ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1140465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

花さがしの高尾山

2017年05月16日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
752m
下り
460m

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:46
合計
5:25
9:00
8
9:30
9:33
82
10:55
27
11:22
11:25
30
11:55
12:35
65
13:40
45
登山というより花の撮影なのでだいぶゆっくり登りました。タイムは全く参考になりません。登りは暑かったので時々給水タイムを取りました。行きも帰りも山頂には寄らず5号路を使い、下りはかなり速く歩きました。が、撮影と天狗焼きを買う行列にしっかり参加したため変な所で時間がかかりました(笑)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅前駐車場・平日なのに¥1,000(以前は¥800でした(*_*)
コース状況/
危険箇所等
ところどころぬかるみがありましたが、特に問題なし
今日の高尾はシャガで始まりシャガで終わる気が…
2017年05月16日 09:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 9:12
今日の高尾はシャガで始まりシャガで終わる気が…
この日は曇天で景色がないので高尾らしいところを(^^)
2017年05月16日 09:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:12
この日は曇天で景色がないので高尾らしいところを(^^)
セリバヒエンソウ
2017年05月16日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:14
セリバヒエンソウ
6号路行きます!ギンリョウソウが目的でしたが見つかりませんでした(^_^;)
2017年05月16日 09:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:16
6号路行きます!ギンリョウソウが目的でしたが見つかりませんでした(^_^;)
これでもかってシャガはまだたくさん咲いていました。
2017年05月16日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 9:17
これでもかってシャガはまだたくさん咲いていました。
6号路の薄暗い中に灯るこの街灯がいいな
2017年05月16日 09:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:18
6号路の薄暗い中に灯るこの街灯がいいな
ボケちゃったけど多分ヤブジラミ??
2017年05月16日 09:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 9:19
ボケちゃったけど多分ヤブジラミ??
シャガロード
2017年05月16日 09:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:28
シャガロード
つつじは終盤
2017年05月16日 09:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:31
つつじは終盤
コミヤマスミレ
2017年05月16日 09:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 9:35
コミヤマスミレ
新緑が気持ちいい♡
2017年05月16日 09:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:47
新緑が気持ちいい♡
これなんでしょう?くるくる
2017年05月16日 09:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:49
これなんでしょう?くるくる
今年の花が咲くまでの…
2017年05月16日 09:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 9:55
今年の花が咲くまでの…
う〜ん、不思議ちゃん
2017年05月16日 09:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 9:59
う〜ん、不思議ちゃん
大山橋
2017年05月16日 10:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 10:04
大山橋
クワガタソウ
2017年05月16日 10:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 10:09
クワガタソウ
サギソウのようですね
2017年05月16日 10:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 10:21
サギソウのようですね
そんなに大きな花ではないのに美しい
2017年05月16日 10:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:48
そんなに大きな花ではないのに美しい
癒しの緑とマイナスイオンの路
2017年05月16日 10:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 10:26
癒しの緑とマイナスイオンの路
ガクウツギ
2017年05月16日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:50
ガクウツギ
マルバウツギ 今回一番のお気に入り♡♡
2017年05月16日 10:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 10:51
マルバウツギ 今回一番のお気に入り♡♡
かわいい
2017年05月16日 10:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 10:51
かわいい
だいぶゆっくり歩いて来ました
2017年05月16日 10:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 10:56
だいぶゆっくり歩いて来ました
ここはスルーして次へ
2017年05月16日 10:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 10:57
ここはスルーして次へ
もみじ台から一丁平に向かう途中、ここだけに突然2輪のニッコウキスゲ!
2017年05月16日 11:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/16 11:00
もみじ台から一丁平に向かう途中、ここだけに突然2輪のニッコウキスゲ!
ゼンテイカというのが本当の名前みたいですね
2017年05月16日 11:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 11:00
ゼンテイカというのが本当の名前みたいですね
ノジスミレ
2017年05月16日 11:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 11:07
ノジスミレ
一丁平で休憩しようかと思いましたが混んでいたのでやめました。
2017年05月16日 11:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 11:22
一丁平で休憩しようかと思いましたが混んでいたのでやめました。
展望なし^^;
2017年05月16日 11:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 11:27
展望なし^^;
ホウチャクソウ
2017年05月16日 11:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 11:28
ホウチャクソウ
あやめ
2017年05月16日 11:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:29
あやめ
いい色です
2017年05月16日 11:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 11:30
いい色です
❤★キンラン★❤
いつもタイミング合わず、高尾で見たのは初めて!
2017年05月16日 11:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 11:32
❤★キンラン★❤
いつもタイミング合わず、高尾で見たのは初めて!
保護のおかげでしょうね、いっぱい咲いてました***
2017年05月16日 11:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 11:32
保護のおかげでしょうね、いっぱい咲いてました***
ササゲギンラン!!!この子はこの1輪だけ
金銀ときたらパール…はありませんが(笑)
2017年05月16日 11:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:38
ササゲギンラン!!!この子はこの1輪だけ
金銀ときたらパール…はありませんが(笑)
ヘビイチゴかな
2017年05月16日 11:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 11:40
ヘビイチゴかな
木だと花弁5枚、草だと4枚だそうです。
ヤマブキソウ
2017年05月16日 11:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 11:44
木だと花弁5枚、草だと4枚だそうです。
ヤマブキソウ
チゴユリ
2017年05月16日 11:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:47
チゴユリ
可憐ですね〜
2017年05月16日 11:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/16 11:53
可憐ですね〜
名前がわかりません。かわいかったんですが!
2017年05月16日 11:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:54
名前がわかりません。かわいかったんですが!
平日だけど開いててよかったヽ(^。^)ノ
2017年05月16日 11:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 11:57
平日だけど開いててよかったヽ(^。^)ノ
おにぎりだけ持ってきたので、なめこ汁と味噌おでんを注文。
2017年05月16日 12:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 12:01
おにぎりだけ持ってきたので、なめこ汁と味噌おでんを注文。
いつもイカツイね〜
2017年05月16日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 12:26
いつもイカツイね〜
帰り道、もう一度ギンラン*白い花って清楚ですね〜
2017年05月16日 12:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 12:38
帰り道、もう一度ギンラン*白い花って清楚ですね〜
フタリシズカ
2017年05月16日 12:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 12:42
フタリシズカ
ちょっと先が赤いのも若々しい
2017年05月16日 12:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 12:52
ちょっと先が赤いのも若々しい
これも初見❤ホタルカズラ
2017年05月16日 13:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
5/16 13:05
これも初見❤ホタルカズラ
マルバウツギと似ていますが違います。
もっと小さなコゴメウツギです^^
2017年05月16日 13:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 13:09
マルバウツギと似ていますが違います。
もっと小さなコゴメウツギです^^
しつこくてすみません、これはマルバちゃん❤
2017年05月16日 13:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/16 13:28
しつこくてすみません、これはマルバちゃん❤
最後の1枚
2017年05月16日 13:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 13:28
最後の1枚
薬王院の裏手の小路から。
なんかいい雰囲気
2017年05月16日 13:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 13:45
薬王院の裏手の小路から。
なんかいい雰囲気
ここ大好きで、どのルートで登ってもここから下ります(笑)
2017年05月16日 13:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 13:45
ここ大好きで、どのルートで登ってもここから下ります(笑)
眼にまぶしい〜〜〜
2017年05月16日 13:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/16 13:46
眼にまぶしい〜〜〜
平日なのにさすが高尾です。結構混んでしました。
2017年05月16日 13:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/16 13:51
平日なのにさすが高尾です。結構混んでしました。
戻ってきて駐車場で見つけました。ふうろかな?
2017年05月16日 14:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/16 14:55
戻ってきて駐車場で見つけました。ふうろかな?
撮影機器:

感想

水曜日が雨予報だったので急遽火曜日に休みを変えてもらい、何とか降られずまあまあの空の下、行って来れました。お友達が裏高尾からのルートの花々を撮ってきたのを別のサイトで見てから行きたくてたまらず、強引に行って来ちゃいました。
一番の目的のギンリョウソウは見つからなかったけれど、終盤のシャガ、いろんなウツギの花、キンラン、ギンランまで見られてハッピーでした。
本当はもっとたくさんの花がありましたが、キリがないので割愛しています。
高尾は何度行っても決して期待を裏切らない楽しい山です。
新緑と花と6号路のマイナスイオンに癒されて、最後は天狗焼き片手にらくらくリフトで帰ってきました(笑)また行こうっと❤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

スッキリ‼️
初めまして、お花の名前がわかり凄くスッキリしました。写真も綺麗ですね。
2017/5/17 21:31
Re: スッキリ‼️
yumipakuさん、初めまして!
コメントありがとうございます。お花の名前って難しいですよね。いつもネット検索や花の本で調べるのですが、はっきりわからないことが多くてトホホなことが多いです。(笑)
2017/5/17 21:36
これから高尾は花探しの季節♬
grindelさん 初めまして

雨の高尾山も空いてて、花探しには良いですよ。
これから高尾山は初夏の可愛い花がいっぱい咲きます
キンラン・ギンラン・エビネ・ウメガサソウなどなど。
ヒメハギは意外と目立たないのですが、一丁平付近と城山に向かう途中に沢山咲いてますよ

ギンリョウソウは6号路から稲荷山コースに合流するコースを選択すると途中に咲いてると思います。
昨年は今頃咲いてましたが、今年は少し遅いかもしれませんね?
またお時間取れましたら行かれて下さい
2017/5/17 21:47
Re: これから高尾は花探しの季節♬
niiniさん、初めまして(^_^)/
高尾はいつ行っても花がたくさんあって楽しいですよね。
ギンリョウソウはあそこでしたか!近くまで行ったのにな、そのまま沢を登ってしまいました(笑)来年の為に覚えておきますね、ありがとうございます♪
真夏以外はたんに登りに行ってますので、また機会があれば花のこと、教えてください !
2017/5/17 21:54
うっとりです
grindelさん、初めまして。
takegakuといいます。
レコ拝見しました。
どれも素敵な花の写真ばかりで、しばしうっとりでした♪
お花の名前、お詳しくて素敵です。
特にスミレは見分けが難しいと感じてますので、grindelさんに紹介していただいたコミヤマスミレなど、勉強になりました。
また素敵なレコ、お待ちしてますね(^^)v
ありがとうございました。
2017/5/17 23:06
Re: うっとりです
TAKEGAKUさん、コメントありがとうございます😊
お花の名前はあんまり知らないんですよ。
調べたり、友達に聞いたりしながら分かるぶんだけかいてます。わからないのは???ですから(笑)
お花つながりができると嬉しいですね。
今後もまたよろしくお願いいたしますヽ(*´∀`)
2017/5/17 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら