ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

十二ヶ岳〜節刀ヶ岳〜王岳〜足和田山(文化洞トンネルから周回)

2011年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:37
距離
20.7km
登り
1,668m
下り
1,675m

コースタイム

文化洞トンネル4:30-5:45毛無山-7:05十二ヶ岳-7:50節刀ヶ岳-8:15鬼ヶ岳-8:25雪頭ヶ岳8:40-10:15王岳
-11:20根場11:30-12:00西湖民宿村-12:35三湖台12:50-13:45五湖台13:50-14:45文化洞トンネル
天候
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
文化洞トンネル東側の駐車場は、20台ほど停められます。
トイレはありません。
根場の漁眠荘向かいの駐車場のトイレが、夜中でも利用できます。
コース状況/
危険箇所等
◇文化洞トンネル〜毛無山
 特に問題ない普通の登りです。
◇毛無山〜十二ヶ岳〜金山
 小ピーク毎に一ヶ岳から名前が付いています。
 十ヶ岳からロープや鎖が多くなり、十一ヶ岳と十二ヶ岳のコルへの下りと登りが一番の難所です。
 十二ヶ岳を過ぎても、十三・十四と名前を付けてもいいんじゃないの…というようなピークが続きます。
 点線の道ですが、登山道ははっきりしてます。
◇金山〜節刀ヶ岳(往復)〜鬼ヶ岳
 樹林帯ですが、気持ち良い稜線歩きが楽しめます。
◇鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳(往復)〜鍵掛峠
 雪頭ヶ岳へは梯子と、鍵掛峠へは数箇所岩場のロープがでてきます。
◇鍵掛峠〜王岳
 また落ち着いて歩ける道になります。
◇王岳〜根場
 最初に笹が登山道を覆っている箇所がありますが、道ははっきりしてます。
 つづら折れの道は下りやすかったです。
◇西湖民宿村〜三湖台〜五湖台
 ハイキングコースですね。
 五湖台へは稜線の自然歩道と、ピークを巻いて緩やかに登る林道があります。
 林道の方が楽ですが、五湖台も巻いているので最後は注意。
◇五湖台〜文化洞トンネル
 結構歩かれている、普通の登山道です。
文化洞トンネルの駐車場奥に
登山口があります。
2011年06月04日 04:32撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 4:32
文化洞トンネルの駐車場奥に
登山口があります。
朝日の差す森林は、
気持ち良いですね〜♪
2011年06月04日 05:28撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
6/4 5:28
朝日の差す森林は、
気持ち良いですね〜♪
カヤトの斜面に出ると、
富士山…元気でますねー
2011年06月04日 05:37撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
10
6/4 5:37
カヤトの斜面に出ると、
富士山…元気でますねー
そして毛無山山頂
2011年06月04日 05:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 5:43
そして毛無山山頂
もちろん、富士山見えます。
2011年06月04日 05:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/4 5:43
もちろん、富士山見えます。
それでは、十二ヶ岳へ…
最初は一ヶ岳からです。
2011年06月04日 05:46撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 5:46
それでは、十二ヶ岳へ…
最初は一ヶ岳からです。
あれですかね…
2011年06月04日 05:59撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 5:59
あれですかね…
谷に下りるような、
十一と十二のコル。
2011年06月04日 06:41撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/4 6:41
谷に下りるような、
十一と十二のコル。
岩場の斜面に、
イワカガミでしょうか?
2011年06月04日 06:53撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 6:53
岩場の斜面に、
イワカガミでしょうか?
そして十二ヶ岳
2011年06月04日 07:04撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 7:04
そして十二ヶ岳
今日は、富士山の写真が多くなりそう…
2011年06月04日 07:04撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/4 7:04
今日は、富士山の写真が多くなりそう…
この梯子で、難所は終わりです。
2011年06月04日 07:16撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 7:16
この梯子で、難所は終わりです。
左手に鬼ヶ岳と雪頭ヶ岳が見えます。
2011年06月04日 07:24撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 7:24
左手に鬼ヶ岳と雪頭ヶ岳が見えます。
右には、節刀ヶ岳かな・・
2011年06月04日 07:24撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 7:24
右には、節刀ヶ岳かな・・
金山の分岐を過ぎて、
2011年06月04日 07:36撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 7:36
金山の分岐を過ぎて、
節刀ヶ岳までは15分
2011年06月04日 07:49撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 7:49
節刀ヶ岳までは15分
ここでも富士山
2011年06月04日 07:49撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/4 7:49
ここでも富士山
それでは、
あちらに見える鬼ヶ岳へ…
2011年06月04日 07:50撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 7:50
それでは、
あちらに見える鬼ヶ岳へ…
ここの稜線は歩き易い。
2011年06月04日 08:02撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 8:02
ここの稜線は歩き易い。
鬼ヶ岳の山頂
鬼のツノですかね?
2011年06月04日 08:17撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 8:17
鬼ヶ岳の山頂
鬼のツノですかね?
雪頭ヶ岳へ寄道します。
2011年06月04日 08:17撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 8:17
雪頭ヶ岳へ寄道します。
あれか…
2011年06月04日 08:20撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 8:20
あれか…
ちょっとした梯子
2011年06月04日 08:20撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 8:20
ちょっとした梯子
ここかな〜(山頂標識無し)
この先は下りだし…
2011年06月04日 08:38撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 8:38
ここかな〜(山頂標識無し)
この先は下りだし…
次の王岳へ向かいます。
なんか、、距離あるぞ。。
2011年06月04日 08:42撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 8:42
次の王岳へ向かいます。
なんか、、距離あるぞ。。
白峰三山が見えた♪
2011年06月04日 08:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/4 8:43
白峰三山が見えた♪
眼下には根場の集落
2011年06月04日 09:13撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 9:13
眼下には根場の集落
2〜3箇所ほど、岩峰を巻きます。
2011年06月04日 09:14撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 9:14
2〜3箇所ほど、岩峰を巻きます。
鍵掛峠
ここから人が多くなった。
2011年06月04日 09:24撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 9:24
鍵掛峠
ここから人が多くなった。
足和田山が見える
低いじゃん…
2011年06月04日 09:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/4 9:54
足和田山が見える
低いじゃん…
王岳山頂
2011年06月04日 10:14撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 10:14
王岳山頂
またまた富士山。。
虫が多いので、通り過ぎる
2011年06月04日 10:15撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 10:15
またまた富士山。。
虫が多いので、通り過ぎる
20mほど先に分岐です。
ほどんど読めない。。
2011年06月04日 10:16撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 10:16
20mほど先に分岐です。
ほどんど読めない。。
歩き易い下り…
2011年06月04日 10:29撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/4 10:29
歩き易い下り…
堰堤が見えると、
もうすぐ林道に出ます。
2011年06月04日 10:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 10:43
堰堤が見えると、
もうすぐ林道に出ます。
魚眠荘まえの駐車場
朝はこのトイレを利用
2011年06月04日 11:29撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 11:29
魚眠荘まえの駐車場
朝はこのトイレを利用
西湖民宿村からの登山口
すぐ分ります。
2011年06月04日 12:00撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 12:00
西湖民宿村からの登山口
すぐ分ります。
整備されたハイキング道
しかし、足が…終わった、、
2011年06月04日 12:15撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/4 12:15
整備されたハイキング道
しかし、足が…終わった、、
やっと、、三湖台。。
疲れた〜〜
2011年06月04日 12:37撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 12:37
やっと、、三湖台。。
疲れた〜〜
歩いた山々が見える。
(左)鬼ヶ岳(右)十二ヶ岳
2011年06月04日 12:38撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 12:38
歩いた山々が見える。
(左)鬼ヶ岳(右)十二ヶ岳
(左端)王岳
2011年06月04日 12:38撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 12:38
(左端)王岳
ここは広いですね。
2011年06月04日 12:38撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 12:38
ここは広いですね。
五湖台へ…
ゆっくりハイクに変更
2011年06月04日 12:57撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 12:57
五湖台へ…
ゆっくりハイクに変更
左は自然歩道、右は林道
林道も気持ち良い道です。
2011年06月04日 13:33撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 13:33
左は自然歩道、右は林道
林道も気持ち良い道です。
五湖台
立派な展望台があります。
2011年06月04日 13:46撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 13:46
五湖台
立派な展望台があります。
ちょっと戻った所に
文化洞トンネルへの分岐。
2011年06月04日 13:52撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 13:52
ちょっと戻った所に
文化洞トンネルへの分岐。
下の土が滑りやすいので、
急坂の所にはトラロープもあります。
2011年06月04日 14:02撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 14:02
下の土が滑りやすいので、
急坂の所にはトラロープもあります。
戻ってきました。
2011年06月04日 14:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/4 14:43
戻ってきました。
撮影機器:

感想

点線の道なので、ちょっと躊躇していた十二ヶ岳。
そして山梨百名山も、山梨に住んでいながら、未だ40座足らずです。
少し稼ぐこととしました。(でも、完登する気は全くありません。。)


梅雨の合間の晴れ予想、しかし早朝の西湖は霧の中でした。
おまけに歩き始めると、雨が降ってくるではありませんか、、

十二ヶ岳の岩場が濡れると嫌だなー、と思いながら霧を抜けると、
おーっ!! 快晴の富士山です。
俄然やる気がアップしてきました。

十二ヶ岳の岩場は、ロープや鎖も多く付けられており、
心配したほどではありませんでしたが、まー凄い急降下と急上昇という感じでした。

金山からは落ち着いて稜線歩きが楽しめます。
ほとんどは樹林帯の道ですが、富士山が時折り見えて良いです。
しかし、鬼ヶ岳から王岳までの稜線はアップダウンが多く、予想以上に疲れました。

根場に下り、漁眠荘まえの駐車場で顔を洗ってリセット。
…再出発します。

西湖民宿村の登山口までは30分ほどの歩き、、
三湖台へは、整備されたハイキングコースの緩やかな登りなのですが、、、
足が前に進みません…

三湖台までの登りが一番疲れました。。

三湖台では数グループのハイカーがランチタイムでした。
緩いハイキングコースの場所なのに、疲れはてた様子の私を見て、、
「この人、体力不足…」と、思われたような。。。

それからは、もうだらだらハイクです。
日中でもゆっくり歩くと、森の風は涼しくて…♪、心地良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

良い周回
To-さん

アップダウンお疲れ様でした。
三湖台への登り返しでトドメ刺されましたね

こんな富士の見える日に周回は気持ち良いですね。
紅葉の良い時期にでも行ってみたいです。
2011/6/5 14:59
随分、歩きましたね、、
To-さん
かなり歩きましたね、

根場からの道、どこかな、、
考えたこともなかったです。
足和田山は登っていますが、
文化洞トンネルを上がって、尾根を左に行く
道を、以前、十二ケ岳だけ登った後に
登りました。

昨日、朝は低いところは雲海の下でしたね。

Y-chan
2011/6/5 16:02
西湖を真ん中に
To- さん、こんばんは。

西湖を真ん中に周回ですね。
このコース取り、考えたことがありませんでした。
今度真似してみようと思いました

土曜日はこの時期としては遠望がきき、富士見の山行
としてはベストでしたね
2011/6/5 20:52
「この人、体力不足」に爆笑しちゃいました。
To-さん こんばんは

毛無山、十二ケ岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳、王岳
根場、ここまで歩かれたのに、顔を洗って再出発されるとは、To-さん凄いです。

十二ケ岳は岩場、ロープ、鎖場や吊り橋など、アドベンチャー好きにはたまらない山ですね。

私達は昨年12月に根場から王岳へ登りましたが、やはり富士山が綺麗だと をたくさん撮っちゃいます。

の写真も、とても美しいですね。
2011/6/5 21:11
To-さん、こんばんは。
良い感じの周回ですね。

特に歩いてきたスカイラインを横に見ながらの帰路が良いですね。
お疲れ様でした。
2011/6/5 23:57
kankotoさん、こんばんは。
王岳あたりの上から見えた三湖台は、
低くて楽勝に思えたんですけどね〜〜

やられました…

鬼ヶ岳から王岳のアップダウンは、
予想以上の体力消耗でした。

気持ちのほうは、顔を洗ってリセットできたのですが、
足の方はリセットされないですね。(あたりまえか…

秋の紅葉の時期は、良さそうですね〜
2011/6/6 18:24
Y-chan、こんばんは。
先日のY-chanのレコ を見て、
西湖畔の車道歩きは 危なそうで勘弁だな〜、と思っていました。

根場から西湖民宿村までの車道は、広くて安心です。
樹海散策のガイドツアーも、数グループ歩いてました。

足和田山にも登ってなかったので、
まとめて周回するコースにしましたが、
結構疲れましたねぇ。

距離20kmでしたが、それ以上に長く感じました。
2011/6/6 18:35
youtaroさん、こんばんは。
実は、西湖を真ん中にしての周回は、
ヤマレコ記録 を調べているうちに、
ちょっとコース取りは違うのですが、以前にありまして。。

足和田山にも登ってなかったので、これは良さそう…と、、。

距離も20km程なので、射程圏内。
山梨百名山にも、4座登れるし、、、

…ということで、周回してきました。

根場からの車道歩きは30分ほどですが、
樹海遊歩道を通るルートもあるようです。

この日は、富士山が良く見えて良かったですね〜。
朝一番に見えた富士山 は、最高でした。
2011/6/6 18:48
sumikoさん、こんばんは。
毛無山〜王岳の縦走で、予想以上に足にきてました。
ここの縦走はアップダウンが多くて、侮れませんね〜。

上から見えた足和田山は、
なーんだ、ちょっと登るだけじゃん…、に見えたんですが、
三湖台の登山口に近づくにつれて、
下から見上げる足和田山は、高くそびえてました…

三湖台では、言い訳したい気持ちで、
歩いた山々を見つめてたんですけどね〜

朝一番の 富士山は、
振り返ったとたん、カウンター のような絶景でしたよ。
2011/6/6 19:57
MATSUさん、こんばんは。
足和田山は、上がってしまえば楽な帰路の道ですね。

ずいぶん遠回りになりますが、
車道歩きよりは、ずっと気分的に良いです。

三湖台は西湖側の景色がとても良いところで、
向かいのスカイラインを見ると、満足感大でした。

また湖の向こう側…というところが、、
なんとなく、気持ち良かったですねえ。


山梨百名山、この日4座をゲットです。
(誰か、聞いてほしい…
2011/6/6 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら