ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146327
全員に公開
山滑走
剱・立山

毛勝山(開始直後のトラブルにもめげずに・・・)

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:26
距離
21.7km
登り
2,281m
下り
2,290m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
1:43
合計
10:26
4:54
41
スタート地点
5:35
5:35
5
5:46
5:47
89
7:16
7:21
35
7:56
8:04
30
8:34
8:36
120
11:27
11:36
19
11:55
12:26
8
12:34
12:35
6
12:54
12:55
4
12:59
13:01
7
13:08
13:18
57
14:15
14:17
3
14:26
14:26
43
15:09
15:19
1
15:20
ゴール地点
天候 晴☀
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
片貝第四発電所前。
ゲートで通行禁止となっていましたが、トラ柵を除けて林道を進めるみたいでした。
コース状況/
危険箇所等
ゲートから先の林道は雪はないものの落石には注意が必要です。
2つ目の堰堤であろうことかJUNDr先生が薄いスノーブリッジ崩壊で落下
約3mもの高さから落下したが、かろうじて大怪我にはならず。
(でも全身打撲で脇腹を負傷した感じ)
とにかくいくつもある堰堤の巻きに苦労しました。
その他周辺情報 北山鉱泉の「仁右衛門家」さんで日帰り入浴
大人600円
さあ出発
いきなりスノーブリッジが崩壊し、土手を巻いて進む
7
いきなりスノーブリッジが崩壊し、土手を巻いて進む
後続の団体も後に続いてくる
4
後続の団体も後に続いてくる
正面は大明神沢
大明神沢出会いから左へ進む
1
大明神沢出会いから左へ進む
ボーサマ谷が見えてきた
3
ボーサマ谷が見えてきた
中々近くて遠い
富山湾も見える
まだまだ雪庇があるので油断はできない
3
まだまだ雪庇があるので油断はできない
コル手前は気合いで進む
2
コル手前は気合いで進む
先生も疲労困憊だと思うがついてきてくれた
4
先生も疲労困憊だと思うがついてきてくれた
僧ヶ岳と駒ヶ岳の展望も素晴らしい
4
僧ヶ岳と駒ヶ岳の展望も素晴らしい
ボーサマのコルに出ると剱がドーン!
6
ボーサマのコルに出ると剱がドーン!
たまらん景色
後立山の面々
山頂まではあと少し
2
山頂まではあと少し
到着です
無理かと思ったがやりました〜
12
到着です
無理かと思ったがやりました〜
釜谷山〜猫又山〜赤谷山〜剱へと延びる
3
釜谷山〜猫又山〜赤谷山〜剱へと延びる
後立山連峰のパノラマ
3
後立山連峰のパノラマ
鹿島槍ヶ岳
南峰にはまだ落ちてない雪庇が
1
南峰にはまだ落ちてない雪庇が
剱も見納め
山頂を後にして
ボーサマのコルから安全に下っていく
1
ボーサマのコルから安全に下っていく
滑り堪えあり
ナイスザラメ
5
滑り堪えあり
ナイスザラメ
痛みをこらえて滑っていく
1
痛みをこらえて滑っていく
この斜面を独り占め
3
この斜面を独り占め
小石も多いが気にしない
1
小石も多いが気にしない
スノーブリッジ崩壊地点
大事に至らなくて良かった
5
スノーブリッジ崩壊地点
大事に至らなくて良かった
左が毛勝山本峰
(JUNDr)
検証写真:往路の崩落落下直後1.
2017年05月21日 06:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 6:39
(JUNDr)
検証写真:往路の崩落落下直後1.
(JUNDr)
検証写真:往路の崩落落下直後2.
2017年05月21日 06:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 6:39
(JUNDr)
検証写真:往路の崩落落下直後2.
(JUNDr)
4つ目の堰堤はロープで登攀・下降(帰路撮影)
しかし川床沿いにも行ける。
2017年05月21日 13:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:24
(JUNDr)
4つ目の堰堤はロープで登攀・下降(帰路撮影)
しかし川床沿いにも行ける。
(JUNDr)
帰路の崩落現場・・・改めてみ見るとかなりの高さであり、軽傷が奇跡だった。石橋を叩いても渡らないと誓ったのに・・・
雪橋をのっかって壊して、落下して・・・シャレにもならない。S崎君が助けてくれたのかな・・・・・
ktn92さん、ご迷惑をおかけしました。君の登りの強いステップで登って滑って降りて、自宅まで生きて帰れました。
これからもよろしくお願いします。
2017年05月21日 13:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 13:35
(JUNDr)
帰路の崩落現場・・・改めてみ見るとかなりの高さであり、軽傷が奇跡だった。石橋を叩いても渡らないと誓ったのに・・・
雪橋をのっかって壊して、落下して・・・シャレにもならない。S崎君が助けてくれたのかな・・・・・
ktn92さん、ご迷惑をおかけしました。君の登りの強いステップで登って滑って降りて、自宅まで生きて帰れました。
これからもよろしくお願いします。

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ネックウォーマー ブーツ ザック ビーコン 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

今回もJUNDr先生のプランに同行。
通行止めゲートからの林道は明らかに長い。
地元らしき車の方はトラ柵を除けてかなり上まで入っている。
そうすれば往復2時間の無駄が省けた。これはこれで勉強になった。
阿部木谷に入ってすぐアプローチシューズからスキーブーツに変えて2つ目の堰堤を超えるのに薄いスノーブリッジしか通ることができない状況になった。
先生は大丈夫でしょうと進みかけたが、下から見ると明らかにやばい感じ。
しかも下は大きな岩と結構な水流でやばいぞと思った瞬間スノーブリッジ崩壊!
まずい!と手助けするが、全身を打撲した様子だったが、骨折まではいかない様子であった。こんな状況で精神的にも大きなダメージとなったが、行けるところまで行きましょうと自分に配慮してくれた先生に感謝です。
本当に行けるところまでと最初から頂上までスキーを担ぎっぱなしで延々と直登。
先頭に立ってステップを切っていく。
苦しい様子でも気合いで頂上まで辿り着いた凄い先生。
稜線に出ると剱岳や立山、後立山連峰の面々が飛び込んでくる大展望で疲れも吹き飛ぶ絶景だ。
滑走前に肋骨をテーピングし、(先生はヒビが入っているでしょうと簡単に言ってたが大丈夫?)滑りも何とか堪えた。
雪はナイスザラメで山頂からの滑走距離と標高差はかなりの歯ごたえであった。
今回は、とにかく先生のド根性に頭が下がる思いでした。

何年か振りの毛勝山・・・故S崎君と初めて出会ったのもここだった。懐かしさを求めて再来したわけだが、そこで待っていたものは・・・・

事故報告・・・・
平成29年5月21日(日曜日)事故発生6:00AM頃
通常登山口となる堰堤脇駐車地点でアプローチシューズからテレマークブーツに変え登山開始。ここまで第四発電所ゲートから1時間くらいの林道歩きであった。2つ目の堰堤の左岸の薄くなったスノーブリッジを目の前にして、明らかに薄く崩落間近と思われる状態でありながら、堰堤脇までの距離は1mであり、50儔爾枠羈單滑った岩であり。上手く乗れそうな気もした。最悪、1m飛び越せば大丈夫・・・くらいに思いスノーブリッジに足をかけ2歩目の瞬間・・・崩落。
一瞬の衝撃とともに体に雪の塊と水流を浴びる。3mあまり墜落。幸い岩の上を滑るように落ちたと思う。さらに途中で恐らく背負ったスキー先端が雪渓の角に引っかかりながら落ちたのだろうかスキーのバンドストラップが飛んでいた。その下は砂地の川床であったため衝撃はかなり緩和されたのだと思う。普通に落下すればそれなりのダメージの高さであったと推測される。最悪、骨折・頭部負傷、行動不能、這い上がれず(もちろん後続が続々来たが)救助要請になるケースであった。単独なら低体温症の危険も高い。
上からktn92さんの“大丈夫ですかーーーー”という叫びが聞こえ即座に”大丈夫!!”と応えることが出来、自分も安心した、。水流を浴びながらもダブルピックで砂の土手を這い上がり、まずは怪我の確認。手足は動く、左ひざが痛い、左顎関節も痛い、右胸は少し違和感あり。取り敢えずは大きな負傷ではなさそうだ。身体中ずぶ濡れ、靴の中もチャプチャプ。さてこの後どうする・・・・
ふつうは下山が妥当だが、あろうことか、大丈夫!行けるとこまで!とその時は答えた。良く見れば高巻き道があるのだが、その時はザック降ろして、アイゼン履いて・・・を面倒くさく思ったのが直接の事故原因である。踏み抜きの確率はかなり高いと自分でも予測できた状況だったのに・・・慢心と放心、熟考が無かった瞬間の事故であった。自業自得とはこのことか。

左足・側頭部・右肋骨打撲。直後は痛みも麻痺しており、何とか気合で登り、騙し騙し滑ってしまい、帰路歩行時から、徐々に痛みが増し、帰宅後にMAXの痛みだったが、下手をすると山頂からヘリ下山の可能性もあったわけであり、改めて浅はかな行動であったと猛省である。

ktn92さん、ご迷惑をおかけしました。君の登りの強いステップで登って滑って降りて、自宅まで生きて帰れました。
これからもよろしくお願いします。
S崎君が、あっちの世界から追い返してくれたのかな〜と思ったりもする。
あ〜〜他力本願ではいけませんね・・・



後日談:水曜日になってさらに肋骨痛が続く。事故当初は恐らくは打撲だけだったのだろうが、登山・滑走・ザック担ぎ歩きでとどめの肋骨亀裂骨折に至ったのだろう。未だにレントゲンは撮っていないが(たぶんとっても結論は変わらず・・拘縮安静・日にち薬)・・・・何とかの不養生とはこのことだろうか。
2度あることは・・・・・、3度目の・・・・ヒヤリハットの法則に則りしばらくは、行動規制がかかってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1798人

コメント

自分の阿保さが分かりました
骨の一本でも・・・の状態でしたが、とにかく軽傷で済んで幸いでしたが。今が痛みMAXです。体中ぐるぐる巻きで仕事中です。2週間は養生が必要でしょう。・・よくも登って降りてこれた。ktn92さんのステップが心強く、無理やり登ることができましたが、本当に登ってしまうのも阿保でした。一人だったら最初で帰っているはずです・・・初ヘリになるところでした・・・懲りずにまたよろしくお願いします。
2017/5/22 10:30
Re: 自分の阿保さが分かりました
どこも異常のない自分でも結構な距離と標高差で筋肉痛が出るぐらい負荷の高い山行だったようです。
そんな大変な山行を強いるような無理をさせて申し訳なかったです。
潔く引き返す勇気も必要でしたね。本当にすみません。
でもまた早く良くなって何処かへお連れ願います。
2017/5/22 13:34
ktn92さん、JUNDrさん、はじめまして。
5/20(土)に毛勝山に登って滑った群馬のhareharawaiです。
阿部木谷左岸の堰堤脇の雪渓が薄く、往路はシートラで、復路はスキーで通過しましたが、気が気ではありませんでした。5/21にJUNDrさんが運悪くブリッジ崩壊により下に落ちたことをレコで知り、大変だったろうと思いました。それでも、毛勝山頂上に達し降りてこられたことはさすがとしか言い様がありません。雪が多い今シーズンですが、東又谷の滑走、あるいは、毛勝-釜谷-猫又と繋いで最後に猫又谷滑走、といろいろ考えましたが、下部の沢割れや渡渉が心配で今回も単純往復となりました。
毛勝はそれだけ奥深く何かあるとやばい山域なので、今後もお気をつけて山滑走をお楽しみください。
hareharawaiより
2017/5/23 5:32
Re: ktn92さん、JUNDrさん、はじめまして。
hareharawai 様。メッセージありがとうございます。毛勝エリアはやはり手強いです。自業自得とはいえ、安全策を取れなかった自分が情けない限り 。帰宅後から痛みMAXで助かりましたが、下手すればヘリ下山になるところで浅はかだったかもです。たぶん肋骨亀裂だと思いますが、まだレントゲンも撮らずです。また何処かでお会いしましたら宜しくお願いします。ちなみにGW蓮華温泉に5/3-4宿泊しましたので、同宿だったと思います。
2017/5/23 5:52
Re: ktn92さん、JUNDrさん、はじめまして。
hareharawaiさんご訪問ありがとうございます。
いつも貴殿のレコも楽しく拝見させていただいております。
そうなんです、このレコを書く時に前日のhareharawaiさんたちの毛勝山記録を見つけて
自分たちが入る前にこのスノーブリッジの状態を把握していたらな〜と後の祭りでした。
大事には至りませんでしたが、万が一のことを考えるとゾッとしてしまいます。
今後もお互いに気を付けて楽しみましょう。
どこかでお会いできるとうれしいですね、では。
2017/5/23 6:14
お大事に!
初めてコメントさせていただきます。
いつもハードな山行のレコを楽しんで拝見させていただいています。
JUNDrさんのお怪我、かなりひどそうですが大事に至らなかってよかったですね。
一日も早い回復をお祈りしています。

余談ですが、Sさんとはひょっとして2009年にエベレストに登頂された方ですか?
私が2016年にナムチェバザールのロッジに泊まった時、鯉のぼりと一緒に登頂記念のSさんの寄せ書きがあり、一緒に登った友人から事故でお亡くなりになったことを聞きました。
遠征を共にした友人もいい方だったとその当時を偲んでいました。
2017/5/28 13:52
Re: お大事に!
ご心配頂きありがとうございます。肋骨亀裂骨折と、左膝打撲の軽い怪我で済みましたが打ち所が悪ければ大きなダメージに繋がるところでした。一瞬の油断は命取りにもなりますね。良い教訓となりました。S崎さんは、その七大陸最高峰サミッターの方です。sumi8848様と同様、エベレストサミッターです。昔は良く一緒に山スキーをしていました。素晴らしいアルピニストでした。
2017/5/28 21:05
お見舞い申し上げます。
JUNDrさん、ktn92さんお久しぶりです。
JUNDrさんは大変なお怪我をされてしまったようで、お見舞い申し上げます。
しかし、トラブルがあっても決定的大事にはならずに下山された事は、流石と、お二人の山力に感心いたします。

実は私も先月に負傷しています。
詳細はお恥ずかしいので割愛いたしますが、山中での出来事で、一歩間違えばヘリ初体験になるところでした。
運良く歩行可能であったことと、息子が同行であったことから自力下山できましたが、怪我はそれなりに重く、まだ山への復帰の目途はたっておりません。

「無理せず自重して」と自身に言い聞かせてきたつもりでしたが、慢心があり、反省しております。
同時にペアで行動することの重要性を再認識した出来事でもありました。

お二人も、私たち親子も、互いに信頼できるペア(バディ)が居ることは幸せな事ではないかな、と思います。

お怪我は辛いでしょうけど、お互い回復に努め、いつかどこかの山でお会い出来ることを期待しております。

お大事にして下さい。
2017/6/3 15:15
Re: お見舞い申し上げます。
land-raider様お久し振りです。
投稿ありがとうございます。
そうでしたか、山行には油断、慢心がいけませんね。
自分も昔はほとんど単独でしたが、今年の山スキーには経験豊富で信頼のおける先生がお伴してくださったので非常に心強かったです。
でもその先生に同行し、怪我をさせてしまったのは、自分のアドバイス不足であったことも痛感しています。
この夏は未体験の沢登りも誘われているので、これまた怪我をせず、楽しい山行を経験できたらな〜って思っています。
land-raider様も早く回復し、どこかの山で再び出会うことを願っております。
2017/6/4 6:48
Re: お見舞い申し上げます。
land-raider様、ありがとうございます。
現在は、胸部打撲・捻挫の痛みが引くのを待つのみですが、一昨日いきなり腰痛が発症し、歩行困難になってしまいました。恐らくぎっくり腰でしょうが、体幹バランスが崩れて色々なところにガタがきている感じで、加齢には逆らえないな~という状況です。land-raider様もお怪我をされたようで一刻も早い回復を願っております。これからも出来る限り単独は避けたいと思っております。無理の効かない歳でもありますが、日ごろの危機管理能力や基礎トレーニングの欠如も事故を引き起こしてしまう要因ですので、もう少し山力を磨かないといけませんね。
また、来冬伊吹山でお会いしたいですね。今後とも宜しくお願いいたします。
2017/6/5 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら