JR身延線の特急、ワイドビュー「ふじかわ」。これも今回の旅の目当てのひとつ。
2
5/29 11:34
JR身延線の特急、ワイドビュー「ふじかわ」。これも今回の旅の目当てのひとつ。
前夜泊った旅館、「玉屋」さんの廊下。昔の旅籠風でとても寛げました。
1
5/29 11:34
前夜泊った旅館、「玉屋」さんの廊下。昔の旅籠風でとても寛げました。
身延山、門前町。真正面に身延山が聳えます。
0
5/29 11:34
身延山、門前町。真正面に身延山が聳えます。
ハイク当日朝の身延山門前町。みのぶまんじゅう屋さんから湯気がもうもうと・・
3
5/29 11:34
ハイク当日朝の身延山門前町。みのぶまんじゅう屋さんから湯気がもうもうと・・
そしてこちらは湯気ならぬ身延山の霧。。
0
5/29 11:34
そしてこちらは湯気ならぬ身延山の霧。。
身延山久遠寺の三門(山門)。ここを潜り出発です。
0
5/29 11:34
身延山久遠寺の三門(山門)。ここを潜り出発です。
ちょっと〜しょっぱなからこの階段のぼるんかい。。。
1
5/29 11:34
ちょっと〜しょっぱなからこの階段のぼるんかい。。。
287段の階段です。先行者はゼロ。
1
5/29 11:34
287段の階段です。先行者はゼロ。
階段右手に南部實長公の銅像あり。階段を登らずに済む男坂・女坂は更にその右手にあります。
0
5/29 11:34
階段右手に南部實長公の銅像あり。階段を登らずに済む男坂・女坂は更にその右手にあります。
287段、上っちまったですよ。。。もう心臓ばくばくです。この後、ダイジョブかな。。
1
5/29 11:34
287段、上っちまったですよ。。。もう心臓ばくばくです。この後、ダイジョブかな。。
久遠寺の本堂です。日蓮宗総本山の本堂に相応しい壮麗さに圧巻されます。
0
5/29 11:34
久遠寺の本堂です。日蓮宗総本山の本堂に相応しい壮麗さに圧巻されます。
これは駐車場から久遠寺本堂までの無料エレベータです。勿論、私たちは下りでも使うつもりなし。
0
5/29 11:34
これは駐車場から久遠寺本堂までの無料エレベータです。勿論、私たちは下りでも使うつもりなし。
久遠寺の大鐘楼。大鐘は家康の側室、お万の方の寄進により鋳造されたものとのこと。
0
5/29 11:34
久遠寺の大鐘楼。大鐘は家康の側室、お万の方の寄進により鋳造されたものとのこと。
棲神閣祖師堂。信者らしき方も大勢いました。
1
5/29 11:34
棲神閣祖師堂。信者らしき方も大勢いました。
そしてこれが五重の塔。2009年に再建されたばかりのものらしいです。
0
5/29 11:34
そしてこれが五重の塔。2009年に再建されたばかりのものらしいです。
本堂左手奥、エレベータ乗り場のそばのこんな場所からハイキングはスタート。
0
5/29 11:34
本堂左手奥、エレベータ乗り場のそばのこんな場所からハイキングはスタート。
登山口右手の地図のアップ。
0
5/29 11:34
登山口右手の地図のアップ。
すぐに本地堂という建物のある場所に到着。
2
5/29 11:34
すぐに本地堂という建物のある場所に到着。
ここから見下ろすと結構高い所まで来た感あり。
0
5/29 11:34
ここから見下ろすと結構高い所まで来た感あり。
霧と鬱蒼とした杉林・・そして静寂・・自分の鳴らす熊鈴の音以外には、時折フクロウみたいな鳥の鳴き声しか聞こえません。
2
5/29 11:34
霧と鬱蒼とした杉林・・そして静寂・・自分の鳴らす熊鈴の音以外には、時折フクロウみたいな鳥の鳴き声しか聞こえません。
こんな鳥居を横目に
0
5/29 11:34
こんな鳥居を横目に
丈六堂にも寄らずひたすら上り続け
0
5/29 11:34
丈六堂にも寄らずひたすら上り続け
お墓が並んだ場所や
0
5/29 11:34
お墓が並んだ場所や
何でしょう?お堂みたいなのがあったり
0
5/29 11:34
何でしょう?お堂みたいなのがあったり
太田道灌墓所だそうです。あれ、神奈川の伊勢原以外にあったの?
1
5/29 11:34
太田道灌墓所だそうです。あれ、神奈川の伊勢原以外にあったの?
シャガが露に濡れてとても綺麗でした。
4
5/29 11:34
シャガが露に濡れてとても綺麗でした。
しかし霧が濃いなあ・・・
2
5/29 11:34
しかし霧が濃いなあ・・・
まだ先は長そうです。。
1
5/29 11:34
まだ先は長そうです。。
熊も出るでしょうね。山自体は大きいし、登山道は人少ないしね・・・
0
5/29 11:34
熊も出るでしょうね。山自体は大きいし、登山道は人少ないしね・・・
何かもうじき大光坊に着きそうな雰囲気になってきました。。
0
5/29 11:34
何かもうじき大光坊に着きそうな雰囲気になってきました。。
大光坊に到着。
0
5/29 11:34
大光坊に到着。
犬が我ら闖入者を見て、屋内から吠えまくってました。。
2
5/29 11:34
犬が我ら闖入者を見て、屋内から吠えまくってました。。
日蓮聖人御自作の大黒天だそうです。
0
5/29 13:34
日蓮聖人御自作の大黒天だそうです。
ここ、大光坊の休憩所は本当に広いです。信者で登山される方も多いのでしょう。
0
5/29 11:34
ここ、大光坊の休憩所は本当に広いです。信者で登山される方も多いのでしょう。
お釈迦様もいて・・・そしてこの左手にお手洗いもあります。
0
5/29 11:34
お釈迦様もいて・・・そしてこの左手にお手洗いもあります。
三光堂。甲府宰相徳川重郷が、子孫繁栄の祈願所として建立したお堂とのこと。
0
5/29 11:34
三光堂。甲府宰相徳川重郷が、子孫繁栄の祈願所として建立したお堂とのこと。
かきつばた?大光坊のトイレ手前に可憐に咲いていました。
1
5/29 11:34
かきつばた?大光坊のトイレ手前に可憐に咲いていました。
ここまで舗装路だったのが、大光坊からは砂利道に。
0
5/29 11:34
ここまで舗装路だったのが、大光坊からは砂利道に。
山ツツジ。
5
5/29 11:34
山ツツジ。
古そうな杉の幹。
0
5/29 11:34
古そうな杉の幹。
ツヅラ折りの上りです。恐らくこの辺で写真撮ってる時にヒルにやられたんだと思います。
0
5/29 11:34
ツヅラ折りの上りです。恐らくこの辺で写真撮ってる時にヒルにやられたんだと思います。
鬱蒼とした新緑。。
0
5/29 11:34
鬱蒼とした新緑。。
法明坊に到着。屋根付きの休憩所もありますがスルー。
0
5/29 11:34
法明坊に到着。屋根付きの休憩所もありますがスルー。
じめじめした杉林を抜け
0
5/29 11:34
じめじめした杉林を抜け
おおっ電線の先、雲海が凄い・・・下界の集落も肉眼では見えました。
1
5/29 11:34
おおっ電線の先、雲海が凄い・・・下界の集落も肉眼では見えました。
どうやら奥の院に到着したようです。
1
5/29 11:34
どうやら奥の院に到着したようです。
奥の院に入る前の展望台からの雲海・・・本当は富士山が見えたのでは・・
0
5/29 11:34
奥の院に入る前の展望台からの雲海・・・本当は富士山が見えたのでは・・
奥の院です。参拝します。
1
5/29 11:34
奥の院です。参拝します。
そして奥の院の隣にはこんな階段が。思親閣へ向かう階段です。
0
5/29 11:34
そして奥の院の隣にはこんな階段が。思親閣へ向かう階段です。
シャクナゲが綺麗です。
2
5/29 11:34
シャクナゲが綺麗です。
日蓮聖人お手植えの杉。
0
5/29 11:34
日蓮聖人お手植えの杉。
思親格山門。
0
5/29 11:34
思親格山門。
そしてこちらが思親閣の本堂です。
0
5/29 11:34
そしてこちらが思親閣の本堂です。
思親閣にもお釈迦様が鎮座。
1
5/29 11:34
思親閣にもお釈迦様が鎮座。
思親閣から北側展望台に抜ける近道あり、しかし北側展望台からの展望はこんな・・
0
5/29 11:34
思親閣から北側展望台に抜ける近道あり、しかし北側展望台からの展望はこんな・・
ほんとだったら南アルプスが一望できた筈が・・・
0
5/29 11:34
ほんとだったら南アルプスが一望できた筈が・・・
ツツジは綺麗ですけどね。でも展望はなーんにも無し。。。
0
5/29 11:34
ツツジは綺麗ですけどね。でも展望はなーんにも無し。。。
そしてこの北側展望台が、身延山(標高1,153m)の山頂らしいです。因みに山梨百名山の一座です。
0
5/29 11:34
そしてこの北側展望台が、身延山(標高1,153m)の山頂らしいです。因みに山梨百名山の一座です。
北側展望台には早川渓谷についての説明書きもあり。
0
5/29 11:34
北側展望台には早川渓谷についての説明書きもあり。
故郷の房総方面を向いていると言われる日蓮聖人像。
1
5/29 11:34
故郷の房総方面を向いていると言われる日蓮聖人像。
北側展望台の正規入口と、七面山方向との分岐。予定ではこの七面山方向に下る筈だったのですが・・
0
5/29 11:34
北側展望台の正規入口と、七面山方向との分岐。予定ではこの七面山方向に下る筈だったのですが・・
十萬部寺へ1時間とか。下山予定ルートでは十萬部寺手前の感井坊から裏参道を下る予定でした。。
0
5/29 11:34
十萬部寺へ1時間とか。下山予定ルートでは十萬部寺手前の感井坊から裏参道を下る予定でした。。
ロープウェイ駅そばに七面山展望台もあり。七面山のナナイタガレ、見たかったな。。。
0
5/29 11:34
ロープウェイ駅そばに七面山展望台もあり。七面山のナナイタガレ、見たかったな。。。
で、この日はなーんも見えないわけで・・・
0
5/29 11:34
で、この日はなーんも見えないわけで・・・
ロープウェイ駅に敷設されてるレストラン。入りましたが、観光客向けの店でした。。
0
5/29 11:34
ロープウェイ駅に敷設されてるレストラン。入りましたが、観光客向けの店でした。。
ロープウェイ駅隣の東側展望台。
0
5/29 11:34
ロープウェイ駅隣の東側展望台。
何か山頂は余りに観光地化されてることにちょっとがっかり・・。しかしツツジが綺麗だから良しとしましょう。
1
5/29 11:34
何か山頂は余りに観光地化されてることにちょっとがっかり・・。しかしツツジが綺麗だから良しとしましょう。
で、悪天候のため下山はロープウェイで・・景色は一瞬ガスが晴れてこんな景色!ヤッタ!
9
5/29 11:34
で、悪天候のため下山はロープウェイで・・景色は一瞬ガスが晴れてこんな景色!ヤッタ!
同じく。雲海すごいなああ。。。
2
5/29 11:34
同じく。雲海すごいなああ。。。
そろそろ下界が近くなるね。
2
5/29 11:34
そろそろ下界が近くなるね。
登山道の荘厳さとシャガと、そしてこの雲海でだいぶ満足できました。。
2
5/29 11:34
登山道の荘厳さとシャガと、そしてこの雲海でだいぶ満足できました。。
ロープウェイ駅から本堂へ、そして女坂を下って山門を抜けた所まで戻ってきました。
0
5/29 11:34
ロープウェイ駅から本堂へ、そして女坂を下って山門を抜けた所まで戻ってきました。
観光案内所に貼ってあった時刻表。甲府からじゃなくて静岡県から帰ろうか・・
0
5/29 11:34
観光案内所に貼ってあった時刻表。甲府からじゃなくて静岡県から帰ろうか・・
歩いて身延駅まで帰ることに。身延山門前町の出入り口、総門です。
0
5/29 11:34
歩いて身延駅まで帰ることに。身延山門前町の出入り口、総門です。
富士川の支流を渡り・・
0
5/29 11:34
富士川の支流を渡り・・
こんな景色を見ながら
0
5/29 11:34
こんな景色を見ながら
シャクヤク?雨に濡れて本当に綺麗。。
1
5/29 11:34
シャクヤク?雨に濡れて本当に綺麗。。
葵の仲間でしょうか。。
0
5/29 11:34
葵の仲間でしょうか。。
そして赤いバラ。。今が春のバラシーズンだったのですね。
1
5/29 11:34
そして赤いバラ。。今が春のバラシーズンだったのですね。
山を背にしたスーパー。
0
5/29 11:34
山を背にしたスーパー。
トンネルを抜けるとそこは
1
5/29 11:34
トンネルを抜けるとそこは
水田地帯でした。。
0
5/29 11:34
水田地帯でした。。
身延橋に到着。
0
5/29 11:34
身延橋に到着。
富士川です。ここより上流に2つ水力発電があるせいで、この辺りは水量が少ないとか。。
0
5/29 11:34
富士川です。ここより上流に2つ水力発電があるせいで、この辺りは水量が少ないとか。。
身延駅はもうじきです。
0
5/29 11:34
身延駅はもうじきです。
富士川を眺めながら駅前で一服。
0
5/29 11:34
富士川を眺めながら駅前で一服。
身延駅に到着。
0
5/29 11:34
身延駅に到着。
駅前にあった山梨水晶のお店。水晶綺麗だけど買うには高そうだしなあ。。で、結局買わず。
0
5/29 11:34
駅前にあった山梨水晶のお店。水晶綺麗だけど買うには高そうだしなあ。。で、結局買わず。
kumiyanさん、お疲れ様でした(^^)
今日は、仕事の都合で携帯からなので、レコに拍手ができませんから、ここで拍手(^^)/
私は専ら奥武蔵なので、山ビルはお目にかかったことないんですが、怖いです〜
咬まれると、痛くなったりするんですか?上から落ちて来るんですかね〜
台風迫るなか、お疲れ様でした(^^)/
お仕事お疲れ様です〜
コメントとコメントによる拍手をありがとうございます♪
私は山ビル咬まれデビューでした。ひざ下とくるぶしの2か所吸われてたので、多分下から靴を這って登ってきたのでは?と思います。
痛くはなかったんですが血が凄かったのがショック!
ただでさえ貧血気味なのに奴らに吸血されたことが正直腹立たしくさえあります。。。
鹿が奴らを媒介するとかなんとかいいますけど、奥武蔵・奥多摩はこの先もずっとヒルが出没しない地域だといいですよね。
あ、奥武蔵は鹿いないのでしたっけ??ではでは〜
奥武蔵も、最近は鹿が出ます…ってことは、そのうち山ビル出るんですかね〜怖い
ちなみに、うちは奥武蔵の端っこなんですが、少し前に家内が自宅近くで車で鹿をひきました(^^;
鹿はピンピンして逃げたので、事故処理は相手のない物損事故だったんですが、車は自走不可なくらい壊れ、修理に50万もかかった…(T_T)
ですか・・。奥様災難でしたね。。。
でも物損事故で済んで良かったですね!
しかし奥武蔵も鹿が?とすると、いずれヒルが??ただ、ヒルが出る場所は鹿だけでなく雨が多い場所が多いような?
統計とってないのでわかりませんが。。いずれにしても奥武蔵・奥多摩にヒル被害が広がらないことを祈るばかりです。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する