ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114955
全員に公開
ハイキング
丹沢

【初夏の西丹沢 ゆっくりまったりの旅】大室山・加入道山

2011年06月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
GPS
04:35
距離
10.9km
登り
1,218m
下り
1,259m

コースタイム

8:42 西丹沢自然教室を出発
9:07 用木沢出合
9:20 林道終点
10:08 白石の滝
10:53 白石峠
11:15 加入道山(昼食)
11:46 前大室
11:58 破風口
12:39 大室山分岐点
12:44 大室山
13:58 犬越路
15:04 用木沢出合
15:30 西丹沢自然教室
(同40分のバス乗車、中川下車で「ぶなの湯」入浴。再びバス乗車、新松田駅前の中華料理店で反省会)
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急新松田または御殿場線谷峨から富士急湘南バスで西丹沢自然教室へ。
バスは定時運行のほかに相当数の臨時便が運行されていた(帰りも同様)。
コース状況/
危険箇所等
当初の計画では犬越路経由で先に大室山に登り、加入道山から白石峠を経て下山するつもりだったが、さしたる理由もなく(しいて言えばガイドブックなどで加入道山を先にするコースが一般的だったため)逆のコースをたどることにした。ただ、途中出会った登山者の大半は我々の当初計画通りの回り方(反時計回り)だった。

西丹沢自然教室から林道を約25分歩くと用木沢出合。更に10分程度で林道が終わり、登山道に入った。白石沢を小さな木橋や渡渉で左右に数回渡った後、沢を離れて山腹をトラバースする道となった。

ここからはややきつい登りが続き、白石の滝を経て白石峠へ出たところから比較的楽な尾根歩きとなった。白石峠直下には鎖場もあったが、特に危険は感じなかった。同峠から加入道山を経て大室山へ至る尾根は「破風口」と名付けられた小キレットがあった以外は特に難所もなく、ブナなどの広葉樹を主とした開放的な樹林帯が続いた。山麓では既に散っていたトウゴクミツバツツジが、稜線では至るところで咲き誇っていた。一方で、シロヤシオ(ゴヨウツツジ)は山頂付近でもすべて落花していた(ツバキと同様に花ごと地面に落ちていた)。

大室山からは急坂を下る。犬越路を過ぎると更に勾配が強まり、路面もガレ気味になった。やがて沢筋に近づくとともに歩きやすくなり、最後は再び沢を数回渡り、用木沢出合を経て林道に合流。右手の河原にキャンプ場を眺めながら約20分の林道歩きの後、自然教室に到着した。

天候に恵まれれば丹沢湖や道志山塊の山並みも遠望できたと思われるが、今回はガスに巻かれて眺望はほとんどなく、わずかに檜洞丸など比較的近い山が見えただけだった。中川温泉の町営施設「ぶなの湯」は中川バス停下車。大人700円という安さもあってか地元住民と登山客でにぎわい、ほぼ満員(浴場に入っても洗い場がすぐには空かない状態)だった。少し離れたところには民間の温泉旅館もあり、日帰り入浴も可能らしい。
西丹沢自然教室から長い林道歩き
2011年06月05日 08:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 8:46
西丹沢自然教室から長い林道歩き
まだ続く
2011年06月05日 09:06撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:06
まだ続く
用木沢出合
2011年06月05日 09:08撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:08
用木沢出合
ちょっと山道らしく
2011年06月05日 09:21撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:21
ちょっと山道らしく
木橋が出てきました
2011年06月05日 09:29撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:29
木橋が出てきました
白石沢9:29
2011年06月05日 09:29撮影 by  W53S, KDDI-SN
6/5 9:29
白石沢9:29
一人ずつ
2011年06月05日 09:29撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:29
一人ずつ
白石沢9:32
2011年06月05日 09:32撮影 by  W53S, KDDI-SN
6/5 9:32
白石沢9:32
もひとつ木橋
2011年06月05日 09:32撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:32
もひとつ木橋
さらに
2011年06月05日 09:37撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:37
さらに
沢沿いをずっと歩く。涼しかった
by  SH007, KDDI-SH
沢沿いをずっと歩く。涼しかった
白石沢9:38
2011年06月05日 09:38撮影 by  W53S, KDDI-SN
6/5 9:38
白石沢9:38
気持ちのいい沢でした。橋のない徒渉ポイントも2、3カ所ありました
2011年06月05日 09:38撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:38
気持ちのいい沢でした。橋のない徒渉ポイントも2、3カ所ありました
また渡ります
2011年06月05日 09:45撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:45
また渡ります
これも白石沢
小さな滝
2011年06月05日 09:51撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 9:51
小さな滝
白石の滝の説明
その2
2011年06月05日 10:09撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/5 10:09
その2
白石沢10:17
2011年06月05日 10:17撮影 by  W53S, KDDI-SN
6/5 10:17
白石沢10:17
白石峠への急登
クサリ場も登場
クサリを使わなくて大丈夫。
2011年06月05日 10:34撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 10:34
クサリを使わなくて大丈夫。
よいしょっと
丁寧な標識
トウゴクミツバツツジ。麓の方は散っていたが、稜線では真っ盛りでした
by  SH007, KDDI-SH
1
トウゴクミツバツツジ。麓の方は散っていたが、稜線では真っ盛りでした
チョウか、ガか
ブナの巨木が随所にそびえる
by  SH007, KDDI-SH
1
ブナの巨木が随所にそびえる
ようやく加入道山に到着
by  SH007, KDDI-SH
ようやく加入道山に到着
もう一つ、真新しい標識がありました
2011年06月05日 11:16撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 11:16
もう一つ、真新しい標識がありました
negiさんはいつものラーメンではなくて、インスタントの中華スープ
2011年06月05日 11:28撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 11:28
negiさんはいつものラーメンではなくて、インスタントの中華スープ
加入道山避難小屋の内部は割と清潔。せんべいぶとんもありました
by  SH007, KDDI-SH
1
加入道山避難小屋の内部は割と清潔。せんべいぶとんもありました
樹林帯ですが、うっそうとした感じではありません
by  SH007, KDDI-SH
1
樹林帯ですが、うっそうとした感じではありません
前大室に到着
「破風口」と名付けられた小キレット。確かに家屋の破風(△型)を逆さ(V)にしたような地形
2011年06月05日 11:59撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 11:59
「破風口」と名付けられた小キレット。確かに家屋の破風(△型)を逆さ(V)にしたような地形
バイケイソウ
ガスが濃くなってきました
by  SH007, KDDI-SH
1
ガスが濃くなってきました
大室山へ
大室山へ向け最後の登り
by  SH007, KDDI-SH
1
大室山へ向け最後の登り
枯れ木に見えたが、ちゃんと若葉が生えていました
by  SH007, KDDI-SH
1
枯れ木に見えたが、ちゃんと若葉が生えていました
まだつぼみのツツジも
by  SH007, KDDI-SH
1
まだつぼみのツツジも
トウゴクミツバツツジとバイケイソウの共演
by  SH007, KDDI-SH
1
トウゴクミツバツツジとバイケイソウの共演
バイケイソウの群落を貫く木道
by  SH007, KDDI-SH
1
バイケイソウの群落を貫く木道
大室山頂近くの木道12:29
2011年06月05日 12:29撮影 by  W53S, KDDI-SN
6/5 12:29
大室山頂近くの木道12:29
樹皮はヒメシャラに似ているが花(6月)は咲いていなかった
by  SH007, KDDI-SH
1
樹皮はヒメシャラに似ているが花(6月)は咲いていなかった
大室山への分岐点
by  SH007, KDDI-SH
大室山への分岐点
大室山頂の気温は下界より10度以上低い15.8度
大室山頂の気温は下界より10度以上低い15.8度
山梨百名山なのです
by  SH007, KDDI-SH
山梨百名山なのです
山頂も樹林帯に囲まれ、眺望はありません
2011年06月05日 12:47撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 12:47
山頂も樹林帯に囲まれ、眺望はありません
古木が目立つ
大室山、犬越路分岐12:53
2011年06月05日 12:53撮影 by  W53S, KDDI-SN
6/5 12:53
大室山、犬越路分岐12:53
ガスに包まれた山も風情がある
2011年06月05日 13:00撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 13:00
ガスに包まれた山も風情がある
大室山からの下りは結構な急勾配
by  SH007, KDDI-SH
大室山からの下りは結構な急勾配
犬越路へガスと鎖の道
犬越路へガスと鎖の道
犬越路へガスと鎖の道その2
犬越路へガスと鎖の道その2
クサリ場を慎重に通過
by  SH007, KDDI-SH
クサリ場を慎重に通過
うまそうなキノコですが……
by  SH007, KDDI-SH
うまそうなキノコですが……
犬越路の避難小屋もなかなかキレイ。寝具はなかった
by  SH007, KDDI-SH
犬越路の避難小屋もなかなかキレイ。寝具はなかった
西丹沢の十字路、犬越路に到着です
by  SH007, KDDI-SH
西丹沢の十字路、犬越路に到着です
犬越路の由来を説明しています
2011年06月05日 13:58撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 13:58
犬越路の由来を説明しています
霧に包まれた丹沢山塊
2011年06月05日 13:59撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/5 13:59
霧に包まれた丹沢山塊
木漏れ日
これは何という花だろう
by  SH007, KDDI-SH
1
これは何という花だろう
ボケボケですが、こちらはヤマツツジと思われ
by  SH007, KDDI-SH
ボケボケですが、こちらはヤマツツジと思われ
沢沿いの崩壊地
用木沢出合に戻ってきました。あとは林道歩き
by  SH007, KDDI-SH
用木沢出合に戻ってきました。あとは林道歩き
中川温泉の町営「ぶなの湯」
by  SH007, KDDI-SH
中川温泉の町営「ぶなの湯」
新松田駅前の中華店「こまち」の醤油ラーメン(630円)。詳細は「ラーメンデータベース」に記しました。
1
新松田駅前の中華店「こまち」の醤油ラーメン(630円)。詳細は「ラーメンデータベース」に記しました。

感想

◆ブナの木は霧の中で厳かに映える。いいもんですね。
◆なぜか道志側へ下りたくなる。バスの便さえあればなあ。

2年半前に同じルートを歩きましたが、記憶力が悪いので初めて来たのと同じぐらい新鮮でした。

檜洞丸や畦ヶ丸もそうですが、西丹沢は沢筋を歩く登山路が多いですね。梅雨期で増水しているのでは--と心配しましたが、徒渉にも特に差し支えありませんでした。ただ、涸れ沢を遡行するようなトレイルは豪雨時などには通れないでしょう(そんな時には入山もしないでしょうけど)。

天気予報で「午後からは所により雷雨」と言っていたので少し心配でしたが、ガスに巻かれた以外は問題ありませんでした。眺望は楽しめませんでしたが、もともと見晴らしのいい山でもないし、梅雨時としては恵まれていた方かと。地味ながら、静かでいい山歩きを楽しめました。

大室山に先に登る「逆コース」を計画していましたが、登山口で発作的に変更。ところが、山中で出会った登山者の大半が逆コースだったのが不思議です。犬越路から用木沢への厳しい下りで「逆にしなくて良かった」と思っただけに、尚更その感が強まりました。

 基本的には静かな山行でした。地味な山ですし、大勢の方が押しかけるという感じの山ではありません。西丹沢自然教室までのバスは満員で大賑わいでしたが、用木沢出合を過ぎると我々だけになりました。加入道山まで誰ともすれ違いませんでした。
 白石峠までは結構きついのぼりが続きました。また、沢を何度も渡渉します。木橋があるところもあればないところもありました。コケのついた石や滑りやすい石があるので要注意です。
 白石峠の尾根筋まで時間はかかりました。ですが、登ってしまえば、多少のアップダウンはあっても危険なところもなく、のんびりとあるけました。犬越路からの東海自然歩道は何度通っても歩きにくい。大小取り混ぜた岩、滑りやすい土、急斜面とけがをしそうなところだらけ。慎重な歩行が必要です。
 気温は寒かったです。ただし、歩いていると汗が吹き出るし、立ち止まると寒いしで、重ね着をするかどうか迷いました。長袖のフリースを一枚持ってゆきましたが、結局は使わずじまいでした。半そでで最後まで通しました。
 帰りは、「中川」のバス停で降りて、山北町営の「ぶなの湯」へ。登山客らで大変な込みようでした。二階の休憩所は空いていて、まったり。ビールを飲んでいい気持ちでした。
 今週は海外出張、国内出張、重要な仕事の締め切りがあり、忙しかったのですが、リフレッシュ出来ました。koma0314さん、先日はお世話になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
道志の湯〜加入道山〜大室山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら