那須岳 - 茶臼岳-牛ヶ首 周回 -
- GPS
- 04:56
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 552m
- 下り
- 545m
コースタイム
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・峠の茶屋から樹林帯を出るまで残雪あり。下りは滑りやすいので注意が必要。 ・峰の茶屋跡避難小屋までに2箇所の雪のトラバース道あり。 ・峰の茶屋避難小屋-茶臼岳間に1箇所残雪あり。 ・牛ヶ首-峰の茶屋跡避難小屋間に1箇所雪のトラバース道あり。傾斜があるので少し怖かった。 |
その他周辺情報 | 《下山後の温泉》 休暇村 那須 〒325-0301那須郡那須町湯本 Tel.0287-76-2467 |
写真
感想
ゴールデンウィーク前半戦。5月1日は休みをとって3連休にして那須にオートキャンプに来ました。
1日目は天候が不安定でだったけど、2日目(4月30日)は登山日和とのことで、那須岳へ登山に向かいました。
ゴールデンウィークなので、峠の茶屋駐車場へ駐車できるか心配でしたが、無事に駐車できました。8時過ぎに到着した時点で8割ほど駐車場は埋まっていました。
準備を整えて、駐車場から登山口に向かいますが、登山口手前の登山ポスト付近では登山届を出すようボランティアの方が促していました。登山届の用紙があったので、とても便利でした。
登山届を出し、無事出発。登山口からまだたっぷり雪が残っており、樹林帯を出るまで慎重に踏み跡を進みました。
今回はアイゼンは携行していませんでしたが、朝日岳や三本槍岳に進む場合は、高度感のある雪のトラバース道を2回横断する必要があるので、アイゼン携行が安全と感じました。遠目からそのトラバース道を横断する登山者を見ては、見てるこっちがドキドキしました。
この日は晴天でしたが、峰の茶屋跡避難小屋へ向かう稜線は、終始、風がありました。この付近は風が強いことで有名で、以前この時期に来てぶっ飛ばされた経験があるので、用心して進みました。
峰の茶屋跡避難小屋まで進むと、遠くにまだ雪を抱いた山々が見渡せてとても気持ちよかったです。特に流石山、大倉山、三倉山の稜線は素晴らしかった。
那須岳は登り始めから間もなく稜線気分が味わえるので、とても手軽で楽しい山です。終始、飽きずに歩くことができました。
峰の茶屋跡避難小屋から茶臼岳を目指します。稜線に上がると往来者も増え、挨拶をする回数も多くなります。ロープウェイを使い山頂駅から峰の茶屋跡まで来る観光客もいるようで、中には軽装の人がいて大丈夫かなと心配になりました。山頂駅では無理な登山をしないよう放送で注意を促していました。
茶臼岳へぐるっとお鉢巡りをしてから到着。那須岳は火山なのでお鉢があるのは今思えば当たり前なのですが、これまであまり気にしたことがなく新鮮に感じました。
茶臼岳山頂では久々にカップラーメンとおにぎりを頬張り、ぽかぽかした天候にほっこりした気持ちになりました。この日は那須湯本側は風がとても穏やかでした。
その後、牛ヶ首、峰の茶屋跡避難小屋を経て下山。下山後は休暇村那須の大丸温泉の源泉に入り満足の一日となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する