ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114681
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

平標山・仙ノ倉山

2011年06月04日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
1,309m
下り
1,295m

コースタイム

6:55登山口駐車場-7:20ゲート-7:45平元新道登山口-8:48平標山ノ家9:05
-9:45平標山山頂9:52-10:35仙ノ倉山11:05-11:50平標山山頂11:55-12:40松手山山頂
-13:00鉄塔-13:50登山口駐車場
天候 晴れ、午前中雲多し、午後はとにかく暑い
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道で湯沢ICまで行き、そこから国道17号に入りました。
朝6:30過ぎに登山口駐車場に到着。駐車場にはまだまだ余裕がありました。駐車場には
トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
(登山口駐車場〜ゲート〜平元新道登山口)
 駐車場から林の中をしばらく進むと林道に出ます。林道はきちんとメンテされている
 ようで歩きやすいです。

(平元新道登山口〜平標山ノ家)
 歩きやすいです。が、結構な登りが続きます。「平標山の家 20分」の看板が出てか
 ら傾斜は若干緩くなりますが、精神的にきつい。

(平標山ノ家〜平標山山頂)
 横に仙ノ倉山を眺めながら登ります。鳥の鳴き声と風が心地よいです。平板を使った
 木の階段、木道の道。階段は段差が小さく歩きやすかったです。2箇所残雪の上を
 歩きました。

(平標山山頂〜仙ノ倉山山頂)
 登山道は問題ありませんでした。ここも木の階段、木道が続きます。
 平標山山頂は人が10名くらい、騒がしかったのでとっとと仙ノ倉山に向かいました。
 仙ノ倉山山頂はやや広め、人も少なく、みなさん静かに景色を眺めておられました。

(平標山山頂〜松手山)
 前半は稜線歩きです。振り返ると平標山が美しい。中盤はちょっと急になります。
 松手山に近づくにつれて藪が多くなります。虫が多い。手で払いながら進みました。

(松手山〜鉄塔〜登山口駐車場)
 道は明瞭でした。急な下りが続きます。林の中を歩くため非常に暑い。虫も多く、ヘ
 ッドネットがあるとよいかも。ヤモリもたくさんいました。鉄塔で休憩を考えまし
 たが、黒くて大きいアブ(?) or ハチ(?)がやってきたのでスルー(逃走)しました。
 傾斜が緩くなるともうすぐ登山口です。

松手山ルートをで登るのは結構きついだろうと思いました。季節が変わるとまた違って
くるかもしれませんが...登山者は松手山ルートの方が多かったです。
林道の横に咲いていた花。
2011年06月04日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 7:12
林道の横に咲いていた花。
河内沢の橋の上より。
2011年06月04日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/4 7:15
河内沢の橋の上より。
2011年06月04日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 7:16
平標山ノ家に続く登山道。
2011年06月04日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 8:03
平標山ノ家に続く登山道。
途中より筍山(?)方向。山頂に電波塔らしきものあり。
2011年06月04日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 8:38
途中より筍山(?)方向。山頂に電波塔らしきものあり。
平標山ノ家より仙ノ倉山。
2011年06月04日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/4 8:49
平標山ノ家より仙ノ倉山。
仙ノ倉山の奥にエビス大黒の頭。
2011年06月04日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 8:59
仙ノ倉山の奥にエビス大黒の頭。
平標山、手前の鐘を鳴らしたら思いの他大音量でごめんなさい!!
2011年06月04日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 8:59
平標山、手前の鐘を鳴らしたら思いの他大音量でごめんなさい!!
平標山と仙ノ倉山を結ぶ鞍部が美しい。
2011年06月04日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/4 8:59
平標山と仙ノ倉山を結ぶ鞍部が美しい。
アップ!!
2011年06月04日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 9:16
アップ!!
平標山ノ家から山頂に向かう途中。仙ノ倉山。
2011年06月04日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 9:25
平標山ノ家から山頂に向かう途中。仙ノ倉山。
登るに連れて徐々に景色が変わる。
2011年06月04日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 9:38
登るに連れて徐々に景色が変わる。
こんな雪面も歩きました。
2011年06月04日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 9:43
こんな雪面も歩きました。
もうすぐ平標山山頂。
2011年06月04日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 9:45
もうすぐ平標山山頂。
2011年06月04日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 9:47
仙ノ倉山へ向かう。左から2番目のピークが仙ノ倉山。
2011年06月04日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 9:52
仙ノ倉山へ向かう。左から2番目のピークが仙ノ倉山。
途中から平標山を振り返る。
2011年06月04日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 10:04
途中から平標山を振り返る。
山名同定不可。
2011年06月04日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 10:24
山名同定不可。
仙ノ倉山の山頂に続く階段。
2011年06月04日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 10:27
仙ノ倉山の山頂に続く階段。
山頂直下から平標山。奥には苗場山が見える。
2011年06月04日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 10:32
山頂直下から平標山。奥には苗場山が見える。
2011年06月04日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 10:34
中央が東俣ノ頭、その左のピークが万太郎山でしょうか...
2011年06月04日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 10:59
中央が東俣ノ頭、その左のピークが万太郎山でしょうか...
う〜む。
2011年06月04日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 10:59
う〜む。
2011年06月04日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:02
平標山に戻る。
2011年06月04日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/4 11:07
平標山に戻る。
2011年06月04日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:15
2011年06月04日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:16
2011年06月04日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:25
左側に平標山ノ家が見える。
2011年06月04日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:29
左側に平標山ノ家が見える。
見納め、仙ノ倉山を振り返る。
2011年06月04日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:44
見納め、仙ノ倉山を振り返る。
平標山を過ぎ松手山に向う。稜線沿いの登山道が見える。
2011年06月04日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:51
平標山を過ぎ松手山に向う。稜線沿いの登山道が見える。
2011年06月04日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 11:56
苗場山。平だな。
2011年06月04日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:03
苗場山。平だな。
木の階段。横に散らばっているのは補充用の部品?
2011年06月04日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:10
木の階段。横に散らばっているのは補充用の部品?
2011年06月04日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:11
平標山を振り返る。
2011年06月04日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:20
平標山を振り返る。
2011年06月04日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:20
2011年06月04日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:24
2011年06月04日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:39
暑い。
2011年06月04日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/4 12:53
暑い。

感想

まだ雪あるかなと期待して行きました。あと1、2週間早い方がよかったかなとも思いま
したが、それでも素晴らしい景色を楽しめました。特に平標山ノ家から眺める平標山、
仙ノ倉山が美しい。ここまで行っただけでも満足できたかも。後半暑かっただけに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人

コメント

ゲスト
上越らしい風景ですね
Gekkoさん、こんにちは。

笹と残雪が印象的な上越の山々らしい素晴らしいお写真ですね 稜線に出てからの雄大な景色が目に浮かびます〜。

登山道は、階段ばかりで大変ではありませんでしたか?bikihanakoは、最初に行った時は、階段地獄にやられてバテてしまって山の家までしか辿りつけませんでした 2回目でようやく、仙ノ倉山まで行くことができました

bikihanako
2011/6/5 17:10
素晴らしかったです!!
bikihanakoさん、こんにちは

上越の山は初めてでした。いいですね。残雪と稜線に沿って続く登山道が印
象的。帰らなければならないのが残念でした。

私も階段は苦手なのですが今回は私の登りの歩高に合っていたみたいで割と
平気でした。階段は自分のペースに合っていないと大変な目に会いますよね。
同じルートの逆回りだったら、段差がちょっと小さく長〜いので、私は山頂
からの下りでひどいことになっていたと思います
2011/6/5 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら