ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127600
全員に公開
ハイキング
近畿

南紀の烏帽子山 正月のリベンジを果たす

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
7.3km
登り
914m
下り
902m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:20
合計
4:16
距離 7.3km 登り 915m 下り 914m
9:17
140
スタート地点
11:37
11:57
96
13:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グリーンランド雲取温泉からの林道終点付近に車を駐車。4〜5台は停めれそうです。
コース状況/
危険箇所等
登山口より暫くの間は、傾斜の緩い安全な登山道。山頂直下800メートル付近からは、急登になり、残り300メートル付近からは直登と成ります。危険箇所にはロープの設置があります。登りでは危険だとは感じませんでしたが、下りでは慎重な行動が必要です。途中踏み跡不明瞭な箇所があり、ルートファインディング能力が必要です。
烏帽子山へのルートは、大門坂からのルートが一般的と思いますが、災害復旧工事の影響がありそうだったので、確実に踏破できる高田からのルートで挑戦しました。
参考にするヤマレコが少なく少々不安でした。
その他周辺情報 日帰り温泉はグリーンランド雲取温泉、500円成り。
此処から登山開始。
2017年05月05日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 9:18
此処から登山開始。
駐車地点が合っているか、不安でしたが、ここが登山口です。
2017年05月05日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:20
駐車地点が合っているか、不安でしたが、ここが登山口です。
ケルン
2017年05月05日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:25
ケルン
ジワジワと高度を上げます、今日は昼から降水確率が下がるのでゆっくり目にスタート。歩きのペースもかなり遅くしています。
2017年05月05日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:35
ジワジワと高度を上げます、今日は昼から降水確率が下がるのでゆっくり目にスタート。歩きのペースもかなり遅くしています。
烏帽子山へ。パソコンで作製したと思われる看板。まだまだ傾斜は緩いですが、思いの外気温が高く汗が吹き出します。今日の登山服は夏服です。
2017年05月05日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 9:43
烏帽子山へ。パソコンで作製したと思われる看板。まだまだ傾斜は緩いですが、思いの外気温が高く汗が吹き出します。今日の登山服は夏服です。
倒木の下をくぐり渡渉します。
2017年05月05日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:50
倒木の下をくぐり渡渉します。
またまた此の看板
2017年05月05日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:52
またまた此の看板
またまた渡渉地点
2017年05月05日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 9:56
またまた渡渉地点
石垣があります。昔の民家跡と推測します。
2017年05月05日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:01
石垣があります。昔の民家跡と推測します。
烏帽子山は此れを上に
2017年05月05日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:03
烏帽子山は此れを上に
新宮山の会様、ありがとう!
2017年05月05日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 10:08
新宮山の会様、ありがとう!
此処までのルートは、楽だわ〜
2017年05月05日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:14
此処までのルートは、楽だわ〜
やっと急登の予感。。
2017年05月05日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:21
やっと急登の予感。。
ケルン
2017年05月05日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:26
ケルン
急登です。但し山頂も大分近づきました。
2017年05月05日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 10:32
急登です。但し山頂も大分近づきました。
この辺りは急登です。おそらく山頂まで、急登は続きます。汗が止まりません。
2017年05月05日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 10:50
この辺りは急登です。おそらく山頂まで、急登は続きます。汗が止まりません。
左へ
2017年05月05日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 10:53
左へ
尾根道に出たでしょうか?標高619メートル
2017年05月05日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 10:57
尾根道に出たでしょうか?標高619メートル
ロープ付けてくれてますがかなりの斜度です。最後の登りでしょうか?
2017年05月05日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:09
ロープ付けてくれてますがかなりの斜度です。最後の登りでしょうか?
この巨木にエネルギーを頂きながら山頂をめざします。
2017年05月05日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:18
この巨木にエネルギーを頂きながら山頂をめざします。
山頂到着
2017年05月05日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 11:39
山頂到着
展望は有りません。
2017年05月05日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 11:40
展望は有りません。
2017年05月05日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:40
2017年05月05日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:43
ヤマツツジ
2017年05月05日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 11:52
ヤマツツジ
下山開始
2017年05月05日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 11:57
下山開始
展望のきく場所発見。微かに太平洋が見えます。
2017年05月05日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/5 12:16
展望のきく場所発見。微かに太平洋が見えます。
急坂部分は終了
2017年05月05日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 12:40
急坂部分は終了
渡渉地点まで戻って来ました。
2017年05月05日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 13:11
渡渉地点まで戻って来ました。
もう少しで山行終了
2017年05月05日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 13:28
もう少しで山行終了
2017年05月05日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 13:31
無事げざ〜ん
2017年05月05日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 13:33
無事げざ〜ん
下山後は雲取温泉へ
2017年05月05日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/5 13:47
下山後は雲取温泉へ
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖シャツ ショートパンツ タイツ 靴下 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 保険証 ストック ウィンドブレーカー スマートフォン×2

感想

本日は南紀烏帽子山への山行、このお山は正月に失敗しているので、リベンジを果たすべくして挑戦することと成りました。登山口へは、帰省中の串本より、車で1時間半程の行程、奈良の自宅からアプローチするとしたら4時間以上の行程と成るので、帰省時のチャンスを逃してはならぬと降水確率の低い本日をチョイスしました。前回の護摩檀山、伯母子岳からは中一日なので、脚の疲労が抜けていませんが、ゆっくり行けばなんとかなるとゆう思いで山行を続けました。
登山口へはすんなりと到着しました。登山口には案内板があったので、不安なく進行します、途中からは、急登道となり、部分的には踏み跡不明瞭なポイントもあり、ルートファインディング能力を必要とします。山頂直下を登りながら、これは帰りにルートを外すだろうなと思っていたら、やはり下りでルートを外してしまいましたが、直ぐに違和感を感じ正規ルートに復帰しました。
山頂直下はカナリの急登で五大尊岳や横山岳の時の山行を思い出しつつ進行しておりました。
道中は登山者と出会わず静かな静かな山行となりました。ただ山頂からの景色は全く見えず、帰り道の展望ポイントからもガスの為、太平洋が微かに見えるだけでした。
本日も関西100名山ひとつクリア残り19座となりました。
例年になく低山を登り倒した、ゴールデンウィークでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

烏帽子山登頂お疲れ様です。
sk1968さん
こんばんは
烏帽子山登頂お疲れ様です。
やっと正月のリベンジ果たせましたね!
今回のルートは自分が行く時の参考になるので非常助かります。
関西百名山残り19座なら年内余裕で達成できそうですね!
自分は肉離れでGWはずっと家に引きこもっていました。
完治するのにまだ2〜3週間ほどかかりそうです。
足治ればまたご一緒させてください。
2017/5/6 19:30
Re: 烏帽子山登頂お疲れ様です。
kanbe1012さん
こんばんは
やはり肉離れですか〜 この季節に痛いですね〜
安静にするしか方法が無さそうですね。。。。
どうかご慈愛下さいませ。

烏帽子山は正月にクリア出来ていたはずなので、少々複雑な心境です・・・
今日は奈良に戻ってまして、扇ノ山への移動時間のことを調べていました。
やはり遠いです。
足治りましたら、扇ノ山挑戦しましょう。。
2017/5/6 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら