(東村山市栄町)
西武鉄道多摩湖線八坂駅
0
5/7 7:25
(東村山市栄町)
西武鉄道多摩湖線八坂駅
九道の辻北側。芳賀氏は
多摩湖線南は消失としているが、それらしき道を。
左斜め(北西)の道は、芳賀氏は所沢市山口への道としているが、
0
5/7 7:30
九道の辻北側。芳賀氏は
多摩湖線南は消失としているが、それらしき道を。
左斜め(北西)の道は、芳賀氏は所沢市山口への道としているが、
迅速測図上では少し入って右に向かう道が多摩湖線北へ続いている。
0
5/7 7:30
迅速測図上では少し入って右に向かう道が多摩湖線北へ続いている。
その先は多摩湖線で行き止まり。
0
5/7 7:32
その先は多摩湖線で行き止まり。
戻って多摩湖線くぐる
0
5/7 7:35
戻って多摩湖線くぐる
多摩湖線に沿って左へ
0
5/7 7:35
多摩湖線に沿って左へ
八坂延命地蔵
0
5/7 7:36
八坂延命地蔵
多摩湖線で消失したラインの延長線上で右へ
0
5/7 7:37
多摩湖線で消失したラインの延長線上で右へ
迅速測図は緩く右曲がりだが、左曲がり
0
5/7 7:38
迅速測図は緩く右曲がりだが、左曲がり
おそらく直進方向が西武国分寺線の関係で消失。突き当たりを右に折れて迂回。
0
5/7 7:39
おそらく直進方向が西武国分寺線の関係で消失。突き当たりを右に折れて迂回。
八坂小に突き当たり左折
0
5/7 7:42
八坂小に突き当たり左折
西武国分寺線踏切
0
5/7 7:42
西武国分寺線踏切
(東村山市美住町)
踏切渡った先も団地で消失。
右折
0
5/7 7:44
(東村山市美住町)
踏切渡った先も団地で消失。
右折
左折。
迅速測図では、正面(やや左)方向に、道有り
0
5/7 7:47
左折。
迅速測図では、正面(やや左)方向に、道有り
下って右折
0
5/7 7:48
下って右折
下って先で左曲がり
0
5/7 7:49
下って先で左曲がり
第二砂川橋
0
5/7 7:51
第二砂川橋
空堀川
0
5/7 7:51
空堀川
新青梅街道に突き当たり右折。
0
5/7 7:52
新青梅街道に突き当たり右折。
左折。
芳賀氏は、団地北から空堀川を渡り、新青梅街道までが古道筋で、新青梅街道で消失としているが、迅速測図では空堀川を渡る位置が異なり、団地北からこの地点迄の道が見える
0
5/7 7:54
左折。
芳賀氏は、団地北から空堀川を渡り、新青梅街道までが古道筋で、新青梅街道で消失としているが、迅速測図では空堀川を渡る位置が異なり、団地北からこの地点迄の道が見える
ほぼ直線の道(迅速測図のラインと合致)
0
5/7 7:54
ほぼ直線の道(迅速測図のラインと合致)
突き当たって右へ(迅速測図でも同様)
0
5/7 8:01
突き当たって右へ(迅速測図でも同様)
すぐに左折
0
5/7 8:02
すぐに左折
(東村山市野口町)
直進
0
5/7 8:03
(東村山市野口町)
直進
左へ。
直進の道は迅速測図にない。先で下っているのが見えるので、低地を避けて左へ進んでいたか。
0
5/7 8:06
左へ。
直進の道は迅速測図にない。先で下っているのが見えるので、低地を避けて左へ進んでいたか。
右へ曲がる
0
5/7 8:06
右へ曲がる
前川を渡る
0
5/7 8:08
前川を渡る
前川(第三前川橋)
0
5/7 8:09
前川(第三前川橋)
右折
0
5/7 8:11
右折
左折
0
5/7 8:11
左折
この先は少し蛇行して進む
0
5/7 8:11
