ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 113934
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

静かさだけが取り柄?の天城山

2010年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:30
距離
8.3km
登り
631m
下り
625m

コースタイム

自宅4:45-7:10登山口駐車場7:35-8:20万二郎岳8:30-9:20万三郎岳
万三郎岳9:40-11:05駐車場-14:25伊豆高原駅前
天候
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊豆高原ゴルフコース下にハイカー用無料駐車場有り:100台、舗装、トイレ有り、自販機無。
コース状況/
危険箇所等
・危険個所無。
・雨天時の万二郎岳への登りは、登山道にも水が出る可能性が有りそう。
・万二郎岳から万三郎岳への途中に一か所岩場が有るが、梯子が設置されているなど、注意すれば危険は無い。
登山口
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
登山口
登山道を入ってすぐに現れるヒメシャラの大きな木
2011年05月23日 18:03撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:03
登山道を入ってすぐに現れるヒメシャラの大きな木
四辻からは、河原歩きの様な道が暫く続く
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
四辻からは、河原歩きの様な道が暫く続く
万二郎岳頂上
何も見えない
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
万二郎岳頂上
何も見えない
唯一トリカブトに似た花が万二郎岳頂上
の先に咲いていた
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
唯一トリカブトに似た花が万二郎岳頂上
の先に咲いていた
一か所だけこれから向う万三郎岳、小岳方面が覗ける
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
一か所だけこれから向う万三郎岳、小岳方面が覗ける
ヒメシャラ林
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
ヒメシャラ林
アセビのトンネル
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
アセビのトンネル
由一の岩場
2011年05月23日 18:03撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:03
由一の岩場
ブナの生命力(土壌が貧弱と言う事?)
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
ブナの生命力(土壌が貧弱と言う事?)
雪が降らないはずなのに、変わったブナも
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/23 18:02
雪が降らないはずなのに、変わったブナも
ブナ林
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
ブナ林
シャクナゲ林
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
シャクナゲ林
立派な案内が,
要所要所に有る
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
立派な案内が,
要所要所に有る
万三郎岳頂上
何も見えない
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
万三郎岳頂上
何も見えない
三角点
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
三角点
ブナの倒木が多い
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
ブナの倒木が多い
下り始めは急な階段
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
下り始めは急な階段
今度はヒメシャラの倒木が
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
今度はヒメシャラの倒木が
土壌下は、石ころだらけのもろい地層?
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
土壌下は、石ころだらけのもろい地層?
天城山の主?
立派なブナ
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
天城山の主?
立派なブナ
登山口駐車場から天城山を振り返る
(左手にトイレ有り)
2011年05月23日 18:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/23 18:02
登山口駐車場から天城山を振り返る
(左手にトイレ有り)
撮影機器:

感想

伊豆高原で、昔の山仲間の先輩等の会合を利用し、集合前に百名山を一つ稼いだ。(天城山は登ったものと思っていたが、良く調べたら遠笠山と勘違いしていた。)

・東名沼津ICから、新しい道路が少し出来ていたが、接続や方向が判りにくく、天城高原ゴルフコース下まで予想以上に時間を要した。
・ハイカー向けの、非常に立派な駐車場にゆったりと駐車し、朝食を食べたりゆっくり準備をして出発。(駐車場には10台近く駐車していたが、山ではこの日3組しか逢わなかった。)

・登山口を入って暫くは、ほぼ水平の散策路。ヒメシャラの結構大きな樹が有る。
・四辻(”よつじ”と読む)を過ぎると、万二郎岳への登りとなり、暫く枯れた河原の様な所を横切ったり、緩やかな登りが続く。
・少し上りがきつくなると、登山道は丸太で階段が造られ、整備された場所が多くなる。
・万二郎岳頂上は、灌木に覆われただだっ広い場所で、本当に何にもなし。木々の下で下草さえも生えず、晴天のこの日でも何となく湿った感じがする。
・木立の間に僅かに陽が漏れる場所に、トリカブトの様な花が沢山咲いていた。これが今回の行程中に唯一見た花。

・万三郎岳(”ばんざぶろうだけ”と読むようだ)に向う途中も、木立の中で眺望が無い。慰めは時々遠笠山がチラチラ見えることくらい。途中、一カ所だけ万三郎岳と小岳が見える場所があった。
・灌木の中の道は,ヒメシャラの群生場所を過ぎるとアセビのトンネル、その後ブナに植生が変わり、更にシャクナゲが少し群生している場所がある。
・万三郎岳頂上近くで、大きなブナが根こそぎ倒れていた。又この後もブナやヒメシャラの倒木が目立った。
・万三郎岳頂上も、眺望は無。僅かな空間から、東伊豆方面の風力発電機群が見えた。
・通例通りに、ザックとストックを置いて記録写真を撮る。
・折角担いできた望遠ズームは、装着する機会もない。

・お握り一ヶを食べ早々に出発。
・同じ道を戻るのはつまらないので、山腹を巻くコースを戻る。
・頂上から直ぐで、「万三郎岳下分岐点」の表示があり、八丁池への縦走路から分かれる。
・分岐直後は急な下りが続く。丸太の階段の上を渡り、急な勾配を下る歩きにくい道。
・天城山の主と思われるようなブナの巨木が登山道脇にあったが、斜面に向かって斜めに立っているので、沢山の倒木を見た後では、何時かは倒れるのではないかと心配になる。
・道は山腹沿いにうねうね曲がるのに加え、小さなアップダウンが何時までも続き、いい加減あきたころに最後の登りが有り、四辻につく。
・四辻でこれから登る親子連れに会う。今日は夫婦2組、この親子1組、元気の良い男性一人の、3組しか逢わなかった。

・駐車場に戻ると、薄暗い登山道で判らなかったが、良いお天気で暑い。
・遠笠山に一寸寄って見る積りだったが、注意していたのに見過してしまった。戻るのも面倒くさいので結局遠笠山はなしにしてしまった。

天城山は、ある意味でマニアックな山と思う。静かさだけは良いが、終始眺望もなく、個人的にはもう一度登りたい山ではない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら