ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1130617
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

【日本百名山】 関東春合宿(2)日光白根山 関東の最高峰で虹を見る

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
7.5km
登り
729m
下り
735m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:30
合計
4:11
9:16
9:16
10
9:26
9:28
56
10:24
10:43
41
11:24
11:33
83
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎丸沼高原スキー場
http://www.marunuma.jp/
標高1400mの日光白根山ロープウェイ山麓駅に大駐車場あり。スキー客用の
トイレや更衣室も駐車場にある。ロープウェイは朝8:15頃から動いている(GW)
コース状況/
危険箇所等
◎危険箇所なし
日光白根山ロープウェイは往復2000円。登山届を提出し券を買う。下山後は報告を
ロープウェイで奥白根山に登る人は山頂ピストンした方が無難・・・周回して
座禅山や弥陀ヶ池方面に下ると帰りが大変です(積雪あると道がわかりにくい)
その他周辺情報 ◎わたすげのゆ・レストラン水芭蕉
http://www.watasuge.click/
片品村にあり温泉に併設されたレストラン。裁ちそばが有名?岩魚や舞茸料理も豊富
丸沼高原第1駐車場に到着
2017年05月04日 07:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 7:29
丸沼高原第1駐車場に到着
温泉付きのスキー場なのね♨
2017年05月04日 07:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 7:57
温泉付きのスキー場なのね♨
日光白根山RWに乗り、出発
2017年05月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/4 8:18
日光白根山RWに乗り、出発
見ろ!ボーダーが蟻のようだ
2017年05月04日 08:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/4 8:26
見ろ!ボーダーが蟻のようだ
一気に標高2000mです
2017年05月04日 08:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
5/4 8:32
一気に標高2000mです
天空の足湯!入りたい!
2017年05月04日 08:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/4 8:34
天空の足湯!入りたい!
最初からアイゼンシャキーン
2017年05月04日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/4 8:44
最初からアイゼンシャキーン
ここが登山口。二荒山という文字を見ると餃子みんみんに脳内変換される自分がいるw
2017年05月04日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 8:47
ここが登山口。二荒山という文字を見ると餃子みんみんに脳内変換される自分がいるw
本来の標識が埋もれている
2017年05月04日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 8:50
本来の標識が埋もれている
アイゼンの残骸が落ちてた
2017年05月04日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 9:08
アイゼンの残骸が落ちてた
トラバースは落ちないように
2017年05月04日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/4 9:37
トラバースは落ちないように
樹林帯を抜ければこの景色
2017年05月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/4 9:58
樹林帯を抜ければこの景色
三ツ矢らいでんメロンで乾杯
2017年05月04日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/4 9:59
三ツ矢らいでんメロンで乾杯
上部は岩が露出していた
2017年05月04日 10:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 10:05
上部は岩が露出していた
雪渓を上がる。けっこう急だ
2017年05月04日 10:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/4 10:14
雪渓を上がる。けっこう急だ
奥白根のトップ、あと少し
2017年05月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 10:20
奥白根のトップ、あと少し
三角点たっちんぐ
2017年05月04日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/4 10:26
三角点たっちんぐ
関東以北最高峰から息を飲む絶景!谷川岳方面でしたかな
2017年05月04日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/4 10:25
関東以北最高峰から息を飲む絶景!谷川岳方面でしたかな
中禅寺湖を眺めていたら
2017年05月04日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/4 10:25
中禅寺湖を眺めていたら
虹が出てきた!写真じゃ薄い(環水平アークって話も?)
2017年05月04日 10:28撮影 by  SH-04F, SHARP
11
5/4 10:28
虹が出てきた!写真じゃ薄い(環水平アークって話も?)
ここぞとばかりに、虹を指すように撮ってもらいました!日光白根山登頂。日本百名山47座目。一生に一度の景色か
20
ここぞとばかりに、虹を指すように撮ってもらいました!日光白根山登頂。日本百名山47座目。一生に一度の景色か
弥陀ヶ池に下りてるけど
2017年05月04日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/4 11:01
弥陀ヶ池に下りてるけど
急なんだよココ。雪の壁だ!
2017年05月04日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/4 11:19
急なんだよココ。雪の壁だ!
弥陀ヶ池。溶けかけてた
2017年05月04日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 11:27
弥陀ヶ池。溶けかけてた
あの窪みから右へ
2017年05月04日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/4 11:35
あの窪みから右へ
座禅山ルートを行く
2017年05月04日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/4 11:39
座禅山ルートを行く
でも一筋縄では無かった。テープはあるが踏み抜き多いしかろうじてトレース残ってて助かった・・・右足にアザも
2017年05月04日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 11:46
でも一筋縄では無かった。テープはあるが踏み抜き多いしかろうじてトレース残ってて助かった・・・右足にアザも
イナバウアー木。雪の影響か?この手の木を何本か見た
2017年05月04日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/4 12:17
イナバウアー木。雪の影響か?この手の木を何本か見た
雪に埋もれた六地蔵。日光白根山は信仰深い山なのです
2017年05月04日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/4 12:35
雪に埋もれた六地蔵。日光白根山は信仰深い山なのです
展望は良いけど・・・
2017年05月04日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/4 12:38
展望は良いけど・・・
この後、登り返し!
2017年05月04日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/4 12:40
この後、登り返し!
熊出没注意!
2017年05月04日 12:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 12:53
熊出没注意!
みんみん神社にお参りして
2017年05月04日 12:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 12:56
みんみん神社にお参りして
ゴール。お疲れ様でした
2017年05月04日 12:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/4 12:56
ゴール。お疲れ様でした
ロープウェイで帰る
2017年05月04日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 13:09
ロープウェイで帰る
あれが丸沼らしい
2017年05月04日 13:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 13:10
あれが丸沼らしい
実は山頂駅のベンチにストックを忘れてました。RWに乗った時「お客様!」との声が!何だろと思ったら・・・係員の方がすぐ後ろの車両に乗せて届けてくださいました
2017年05月04日 13:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 13:18
実は山頂駅のベンチにストックを忘れてました。RWに乗った時「お客様!」との声が!何だろと思ったら・・・係員の方がすぐ後ろの車両に乗せて届けてくださいました
下山報告を済ませて
2017年05月04日 13:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/4 13:20
下山報告を済ませて
山麓駅の売店にはモンベル登山用品コーナーがありました
2017年05月04日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 13:22
山麓駅の売店にはモンベル登山用品コーナーがありました
日光白根山だけバッジ付き
2017年05月04日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 13:22
日光白根山だけバッジ付き
この手のチョコまだあったか
2017年05月04日 13:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/4 13:23
この手のチョコまだあったか
RW売店で山バッジゲット
2017年05月04日 13:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/4 13:26
RW売店で山バッジゲット
帰りに、蕎麦屋に立ち寄り
2017年05月04日 14:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 14:06
帰りに、蕎麦屋に立ち寄り
水芭蕉そば。舞茸の天ぷらがどうしても食べたかったので冷たいつゆでたいらげました
2017年05月04日 14:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
5/4 14:32
水芭蕉そば。舞茸の天ぷらがどうしても食べたかったので冷たいつゆでたいらげました
ハロハロの季節ですね♪
2017年05月04日 15:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/4 15:36
ハロハロの季節ですね♪
ロックハート城に寄り・・・ここ、お菓子の店じゃなくて宝石とか売ってるとこでしたね。自分が勘違いしてたのは高山村じゃなくて、中ノ条にある洋館みたいなお店の方か
2017年05月04日 16:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/4 16:00
ロックハート城に寄り・・・ここ、お菓子の店じゃなくて宝石とか売ってるとこでしたね。自分が勘違いしてたのは高山村じゃなくて、中ノ条にある洋館みたいなお店の方か
真田温泉まで来てしまった
2017年05月04日 18:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/4 18:47
真田温泉まで来てしまった
上田市街で「とんかつ 松乃家」を発見。チキンモモカツ定食が500円でずいぶんリーズナブルだな・・・と思ったら牛丼松屋の系列店でしたw
2017年05月04日 20:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/4 20:22
上田市街で「とんかつ 松乃家」を発見。チキンモモカツ定食が500円でずいぶんリーズナブルだな・・・と思ったら牛丼松屋の系列店でしたw

装備

備考 12本爪アイゼン+Wストック。菅沼方面からの人はピッケル必要だと思います

感想

初日はゲリラ的に巻機山とフライングガーデンへ(https://yamare.co/1124217)
2日目からは計画通りに。天気いい内に関東以北最高峰・奥白根山をいっときます!

【日光白根山(にっこうしらねさん)】 標高2578m/ 日本百名山 47座目

思えば2年前、ここには行こうとしてました。でも利根町辺りで「谷川にしよう」と
急に思い立ち・・・それからずうっとモヤモヤを残しつつ、今回やっと行けました!
本来なら菅沼や湯元から行きたかったんですが、今年は何せ積雪量が多いので・・・
無難に丸沼高原からRWで行ってしまいました。でもアイゼンは前爪あった方がよい
特に奥白根山頂から弥陀ヶ池への下りよ・・・シリセードで下りてくる人かっこいい
山頂で虹を見るのは初めてで、周りのベテランさんも希有な現象に盛り上がってたし
ちょうど虹が出た時に撮影してくれた人、指の位置も指導してくれてサンキューです



その人に「ここから丸沼は行けますよね?」と聞くと、「行けないんじゃない?」と
後で菅沼登山口から上がってきた地元の人も「もう1回山頂まで行かんと行けん」と
でも、パンフレットには普通に座禅山のコースが書いてあるし・・・と思って行けば
踏み跡が少なく、確かにすれ違う人もいない・・・後半は孤独感たっぷりでしたねw

ロープウェイ山頂駅に着いた時の、人の喧騒に触れて嬉しかったし。お昼はいい加減
看板でよく見る「あおぞら」に行こうと思ってましたが、空腹に負け片品村の蕎麦で
カウンターで昼間からビールをあおるオッチャン達・・・そういやGWだったんだね
群馬県境を越えなぜか上田で夜を過ごす事に。それは次回の「関東春合宿(3)」で

(追記)3日目(5/5)は真田から四阿山へ突撃!(https://yamare.co/1130660)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

ゲスト
良い天気
まだまだ、雪が沢山ありますねー。
雪が解けたら登ってみたい山です。

山頂で虹を見れるなんて、なかなか撮れないシチュエーションなので良いですねー。
登頂おめでとうと言ってるみたいですね〜♪
またまた、美味しいもの食べてるな〜(゜∇^d)!!
2017/5/7 0:55
Re: 良い天気
50mロープをぐるぐる巻いた
ベテランの人達も虹を見るなり
子供のようにはしゃいでましたしね🌈

今日はわらじカツ丼です😋
秩父は渋滞だろうから、のんびり小鹿野で
両神山の八丁尾根攻略出来たので✌
2017/5/7 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら