ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1129794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

日帰りで大峰奥駈道vol.3 トンネル西口〜楊子宿小屋往復

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:00
距離
19.0km
登り
1,668m
下り
1,662m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
1:00
合計
10:55
距離 19.0km 登り 1,668m 下り 1,662m
7:27
7:28
18
7:46
7:47
21
8:08
42
8:50
8:54
8
9:02
5
9:07
27
9:34
9:46
3
9:49
11
10:00
10:02
46
10:48
10:49
27
11:16
36
11:52
12:21
36
12:57
31
13:28
13:30
58
14:28
14
14:42
3
14:45
14:46
25
15:11
15:17
46
16:03
21
16:24
16:25
19
16:44
51
17:35
ゴール地点
天候 この上ない☀
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京奈和自動車道御所南ICから国道309号線。天川川合から国道309号(行者還林道)は1.5〜1車線です。
トンネル西口に弥山登山口駐車場(1,000円/1日)。整列駐車と清潔なトイレが有ります。
その他周辺情報 道の駅吉野路黒滝で車中泊されている方がたくさんおられました。
ビックリ!公衆トイレがウォシュレットでした。
行者還トンネル西口の弥山登山口に6:25に駐車。子どもの日ということもあってたくさんの人で賑わっていました。どんな一日になるかな?
2017年05月05日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 6:33
行者還トンネル西口の弥山登山口に6:25に駐車。子どもの日ということもあってたくさんの人で賑わっていました。どんな一日になるかな?
ミツバツツジが登山者の目を楽しませてくれます。
2017年05月05日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 6:43
ミツバツツジが登山者の目を楽しませてくれます。
奥駈出合です。軽装の方もチラホラ。
2017年05月05日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 7:24
奥駈出合です。軽装の方もチラホラ。
弁天の森です。快調です。
2017年05月05日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 7:43
弁天の森です。快調です。
雨上がりのバイケイソウ。この季節は奥駈道ではたくさん咲いています。
2017年05月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 7:52
雨上がりのバイケイソウ。この季節は奥駈道ではたくさん咲いています。
聖宝の宿です。理源大師さん。
2017年05月05日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:06
聖宝の宿です。理源大師さん。
階段の道が現れます。
2017年05月05日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 8:27
階段の道が現れます。
雪がわずかですが残っています。雲が切れれば熊野灘まで望めるはずですが…
2017年05月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/5 8:33
雪がわずかですが残っています。雲が切れれば熊野灘まで望めるはずですが…
ようやく弥山小屋到着です。
2017年05月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:44
ようやく弥山小屋到着です。
大峯の青い空。
2017年05月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/5 8:56
大峯の青い空。
奥駈の山々。
2017年05月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/5 8:58
奥駈の山々。
奥宮に来れたことを感謝し参拝します。
2017年05月05日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/5 8:59
奥宮に来れたことを感謝し参拝します。
八経ヶ岳が目の前です。これから行くよ!
2017年05月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 9:01
八経ヶ岳が目の前です。これから行くよ!
あと二か月すればオオヤマレンゲが満開になります。
2017年05月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:13
あと二か月すればオオヤマレンゲが満開になります。
もうすぐ八経です。
2017年05月05日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 9:22
もうすぐ八経です。
八経山頂では
2017年05月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 9:27
八経山頂では
nara7さんに初めてお逢いしました。昨日からテン泊で来られており、朝日がきれいだったことを嬉しそうに話してくださいました。握手!
2017年05月05日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/5 9:35
nara7さんに初めてお逢いしました。昨日からテン泊で来られており、朝日がきれいだったことを嬉しそうに話してくださいました。握手!
明星が岳です。
2017年05月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:55
明星が岳です。
手前右手に七面山。左手に仏生ヶ岳。七面山は大峯でダイナミックな風景ですが、今回は無理です…
2017年05月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 10:01
手前右手に七面山。左手に仏生ヶ岳。七面山は大峯でダイナミックな風景ですが、今回は無理です…
ロープを使って五鈷峰を越えました。仙宿跡から眺める五鈷峰は水墨画のようです。
2017年05月05日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 10:35
ロープを使って五鈷峰を越えました。仙宿跡から眺める五鈷峰は水墨画のようです。
大崩落個所です。自然の摂理…止められませんね。
2017年05月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 10:40
大崩落個所です。自然の摂理…止められませんね。
マンサクの花か奥駈道に彩りを添えます。
2017年05月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:50
マンサクの花か奥駈道に彩りを添えます。
舟のたわ遥拝石です。
2017年05月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 11:19
舟のたわ遥拝石です。
舟の垰は、船の底のような感じです。ここは風を受けにくくテン泊される方もあります。
2017年05月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 11:21
舟の垰は、船の底のような感じです。ここは風を受けにくくテン泊される方もあります。
遠く金剛、葛城を眺めます。
2017年05月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 11:25
遠く金剛、葛城を眺めます。
東側は大台ケ原方面です。
2017年05月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 11:30
東側は大台ケ原方面です。
気持ちの良い楊枝の森で昼食をとってられました。
2017年05月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 11:30
気持ちの良い楊枝の森で昼食をとってられました。
七面山は行きにくいところです。楊子の宿小屋で一泊すれば七面山からアケボノ平へゆっくり行けるのですが…
2017年05月05日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 11:46
七面山は行きにくいところです。楊子の宿小屋で一泊すれば七面山からアケボノ平へゆっくり行けるのですが…
楊子ヶ宿辺りの崩壊箇所です。気を付けて行きます。
2017年05月05日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 11:47
楊子ヶ宿辺りの崩壊箇所です。気を付けて行きます。
本日の目的地、楊子の宿小屋です。出発から5時間で来ました。今のところ予定通りです。
2017年05月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 11:50
本日の目的地、楊子の宿小屋です。出発から5時間で来ました。今のところ予定通りです。
楊子の宿小屋は清潔でした。ここで昼食休憩を取ります。食後ここでゴロンとしました。
2017年05月05日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 11:53
楊子の宿小屋は清潔でした。ここで昼食休憩を取ります。食後ここでゴロンとしました。
玄関に大普賢岳から金峯神社までの道のりがイラストで描かれていました。作者に感謝。
2017年05月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 12:18
玄関に大普賢岳から金峯神社までの道のりがイラストで描かれていました。作者に感謝。
2017年05月05日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 12:25
さぁ出発点に帰りましょう!この頃から足がだんだん痛み始めてきました。
2017年05月05日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 12:58
さぁ出発点に帰りましょう!この頃から足がだんだん痛み始めてきました。
また五鈷峰の昇り降りです。ここではストックは役に立ちません。
2017年05月05日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 13:39
また五鈷峰の昇り降りです。ここではストックは役に立ちません。
禅師の森で大きい荷物の年輩の方々とすれ違いました。奥駈を縦走されているのですね…。
2017年05月05日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 13:57
禅師の森で大きい荷物の年輩の方々とすれ違いました。奥駈を縦走されているのですね…。
本日、二度目の八経が岳です。朝の賑わいは無かったです。私もだいぶん疲れてきてます。
2017年05月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 14:41
本日、二度目の八経が岳です。朝の賑わいは無かったです。私もだいぶん疲れてきてます。
弥山小屋に戻って来ました。コーラを購入してひと休みです。テントが増えていました。すでに楽しく飲んでられる方もチラホラ…
2017年05月05日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 15:11
弥山小屋に戻って来ました。コーラを購入してひと休みです。テントが増えていました。すでに楽しく飲んでられる方もチラホラ…
弥山小屋を出て大普賢方面を眺めます。
2017年05月05日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/5 15:16
弥山小屋を出て大普賢方面を眺めます。
理源大師さんに再会です。
2017年05月05日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 15:59
理源大師さんに再会です。
まだ弁天の森です。帰りは遠いよう…
2017年05月05日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 16:22
まだ弁天の森です。帰りは遠いよう…
奥駈出合まで戻って来ました。行きには気付きませでしたが、幹の間に案内板が有りました。
2017年05月05日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 16:41
奥駈出合まで戻って来ました。行きには気付きませでしたが、幹の間に案内板が有りました。
あと三週間もすれば、シャクナゲのトンネルになりそうです。行きはすこぶる快調でしたが、帰りは両足の踏ん張りが効かなく超スローペースになってしまいました。
2017年05月05日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 16:49
あと三週間もすれば、シャクナゲのトンネルになりそうです。行きはすこぶる快調でしたが、帰りは両足の踏ん張りが効かなく超スローペースになってしまいました。
ようやく駐車地に戻って来ました。予定よりも一時間遅くなってしまいました。
2017年05月05日 17:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 17:32
ようやく駐車地に戻って来ました。予定よりも一時間遅くなってしまいました。

感想

数年前に吉野駅から歩き始めて八経ヶ岳まで歩を進めていた大峯奥駈道。いつか再開したいと思っていました。
この頃、思うように山行に行けないため、日帰りで大峯奥駈道を行ってられる方がないか検索したところ、3年前に日帰りで大峯奥駈道を繋いで完歩されたwingletさんをはじめ数名の方が行ってられるレコを見て自分も行ってみようと思いました。
今回は、トンネル西口から楊子宿間を往復することにしました。予定では10時間。午前6時40分に弥山登山口を出発。出合いまでの急登も快調に上ります。
弥山奥宮では快晴の中、大峯山中の山々をダイナミックに眺めることが出来ました。
八経ヶ岳山頂では、明星ヶ岳から上って来られたnara7さんに声を掛けさせていただきました。nara7さんからは初テン泊のあれこれを楽しく聞かせていただきました。レコと同じくとってもチャーミングな方でした。
nara7さんとお別れして一路、楊子宿小屋を目指しました。八経ヶ岳を南に向かうと歩く人の数が一度に減った感じがしました。その分ダイナミックな大峯の風景が自分のものとなって気持ちの良い尾根歩きとなりました。
楊子宿小屋で昼食を取って、また出発地点に戻ります。行きに気付かなかった風景を確認しながら戻って行きます。七面山のダイナミックな風景も楊枝ノ森まで来ないと見れないですから。
帰り道早々に両足が痛くなりペースダウンを余儀なくされました。弥山から降りる時には踏ん張りが効かなくヨタヨタになっていました。7時間を越える歩きはやっぱり自分にはキツイかな…予定を1時間オーバして出発地点に戻って来ました。
この調子で残りの奥駈道歩き通せるのかな…もう一度楽しみながら計画をしてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

出会い…
ハ経ヶ岳で、声かけ頂いた…↑ちゃーみんぐなnaraです。
お山での偶然の出会いは、嬉しいものですね〜
初ソロテンで興奮のあまり、おしゃべりしすぎて、予定遅くなっちゃった?
と心配したりして。あっという間にトレランナーのように去って行かれましたね。
下山時刻、1時間差ですわ(笑)
大峰系は、やっぱりいいですね〜! これから、通う事になりそう〜
また、ご一緒出来たら、いいなあ♪ これからもよろしくお願いします。
2017/5/9 23:08
Re: 出会い…
naraさん、楽しい初ソロテンおつかれさまでした。
八経でお逢いするまでにもいろんなドラマがあったんですね。とてもエネルギッシュでインパクトのあるレコを読ませていただき、もう一度楽しませてもらいました。
それにしても下山時間が一時間しか変わらないのは、どこかで昼会でも楽しんでられたのかな?まぁ楽しいお山を堪能されたことだと思います。
山での偶然の出逢いですが大切にしたいと思います。これからもよろしくお願いします。
2017/5/10 19:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら