ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1140162
全員に公開
ハイキング
四国

四国八十八ヶ所霊場巡拝ァ52番〜67番

2017年05月04日(木) ~ 2017年05月08日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
59:35
距離
199km
登り
3,390m
下り
3,408m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
17:15
宿泊地
2日目
山行
12:40
休憩
0:00
合計
12:40
4:41
760
スタート地点
17:21
宿泊地
3日目
山行
13:30
休憩
0:19
合計
13:49
4:50
0
宿泊地
4:22
127
宿泊地
8:22
8:32
579
18:11
宿泊地
4日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
14:30
宿泊地
5日目
山行
10:24
休憩
0:00
合計
10:24
6:05
396
宿泊地
12:41
12:41
26
13:07
13:07
202
16:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
堀江湾で漸く瀬戸内海に出ました。しかし、天候はイマイチです。
2017年05月04日 09:52撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/4 9:52
堀江湾で漸く瀬戸内海に出ました。しかし、天候はイマイチです。
この海鳥が面白かった。私を道案内するかのように海岸沿いに移動するのである。犬が先導してくれることは時々経験するが、鳥に先導されるのは初めてである。
2017年05月04日 10:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/4 10:12
この海鳥が面白かった。私を道案内するかのように海岸沿いに移動するのである。犬が先導してくれることは時々経験するが、鳥に先導されるのは初めてである。
見えているのは防予諸島か芸予諸島か。どちらだろう?
2017年05月04日 13:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/4 13:09
見えているのは防予諸島か芸予諸島か。どちらだろう?
今治市菊間はいぶし瓦の産地で鬼瓦や飾り瓦の業者が多いです。
瀬戸の少雨が瓦の乾燥に良い、窯を焚く薪が豊富、海運が良いなど隆盛の理由です。
2017年05月04日 14:33撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/4 14:33
今治市菊間はいぶし瓦の産地で鬼瓦や飾り瓦の業者が多いです。
瀬戸の少雨が瓦の乾燥に良い、窯を焚く薪が豊富、海運が良いなど隆盛の理由です。
南光坊のこの賽銭箱を寄贈した“大本徳森”にお会いし、布製の納札を戴きました。
2017年05月05日 07:14撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/5 7:14
南光坊のこの賽銭箱を寄贈した“大本徳森”にお会いし、布製の納札を戴きました。
この方はもしかしたら、56番で托鉢するために出勤されているのかも?
2017年05月05日 07:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/5 7:56
この方はもしかしたら、56番で托鉢するために出勤されているのかも?
旧街道歩きではよく常夜灯を見かけました。これもその類と思いきや、“石敢当”と彫られています。
日本文化と琉球文化が融合した産物でしょう。
2017年05月05日 15:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/5 15:03
旧街道歩きではよく常夜灯を見かけました。これもその類と思いきや、“石敢当”と彫られています。
日本文化と琉球文化が融合した産物でしょう。
遍路の初めは桜、そしてつつじやシャガ、そして今日はシャクナゲです。
2017年05月06日 08:30撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/6 8:30
遍路の初めは桜、そしてつつじやシャガ、そして今日はシャクナゲです。
有名な62番です。丁度お昼休みで駐車場には納経待ちの車が数台駐車していました。
2017年05月06日 12:37撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/6 12:37
有名な62番です。丁度お昼休みで駐車場には納経待ちの車が数台駐車していました。
63番。ここにも大本翁の碑があります。
2017年05月06日 13:14撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/6 13:14
63番。ここにも大本翁の碑があります。
この外人とはこの日、相前後して歩きました。上り坂で追い越され、平地で追いつくの繰り返しです。
日本に詳しい哲学専攻のオランダの学生です。山頭火の句を口ずさむのに驚いた。2ヶ月の予定で6/1に帰国するとのこと。
2017年05月07日 09:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/7 9:02
この外人とはこの日、相前後して歩きました。上り坂で追い越され、平地で追いつくの繰り返しです。
日本に詳しい哲学専攻のオランダの学生です。山頭火の句を口ずさむのに驚いた。2ヶ月の予定で6/1に帰国するとのこと。
大王製紙工場近くの三島は立派な和風家屋が多いです。
井川姓も多いです。
2017年05月07日 14:14撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/7 14:14
大王製紙工場近くの三島は立派な和風家屋が多いです。
井川姓も多いです。
別格の椿堂。88霊場の途中にもいくつか別格がありました。数珠用の玉を入手することにこだわって、別格を参拝する人も多いです。
2017年05月08日 08:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/8 8:03
別格の椿堂。88霊場の途中にもいくつか別格がありました。数珠用の玉を入手することにこだわって、別格を参拝する人も多いです。
今日は空が美しい。
2017年05月08日 08:14撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/8 8:14
今日は空が美しい。
いよいよ『涅槃の道場』に入ります。
2017年05月08日 10:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/8 10:18
いよいよ『涅槃の道場』に入ります。
雲辺寺境内の多数の仏像はちょっと異様に感じました。
2017年05月08日 12:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/8 12:59
雲辺寺境内の多数の仏像はちょっと異様に感じました。
この棒は杖代わりに置いてあるのだろうか。
2017年05月08日 14:32撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/8 14:32
この棒は杖代わりに置いてあるのだろうか。
香川県では丁石地蔵が目立ちます。本来二つ並んでいるわけはないのですが、道路改修などで移動されて隣同士が一緒になったと思われます。
2017年05月08日 15:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/8 15:25
香川県では丁石地蔵が目立ちます。本来二つ並んでいるわけはないのですが、道路改修などで移動されて隣同士が一緒になったと思われます。

感想

21日目 朝、用便をして便器が血で赤くなっているのに驚く。疲れてはいるが体調異常は感じていない。道後の町には宿を取れなかったと思われる若者が何人もいた。52番への道中はトイレが少ない。開店準備中のGSにお願いしてトイレを借りました。53番では一昨日45番に向かう途中に打ち戻る新潟の人に再会する。やはり私は歩く時間はさほど早くないが時間で稼いでいることを実感する。53番の境内でメモを取っているとパンとペットのお茶をお接待で戴く。
これまでの最長旅は20日である。今後が心配されたが、その後も何の変調もなく、無事に乗り切れた。
22日目 存在感のある人が二人いた。一人は277回目という大先達で布製納札を戴く。もう一人は地元の写真家である。数日前から相前後している東京のNさんが追い付いてきた。その風貌が写真家には格好の題材だったようでいろいろとポーズを指示して撮影していた。今日は多くの人と再会した。公共交通機関を使いながら歩いている静岡の女性、車で回っている三重のご夫婦などだが、どうして歩き遍路の私と再会するのか少し不思議である。今日の宿は温泉大浴場がある。
23日目 60番はとにかく苦しかった。残り2.2Km,中でも最後の数百mは過酷でした。あまりの辛さに黙って歩けない。“六根清浄”“南無大師遍照工金剛”と誰憚ることなく声を出して歩く。しかし、次第に涙声になる。それ以上声を出していると本当に涙がでそうでなので、しばらく黙って歩く。
いつしか、“一歩、一歩また一歩”とか自分を奮い立たせている。漸くクリアして61番への下りで、東京のNさんと再会する。聞いてみると61番を先に参り60番の後、打ち戻るそうである。いろいろな歩き方があるものである。61番へは辟易とする長い山中でアップダウンも繰り返す。道も間違えそうで不安なコースである。脚力からする打ち戻る東京のNさんに追い越される筈だが、61番に着いても追い越されなかった。不思議に思っていると逆方向の前方からNさんが来た。話を聞くと下りで道を間違えて63番近くに出たようだ。
24日目 前日に予想外に疲れたので、3日分を4日に計画変更した。明日の三角寺、雲辺寺に備えて、遍路で初めて30Km未満のコースでいわば、歩きながらの休養日である。
25日目 とにかく外国人によく出会った。ゆらぎ休憩所で野宿したカップル、66番で食事をしていたカップル、下ってくる途中で休憩していたオランダ人カップル。山を下りてくると香川を感じさせる光景、溜池が目立ちます。民宿おおひらは同宿の人が一緒に食事する民宿だった。やはり情報交換は楽しい。別格だけ廻る人、毎年来る人、2年に1回来る人などは情報通である。宿の話を持ち出すと、私が18日目に泊まった宿は不評で有名だそうだ。誰も泊ったことがないというので実情を紹介しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら