記録ID: 1157511
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳・丹沢山・鍋割山
2017年06月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,863m
- 下り
- 1,842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:51
距離 23.6km
登り 1,863m
下り 1,862m
15:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅に6時33分に到着。駅の売店で買い忘れたおにぎり買っていたらバス待ちの長い行列の最後に。大倉まではすぐなので立ってもOK。でも駅の売店よくこんな時間に開いていたな~。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は一人で大倉→塔ノ岳→丹沢山→塔ノ岳→鍋割山まで行ってきました。最初は鍋割山には行かずにピストンを予定していましたが、計画より時間的余裕があったことと、丹沢山からかえりに塔ノ岳に着いてみるとあまりの人の多さにびっくりし、急遽人が少ないであろう鍋割山ルートに変更。こちらの方面は人は多くはありませんでした。丹沢山まではストックなし、丹沢山からストックありで歩きましたやはりストックありの方が疲れないような気がします。特に行きのバカ尾根は使わなかったのですが、使ったらもっと疲れは少なかったかもと後悔しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する