ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1156951
全員に公開
ハイキング
丹沢

【鍋割山】鍋焼きうどんを食べに!

2017年06月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
1,166m
下り
1,154m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:04
合計
7:15
7:30
83
8:53
29
9:47
63
10:50
11:54
49
12:43
23
13:06
24
13:30
75
14:45
0
14:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
※平日ダイヤです

■行き
小田急線:新宿駅(5:31)〜渋沢駅(6:41)
バス2番のりば:渋沢駅(6:48)〜大倉(7:03)

■帰り
バス:大倉(15:22)〜渋沢駅(15:35)
小田急線:渋沢駅(15:48)〜新宿駅(17:03)
コース状況/
危険箇所等
小丸尾根は松の枯れ木の倒木が危険とのことで通行止め
西山林道〜後沢乗越間はdocomoほぼ圏外
始発バスで大倉へ。戸川公園側でのんびりおにぎり2個食べてたら、同乗のひとたち(20人ぐらい)殆どいなくなっちゃった。好天ながら風強め。でもとても爽やか!
2017年06月02日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 7:04
始発バスで大倉へ。戸川公園側でのんびりおにぎり2個食べてたら、同乗のひとたち(20人ぐらい)殆どいなくなっちゃった。好天ながら風強め。でもとても爽やか!
次のバスが到着した直後ぐらいに出発。みんなきっと塔ノ岳方面に行ったんだろうな。わたしは左側の道へ行きます。
2017年06月02日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 7:33
次のバスが到着した直後ぐらいに出発。みんなきっと塔ノ岳方面に行ったんだろうな。わたしは左側の道へ行きます。
住宅地越えて畑の脇道へ。ひとの山に入り込んだような「え?ここで合ってるよね?」感。
2017年06月02日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 7:44
住宅地越えて畑の脇道へ。ひとの山に入り込んだような「え?ここで合ってるよね?」感。
しばらくすると林道らしくなり
2017年06月02日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 7:50
しばらくすると林道らしくなり
ヤマレコで事前にチェックしてたあの入口を見て安堵。そして西山林道へ。ほぼ道路を延々歩きます。自分以外誰もいない…
2017年06月02日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 7:52
ヤマレコで事前にチェックしてたあの入口を見て安堵。そして西山林道へ。ほぼ道路を延々歩きます。自分以外誰もいない…
途中で出会った観音さまにご挨拶。「鍋割山にお邪魔します」
2017年06月02日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 8:07
途中で出会った観音さまにご挨拶。「鍋割山にお邪魔します」
保安林から漏れる光が美しい!
2017年06月02日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/2 8:20
保安林から漏れる光が美しい!
一応ひとつめの渡渉なのかも。
2017年06月02日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 8:28
一応ひとつめの渡渉なのかも。
やほー
2017年06月02日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 8:29
やほー
さらに進むと山の恩人の銅像が。ベンチがあったりして小公園な雰囲気。ここでしばし休憩。既に背中汗びっちょり。
2017年06月02日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 8:44
さらに進むと山の恩人の銅像が。ベンチがあったりして小公園な雰囲気。ここでしばし休憩。既に背中汗びっちょり。
そこから見た山。丸い雲がふんわり。かわいい。
2017年06月02日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/2 8:47
そこから見た山。丸い雲がふんわり。かわいい。
しばらく行くと左側に沢が現れたので、手ぬぐいを濡らす。気持ちいい!
2017年06月02日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 8:50
しばらく行くと左側に沢が現れたので、手ぬぐいを濡らす。気持ちいい!
二俣に到着。このちょい手前でやっと人に会う!そしてあの「緊」看板のはじまり。ヒル対策の塩の箱がばらけてて使い物にならなくなってました。
2017年06月02日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 8:53
二俣に到着。このちょい手前でやっと人に会う!そしてあの「緊」看板のはじまり。ヒル対策の塩の箱がばらけてて使い物にならなくなってました。
小さな橋をわたります。そのまままっすぐ山に入る細い道があるけどそこには入らず、左に折れてロープが垂れてる入口っぽいところに行く。(実はちょっと迷った)
2017年06月02日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 8:54
小さな橋をわたります。そのまままっすぐ山に入る細い道があるけどそこには入らず、左に折れてロープが垂れてる入口っぽいところに行く。(実はちょっと迷った)
しばらく道路を上ると現れる「小丸尾根」との分岐。しかし小丸尾根は通行止めの虎ロープ。そのまま後沢乗越に向かいます。
2017年06月02日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 8:59
しばらく道路を上ると現れる「小丸尾根」との分岐。しかし小丸尾根は通行止めの虎ロープ。そのまま後沢乗越に向かいます。
人工的ながら美しかった滝。滝? 本沢だっけここ?(ちがうかな)
2017年06月02日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:14
人工的ながら美しかった滝。滝? 本沢だっけここ?(ちがうかな)
デカイ四駆車が停まってるな〜とおもったら、これ!ボランティア用の水。事前にみてたあれだ〜。ちょっと持ったりしてみたが…このあとどうなるか自信なかったので持っていかず…すみません。
2017年06月02日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:19
デカイ四駆車が停まってるな〜とおもったら、これ!ボランティア用の水。事前にみてたあれだ〜。ちょっと持ったりしてみたが…このあとどうなるか自信なかったので持っていかず…すみません。
ミズヒ沢渡渉点を越えると
2017年06月02日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:22
ミズヒ沢渡渉点を越えると
やっと登山道らしく。ここからが登山のはじまりって感じ。
2017年06月02日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:22
やっと登山道らしく。ここからが登山のはじまりって感じ。
ゴロゴロした乾いた沢を行きます。
2017年06月02日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:24
ゴロゴロした乾いた沢を行きます。
歩きの流れでうっかり巨石の左前方に行きそうになりますが、実は右側に道標が。アブナイアブナイ。道標に従い右側に向かいます。
2017年06月02日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:24
歩きの流れでうっかり巨石の左前方に行きそうになりますが、実は右側に道標が。アブナイアブナイ。道標に従い右側に向かいます。
いきなりこんな段差開始。
2017年06月02日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:26
いきなりこんな段差開始。
ちょいちょいみかけたヤンキーみたいな模様の植物。なんだろ?
2017年06月02日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 9:35
ちょいちょいみかけたヤンキーみたいな模様の植物。なんだろ?
丸太階段をどんどん登っていくと風通りの良い尾根に。ここが後沢乗越か〜!汗かきまくりだったので風超たすかる!
2017年06月02日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 9:47
丸太階段をどんどん登っていくと風通りの良い尾根に。ここが後沢乗越か〜!汗かきまくりだったので風超たすかる!
このあたりでブナ林に。そしてわりと急登。この前後あたりからちょいちょい人に会うようになりました。
2017年06月02日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 9:48
このあたりでブナ林に。そしてわりと急登。この前後あたりからちょいちょい人に会うようになりました。
美しい緑のトンネルを登っていきます。
2017年06月02日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:01
美しい緑のトンネルを登っていきます。
ときどき平坦になるので疲れ切りません。今日はソロだったのもあり自由にコントロールできたので息があがることなく進めました。
2017年06月02日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:05
ときどき平坦になるので疲れ切りません。今日はソロだったのもあり自由にコントロールできたので息があがることなく進めました。
整備された木道も。区切りごとに足乗せて結果小股になるので案外歩くの難しいんだよな。
2017年06月02日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:16
整備された木道も。区切りごとに足乗せて結果小股になるので案外歩くの難しいんだよな。
緊9道標あたりからヤマツツジがわいわい登場。
2017年06月02日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:30
緊9道標あたりからヤマツツジがわいわい登場。
間に合ってよかった〜!
2017年06月02日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/2 10:30
間に合ってよかった〜!
爽やかなアップダウンが続きます。緊10道標…もう少しかな?
2017年06月02日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:31
爽やかなアップダウンが続きます。緊10道標…もう少しかな?
これすごかった!カマツカ?
2017年06月02日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 10:34
これすごかった!カマツカ?
緊10道標から先、案外長く。とはいえ頂上に近づいてるのが体感できます。右側にいきなり開けた景色が現れ「おー!」
2017年06月02日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:34
緊10道標から先、案外長く。とはいえ頂上に近づいてるのが体感できます。右側にいきなり開けた景色が現れ「おー!」
登り→平坦→登り みたいなのを繰り返しているうちに
2017年06月02日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:36
登り→平坦→登り みたいなのを繰り返しているうちに
最後っぽい丸太階段登場。どんどん登った先にソーラーパネル?
2017年06月02日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 10:39
最後っぽい丸太階段登場。どんどん登った先にソーラーパネル?
着いたー!
2017年06月02日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 10:50
着いたー!
鍋割山 1272.5m!とりあえず自分のザック置いて登頂しました感。
2017年06月02日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 10:53
鍋割山 1272.5m!とりあえず自分のザック置いて登頂しました感。
富士山!晴れてるけど丹沢の山々の山頂付近は雲多め。なんとなく絵画的。
2017年06月02日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 10:53
富士山!晴れてるけど丹沢の山々の山頂付近は雲多め。なんとなく絵画的。
本日の最大の目的である鍋焼きうどんをいただきます!注文して10分弱?具だくさんアツアツで豪華!地上含め今まで食べた鍋焼きうどんの中でももしかしたら一番豪華だったかも。美味しい〜!プレートを膝の上にのせていただきました。
2017年06月02日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/2 11:08
本日の最大の目的である鍋焼きうどんをいただきます!注文して10分弱?具だくさんアツアツで豪華!地上含め今まで食べた鍋焼きうどんの中でももしかしたら一番豪華だったかも。美味しい〜!プレートを膝の上にのせていただきました。
鍋焼きうどん後、もう一度富士山をみにいくとすっかり雲が少なくなってスッキリ!
2017年06月02日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 11:50
鍋焼きうどん後、もう一度富士山をみにいくとすっかり雲が少なくなってスッキリ!
延べ1時間弱滞在して、下り始めます。市街地が見える〜!
2017年06月02日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/2 11:54
延べ1時間弱滞在して、下り始めます。市街地が見える〜!
軽やかにブナ林を戻り。
2017年06月02日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 11:57
軽やかにブナ林を戻り。
途中の脇からスッキリ富士山!行きのときも実はここから富士山見てたのですが、山頂よりもここからのほうが富士山がドカンと見える印象。
2017年06月02日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/2 12:02
途中の脇からスッキリ富士山!行きのときも実はここから富士山見てたのですが、山頂よりもここからのほうが富士山がドカンと見える印象。
周囲の山々なんやろなー。あとで調べよう。
2017年06月02日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 12:02
周囲の山々なんやろなー。あとで調べよう。
海〜!正午に向かってどんどん雲がなくなっていったような。すっかり「晴れ」です。
2017年06月02日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 12:03
海〜!正午に向かってどんどん雲がなくなっていったような。すっかり「晴れ」です。
帰りもやはり風が心地よかった後沢乗越でちょい休憩後木の根階段を。ここ一番気を使った思い出。
2017年06月02日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:02
帰りもやはり風が心地よかった後沢乗越でちょい休憩後木の根階段を。ここ一番気を使った思い出。
ミズヒ沢渡渉点に到着。しばし沢の透明感あふれるキレイな水の流れを観察したり。
2017年06月02日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:06
ミズヒ沢渡渉点に到着。しばし沢の透明感あふれるキレイな水の流れを観察したり。
そして段差のない平坦な林道に。段差でやはり膝がどうしても疲れるので帰りはこのほうがラクだw
2017年06月02日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:10
そして段差のない平坦な林道に。段差でやはり膝がどうしても疲れるので帰りはこのほうがラクだw
空真っ青!パッカーン!青と緑のコントラストが美しい!
2017年06月02日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:16
空真っ青!パッカーン!青と緑のコントラストが美しい!
木々と光と影が面白くなってき始め。
2017年06月02日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:19
木々と光と影が面白くなってき始め。
二俣あたりに戻ってきたぞ。
2017年06月02日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:28
二俣あたりに戻ってきたぞ。
緑のトンネルは光も薄くグリーンがかっててうっとり。
2017年06月02日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:32
緑のトンネルは光も薄くグリーンがかっててうっとり。
これもなかなかサイケな陰影
2017年06月02日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:44
これもなかなかサイケな陰影
たのしーい
2017年06月02日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:44
たのしーい
保安林のまっすぐな木々とそこに映る影模様、道路に映る影模様、それらが歩行にあわせて移り変わる様がなかなかアート!
2017年06月02日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 13:51
保安林のまっすぐな木々とそこに映る影模様、道路に映る影模様、それらが歩行にあわせて移り変わる様がなかなかアート!
あともうちょいで目が回りそう。
2017年06月02日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 13:52
あともうちょいで目が回りそう。
水たまりの反射もいちいち見てた。
2017年06月02日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 14:11
水たまりの反射もいちいち見てた。
これなんてかなりの眩暈系!西山林道ではそんな感じでずっと木々と光と影のサイケ模様を楽しんでおりました。
2017年06月02日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 14:22
これなんてかなりの眩暈系!西山林道ではそんな感じでずっと木々と光と影のサイケ模様を楽しんでおりました。
あ、ゴールまでもう少しやんけ。
2017年06月02日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 14:24
あ、ゴールまでもう少しやんけ。
山道から出たら 大倉はのどかな午後になっておりました。
2017年06月02日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/2 14:34
山道から出たら 大倉はのどかな午後になっておりました。
案外かかって15:45にゴール!
2017年06月02日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/2 14:45
案外かかって15:45にゴール!
どんぐりハウスで即ビーーーーール!(&枝豆=ひとりじゃ案外多かった)おつかれさまでした☆
2017年06月02日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/2 14:49
どんぐりハウスで即ビーーーーール!(&枝豆=ひとりじゃ案外多かった)おつかれさまでした☆
撮影機器:

感想

1年近く前の川苔山以来のソロハイク。
 
数日前からなぜか「鍋割山の鍋焼きうどんが食べたい…」と頭に浮かぶようになり、天気予報をみてさっそく実践。そして叶ったわけですが、思った以上に豪華で大満足!さまざまな具のなかでは、かぼちゃの天ぷらが良かったな〜。
 
寒い日ならともかく暑い日にアツアツの鍋焼きうどん〜?てなりそうですが、大汗かいた後山頂でわりと強風に吹かれ汗冷えなりそうになったのでちょうどよかったです。ウィンドシェルも着ました。テーブルないし鍋焼きうどんどうやって食べよ?と思ったけどプレートを膝の上にのせればオケでした。
 
最初は雲に隠れたり現れたり曖昧だった富士山も結果スッキリ!塔ノ岳でも高尾〜陣馬でも大山でも眺望ほぼゼロだったので、東京神奈川のなかでの富士山スッキリ眺望は今回が初です。写真文中にもありますが、平坦で退屈になるかな?と思われた西山林道での光と影のサイケがとても面白かったのも収穫でした。

やー丹沢の山々からみずみずしい新緑パワーをいただきました!(おいしい鍋焼きうどんもいただきました!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら