記録ID: 1138683
全員に公開
ハイキング
甲信越
鋸山 花立峠から萱峠
2017年05月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 890m
- 下り
- 905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:57
距離 12.8km
登り 892m
下り 905m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
萱峠コースの分岐箇所の看板は字が消えているので、初入山の人は迷う |
写真
撮影機器:
装備
備考 | スマホに地図データをダウンロードしておけばよかった。 |
---|
感想
会社の営業イベントが土曜日曜で長岡開催。当番という訳ではないのだが、休日返上で頑張っている仲間を応援に行かなければということで長岡に向かう。
週間予報大ハズレで天気も良い。長岡のイベント参加だけではもったいない。せっかくなので長岡市民憩いの山の東山丘陵「鋸山」をサクッと登ってくることにした。
展望も良く、快適なハイキングだったのだが、長工新道からの下りで失敗。何か所か分岐の看板があるだが、ことごとく字が薄い。地名もわからない。すれ違った人に尋ねても言っていることが意味不明。軽い気持ちで思いつきの山行だったので紙地図もGPSの地図も準備せず、コース間違いで30分以上タイムロスした。
ヘタしたら山古志までいくところだった。
初めて行く山は、簡単な山でも侮らず、地図はもっていきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1953人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する