三ッ石山
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 748m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期、奥産道は網張温泉スキー場そばのゲートが締まっている為、いつもの駐車場があるゲートまで約1時間の舗装歩きをしなければならない。ゲートの看板には閉鎖期間が6月24日までと書かれていたが、昨年はもっと早い時期に開いた様な気がるが?今年はどうだろうか? そしてさらに駐車場が有るゲートから登山口まで約30分舗装道を歩くのでトータル約1時間30分ほどの舗装道歩きとなる。舗装道にも残雪が若干あるが特に問題は無い。 登山道に入って直ぐに大きな雪庇で行く手を遮られるが、雪庇と平行に上部へ向うと比較的楽に雪庇に上がれるが足元が滑り易いので注意が必要。 今回は雪庇が更に上部まで繋がっていたので夏道を無視して雪庇の上を登って途中から夏道に合流するルート歩いてみた。 山頂付近が見える平坦な地形までくると、そこから避難小屋までの間、夏道は完全に残雪で隠れかなり迷いやすい場所となり注意が必要。 特に初めて登る方や、初心者の方は十分に気を付けて下さい。ハッキリ言って迷います。 避難小屋から山頂までは残雪と夏道を交互に登る事になるが、ここもまたルート取りを誤ると藪こぎを強いられる破目になるので、出来るだけ夏道に忠実に登った方が断然楽に登れると思います。 (笹とはいえ、藪こぎ結構大変です。(笑! ) |
写真
感想
実は今日、この時期の恒例行事となっている志和三山縦走(東根山・南昌山・箱ヶ森山)に山友(マイミクさん)のHidekiさんに誘われ、参加する事になっていました。 私は今まで志和三山縦走の行事を知ってはいたが今いち参加する機会に恵まれず?っというか参加しようという気にならなかったのですが、今回、Hidekiさんに誘われ、クマ太郎さんも参加するとの事だったのでこれを気に距離約20km、時間約10時間コースと言われるこの志和三山縦走に初参加する事にしましたが、当日の朝を向かえたところ、生憎の雨降り・・・・。
その雨脚も結構な強さです。 取り合えず志和三山縦走の集合場所となるラ・フランス温泉館に5時30分の集合時間に間に合う様に家を出たが、集合場所に着いても一向に雨脚が弱まる気配が感じられなかった。
そして志和三山縦走の主催者の方々の話し合いの結果、今日の縦走は悪天候の為、中止との事が伝えられた。
今日の天気は予報を見ても好転が期待出来ない様な予報だったので正直どうしようか悩んだが、今回この企画に誘ってくれたHidekiさんは遠路遥々東京から出向いての参加だったとの事もあり、このまま何もせずに東京に帰すのはあまりにも酷だな、っと思ったのでダメもとで鞍掛山か三ッ石方面へ向う事にした。 その訳は最悪天気の回復が見込まれないな場合、網張温泉でゆっくりと時間を潰すのも良いかな、っと思ったからだった。
そして網張温泉方面へ向かい、鞍掛山に近づいてくると何となく雨脚が弱まり、三ッ石山方面の空が徐々に明るくなり始めてきたので鞍掛山を見送りそのまま三ッ石方面へと向う事にした。 今時期の三ッ石山はルート状態の欄にも書いた通り長い舗装道歩きをしなければ成らないが、天候が今いちの今日は最悪、傘を差して歩いても舗装道ならさほど酷く濡れたり、泥んこで汚れたりする事もなく歩けるだろうと思ったのと、山頂に立つのは無理にしても三ッ石避難小屋まででも登れれば、それなりに裏岩手の深山の雰囲気をHidekiさんに味わって貰えるのでは?っと思ったからだった。
それにHidekiさんの山歴を聞いたところ、かなりの健脚と知り、まぁ、2〜3時間程度の舗装道歩きもまったく苦にしないようだったので小雨が降る中、準備をして歩き始めた。
そして歩き初めて直ぐにその雨も止んだ、雨が止みレインウェアを脱ぐと驚く事に空がドンドン明るくなってきた。 正直、この天候の変化は予測していなかったの驚きが大きかった。
結果、今回はこれまでに類の無いほど山頂から見た景色は素晴らしい物となった。
雨上がりの澄んだ空気がその360度に広がる景色を遠くの山々までクッキリと見せてくれた。 正直、私はここ三ッ石山には何度も足を運んでいるがこれほどまで、遠望が効いた景色を見た記憶が無い。
和賀山魂が手に取る様に間近に見え、早池峰山、志和三山が雲海の上のその姿を見せている、そして焼石連峰から須川岳(栗駒山)がクッキリと見え、石上山から六角牛山、その奥に五葉山、北へ目を向けると八甲田連峰の山並までハッキリと確認できると言う驚くべき景色が広がった。
この景色にはHidekiさんも大満足された様でほんと連れて来た甲斐があった。
今朝の大雨、悪天の時は正直諦めかけていた山行がこの様な素晴らしい山行に変貌するとは夢にも思わなかった、しかも今回の三ッ石山は私達二人以外誰も登って来る登山者は無く、まさしくこの大パノラマを貸切と言う贅沢を味わった。
今回は本当に思いがけず大満足の山行となり、とても思い出深いものとなった。
こんにちは!
奥産道(網張側)は県の道路情報によると、5月25日正午に開通予定ですね。
もうすぐ開通です
朝はお天気悪かったですが、回復して良かったですね。
視程がよく素晴らしい景色です。
私は今日は子ども達の運動会でした。
山登りより疲れたのは何故?
こんにちは、本当は志和三山縦走の予定でした。でも結果、こっちの三ッ石山の方が良かった様な気がします。
25日に開通するんですね! っとなると昨年より今年の方が残雪が多いかもしれませんよ。
子供達の運動会!ですか。 あはは、確かに運動会は疲れますね。 あの待ち時間がなんとも苦痛です。(爆!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する