記録ID: 114573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
十二ヶ岳〜節刀ヶ岳〜王岳〜足和田山(文化洞トンネルから周回)
2011年06月04日(土) [日帰り]
- GPS
- 10:37
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,675m
コースタイム
文化洞トンネル4:30-5:45毛無山-7:05十二ヶ岳-7:50節刀ヶ岳-8:15鬼ヶ岳-8:25雪頭ヶ岳8:40-10:15王岳
-11:20根場11:30-12:00西湖民宿村-12:35三湖台12:50-13:45五湖台13:50-14:45文化洞トンネル
-11:20根場11:30-12:00西湖民宿村-12:35三湖台12:50-13:45五湖台13:50-14:45文化洞トンネル
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありません。 根場の漁眠荘向かいの駐車場のトイレが、夜中でも利用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇文化洞トンネル〜毛無山 特に問題ない普通の登りです。 ◇毛無山〜十二ヶ岳〜金山 小ピーク毎に一ヶ岳から名前が付いています。 十ヶ岳からロープや鎖が多くなり、十一ヶ岳と十二ヶ岳のコルへの下りと登りが一番の難所です。 十二ヶ岳を過ぎても、十三・十四と名前を付けてもいいんじゃないの…というようなピークが続きます。 点線の道ですが、登山道ははっきりしてます。 ◇金山〜節刀ヶ岳(往復)〜鬼ヶ岳 樹林帯ですが、気持ち良い稜線歩きが楽しめます。 ◇鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳(往復)〜鍵掛峠 雪頭ヶ岳へは梯子と、鍵掛峠へは数箇所岩場のロープがでてきます。 ◇鍵掛峠〜王岳 また落ち着いて歩ける道になります。 ◇王岳〜根場 最初に笹が登山道を覆っている箇所がありますが、道ははっきりしてます。 つづら折れの道は下りやすかったです。 ◇西湖民宿村〜三湖台〜五湖台 ハイキングコースですね。 五湖台へは稜線の自然歩道と、ピークを巻いて緩やかに登る林道があります。 林道の方が楽ですが、五湖台も巻いているので最後は注意。 ◇五湖台〜文化洞トンネル 結構歩かれている、普通の登山道です。 |
写真
撮影機器:
感想
点線の道なので、ちょっと躊躇していた十二ヶ岳。
そして山梨百名山も、山梨に住んでいながら、未だ40座足らずです。
少し稼ぐこととしました。(でも、完登する気は全くありません。。)
梅雨の合間の晴れ予想、しかし早朝の西湖は霧の中でした。
おまけに歩き始めると、雨が降ってくるではありませんか、、
十二ヶ岳の岩場が濡れると嫌だなー、と思いながら霧を抜けると、
おーっ!! 快晴の富士山です。
俄然やる気がアップしてきました。
十二ヶ岳の岩場は、ロープや鎖も多く付けられており、
心配したほどではありませんでしたが、まー凄い急降下と急上昇という感じでした。
金山からは落ち着いて稜線歩きが楽しめます。
ほとんどは樹林帯の道ですが、富士山が時折り見えて良いです。
しかし、鬼ヶ岳から王岳までの稜線はアップダウンが多く、予想以上に疲れました。
根場に下り、漁眠荘まえの駐車場で顔を洗ってリセット。
…再出発します。
西湖民宿村の登山口までは30分ほどの歩き、、
三湖台へは、整備されたハイキングコースの緩やかな登りなのですが、、、
足が前に進みません…
三湖台までの登りが一番疲れました。。
三湖台では数グループのハイカーがランチタイムでした。
緩いハイキングコースの場所なのに、疲れはてた様子の私を見て、、
「この人、体力不足…」と、思われたような。。。
それからは、もうだらだらハイクです。
日中でもゆっくり歩くと、森の風は涼しくて…♪、心地良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
To-さん
アップダウンお疲れ様でした。
三湖台への登り返しでトドメ刺されましたね
こんな富士の見える日に周回は気持ち良いですね。
紅葉の良い時期にでも行ってみたいです。
To-さん
かなり歩きましたね、
根場からの道、どこかな、、
考えたこともなかったです。
足和田山は登っていますが、
文化洞トンネルを上がって、尾根を左に行く
道を、以前、十二ケ岳だけ登った後に
登りました。
昨日、朝は低いところは雲海の下でしたね。
Y-chan
To- さん、こんばんは。
西湖を真ん中に周回ですね。
このコース取り、考えたことがありませんでした。
今度真似してみようと思いました
土曜日はこの時期としては遠望がきき、富士見の山行
としてはベストでしたね
To-さん こんばんは
毛無山、十二ケ岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳、王岳
根場、ここまで歩かれたのに、顔を洗って再出発されるとは、To-さん凄いです。
十二ケ岳は岩場、ロープ、鎖場や吊り橋など、アドベンチャー好きにはたまらない山ですね。
私達は昨年12月に根場から王岳へ登りましたが、やはり富士山が綺麗だと をたくさん撮っちゃいます。
の写真も、とても美しいですね。
良い感じの周回ですね。
特に歩いてきたスカイラインを横に見ながらの帰路が良いですね。
お疲れ様でした。
王岳あたりの上から見えた三湖台は、
低くて楽勝に思えたんですけどね〜〜
やられました…
鬼ヶ岳から王岳のアップダウンは、
予想以上の体力消耗でした。
気持ちのほうは、顔を洗ってリセットできたのですが、
足の方はリセットされないですね。(あたりまえか… )
秋の紅葉の時期は、良さそうですね〜
先日のY-chanのレコ を見て、
西湖畔の車道歩きは 危なそうで勘弁だな〜、と思っていました。
根場から西湖民宿村までの車道は、広くて安心です。
樹海散策のガイドツアーも、数グループ歩いてました。
足和田山にも登ってなかったので、
まとめて周回するコースにしましたが、
結構疲れましたねぇ。
距離20kmでしたが、それ以上に長く感じました。
実は、西湖を真ん中にしての周回は、
ヤマレコ記録 を調べているうちに、
ちょっとコース取りは違うのですが、以前にありまして。。
足和田山にも登ってなかったので、これは良さそう…と、、。
距離も20km程なので、射程圏内。
山梨百名山にも、4座登れるし、、、
…ということで、周回してきました。
根場からの車道歩きは30分ほどですが、
樹海遊歩道を通るルートもあるようです。
この日は、富士山が良く見えて良かったですね〜。
朝一番に見えた富士山 は、最高でした。
毛無山〜王岳の縦走で、予想以上に足にきてました。
ここの縦走はアップダウンが多くて、侮れませんね〜。
上から見えた足和田山は、
なーんだ、ちょっと登るだけじゃん…、に見えたんですが、
三湖台の登山口に近づくにつれて、
下から見上げる足和田山は、高くそびえてました…
三湖台では、言い訳したい気持ちで、
歩いた山々を見つめてたんですけどね〜
朝一番の 富士山は、
振り返ったとたん、カウンター のような絶景でしたよ。
足和田山は、上がってしまえば楽な帰路の道ですね。
ずいぶん遠回りになりますが、
車道歩きよりは、ずっと気分的に良いです。
三湖台は西湖側の景色がとても良いところで、
向かいのスカイラインを見ると、満足感大でした。
また湖の向こう側…というところが、、
なんとなく、気持ち良かったですねえ。
山梨百名山、この日4座をゲットです。
(誰か、聞いてほしい… )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する