ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

本当にマリ? 大倉→塔・丹・蛭ヶ岳!ピストン!男なら激しくピストン!

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
33.1km
登り
3,666m
下り
3,633m

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
0:52
合計
10:23
7:17
158
スタート地点
9:55
10:15
45
11:00
11:05
80
12:25
12:52
288
17:40
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
やっと会える!ちょっと興奮気味・・・昨夜は寝付きが悪く 深酒・・・
2017年05月04日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/4 4:47
やっと会える!ちょっと興奮気味・・・昨夜は寝付きが悪く 深酒・・・
眠い!
2017年05月04日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/4 5:25
眠い!
始発で到着。では、行ってきます!
2017年05月04日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/4 7:16
始発で到着。では、行ってきます!
塔ノ岳までのほぼ中間。普段よりもペースが遅い! 焦るな!今日は長距離だ!
2017年05月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/4 8:38
塔ノ岳までのほぼ中間。普段よりもペースが遅い! 焦るな!今日は長距離だ!
2017年05月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/4 9:21
2017年05月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/4 9:21
本日の行程のほぼ中間です。
マリ!待ってろよ!何処にも行くなよ!20分休憩。ちょっと寒い!
2017年05月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/4 9:55
本日の行程のほぼ中間です。
マリ!待ってろよ!何処にも行くなよ!20分休憩。ちょっと寒い!
2017年05月04日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/4 9:57
丹沢山手前、富士山も綺麗です。 [[fuji]]
2017年05月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
5/4 10:37
丹沢山手前、富士山も綺麗です。 [[fuji]]
11時頃には丹沢山。 ほぼ予定通り。
2017年05月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/4 11:01
11時頃には丹沢山。 ほぼ予定通り。
2017年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/4 11:02
ググッと下がったり、ガガッと登る!ここからがちょっときつい!
2017年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/4 11:02
ググッと下がったり、ガガッと登る!ここからがちょっときつい!
不動ノ峰。ここまで来るとテンション↑!もう休憩はしない!早く会いたい!塔ノ岳方面はすっかり雲に覆われております。此方は [[wt-clear]] !
2017年05月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/4 11:31
不動ノ峰。ここまで来るとテンション↑!もう休憩はしない!早く会いたい!塔ノ岳方面はすっかり雲に覆われております。此方は [[wt-clear]] !
見えてきました!果たして山頂に居てくれるか?
2017年05月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
5/4 11:47
見えてきました!果たして山頂に居てくれるか?
例のオブジェ。こんなの撮っている場合ではない!
2017年05月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/4 11:55
例のオブジェ。こんなの撮っている場合ではない!
到着!何処を探しても居ない!折角ここまで来たのだから暫く待ちます。
2017年05月04日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7
5/4 12:28
到着!何処を探しても居ない!折角ここまで来たのだから暫く待ちます。
あまりゆっくり出来ない!時間の関係で戻ります。

誰か、マリが来たなら伝えてよ!2時間待ってたと・・・
ホントは25分だけど・・・(笑、泣:cry: )
https://www.youtube.com/watch?v=dBhCd205tdM
2017年05月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/4 12:53
あまりゆっくり出来ない!時間の関係で戻ります。

誰か、マリが来たなら伝えてよ!2時間待ってたと・・・
ホントは25分だけど・・・(笑、泣:cry: )
https://www.youtube.com/watch?v=dBhCd205tdM
丹沢山。ここまでがきつかった!
2017年05月04日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/4 14:12
丹沢山。ここまでがきつかった!
塔ノ岳に戻りました。この時間は 結構空いてます。
2017年05月04日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/4 15:13
塔ノ岳に戻りました。この時間は 結構空いてます。
塔君も居ないし・・・:cry:
2017年05月04日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
5/4 15:14
塔君も居ないし・・・:cry:
ちらっと見えました。 [[fuji]] このまま休まず下山します。
今日は不完全燃焼!:cry:
2017年05月04日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/4 15:15
ちらっと見えました。 [[fuji]] このまま休まず下山します。
今日は不完全燃焼!:cry:
気持ちが↓:cry: ! 転ばぬよう、ゆっくりの下山でした。
2017年05月04日 17:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/4 17:40
気持ちが↓:cry: ! 転ばぬよう、ゆっくりの下山でした。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 行動食 ヘッドランプ 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

5/2の umico721  さんのレコを見てビックリ!体が震えた!
今でもたまに思い出していた「マリ」かよ!今迄知らなかった!
小生、陽気のせいもあって、完全に自分に酔ってるな・・・
と、言う訳で有言実行!お尻ペンペンしに行ってきました!が、ペンペンされるのを察知され あの子は不在。友達と何処かに遊びに行っちゃったのかな?
マリという娘は本当に自由気ままですな。(人の気も知らず・・・)

二年半前の捜索のやり取りを思い出します。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-560841.html
https://www.yamareco.com/modules/diary/80038-detail-86822

本当に 会えず残念だ!ここはそう簡単に来れる場所じゃないので 本当に残念だ!
塔君と違って行動範囲も広いし、今度いつ会えるか?・・・・本当に残念
悲しいよ〜! 寂しいよ〜!

誰か!蛭ヶ岳に行ったなら、
マリがどんな暮らししてるか見てきてほしい・・・(?)
https://www.youtube.com/watch?v=IQywLhZknfA
ホントに、本当に残念だ! 泣きたくなるわ!残念!
しかし、大倉〜蛭ヶ岳 ピストン 10時間半は他のレコと比べると遅いですわ。
恥ずかしい!マリ! 本当に会いたかった!
残念だ。本当に残念だ!次は西丹から攻めるか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

とはいえ、気になりますな〜
koroさん、こんばんは!
 変わりませんな〜 、その優しさと軽いフットワーク、好きですよ !
umico721さんのレコ見ました。きっと2匹とも同じ飼い主ですね。(首輪、ベル、発信器が同じ)
ただ、今は禁漁期間だし(狩猟許可期間は11月〜2月)、標高1200m以上は特別保護区なので、狩猟は勿論、猟犬も放し飼いは禁止なんですね。
とすると、2匹は長期の迷い犬か(体格が良く、首輪も汚れていないので長期放浪の様子はないですね〜)、特別許可を持った県の二ホンジカ捕獲員の犬ですかね。

 気になりますが、マリとは風貌が違うようですね。
まあ、心配ないでしょう・・・と言いながら、今週末でも西丹側を調べてみますかね〜
2017/5/9 22:47
Re: とはいえ、気になりますな〜
f15eagle 隊長、おはようございます! 色んな規制があるんですね。ホントに マリだと思っておりました。
私も西丹から攻め入ってみたいと思います。
2017/5/10 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら