ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1124198
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山 冬の直登ルートに痺れました

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
12.0km
登り
1,071m
下り
1,072m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:22
合計
7:39
7:41
74
スタート地点
8:55
8:58
219
12:37
12:56
144
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野ICから70kmほど、遠い!
コース状況/
危険箇所等
冬のルート、布団菱の西側から直登するバリエーションルートが危険でした。通る想定がなかったのでヘルメットも持ってなかった。。甘すぎました。
その他周辺情報 登山口の雨飾高原露天風呂に入りました。
雨飾荘前から、目的地を臨む
2017年05月03日 07:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:30
雨飾荘前から、目的地を臨む
下から登らなければいけないので距離結構ある・・・
2017年05月03日 07:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:30
下から登らなければいけないので距離結構ある・・・
雨飾荘
2017年05月03日 07:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:31
雨飾荘
車両通行止め
2017年05月03日 07:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:44
車両通行止め
行ってきまーす
2017年05月03日 07:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 7:50
行ってきまーす
序盤から見えるのが、左鹿島槍、右五竜。
鹿島槍の双耳峰が綺麗に見えますね。
2017年05月03日 07:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:44
序盤から見えるのが、左鹿島槍、右五竜。
鹿島槍の双耳峰が綺麗に見えますね。
除雪車ガンバレー
2017年05月03日 07:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:46
除雪車ガンバレー
左からぐるっと回って登りますが、帰りに気付いた近道でショートカットできます。(右手に直登する)
2017年05月03日 07:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:49
左からぐるっと回って登りますが、帰りに気付いた近道でショートカットできます。(右手に直登する)
そうともしらずぐるっと回る。
2017年05月03日 07:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:49
そうともしらずぐるっと回る。
林道が途中から完全に雪に埋まります。以降ずっと雪。(山頂付近の岩場以外)
2017年05月03日 08:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:20
林道が途中から完全に雪に埋まります。以降ずっと雪。(山頂付近の岩場以外)
雪解け水が凄い勢いで流れる。
2017年05月03日 08:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:23
雪解け水が凄い勢いで流れる。
山頂まだ見えてる。
2017年05月03日 08:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:23
山頂まだ見えてる。
このあたりで道間違えた。
途中で林道に沿って右に曲がらなければならないところを直進してしまった。
2017年05月03日 08:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:29
このあたりで道間違えた。
途中で林道に沿って右に曲がらなければならないところを直進してしまった。
リカバリ中。
2017年05月03日 08:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:38
リカバリ中。
地図を見ながら斜めに進み、元の林道に戻る。
2017年05月03日 08:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:41
地図を見ながら斜めに進み、元の林道に戻る。
登山口だー
2017年05月03日 08:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:54
登山口だー
既に出発から1時間。。
2017年05月03日 08:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:54
既に出発から1時間。。
やっとスタートラインにたった一行。
2017年05月03日 08:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:54
やっとスタートラインにたった一行。
まだまだ埋まってますねー。
2017年05月03日 08:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:56
まだまだ埋まってますねー。
ちょっとだけ下ります。
2017年05月03日 09:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 9:05
ちょっとだけ下ります。
沢を安全そうなところを選んで渡ります。
2017年05月03日 09:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:07
沢を安全そうなところを選んで渡ります。
デブリがすごい。
2017年05月03日 09:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:11
デブリがすごい。
程なくして尾根にとりつきます。最初から結構急登。
2017年05月03日 09:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:20
程なくして尾根にとりつきます。最初から結構急登。
序盤は結構やせ尾根な感じで緊張します。
2017年05月03日 09:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 9:22
序盤は結構やせ尾根な感じで緊張します。
そして残雪期らしく踏み抜く。
2017年05月03日 09:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 9:23
そして残雪期らしく踏み抜く。
帰りにこの辺りでカモシカに会いました。
2017年05月03日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:26
帰りにこの辺りでカモシカに会いました。
2017年05月03日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:26
高妻かな
2017年05月03日 09:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:37
高妻かな
黒姫かな
2017年05月03日 09:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:50
黒姫かな
この辺りから夏道を逸れていきます。
トレースに従って尾根伝いに登って行きましたが、夏道は山を向いて右側に曲がっていきます。
結果としてどちらがよかったかは・・・ ちょっと分かりません。。この冬ルートは、それはそれで大変だったので。。
2017年05月03日 10:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 10:07
この辺りから夏道を逸れていきます。
トレースに従って尾根伝いに登って行きましたが、夏道は山を向いて右側に曲がっていきます。
結果としてどちらがよかったかは・・・ ちょっと分かりません。。この冬ルートは、それはそれで大変だったので。。
尾根を登り切って、右に曲がって登り始めたところ。
2017年05月03日 10:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 10:34
尾根を登り切って、右に曲がって登り始めたところ。
後立山連峰とご対面!
2017年05月03日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:41
後立山連峰とご対面!
左の方には槍〜穂高、表銀座まで見える〜
2017年05月03日 10:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:43
左の方には槍〜穂高、表銀座まで見える〜
アイゼン履きますかね、そろそろ。
結果的にはもっと前から履いててもよかったです。
2017年05月03日 10:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:43
アイゼン履きますかね、そろそろ。
結果的にはもっと前から履いててもよかったです。
左から鹿島槍、五竜、唐松
2017年05月03日 10:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 10:48
左から鹿島槍、五竜、唐松
mitsuishiさん、バックは高妻山
2017年05月03日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:59
mitsuishiさん、バックは高妻山
こりゃ落ちたら大変だ!
2017年05月03日 11:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:03
こりゃ落ちたら大変だ!
撮りっこ
2017年05月03日 11:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 11:09
撮りっこ
何度見ても飽きません。
真ん中は白馬三山、左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。
2017年05月03日 11:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:10
何度見ても飽きません。
真ん中は白馬三山、左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。
ゴタテをバックにmitsuishiさん
2017年05月03日 11:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:13
ゴタテをバックにmitsuishiさん
飛びます
2017年05月03日 11:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:14
飛びます
ゴタテをバックにDONOWSANさん
2017年05月03日 11:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:14
ゴタテをバックにDONOWSANさん
ダケカンバが美しい
2017年05月03日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:18
ダケカンバが美しい
これ登るの〜?左から巻けないの?とか言ってたあたり
2017年05月03日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:18
これ登るの〜?左から巻けないの?とか言ってたあたり
もうちょい!
2017年05月03日 11:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 11:22
もうちょい!
結構な斜度です
2017年05月03日 11:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 11:28
結構な斜度です
がんばれがんばれ!
2017年05月03日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:31
がんばれがんばれ!
あれを縦走したいねって前から話してます。鹿島槍から白馬、2泊で行けないかなー。
2017年05月03日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:31
あれを縦走したいねって前から話してます。鹿島槍から白馬、2泊で行けないかなー。
お、山頂が見えてきました!
2017年05月03日 11:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:36
お、山頂が見えてきました!
あっちの方が夏道だなー
2017年05月03日 11:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:42
あっちの方が夏道だなー
えーっととりあえず尾根沿いを行って、、
2017年05月03日 11:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:45
えーっととりあえず尾根沿いを行って、、
え、これ行くの?
先を見ると、明らかに岩壁を登攀する必要がある感じ・・・。
夏道に出られないのかなぁと、mitsuishiさん、t01353akで見に行く。DONOWSANさん待機。
2017年05月03日 11:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:46
え、これ行くの?
先を見ると、明らかに岩壁を登攀する必要がある感じ・・・。
夏道に出られないのかなぁと、mitsuishiさん、t01353akで見に行く。DONOWSANさん待機。
結構ヤバいところ進みます。。。
2017年05月03日 12:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:12
結構ヤバいところ進みます。。。
どう見ても岩登るしかないねこれ。。
2017年05月03日 12:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 12:18
どう見ても岩登るしかないねこれ。。
てわけで、t01353akが先に登りました。mitsuishiさん、クライムオーン!ザックはデポしました。
2017年05月03日 12:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:28
てわけで、t01353akが先に登りました。mitsuishiさん、クライムオーン!ザックはデポしました。
気をつけてー
2017年05月03日 12:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:29
気をつけてー
ボロいロープが設置されていて、それに頼らざるを得ない状況でした。切れたら一巻の終わり。。
ぼくらより少し前にザイル使って登られてるお二方がいました。そのくらい準備してきた方がよかったか・・・。
2017年05月03日 12:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:29
ボロいロープが設置されていて、それに頼らざるを得ない状況でした。切れたら一巻の終わり。。
ぼくらより少し前にザイル使って登られてるお二方がいました。そのくらい準備してきた方がよかったか・・・。
進んできた道。これは・・・。帰りがあるんだけど。。
2017年05月03日 12:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:30
進んできた道。これは・・・。帰りがあるんだけど。。
なんとか核心部登り終えてトラバース。浮き石多すぎ!
2017年05月03日 12:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:32
なんとか核心部登り終えてトラバース。浮き石多すぎ!
振り返るとほんとすごいことになってる。
2017年05月03日 12:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:33
振り返るとほんとすごいことになってる。
最後の藪こぎ!
2017年05月03日 12:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 12:49
最後の藪こぎ!
とうちゃーく!
2017年05月03日 12:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 12:46
とうちゃーく!
登頂です!
2017年05月03日 12:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 12:47
登頂です!
おふたかたに撮って頂きました。ありがとうございます!
2017年05月03日 13:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 13:03
おふたかたに撮って頂きました。ありがとうございます!
やったー!
2017年05月03日 12:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:48
やったー!
嬉しくて飛びます!
2017年05月03日 12:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 12:49
嬉しくて飛びます!
左の白馬岳から、右端が朝日岳かな。
2017年05月03日 12:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:50
左の白馬岳から、右端が朝日岳かな。
ゴタテオールスターズ。
2017年05月03日 12:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:50
ゴタテオールスターズ。
日本海見えました!糸魚川かしら
日本海から北アルプスに登るってのも、いつかはやってみたい!
2017年05月03日 12:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:53
日本海見えました!糸魚川かしら
日本海から北アルプスに登るってのも、いつかはやってみたい!
焼山の奥に火打山。
2017年05月03日 12:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:50
焼山の奥に火打山。
乙女は雪の下。さ、DONOWSANさんを置いてきてしまったし帰りましょう!
2017年05月03日 12:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:53
乙女は雪の下。さ、DONOWSANさんを置いてきてしまったし帰りましょう!
下り途中から最大望遠でDONOWSANさん!
2017年05月03日 13:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 13:06
下り途中から最大望遠でDONOWSANさん!
慎重に下りましょう!
2017年05月03日 13:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 13:06
慎重に下りましょう!
待機中、写真を撮る
2017年05月03日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 13:10
待機中、写真を撮る
気をつけてー
2017年05月03日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:10
気をつけてー
よし、もう大丈夫!
2017年05月03日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:10
よし、もう大丈夫!
じゃ行きまーす
2017年05月03日 13:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 13:27
じゃ行きまーす
慎重にゆっくり!
2017年05月03日 13:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 13:28
慎重にゆっくり!
引いて撮ると凄いことになってる。。
2017年05月03日 13:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 13:29
引いて撮ると凄いことになってる。。
さ、あとは踏み抜きに注意して下りましょう。
2017年05月03日 13:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:32
さ、あとは踏み抜きに注意して下りましょう。
近づいてきたー
2017年05月03日 13:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:32
近づいてきたー
と思ったらズボッと行きました笑
2017年05月03日 13:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 13:36
と思ったらズボッと行きました笑
あとは合流してサクっと下りて風呂!
雨飾荘から5分ほどで着く、気持ちだけ納めて入れる開放露天風呂!
2017年05月03日 15:34撮影
1
5/3 15:34
あとは合流してサクっと下りて風呂!
雨飾荘から5分ほどで着く、気持ちだけ納めて入れる開放露天風呂!
いやー最高!
2017年05月03日 15:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:38
いやー最高!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ アイゼン ピッケル ツェルト

感想

雨飾山は 2度目です。 前回は 昨年の5月22日 
昨年とは20日程しか違わないのに こうも違うものかと驚きました、、
まあ 昨年は雪が少なかったせいもあるのでしょうが、、

最後の岩登りはなかなかでしたね。 浮石だらけで難儀しました。 ロープが張ってあったのは助かりましたが、
かなり摩耗していて切れないか心配しながら でも 頼らずにはいられない、、
そんな感じでした

山頂での乙女展望は 、、、
夏道が雪で閉ざされてて 乙女には見えませんでした、、、

ありがとうございました

日本海側の山は、高速代とか運転とかを考えると一人では行きにくいので、3人で雨飾山、高妻山と2座を回ることにしました。

今年は昨年と違って雪もそこそこあるということで、日本海側だと結構残っていて大変かなと思いましたが、雪の面ではそれほど苦労しませんでした。多少の踏み抜きはありましたが、まあ歩きやすい方でした。

それよりもトレースに導かれるまま登って行った結果、ぶち当たったバリエーションルートに痺れました。4月に夏道で登っている方もいたので、GPS見ながらそちらを回るようにした方が安全だったな−。まあいい経験にはなりましたが、準備・予習が足りなかったと反省します。

とにもかくにも、天気は上々、北アルプスの眺望がよく頂上からは日本海も見え、大変満足な山行になりました。あと登山口の温泉がすばらしいですね、ここは。温泉は入りに来ている方も結構いらっしゃいました。

新緑の時期がよいってことなんで、また雪の季節以外に来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら