記録ID: 1157008
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2017年06月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神社正面の登山者用駐車場と別に、車道を少し上がった土産物屋?前にも登山者用の駐車場スペースがある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
四合目以降は全体的に傾斜がキツイ。特にガレ場では足元に注意。 道中に水場、トイレなし。 五合目、七合目、八合目に避難小屋あり。 |
その他周辺情報 | 中禅寺湖畔に温泉あり。 |
写真
感想
「百名山」男体山を制覇してきました。2000m越えの登山は富士山以外では初めてかも。眺望もさることながら、他の山々を見下ろすことのできる高さというのがとても気持ちが良かったです。
山道は黙々と登るストイックな道、という印象です。さすが男の体の山。でも紅葉のシーズンはきっと鮮やかなんでしょうね。
山頂の風と寒さには少しやられかけました。2400mということで用心してダウンを持っていっておいて良かった。
後は今回の写真には載せていませんが、中宮祠も色々見どころがあって面白かったのと、いろは坂を頭文字Dを流しながら走れたのが印象的な山行でした。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する