記録ID: 1128344
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山 広河原
2017年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:30
距離 11.0km
登り 1,103m
下り 1,104m
15:54
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
園原地籍は「はなもも祭り」で大混雑です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から登山口までの林道が唯一の危険箇所。落石等に要注意。 増水時にはこのルート使えません。 |
写真
撮影機器:
感想
最近は遠方の百名山ばかりなので、たまには近所の百名山へ。
仕事から帰ってワラビを収穫。そして出荷。
その後、バイクのバッテリーを交換したのでツーリングを兼ねて。
はなもも祭りの大渋滞に阻まれましたが、バイクで良かった。
久しぶりの恵那山広河原ルートでした。
まだ残雪は多いですが、今が適期かなと思います。
もう少し暖かくなるとハエやアブとかの虫も増えます。
笹藪だらけでお花も少ない山なので。
広河原コースは短時間で往復できるのでピークハント向きですね。
駐車場にキレイなトイレができたと新聞に載っていたので見学。
狭いながらも確かにキレイな水洗トイレでした。
全国の百名山の登山口のなかでは「並」といったところかな。
阿智村のホスピタリティ、飯田市も少し見習ってもらいたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する