記録ID: 1145738
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山から高松山
2017年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 864m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
9:45寄バス停ーフェンス10:08ー10:55シダンゴ山11:08ー車道(鉄梯子)11:18ー11:44ダルマ沢ノ頭11:52ー12:20桜丸12:38ー鉄塔12:52ーフトウ山13:10ーヒネゴ沢乗越13:30ー13:48高松山14:06ービリ堂14:30ー農道終点15:06ー高松山入り口バス停15:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はないと思います。道標も豊富。 |
写真
感想
丹沢でも南のこのあたりは未踏の地。シダンゴ山という変わった名前も気になっていました。五月晴れの土曜日、新松田駅も長蛇の列ができているバスもありましたが、寄行きは立つ人もなく、ゆったり終点へ。登山道入り口までは急な舗装路ですが、日差しが強く、汗もたらたらでこの先が思いやられます。ゲートを開けて登山道に入ると、暑さも和らぎ、吹き抜ける風にホッとします。シダンゴ山まではなかなかの上りでしたが、アセビに囲まれた山頂は眺めもよく、一組のご夫婦が休まれているだけで静かでした。ここからは降りて上っての繰り返し。湿度が高くなく、日差しも照り付けるわけでないので、夏山のトレーニングと思って歩けました。最後の高松山は広々とした気持ちのいい山頂で、のんびりしたくなる所ですね。最後はバスに乗り遅れまいと猛ダッシュしたので、汗だくになりました。駅前でのビールが乾いた喉に沁みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する