この先は少し蛇行して進む
迅速測図上は蛇行している道に左右(東西)の道が交差して、今は食い違いの道のようになっている。
左は山口方向への支道。
迅速測図には右の道がない。
芳賀氏は直進の方向を「鎌倉街道の間道ともいうべき道」と表示している。
0
5/7 8:16
迅速測図上は蛇行している道に左右(東西)の道が交差して、今は食い違いの道のようになっている。
左は山口方向への支道。
迅速測図には右の道がない。
芳賀氏は直進の方向を「鎌倉街道の間道ともいうべき道」と表示している。
丁字路になって右折
芳賀氏は直進する道が消失としている。迅速測図にはない。
0
5/7 8:18
丁字路になって右折
芳賀氏は直進する道が消失としている。迅速測図にはない。
すぐに左折
0
5/7 8:19
すぐに左折
少し下りに
0
5/7 8:19
少し下りに
右へ
0
5/7 8:20
右へ
北山公園入口
0
5/7 8:21
北山公園入口
善行橋/北川
芳賀氏の概略図では後川と。
0
5/7 8:21
善行橋/北川
芳賀氏の概略図では後川と。
周辺観光案内図
0
5/7 8:22
周辺観光案内図
北山公園案内図
0
5/7 8:23
北山公園案内図
北山公園
0
5/7 8:24
北山公園
この辺りで西武園線で消失
0
5/7 8:26
この辺りで西武園線で消失
三春桜
0
5/7 8:27
三春桜
北山小学校側に迂回
0
5/7 8:31
北山小学校側に迂回
西武園線踏切渡る
0
5/7 8:34
西武園線踏切渡る
(東村山市諏訪町)
八国山緑地案内図
0
5/7 8:35
(東村山市諏訪町)
八国山緑地案内図
トイレ利用
0
5/7 8:40
トイレ利用
緑地内
0
5/7 8:42
緑地内
緑地内下池
0
5/7 8:43
緑地内下池
緑地内
0
5/7 8:45
緑地内
消失点反対側
0
5/7 8:50
消失点反対側
民家裏、狭山丘陵麓を進む。
0
5/7 8:50
民家裏、狭山丘陵麓を進む。
迅速測図では少し「表」を通っているが際を進むために左へ
0
5/7 8:53
迅速測図では少し「表」を通っているが際を進むために左へ
さらに左へ
0
5/7 8:54
さらに左へ
左折。
直進は芳賀氏は丘陵麓を回って勢揃橋へ向かう道として示しているが迅速測図には無い。
0
5/7 8:57
左折。
直進は芳賀氏は丘陵麓を回って勢揃橋へ向かう道として示しているが迅速測図には無い。
左の道を
0
5/7 9:00
左の道を
直進の細道へ
0
5/7 9:01
直進の細道へ
舗装されていない道になる
0
5/7 9:02
舗装されていない道になる
上りきる。
右将軍塚
0
5/7 9:05
上りきる。
右将軍塚
(所沢市松が丘)
八国山北側は宅地造成で消失。
左の階段へ。
0
5/7 9:06
(所沢市松が丘)
八国山北側は宅地造成で消失。
左の階段へ。
階段した造成された宅地。
降りて右へ
0
5/7 9:06
階段した造成された宅地。
降りて右へ
道なりに左へ曲がる。
0
5/7 9:07
道なりに左へ曲がる。
曲った道は古道と位置的には近いようだが直ぐに消失して右へ曲がる。
0
5/7 9:09
曲った道は古道と位置的には近いようだが直ぐに消失して右へ曲がる。
迂回作業中。左へ
0
5/7 9:12
迂回作業中。左へ
悲田処跡公園
0
5/7 9:14
悲田処跡公園
左側から降りて来ていた?
元の地形が想像出来ないので見えない
0
5/7 9:15
左側から降りて来ていた?
元の地形が想像出来ないので見えない
悲田処跡碑
0
5/7 9:17
悲田処跡碑
公園出て左へ
0
5/7 9:18
公園出て左へ
右折
0
5/7 9:19
右折
左折
0
5/7 9:19
左折
左折
0
5/7 9:20
左折
右へ
0
5/7 9:22
右へ
造成宅地を抜けて古道筋復活。
0
5/7 9:22
造成宅地を抜けて古道筋復活。
(所沢市久米)
右折
0
5/7 9:24
(所沢市久米)
右折
自動車の前右折
0
5/7 9:25
自動車の前右折
左へ
0
5/7 9:26
左へ
吾妻橋
0
5/7 9:28
吾妻橋
柳瀬川
0
5/7 9:28
柳瀬川
左へ
0
5/7 9:28
左へ
右へ
0
5/7 9:31
右へ
右の道
0
5/7 9:31
右の道
馬頭観世音
吾妻橋北三叉路にあったものを移設したとのこと
0
5/7 9:33
馬頭観世音
吾妻橋北三叉路にあったものを移設したとのこと
(南陵中南東側)
推定東山道武蔵路東の上遺跡三十六次調査
0
5/7 9:37
(南陵中南東側)
推定東山道武蔵路東の上遺跡三十六次調査
西武池袋線踏切越える
0
5/7 9:39
西武池袋線踏切越える
(所沢市南住吉)
右前方所沢市立南小学校。
本道に合流。左折。
0
5/7 9:41
(所沢市南住吉)
右前方所沢市立南小学校。
本道に合流。左折。
(所沢市星の宮)
駒形交差点越えて。
0
5/7 9:49
(所沢市星の宮)
駒形交差点越えて。
(所沢第一文化幼稚園前)
旧鎌倉街道碑
0
5/7 9:50
(所沢第一文化幼稚園前)
旧鎌倉街道碑
(所沢市元町/所沢富士幼稚園前)
鎌倉街道解説板
0
5/7 9:56
(所沢市元町/所沢富士幼稚園前)
鎌倉街道解説板
(所沢市金山町)
小金井街道交点
旧鎌倉街道碑
0
5/7 10:00
(所沢市金山町)
小金井街道交点
旧鎌倉街道碑
見返り
0
5/7 10:00
見返り
小金井街道
0
5/7 10:01
小金井街道
(所沢市元町)
小金井街道を渡って進む
0
5/7 10:02
(所沢市元町)
小金井街道を渡って進む
(所沢市金山町)新光寺前
芳賀氏が、「旧道は新光寺前で消える」としている通りの、旧街道の端点の案内か?
0
5/7 10:03
(所沢市金山町)新光寺前
芳賀氏が、「旧道は新光寺前で消える」としている通りの、旧街道の端点の案内か?
(所沢市宮本町)
新光寺
0
5/7 10:03
(所沢市宮本町)
新光寺
新光寺前を右、県道と合流して左折。
0
5/7 10:04
新光寺前を右、県道と合流して左折。
峰の坂交差点。
0
5/7 10:08
峰の坂交差点。
(所沢市泉町)
堀兼道分岐点。右へ
0
5/7 10:16
(所沢市泉町)
堀兼道分岐点。右へ
堀兼道分岐点。鎌倉街道解説板。
0
5/7 10:17
堀兼道分岐点。鎌倉街道解説板。
芳賀氏は堀兼道を西武線近くで消失としている。その消失点。
迅速測図は、現道より本道(現県道)寄りに描いている。
0
5/7 10:29
芳賀氏は堀兼道を西武線近くで消失としている。その消失点。
迅速測図は、現道より本道(現県道)寄りに描いている。
芳賀氏の説を支持するように、旧鎌倉街道の碑がある。
0
5/7 10:29
芳賀氏の説を支持するように、旧鎌倉街道の碑がある。
(所沢市緑町)
西武線
0
5/7 10:31
(所沢市緑町)
西武線
地下道で潜る
0
5/7 10:32
地下道で潜る
(所沢市弥生町)
反対側に出る。
左へ
0
5/7 10:35
(所沢市弥生町)
反対側に出る。
左へ
(所沢市松葉町)
新所沢駅東側は消失しているので、復活点までアバウトに進む
0
5/7 10:38
(所沢市松葉町)
新所沢駅東側は消失しているので、復活点までアバウトに進む
右へ。直線道になって古道筋復活?
0
5/7 10:45
右へ。直線道になって古道筋復活?
(所沢市美原町)
川を渡る橋が狭くなっている
0
5/7 10:47
(所沢市美原町)
川を渡る橋が狭くなっている
砂川堀?
0
5/7 10:47
砂川堀?
県道6号。横断歩道が無いので少し迂回。
0
5/7 10:49
県道6号。横断歩道が無いので少し迂回。
(所沢市花園)
馬頭観世音
明治三年
0
5/7 11:02
(所沢市花園)
馬頭観世音
明治三年
(所沢市所沢新町)
茶畑
0
5/7 11:06
(所沢市所沢新町)
茶畑
古道消失。左へ。
迅速測図でも現道と同じ道筋だか、ここだけで直進の古道が消失したのがむしろ不思議
0
5/7 11:13
古道消失。左へ。
迅速測図でも現道と同じ道筋だか、ここだけで直進の古道が消失したのがむしろ不思議
(所沢市神米金(かめがね))
左へ曲がって、
0
5/7 11:13
(所沢市神米金(かめがね))
左へ曲がって、
右折する。
左からの道も迅速測図にある古い道なので、農地化するのに道二本はいらないのでこちらに合流させた?
0
5/7 11:14
右折する。
左からの道も迅速測図にある古い道なので、農地化するのに道二本はいらないのでこちらに合流させた?
古道筋復活
0
5/7 11:18
古道筋復活
旧堀兼村集落へ入る
0
5/7 11:47
旧堀兼村集落へ入る
堀兼神社
0
5/7 11:49
堀兼神社
堀兼の井
0
5/7 11:50
堀兼の井
堀兼の井解説板
0
5/7 11:51
堀兼の井解説板
堀兼の井
0
5/7 11:51
堀兼の井
宝永堀兼井碑
0
5/7 11:52
宝永堀兼井碑
堀兼井由来記(大正)
0
5/7 11:54
堀兼井由来記(大正)
微妙なカーブが。
0
5/7 11:59
微妙なカーブが。
横断歩道がないので迂回
0
5/7 12:05
横断歩道がないので迂回
権現橋
0
5/7 12:19
権現橋
不老川
0
5/7 12:20
不老川
鎌倉街道
堀兼みちしるべ実行委員会
2011/6/12設立
0
5/7 12:21
鎌倉街道
堀兼みちしるべ実行委員会
2011/6/12設立
石仏
0
5/7 12:21
石仏
直進
0
5/7 12:23
直進
鎌倉街道としては、先で消失して左へ曲がっている、らしい。
迅速測図上の道は現道通りに進んでいる。
0
5/7 12:28
鎌倉街道としては、先で消失して左へ曲がっている、らしい。
迅速測図上の道は現道通りに進んでいる。
県道8号と交差
0
5/7 12:30
県道8号と交差
右折
0
5/7 12:31
右折
消失したラインの延長線上をたどる為に、左へ入る場所を探す
0
5/7 12:31
消失したラインの延長線上をたどる為に、左へ入る場所を探す
ここより入る
0
5/7 12:32
ここより入る
林の中に入る。
0
5/7 12:33
林の中に入る。
右手から入ってきて三叉路になったので振り返ってみている。左手は民家裏に出ているだろう。
0
5/7 12:34
右手から入ってきて三叉路になったので振り返ってみている。左手は民家裏に出ているだろう。
森を出る。
以降、鎌倉街道は直進していたものとして、現道にも迅速測図にもラインが無いので、現道で近い位置をトレースする
0
5/7 12:37
森を出る。
以降、鎌倉街道は直進していたものとして、現道にも迅速測図にもラインが無いので、現道で近い位置をトレースする
小林(製)狭山工場の裏を通る
0
5/7 12:38
小林(製)狭山工場の裏を通る
林の中を通る
0
5/7 12:39
林の中を通る
なにやらあったが確認せず
0
5/7 12:39
なにやらあったが確認せず
左折
0
5/7 12:41
左折
林の出口が見える
0
5/7 12:42
林の出口が見える
林を出る。
0
5/7 12:42
林を出る。
農道を右に曲がる
0
5/7 12:44
農道を右に曲がる
農道を直進
0
5/7 12:45
農道を直進
なぜだか想定旧鎌倉街道想定ライン方向に足跡が?
0
5/7 12:47
なぜだか想定旧鎌倉街道想定ライン方向に足跡が?
車道に出て右折
0
5/7 12:49
車道に出て右折
右手堀兼中の脇を右から入って来て左に進みのが想定鎌倉街道ライン。
左折
0
5/7 12:50
右手堀兼中の脇を右から入って来て左に進みのが想定鎌倉街道ライン。
左折
直進ラインの復活
0
5/7 12:51
直進ラインの復活
先で下りに
0
5/7 12:54
先で下りに
(狭山市加佐志)
ゆるい下り。
0
5/7 13:00
(狭山市加佐志)
ゆるい下り。
川(水路?)を渡る
0
5/7 13:02
川(水路?)を渡る
(狭山市青柳)
水路
0
5/7 13:02
(狭山市青柳)
水路
鎌倉街道碑
0
5/7 13:03
鎌倉街道碑
馬頭観音
0
5/7 13:04
馬頭観音
川(水路?)渡る
0
5/7 13:07
川(水路?)渡る
上りで交差点左折
本田技研にぶつかるまでは直進するのが本筋だった模様。
芳賀氏は直進道を古代東山道/的場・霞ヶ関・青木・古凍・吉見・吹上・行田・足利、と記述している。
0
5/7 13:10
上りで交差点左折
本田技研にぶつかるまでは直進するのが本筋だった模様。
芳賀氏は直進道を古代東山道/的場・霞ヶ関・青木・古凍・吉見・吹上・行田・足利、と記述している。
(狭山市東三ツ木)
東三ツ木交差点。左斜めに。
芳賀氏は本田技研敷地中から西に別れる道が消失としているが、迅速測図にある道をトレース。
0
5/7 13:14
(狭山市東三ツ木)
東三ツ木交差点。左斜めに。
芳賀氏は本田技研敷地中から西に別れる道が消失としているが、迅速測図にある道をトレース。
右折して新狭山駅前の通りへ。
迅速測図に忠実ならもう少し直進してから右折に見えるが、そのラインは新狭山駅周辺の開発の関係か連続する道は残っていない。
0
5/7 13:22
右折して新狭山駅前の通りへ。
迅速測図に忠実ならもう少し直進してから右折に見えるが、そのラインは新狭山駅周辺の開発の関係か連続する道は残っていない。
新狭山駅までの直進道
0
5/7 13:23
新狭山駅までの直進道
(狭山市新狭山)
新狭山駅
0
5/7 13:28
(狭山市新狭山)
新狭山駅
ここさけ
0
5/7 13:29
ここさけ
新狭山駅北口側も開発で古い道筋は残っていない気配。
国道16号へぶつかり右折(だが横断歩道が無い関係で左側へ迂回)
0
5/7 13:38
新狭山駅北口側も開発で古い道筋は残っていない気配。
国道16号へぶつかり右折(だが横断歩道が無い関係で左側へ迂回)
(狭山市下奥富)
左折する。
芳賀氏は本田技研敷地に消えた街道の連続としており、迅速測図にも存在する。
0
5/7 13:44
(狭山市下奥富)
左折する。
芳賀氏は本田技研敷地に消えた街道の連続としており、迅速測図にも存在する。
五平坂に下りて行く
0
5/7 13:46
五平坂に下りて行く
交差点。左右を芳賀氏は「国道開通前の古道」「入間川宿から川越へ通づる鎌倉街道」「奈良時代には入間川宿と大宮方面とを結ぶ道」としている。
迅速測図上はすでに現国道16号のラインがある。
進路は左斜め
0
5/7 13:49
交差点。左右を芳賀氏は「国道開通前の古道」「入間川宿から川越へ通づる鎌倉街道」「奈良時代には入間川宿と大宮方面とを結ぶ道」としている。
迅速測図上はすでに現国道16号のラインがある。
進路は左斜め
川を渡る。
0
5/7 13:50
川を渡る。
塩竈神社
0
5/7 13:51
塩竈神社
塩竈神社の由来
0
5/7 13:51
塩竈神社の由来
芳賀氏は直進方向が消失、としている。
迅速測図にある左へ。
0
5/7 13:57
芳賀氏は直進方向が消失、としている。
迅速測図にある左へ。
正面方向へ。
芳賀氏の推定路をトレースするならここで右折の方が近くなる。
0
5/7 13:59
正面方向へ。
芳賀氏の推定路をトレースするならここで右折の方が近くなる。
右折
0
5/7 14:02
右折
左折。芳賀氏の推定路は右から続いている。
0
5/7 14:04
左折。芳賀氏の推定路は右から続いている。
川越える
0
5/7 14:05
川越える
法華供養塔(昭和二年)
0
5/7 14:05
法華供養塔(昭和二年)
入間川河原へ
0
5/7 14:10
入間川河原へ
石仏
0
5/7 14:11
石仏
九頭龍大権現
0
5/7 14:11
九頭龍大権現
九頭龍大権現説明板
0
5/7 14:11
九頭龍大権現説明板
入間川北岸を眺める
およそこの地点の渡河していたらしい。(迅速測図にもあり)
いるまがわ大橋へ迂回
0
5/7 14:14
入間川北岸を眺める
およそこの地点の渡河していたらしい。(迅速測図にもあり)
いるまがわ大橋へ迂回
いるまがわ大橋
0
5/7 14:31
いるまがわ大橋
入間川@いるまがわ大橋
0
5/7 14:35
入間川@いるまがわ大橋
(狭山市柏原)
橋渡って左へ
0
5/7 14:38
(狭山市柏原)
橋渡って左へ
0
5/7 14:38
入間川方向推定渡河方向を
0
5/7 14:48
入間川方向推定渡河方向を
河原から離れる
0
5/7 14:48
河原から離れる
左へ
0
5/7 14:50
左へ
右へ
0
5/7 14:52
右へ
西武狭山ニュータウン
古い道のラインは消失していると思われる。
0
5/7 14:53
西武狭山ニュータウン
古い道のラインは消失していると思われる。
左カーブ
0
5/7 15:02
左カーブ
右へ。
これは古いラインの復活か。
0
5/7 15:04
右へ。
これは古いラインの復活か。
右へ
0
5/7 15:05
右へ
県道260号にぶつかり左折。
0
5/7 15:06
県道260号にぶつかり左折。
芳賀氏は直進ラインが消失としている。
迅速測図でも左折
0
5/7 15:07
芳賀氏は直進ラインが消失としている。
迅速測図でも左折
右折
0
5/7 15:09
右折
上宿の庚申塔
0
5/7 15:10
上宿の庚申塔
上宿の庚申塔(うわじゅくのこうしんとう)解説板
300m離れた位置だとそこは上宿ではないのでは感。
0
5/7 15:10
上宿の庚申塔(うわじゅくのこうしんとう)解説板
300m離れた位置だとそこは上宿ではないのでは感。
左折
0
5/7 15:12
左折
右折
0
5/7 15:13
右折
左折
芳賀氏推定ラインの復活
0
5/7 15:14
左折
芳賀氏推定ラインの復活
0
5/7 15:16
智光山公園方向へ
0
5/7 15:23
智光山公園方向へ
部分的に林の中
0
5/7 15:25
部分的に林の中
右手智光山公園
0
5/7 15:34
右手智光山公園
上道本道?と合流ゴール
0
5/7 15:38
上道本道?と合流ゴール
(狭山市下広瀬)
智光山公園バス停
からバスで
0
5/7 15:40
(狭山市下広瀬)
智光山公園バス停
からバスで
時刻表
0
5/7 15:41
時刻表
(狭山市入間川)
狭山市駅へ
0
5/7 16:11
(狭山市入間川)
狭山市駅へ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する