ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1132804
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

[熊本] 次郎丸嶽・太郎丸嶽

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
536m
下り
532m

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:51
合計
3:50
9:00
20
太郎分れ
9:20
9:42
14
9:56
32
太郎分れ
10:28
10:57
44
次郎丸嶽
11:41
39
小鳥越峠
12:20
今泉市営駐車場
ルートは手描きです
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やってきました次郎丸嶽・太郎丸嶽
道路から姿を現すだけで「おぉ!」と思わず声が
2017年05月04日 08:08撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:08
やってきました次郎丸嶽・太郎丸嶽
道路から姿を現すだけで「おぉ!」と思わず声が
本当は観海アルプス途中からグルッと廻るつもりでルート組んでたのですが、昨日の疲れもありますのでここはおとなしく兄弟山のみに絞ります(寝坊しただけともいう)
2017年05月04日 08:29撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:29
本当は観海アルプス途中からグルッと廻るつもりでルート組んでたのですが、昨日の疲れもありますのでここはおとなしく兄弟山のみに絞ります(寝坊しただけともいう)
隣車の方が鍵を付けたまま10分前に出発というアクシデントもあり駐車場から猛ダッシュ中にパチリ
2017年05月04日 08:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:33
隣車の方が鍵を付けたまま10分前に出発というアクシデントもあり駐車場から猛ダッシュ中にパチリ
なんとか追いつき息を落ち着け改めて登山開始。
いやー血沸き肉踊りました
2017年05月04日 08:45撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:45
なんとか追いつき息を落ち着け改めて登山開始。
いやー血沸き肉踊りました
低山ですがその見た目も景観も素晴らしい山とのことで、期待に胸を膨らませながらテクテクと
2017年05月04日 08:56撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:56
低山ですがその見た目も景観も素晴らしい山とのことで、期待に胸を膨らませながらテクテクと
太郎丸・次郎丸への分岐。
小鳥越峠へ降りるつもりなので太郎丸へ
2017年05月04日 09:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:00
太郎丸・次郎丸への分岐。
小鳥越峠へ降りるつもりなので太郎丸へ
2017年05月04日 09:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:02
歩きやすい道ですが、若干草木も迫り出してるので半袖注意
2017年05月04日 09:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:02
歩きやすい道ですが、若干草木も迫り出してるので半袖注意
ボコボコしてきた
2017年05月04日 09:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:05
ボコボコしてきた
楽しい道ですねえ
2017年05月04日 09:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:07
楽しい道ですねえ
時折振り返ると次郎丸がドーンって感じでほんと凄い
しかし昨日とうって変わって快晴でよかった
2017年05月04日 09:08撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:08
時折振り返ると次郎丸がドーンって感じでほんと凄い
しかし昨日とうって変わって快晴でよかった
2017年05月04日 09:09撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:09
これはだめでしょ
これは凄すぎですよ
2017年05月04日 09:13撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:13
これはだめでしょ
これは凄すぎですよ
巨岩を縫うようによじ登っていきますが特に大変な箇所はありません
2017年05月04日 09:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:15
巨岩を縫うようによじ登っていきますが特に大変な箇所はありません
普賢岳!
2017年05月04日 09:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:16
普賢岳!
空が近くなると
2017年05月04日 09:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:18
空が近くなると
太郎丸嶽
281mですってよ奥さん
ちょっと景色よすぎですよ
2017年05月04日 09:20撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:20
太郎丸嶽
281mですってよ奥さん
ちょっと景色よすぎですよ
方舟感すごい
2017年05月04日 09:21撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:21
方舟感すごい
観海アルプス側
2017年05月04日 09:21撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:21
観海アルプス側
普賢岳は天草側から見てすごい存在感あるんですなぁ
山の風格が凄い。
明日お邪魔する予定ですが曇り予報ではある・・
2017年05月04日 09:22撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:22
普賢岳は天草側から見てすごい存在感あるんですなぁ
山の風格が凄い。
明日お邪魔する予定ですが曇り予報ではある・・
切り立ってはいますが、妙な事しなければ危険な感じは無いです
2017年05月04日 09:29撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:29
切り立ってはいますが、妙な事しなければ危険な感じは無いです
太郎丸で眺めを堪能し、分岐に戻り次郎丸へと。
地図見た感じ正面から登るみたいなので結構急に登るかなと
2017年05月04日 09:58撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:58
太郎丸で眺めを堪能し、分岐に戻り次郎丸へと。
地図見た感じ正面から登るみたいなので結構急に登るかなと
ロープ場が出てくると斜度を上げますが、あまり大変な道ではないです。
2017年05月04日 10:13撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:13
ロープ場が出てくると斜度を上げますが、あまり大変な道ではないです。
岩道がしっかりしており、よじ登りやすい。
これは良い塩梅ですねえ
2017年05月04日 10:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:14
岩道がしっかりしており、よじ登りやすい。
これは良い塩梅ですねえ
そうこう登ってたら
2017年05月04日 10:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:18
そうこう登ってたら
いきなり巨岩が目の前に現れる
2017年05月04日 10:20撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:20
いきなり巨岩が目の前に現れる
すごい楽しい!
山頂などでは「写真撮りましょうか?」と聞かれてもいつも辞退してましたが、今ならきっと「ぜひお願いします!」と満面の笑顔
2017年05月04日 10:21撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:21
すごい楽しい!
山頂などでは「写真撮りましょうか?」と聞かれてもいつも辞退してましたが、今ならきっと「ぜひお願いします!」と満面の笑顔
大岩からの展望すごいんですけど
2017年05月04日 10:23撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:23
大岩からの展望すごいんですけど
海や島々が美しいですなぁ
2017年05月04日 10:23撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:23
海や島々が美しいですなぁ
大岩を後にし弥勒菩薩の前をすぎると山頂
2017年05月04日 10:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:25
大岩を後にし弥勒菩薩の前をすぎると山頂
次郎丸嶽
2017年05月04日 10:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:44
次郎丸嶽
同じような写真は省きますが、とにかく景色が良い。
老齢の方や子供連れも沢山いらっしゃってて良い山ですねえ
2017年05月04日 10:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:28
同じような写真は省きますが、とにかく景色が良い。
老齢の方や子供連れも沢山いらっしゃってて良い山ですねえ
島に突き出た岩峰
国東の岩山と似たようでいてまた違う素晴らしさ
良いですねえ
2017年05月04日 10:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:28
島に突き出た岩峰
国東の岩山と似たようでいてまた違う素晴らしさ
良いですねえ
切り立っていますが妙な事しなければ危険な感じはありません(2回目)
2017年05月04日 10:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:28
切り立っていますが妙な事しなければ危険な感じはありません(2回目)
地元の方のお話も伺いながらたっぷりと時間を使い、下山は小鳥越峠方面へ
2017年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/4 10:37
地元の方のお話も伺いながらたっぷりと時間を使い、下山は小鳥越峠方面へ
山頂すぐに分岐があります
2017年05月04日 10:58撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:58
山頂すぐに分岐があります
2017年05月04日 11:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:06
途中見晴らし岩あり
2017年05月04日 11:09撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:09
途中見晴らし岩あり
黄色ペンキが道案内の様子。赤テープなどはありません(間違えやすい赤くなる葉があり紛らわしいからかな)
2017年05月04日 11:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:17
黄色ペンキが道案内の様子。赤テープなどはありません(間違えやすい赤くなる葉があり紛らわしいからかな)
多少道が分かりにくい部分もありますが、踏み跡や黄色ペンキ等をしっかり探して慎重に進めばそれほど難儀はしません。(かといって何も考えずに進めるほど分かりやすくもないです)
2017年05月04日 11:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:28
多少道が分かりにくい部分もありますが、踏み跡や黄色ペンキ等をしっかり探して慎重に進めばそれほど難儀はしません。(かといって何も考えずに進めるほど分かりやすくもないです)
道路へ
2017年05月04日 11:41撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:41
道路へ
正面には鋸嶽白嶽への登山口
こちら方面は分かりにくいルートとのレコ等も散見です
2017年05月04日 11:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:43
正面には鋸嶽白嶽への登山口
こちら方面は分かりにくいルートとのレコ等も散見です
駐車場まで道路で戻るつもりでしたが、旧道らしきものがあったので侵入
2017年05月04日 11:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:44
駐車場まで道路で戻るつもりでしたが、旧道らしきものがあったので侵入
踏み跡はありますが指示物やテープ類は無いので、多少分かりにくい部分もありましたが、地図やら見ながらでまぁそれほど困ること無く
2017年05月04日 11:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:51
踏み跡はありますが指示物やテープ類は無いので、多少分かりにくい部分もありましたが、地図やら見ながらでまぁそれほど困ること無く
石垣やらもあり
2017年05月04日 11:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:53
石垣やらもあり
低山のこういう時期ですねえ
2017年05月04日 11:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:55
低山のこういう時期ですねえ
そうこうして山の神神社に到着
2017年05月04日 12:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:02
そうこうして山の神神社に到着
神社から次郎丸
2017年05月04日 12:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:04
神社から次郎丸
田んぼのお婆ちゃんと世間話
いやー素敵な山にお邪魔させていただきました
本当にありがとうございます
2017年05月04日 12:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:04
田んぼのお婆ちゃんと世間話
いやー素敵な山にお邪魔させていただきました
本当にありがとうございます
道の駅有明にてお風呂に入り、明日の普賢岳へ向け鬼池のフェリー乗り場へば
2017年05月04日 14:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/4 14:33
道の駅有明にてお風呂に入り、明日の普賢岳へ向け鬼池のフェリー乗り場へば
2017年05月04日 17:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 17:02
鬼池よりフェリーで長崎へと
先着順で30台ほどなので何便も後で3時間位待ったかな
GWで係員の方も本当にご苦労様ですな按配でした
2017年05月04日 18:30撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 18:30
鬼池よりフェリーで長崎へと
先着順で30台ほどなので何便も後で3時間位待ったかな
GWで係員の方も本当にご苦労様ですな按配でした
次郎丸嶽太郎丸嶽
素晴らしい山でした
2017年05月04日 18:32撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 18:32
次郎丸嶽太郎丸嶽
素晴らしい山でした

感想

GW登山旅行2日目。天草の太郎丸嶽次郎丸嶽にお邪魔させていただきました。
予定では観海アルプスも少し歩くつもりでしたが、車中泊した宮原ICで寝坊。
白嶽→小鳥越峠の分かりにくい道情報も気になり、疲れもありますのでおとなしく兄弟山へ

登山口にてのんびり着替えたり用意していたら、
10分前に談笑した他県から来られた隣車のトランクにキーが刺しっぱな。
走れば追いつく?そのままにしておく?タイヤの上にでも隠して追いついて伝える?ほぼ一本道だし初めてと言っていたから変な道は通らない。走ろう!無理だったら戻って刺しておこう!ととりあえずダッシュ。
トレランの人は化物だ・・と改めて思いながらなんとか追いついてふくらはぎプルプル。
私も鍵の取扱いは気をつけねばとふくらはぎに誓いました。

さておき
次郎丸嶽・太郎丸嶽は言葉では伝えられない景観の素晴らしさで大感動
景観のみならず登山道の楽しさもなかなか。
大分からはちょっと遠いですが何度でも登ってみたい素晴らしい山でした。

といった按配で大満足の2日目が終了
5日はいまいち天気予報は良くないですが、とりあえず登山口までは行ってみるかと
鬼池よりフェリーにて普賢岳へ向け出発です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

観海アルプス
こんにちは。自分も2014年GWに太郎丸嶽〜次郎丸嶽に登り、観海アルプスを周回しようとしましたが、シダのヤブとマダニだらけで、撤退しましたcoldsweats02

https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-72602

案内板を見る限り、お気軽ハイキングコースがマダニだらけのシダのヤブでは、シャレになりません。また、九州の殺人マダニは有名なので、もう少し真剣に対処してほしいです。
2017/5/13 13:51
Re: 観海アルプス
うわぁ
道が多少不明瞭とは事前に調べてはいましたが、まぁGPSと地図で慎重に進めば大丈夫かなぁ
まぁ分からなくなれば戻ればいいかぁといつもの低山気分でルート考えていましたが
マダニの事は全く失念していました
2・3匹くっつくだけでも引き返したくなるマダニが50匹程とは恐ろしい・・
なんとなく周回は止めましたが軽い気持ちで行かなくて良かったかもです
2017/5/13 16:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら