ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146140
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山 快晴♪展望抜群

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:56
距離
6.4km
登り
868m
下り
871m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:56
合計
5:56
6:04
114
スタート地点
7:58
8:01
87
9:28
10:21
52
11:13
11:13
47
菅沼登山口から弥陀ケ池間は、「積雪期間限定ルート」です
(”地図プリ”でご覧いただくと、登山道とGPS履歴との比較が可能です)
天候 快晴−気温も急上昇!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口駐車場に前日入りし、車中泊しました
(シーズン中は駐車料1000円/台)
コース状況/
危険箇所等
■「菅沼登山口」〜「弥陀ケ池」
  GPSのログを確認すると夏道とは別の所、「冬期(春期)限定ルート」の沢筋道を歩いているようです。赤テープの目印もあり、1個所尾根越えする個所を見逃さないよう注意要です。急傾斜を直登するので、早朝雪が固い時はアイゼンがとても役に立ちました。
■「弥陀ケ池」〜「日光白根山山頂」
 北側斜面の中腹からは夏道が現れています。数か所ザレた落石注意個所があります。
■「日光白根山山頂」〜「五色沼」
 (先行者の方の情報ですが)残雪の急斜面が危険で、下山を断念して引き返して来たとのこと。私も忠告に従って戻り往路をピストンしました。
その他周辺情報 下山後は、日光市へ移動し、日光和の代温泉「やしおの湯」(日帰り510円)
(栃木県日光市清滝和の代町1726−4)
でリフレッシュ。アルカリ性低張性低温泉PH9.5の美肌の湯です!
http://www.kousha.or.jp/spa_yashio.php#sect3
駐車場で車中泊したのだが、夜中鹿が車の周辺をウロウロしていた。怖くて出遅れる。
2017年05月21日 06:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 6:04
駐車場で車中泊したのだが、夜中鹿が車の周辺をウロウロしていた。怖くて出遅れる。
2017年05月21日 06:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 6:10
残雪が固く登りにくい
2017年05月21日 06:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 6:27
残雪が固く登りにくい
新兵器投入
2017年05月21日 06:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
5/21 6:22
新兵器投入
12本爪アイゼンと冬用ゲイターを新調した(^^♪
2017年05月21日 06:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/21 6:25
12本爪アイゼンと冬用ゲイターを新調した(^^♪
途中、落石地帯を通過する
2017年05月21日 06:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 6:34
途中、落石地帯を通過する
写真撮らずに急いで通過すべきでしたね。
2017年05月21日 06:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 6:34
写真撮らずに急いで通過すべきでしたね。
コートの落とし物
(人かと思いヒヤリとした)
2017年05月21日 06:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/21 6:36
コートの落とし物
(人かと思いヒヤリとした)
沢筋の雪渓は角度がきつくなってくる
2017年05月21日 06:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 6:50
沢筋の雪渓は角度がきつくなってくる
息が切れるが足元に安心感がある
2017年05月21日 07:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 7:04
息が切れるが足元に安心感がある
沢筋から1個所 左側の尾根を越えて隣の沢筋に移る。
(見落とし注意・目印あり)
2017年05月21日 07:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 7:21
沢筋から1個所 左側の尾根を越えて隣の沢筋に移る。
(見落とし注意・目印あり)
気持ちいいほど快晴!!!
2017年05月21日 07:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 7:50
気持ちいいほど快晴!!!
「弥陀ヶ池」に着いた! 
半分氷結してます
2017年05月21日 07:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/21 7:53
「弥陀ヶ池」に着いた! 
半分氷結してます
「逆さ白根山」はもう少し温かくなってからですね
2017年05月21日 07:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/21 7:59
「逆さ白根山」はもう少し温かくなってからですね
「弥陀ケ池」から白根山北斜面を目指します
2017年05月21日 08:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 8:01
「弥陀ケ池」から白根山北斜面を目指します
残雪上はアイゼンのままで登る
2017年05月21日 08:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 8:07
残雪上はアイゼンのままで登る
突然に夏道が出現し、以降残雪は殆どありません
2017年05月21日 08:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 8:29
突然に夏道が出現し、以降残雪は殆どありません
「五色沼」も見えてきました
2017年05月21日 08:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/21 8:30
「五色沼」も見えてきました
2017年05月21日 08:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 8:33
ザレテて崩れ安い浮石
2017年05月21日 08:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 8:41
ザレテて崩れ安い浮石
巨岩の隙間を縫うように登ります
2017年05月21日 09:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 9:10
巨岩の隙間を縫うように登ります
山頂には複数のピークが連なっています
2017年05月21日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 9:27
山頂には複数のピークが連なっています
直下に登山口がある「菅沼」が見えます
2017年05月21日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/21 9:27
直下に登山口がある「菅沼」が見えます
【会津駒】
2017年05月21日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 9:27
【会津駒】
【燧ケ岳】
2017年05月21日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/21 9:27
【燧ケ岳】
【平ヶ岳】
2017年05月21日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 9:27
【平ヶ岳】
【平ヶ岳】の後方は【越後駒ケ岳】かな
2017年05月21日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/21 9:27
【平ヶ岳】の後方は【越後駒ケ岳】かな
【至仏山】
2017年05月21日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 9:28
【至仏山】
2017年05月21日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 9:28
【武尊山】
2017年05月21日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 9:28
【武尊山】
【那須岳】かな
2017年05月21日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 9:28
【那須岳】かな
【男体山】
2017年05月21日 09:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 9:29
【男体山】
あれあれ、いつの間にかシカがいる!!
2017年05月21日 09:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/21 9:29
あれあれ、いつの間にかシカがいる!!
【日光白根山】山頂で遊ぶ”シカ”
2017年05月21日 09:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/21 9:29
【日光白根山】山頂で遊ぶ”シカ”
【日光白根山】山頂で何か食べる”シカ”
2017年05月21日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/21 9:30
【日光白根山】山頂で何か食べる”シカ”
何か「絵」になる鹿さんだ
2017年05月21日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/21 9:30
何か「絵」になる鹿さんだ
自撮りで鹿さんとツーショット♪
2017年05月21日 09:41撮影 by  SH-01H, SHARP
9
5/21 9:41
自撮りで鹿さんとツーショット♪
【男体山と中禅寺湖】
2017年05月21日 09:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 9:45
【男体山と中禅寺湖】
男体山、女峰山、太郎山などの連山
2017年05月21日 09:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 9:45
男体山、女峰山、太郎山などの連山
本物のピーク(2578m)に到着!
2017年05月21日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
5/21 9:49
本物のピーク(2578m)に到着!
やったぜ!いつもの三角点タッチ
2017年05月21日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/21 9:49
やったぜ!いつもの三角点タッチ
関東以北の最高地点です
2017年05月21日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 9:49
関東以北の最高地点です
とりあえず「五色沼」を目指してみる
2017年05月21日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:07
とりあえず「五色沼」を目指してみる
2017年05月21日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:07
「白根権現」にも参拝
2017年05月21日 10:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:08
「白根権現」にも参拝
昨日登った【皇海山】
2017年05月21日 10:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 10:08
昨日登った【皇海山】
山頂付近は凹凸が激しい
2017年05月21日 10:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:11
山頂付近は凹凸が激しい
こんな池みたいなのも
2017年05月21日 10:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:11
こんな池みたいなのも
この先で先行者の方から「この先危険」との忠告を受けて引き返しました
2017年05月21日 10:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 10:14
この先で先行者の方から「この先危険」との忠告を受けて引き返しました
もと来た道を戻ります
2017年05月21日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 10:34
もと来た道を戻ります
なんて眺めがいいんだろう。
2017年05月21日 10:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:55
なんて眺めがいいんだろう。
2017年05月21日 10:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:56
【五色沼】
2017年05月21日 10:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 10:56
【五色沼】
再びアイゼンを装着しました。気温が急上昇して”腐れ雪”になってきましたが、抜群のグリップです
2017年05月21日 11:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 11:12
再びアイゼンを装着しました。気温が急上昇して”腐れ雪”になってきましたが、抜群のグリップです
白根山、さよなら。またね。
2017年05月21日 11:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 11:17
白根山、さよなら。またね。
弥陀ヶ池から駐車場までは急斜面をノンストップで下りました
2017年05月21日 11:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 11:59
弥陀ヶ池から駐車場までは急斜面をノンストップで下りました
無事にゴール
2017年05月21日 12:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 12:13
無事にゴール
【おまけ】中禅寺湖畔から日光白根山を望む
2017年05月21日 13:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/21 13:18
【おまけ】中禅寺湖畔から日光白根山を望む
【おまけ】中禅寺湖畔から日光白根山を望む
2017年05月21日 13:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/21 13:18
【おまけ】中禅寺湖畔から日光白根山を望む

装備

個人装備
アイゼン(1)

感想

 今月に入ってから栃木県と群馬県の山を重点的に登り「日光白根山」で5座目となりました。これまで、那須岳5/3、赤城山5/4、男体山5/5、皇海山5/20、日光白根山と全て連続で快晴続きとなり、周囲の山々の山座同定が楽しくて仕方ない今日この頃です。

 さらに今日はサプライズがありました。
山頂付近で展望を楽しんでいた私の前に、ニホンジカが出現し、しばらくの間一緒に景色を堪能しました(?)

 また、菅沼登山口からのコースは、「積雪期間限定のルート」は北向きの急斜面斜面で、新調した12本爪アイゼンが最高に役に立ちました。おっかなびっくり軽アイゼンで歩くより、遥かに楽であることを体験しました。

 天気の良い日に山に登ると、近隣の山々を眺めてはまた行きたくなります。次は武尊山か 至仏山か 平ヶ岳か、と楽しみがどんどん広がってワクワクしますね!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら