ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1158274
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳〜もう6月なのにまだまだ雪山⛄〜

2017年06月03日(土) ~ 2017年06月04日(日)
 - 拍手
MINI727 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
14.1km
登り
1,798m
下り
1,797m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
0:37
合計
7:18
5:56
6:08
3
6:11
6:11
76
7:27
7:27
111
9:18
9:22
104
11:06
11:15
85
12:40
12:52
20
13:12
2日目
山行
3:03
休憩
0:56
合計
3:59
6:39
16
6:55
7:04
9
7:13
7:55
11
8:06
8:08
23
8:31
8:32
37
9:09
9:09
22
9:31
9:31
1
9:32
9:33
62
10:35
10:36
2
10:38
10:38
0
10:38
ゴール地点
天候 6/3☀→☃ 6/4⛄→☀
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【1日目】
夜明け前🌛
2017年06月03日 04:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 4:16
【1日目】
夜明け前🌛
湖から湯気が上がってて幻想的✨
2017年06月03日 04:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 4:48
湖から湯気が上がってて幻想的✨
駐車場に到着です🅿
車は10台ぐらいでしたかね🚙
2017年06月03日 05:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/3 5:09
駐車場に到着です🅿
車は10台ぐらいでしたかね🚙
猿倉荘🏡
どことなく、サツキとメイのおウチ〜となりのトトロ〜
に見えてしまうのは私だけでしょうか⁉
2017年06月03日 05:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/3 5:51
猿倉荘🏡
どことなく、サツキとメイのおウチ〜となりのトトロ〜
に見えてしまうのは私だけでしょうか⁉
ではでは出発です🐾
2017年06月03日 06:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/3 6:05
ではでは出発です🐾
橋を渡りま〜す🌉
2017年06月03日 06:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/3 6:31
橋を渡りま〜す🌉
雪渓登場です⛄
空が青〰い📷✨
2017年06月03日 07:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 7:10
雪渓登場です⛄
空が青〰い📷✨
アイゼン装着🔧
ワンタッチアイゼンがこの靴にはつかなかったので、この日のために12本爪アイゼン買っちゃいました👛
mont-bellさまさま〜😌
2017年06月03日 07:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 7:18
アイゼン装着🔧
ワンタッチアイゼンがこの靴にはつかなかったので、この日のために12本爪アイゼン買っちゃいました👛
mont-bellさまさま〜😌
白馬尻小屋はまだ雪に埋まっています🏠
早く出ておいで〜🙋
2017年06月03日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/3 7:24
白馬尻小屋はまだ雪に埋まっています🏠
早く出ておいで〜🙋
雪渓を少し上って振り返ったところ📷✨
2017年06月03日 07:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 7:45
雪渓を少し上って振り返ったところ📷✨
これから歩く雪道です💦
2017年06月03日 07:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 7:45
これから歩く雪道です💦
ヤバイヤバイ💦ヘトヘトです😩
ここらでバウムクーヘン食べてエネルギーチャージ🍩
2017年06月03日 09:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/3 9:41
ヤバイヤバイ💦ヘトヘトです😩
ここらでバウムクーヘン食べてエネルギーチャージ🍩
ヤバイヤバイヤバイヤバイ💦
雪道急登、全然前に進めません😱
2017年06月03日 11:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 11:06
ヤバイヤバイヤバイヤバイ💦
雪道急登、全然前に進めません😱
山荘に到着して、荷物を整理し、休憩後🕒
やっとカメラを持って外に出てこれました😅
2017年06月03日 15:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 15:52
山荘に到着して、荷物を整理し、休憩後🕒
やっとカメラを持って外に出てこれました😅
ツララがいっぱい❄
2017年06月03日 15:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/3 15:53
ツララがいっぱい❄
相方サンが山頂でとった1枚📷✨
一瞬の晴れ間だったとかで...
5
相方サンが山頂でとった1枚📷✨
一瞬の晴れ間だったとかで...
6畳ぐらいの和室を2人占めです😚
しかも部屋の名前が『白馬』✨
お得感満載😁
2017年06月03日 16:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 16:15
6畳ぐらいの和室を2人占めです😚
しかも部屋の名前が『白馬』✨
お得感満載😁
今夜のディナー🍴
お味噌汁は酒粕風味😋
2017年06月03日 18:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/3 18:00
今夜のディナー🍴
お味噌汁は酒粕風味😋
【2日目】
おはようございます🌄
ただいまの室温&湿度です❄
2017年06月04日 05:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/4 5:11
【2日目】
おはようございます🌄
ただいまの室温&湿度です❄
窓ガラスが凍りついてます🐧
2017年06月04日 05:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 5:12
窓ガラスが凍りついてます🐧
本日のモーニング🍴
2017年06月04日 05:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 5:30
本日のモーニング🍴
一瞬ガスが晴れて見えた景色📷✨
でも、すぐにまたガスガスに🌁
2017年06月04日 05:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/4 5:59
一瞬ガスが晴れて見えた景色📷✨
でも、すぐにまたガスガスに🌁
山荘も凍りついてますね😨
2017年06月04日 06:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
6/4 6:00
山荘も凍りついてますね😨
松沢貞逸顕彰碑📷✨
エビのしっぽにまとわれてますね😅
2017年06月04日 06:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
6/4 6:42
松沢貞逸顕彰碑📷✨
エビのしっぽにまとわれてますね😅
白馬岳山頂GET🙆
お決まりのピ〜スv(o´ з`o)♪
2017年06月04日 06:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
6/4 6:53
白馬岳山頂GET🙆
お決まりのピ〜スv(o´ з`o)♪
エビのしっぽと私📷✨
2017年06月04日 06:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
6/4 6:57
エビのしっぽと私📷✨
山頂の風景📷✨
眺望はなしです😢
晴れてたら剱岳や槍ヶ岳、見えたんですよねぇ(;´A`)
2017年06月04日 06:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 6:58
山頂の風景📷✨
眺望はなしです😢
晴れてたら剱岳や槍ヶ岳、見えたんですよねぇ(;´A`)
お世話になりました♪(人´∀`*)
2017年06月04日 07:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 7:49
お世話になりました♪(人´∀`*)
行きは見る余裕なかったけど、こんな標識あったんですね😅
2017年06月04日 07:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 7:57
行きは見る余裕なかったけど、こんな標識あったんですね😅
村営宿舎が見えてきました👀
2017年06月04日 07:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/4 7:58
村営宿舎が見えてきました👀
村営宿舎も凍りついてますね❄
2017年06月04日 08:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 8:00
村営宿舎も凍りついてますね❄
さぁさぁ雪渓を下りますよ🐾
2017年06月04日 08:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 8:13
さぁさぁ雪渓を下りますよ🐾
上りはこの岩のお陰で風雪をしのぐことができました☺
2017年06月04日 08:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/4 8:25
上りはこの岩のお陰で風雪をしのぐことができました☺
ストックよりもピッケルだったかな...と。
2017年06月04日 08:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/4 8:27
ストックよりもピッケルだったかな...と。
上りはあんだけ苦労したのに、下りは楽チン👼
2017年06月04日 08:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 8:46
上りはあんだけ苦労したのに、下りは楽チン👼
ちょっと雲がとれてきました📷✨
2017年06月04日 08:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 8:46
ちょっと雲がとれてきました📷✨
下から何人か上ってきますね🚶
2017年06月04日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 8:47
下から何人か上ってきますね🚶
ここらでコイツの出番です💡
2017年06月04日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/4 8:56
ここらでコイツの出番です💡
スイスイ〜っと大雪渓を滑り降ります🎿
超快適〜😚
2017年06月04日 09:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
6/4 9:18
スイスイ〜っと大雪渓を滑り降ります🎿
超快適〜😚
白馬尻小屋の手前まで尻セードでスイッスイ〜♡
2017年06月04日 09:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 9:18
白馬尻小屋の手前まで尻セードでスイッスイ〜♡
行きはこの川を渡りましたが、帰りは雪の上を歩いて渡りました🐾
2017年06月04日 09:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 9:42
行きはこの川を渡りましたが、帰りは雪の上を歩いて渡りました🐾
成長しすぎたフキノトウ🌵
2017年06月04日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 9:47
成長しすぎたフキノトウ🌵
あなたのお名前なんて〜の?
2017年06月04日 09:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 9:52
あなたのお名前なんて〜の?
📷✨
2017年06月04日 09:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 9:56
📷✨
尻セードのお陰でザックがびしょびしょ🌁
でも、楽しかったんで全然🆗です🙆
2017年06月04日 09:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 9:56
尻セードのお陰でザックがびしょびしょ🌁
でも、楽しかったんで全然🆗です🙆
📷✨
2017年06月04日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 10:00
📷✨
あなたのお名前なんて〜の?part
2017年06月04日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
6/4 10:15
あなたのお名前なんて〜の?part
白馬鑓温泉には今度行きましょうね♨
2017年06月04日 10:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
6/4 10:20
白馬鑓温泉には今度行きましょうね♨
無事、帰ってきました〜🙆
2017年06月04日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 10:30
無事、帰ってきました〜🙆
昨日と同じアングルで📷✨
2017年06月04日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 10:31
昨日と同じアングルで📷✨
駐車場にて📷✨
本日のランチは『蕎麦処 りき』のお蕎麦🍴
おいしくいただきました😋
2017年06月04日 11:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
6/4 11:11
本日のランチは『蕎麦処 りき』のお蕎麦🍴
おいしくいただきました😋
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ヘルメット

感想

三重を夜中に出発して、途中のSAで休憩しつつ、行ってきました白馬岳🗻
もう6月なのにまだまだ雪化粧の山々にテンションが上がりました😚
登山口からしばらくは林道歩きで楽々でしたが、大雪渓なめてました😩
ただでさえ上りは超ノロノロなのに、雪道の急登💧ひたすら上り続けるしかなく、しかもだんだん天候があやしくなってきて、時より突風が吹いたりもして🌀
村営宿舎につく頃には完全にホワイトアウト🌁体力も限界⚠視界もなしで、やっちまったと猛反省m(_ _;m)三(m;_ _)m
相方サン。いつも以上に迷惑かけて、本当にごめんなさい⤵
バチバチ顔に当たるアラレと戦いながら、やっとの思いで白馬山荘に着けたときにはホントに天国かと思いました👼
ストーブの前からなかなか離れることができず、仮眠しているうちに、相方サンは白馬岳山頂へ。一瞬ガスが晴れた‼ってなんて強運の持ち主💫
夕食後は談話室でストーブ囲んで、悪天候のなか無事山荘についた同志たちと山トークが楽しかった〜╰(*´︶`*)╯♡
部屋は寒かったけど、さすがに疲れてたんですね💦夜は爆睡です😪
翌朝、目覚めたら風のぴゅーぴゅー吹く音が聞こえて、また昨日みたいな天気なのか⁉下山できるのか⁉と少々...いやいや、かなり不安に💧
朝食後、荷物は山荘に置いて、白馬岳山頂へ。カメラのレンズが凍りつくなか、なんとか登頂🏁
山荘でしばらくゆっくりしてからの下山。杓子や鑓方面にはまた行きましょうね🐾
昨日の上りの辛さがウソみたいに、下りはなんて楽なんでしょう。上りの方々の邪魔にならないように注意しながら、大雪渓を持参したセードで滑り降りましたが、めっちゃ楽しかった💃楽しすぎて、昨日の悪夢は一気に吹き飛びました😁
が、自分の体力のなさと、技術の未熟さはしっかりと心に刻み、これからも精進しないといけないですね(;´A`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4075人

コメント

MINI727さん、こんにちわ!
白馬山荘で談笑させていただいたような気がします。御在所うどんとラーメンの話とか(笑)
月山でもニアミス?
2017/6/8 0:51
Re: コメントありがとうございます🎵
YOS1967さん☺おはようございます☀
山頂付近のホワイトアウト🌁本当に焦りました💦でも、山荘でみなさんと楽しくお話ができて、辛さ吹っ飛びました‼
白馬岳が思いのほか早く下山ができたので、このあと美ヶ原に寄りました🗻ただいまレコ作成中ですφ(´ε`●)
三重に来ることがあれば、ぜひ御在所岳のアゼリアでカレーラーメンご一緒しましょう╰(*´︶`*)╯♡
あと、ピンバッチは下山する前に忘れずに買いましょうね(笑)
2017/6/8 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら