内いいですよね。黒法師、前黒法師も行きたい山ですね。山に思いをはせながらこれからインドネシア行ってきます。
ponjiさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
シンガポールからですか。で、次はインドネシア。国際人ですね。
このコースは水場もあって深南部らしさが楽しめるコースです。もっと深い所もありますがまずはこのコースから入るのが良いでしょう。
良かったら深南部を一緒に歩きましょう!
Zenjinさん、こんにちわ。
相変わらず距離もビールも“ロング”ですね 。お疲れさまでした。
私が去年のこの時期に、山犬段〜沢口山ピストンしたときに比べるとやはり今年は雪が多かった(雪解けも遅かった)ですね。
豪華な夕食の写真もアップしてほしかったです 。
近いうちに房子山にテン泊で行きたいのですが、千石平と鋸山山頂とどちらにテントを張るのが良さそうですか?
風避けとか景色とか総合的に。房子はがんばれば日帰りで行けるようですが、その辺りでテン泊したいのが目的なのですよ。
ritaさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
荷物が重たすぎたのでビールは途中で捨てよう(飲もう)かと思いましたが我慢しました。普段は350cc缶です。
夕食は豪華ではないのですが初めてパスタを作りました。(その程度のレベルです)
朝は豆のサラダとパンと牛乳(毎日骨太の粉)でした。
千石平と鋸山…景色はどちらも良いですが、風避けに有利なのは千石平です。房小山と鋸山の間の笹尾根道(写真49付近)も景色が良いのでお勧めです。
房小山は周回で回ると23kmくらいなので1泊すれば余裕で楽しめると思います。
Zenjinさん、こんばんはー🌙
このルートを1泊2日で回るとは凄いですね〜❗お見事です✨
黒法師岳でテント泊をしていた方は、私の知り合いです😁
やはりこの山域は面白いですね❗我々もまた行きたいと思います😁
ロングルート、お疲れ様でした🙇
o-tarさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
一応、2泊3日の予定でしたが体調が悪くて(疲れ過ぎ)、2泊する余裕がありませんでした。経験が足りないと反省してます。
黒法師岳の強者は知り合いなんですか。雷と雨と強風とガスの中、歩くのは危険と判断してテントで待機していたと思いました。経験というか余裕ですね。
5/5〜6で風イラズの予定でしたが精神的に無理で中止しました。(汗)
また色々教えて下さい。
おはようございます!
お疲れ様です。
このコースを一泊二日ですか。すごいですね!僕たちには厳しいです、
いいルートですよね。ですが天気が悪くて残念...また晴れたときに行ってみて下さい!
seiraくん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
ゆっくりと2泊3日で周回する予定でしたが気持ちが萎えて、負け犬みたいに1泊で下山してしまいました。特に雷が怖かったです。(水窪の山火事になった落雷)
良いコースなのでリベンジで秋頃にトライしたいと思います。
膝は大丈夫ですか?
まだ若いので無理をされないように。お大事に。
sannketuと申します。
5/2日朝から同じルートを歩いたので興味持って拝見させていただきました。私の場合健脚では無いので検討の余地無く2泊3日でのんびりのつもりが結構ハードで疲れました。山ごはんパスタ、 ビール金麦なぜか同じで、八丁段パスに距離短い日向山コース選択も同じでした。(笑)
お疲れ様でした。
sannketuさん
はじめまして。コメントをいただきましてありがとうございます。
昨日から山に入っていたので返信が遅くなり申し訳ありません。
私の1日後で同じ行動をされた方が居たのに驚きです。
私も一日後にすれば(5/2〜3)にすれば悪天候を避けれたと後悔してます。
今回も経験が浅いので初心者丸出しでした。(汗)
sannketuさんのレコも楽しみにしてます。
やはりZenjinさん、ならではの企画ですね!
テントでさらに行動領域が拡がってますね〜。天気の読み、むすかしいですよね。
テントだと、雨降ると撤収も大変だし、テントも重くなるし。今年は不安です〜。
unchikutareoさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
三日間晴れの予報だったんですが…山ですからね。(汗)
落雷もあって山火事になり大騒ぎでした。
今回のコースは深南部では人気のコースなんですよ。経験が足りないので楽しめませんでした。
そもそもテン泊を始めたのは一泊しないと行けない山に登るためなので修行を積みます。
Zenjinさん
こんにちは😃
相変わらずのハードな山ですね…
人もまばらで静かな山歩き
Zenjinさんの体力が羨ましい限りです
半分でも体力があれば…
一泊2日は無理ですが一度は行きたいとレコを拝見して思いました
いつか私も一般ルート以外のテント泊にもチャレンジしたいです
だんだん凝ってきた山ごはんも見たい気もしますので次回は是非お写真をお願い致します♪
イワカガミの群生綺麗ですね
雪もまだあるけど段々春を感じます
お疲れ様でした(^-^*)/
Ekkorinさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
このルートは深南部ではメジャーなコースで登山者には何人か会いました。ルートはかなりハードです。最初の前黒法師岳までが標高差で1400mの急登で完全に打ちのめされました。
一応、一般ルートですよ。(バリエーションルートではありません)
百名山が終わってサボっているので、気力、体力、筋力が衰えてキツイです。
食事はお見せ出来るレベルではありません。(汗)
今まではお湯を沸かして食べれるものだけでしたが、少し調理を行うようになってきました。まだ皿とかは一切持参してません。皆さんのレコを参考に勉強してますので公開までは少し時間をください。
Zenjinさん、テント泊お疲れ様でした。
でも、楽しそうですね。ソロテンにハマっちゃうんのではないですか?
このコースは私もまだ歩いてないので、一度行ってみたいと思っていますが、Zenjinさんのように早くは歩けないので、山犬段を使いながらでも行ってみます。
naoeさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
naoeさんは深南部が好きなんですね。
やっぱりソロが自由に歩けて良いような気がします。
このコースは深南部では人気のルートですが余裕がなくて楽しめなかったです。
2泊3日なら宿泊地はバラ谷の頭と山犬段になると思います。秋にでもトライしてみて下さい。
遅いコメントで失礼します。
なにはともあれハードなテン泊お疲れさまでした。
寸又峡から先、私は人外境のような雰囲気を感じてしまい、深南部歩く人は素直に凄いと思います。
Zenjinさんが疲れたというくらいですからさぞハードな縦走かとお見受けします。
私も塩見、例年残雪期、四月の目標の山行終えると燃え尽き症候群のようになってしまいます。
それに加え暑くなり始めるこの時期、去年は貧血気味になり歩けなくなってしまいました。
今週末から山歩き再開しますが、週二で走ってはいるものの、どれだけ歩けるか未知数です。
ですが無性に新緑の山歩きたい気分です。
とかく自宅と登山口の往復になりがちですが、立ち寄れなかった観光名所回って気分転換するのもいいかもしれませんね。
山行、二〜三週スキップすると山歩きしたくてウズウズしだしますよ。
tomhigさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
この縦走はルート的には難しい所はなく、深南部でもゴールデンルートと呼ばれている所です。少し無理して1泊2日で歩いたのと、新しい大型ザックに余計な荷物を入れて歩いたので予想以上に疲れたのだと思います。精神的にもダメージを受けてしまいました。
本当はこの後に深南部の最難関の風イラズ、合地山、諸沢山、千頭山を計画していましたがテン泊はしばらく封印します。最難関の為にテン泊の練習をしていたのですが…情けないです。日曜日の青笹山の撤退も登りたくない気持ちに体が反応して全く歩けなくなってしまいました。
しばらく展望の良い山に登って気分転換しようかと思っています。
tomhigさんは登りたくてウズウズしてランニングに精を出しているんですね。立派です。
ご心配いただきまして本当にありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する