ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1159656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳開山祭へ(御小屋尾根→南沢でホテイラン)

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
14.9km
登り
1,415m
下り
1,411m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:55
合計
8:25
距離 14.9km 登り 1,427m 下り 1,417m
6:25
91
7:56
45
8:41
69
9:50
7
10:00
11:41
23
12:04
9
12:13
5
12:18
12:20
21
12:41
12:49
25
13:14
13:17
58
14:15
3
14:18
14:19
31
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口の駐車場を利用しました。
今日は御小屋尾根を歩いて阿弥陀岳を目指します。
美濃戸口からスタート!
2017年06月04日 06:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 6:26
今日は御小屋尾根を歩いて阿弥陀岳を目指します。
美濃戸口からスタート!
春っぽい
2017年06月04日 07:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 7:24
春っぽい
タケシマラン
2017年06月04日 07:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 7:56
タケシマラン
まだ花見もできます
2017年06月04日 08:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 8:06
まだ花見もできます
今年初のコイワカガミ
2017年06月04日 08:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 8:20
今年初のコイワカガミ
歩き始めて3時間。
ここからが険しい。
2017年06月04日 09:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 9:30
歩き始めて3時間。
ここからが険しい。
かなり登ってきましたね。
2017年06月04日 09:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 9:42
かなり登ってきましたね。
今日の同行者は、山仲間のlemiさん。
余裕の表情です。
2017年06月04日 09:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
6/4 9:44
今日の同行者は、山仲間のlemiさん。
余裕の表情です。
ホッとする稜線
2017年06月04日 09:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 9:51
ホッとする稜線
権現方面が素晴らしい眺めです。
南アルプスも綺麗だ〜
2017年06月04日 09:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/4 9:51
権現方面が素晴らしい眺めです。
南アルプスも綺麗だ〜
昨日歩いてきた硫黄岳と横岳も目の前に!
今日も大勢の人が歩いていることでしょう。
2017年06月04日 09:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 9:54
昨日歩いてきた硫黄岳と横岳も目の前に!
今日も大勢の人が歩いていることでしょう。
ちょっとヒヤヒヤする場所
2017年06月04日 09:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/4 9:57
ちょっとヒヤヒヤする場所
あっちにも登りたい
2017年06月04日 09:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/4 9:58
あっちにも登りたい
先ほどの難所を振り返ります
2017年06月04日 09:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 9:59
先ほどの難所を振り返ります
3時間半で、阿弥陀岳の山頂へ到着です!
2017年06月04日 10:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 10:01
3時間半で、阿弥陀岳の山頂へ到着です!
lemiさん、余裕ですね。
絶景に大満足です。
2017年06月04日 10:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
6/4 10:02
lemiさん、余裕ですね。
絶景に大満足です。
阿弥陀様、お久しぶりです。
11時の開式まで、お昼を食べたり登山者と雑談したり。
風が無いのでとても過ごしやすかったです。
2017年06月04日 10:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 10:03
阿弥陀様、お久しぶりです。
11時の開式まで、お昼を食べたり登山者と雑談したり。
風が無いのでとても過ごしやすかったです。
lemiさんが今年歩く権現岳への稜線です。
2017年06月04日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 10:56
lemiさんが今年歩く権現岳への稜線です。
権現岳にも登ってますね〜
2017年06月04日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/4 10:56
権現岳にも登ってますね〜
諏訪湖もしっかり見えています
2017年06月04日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 10:58
諏訪湖もしっかり見えています
11時になり、原村主催の開山祭が始まりました。
なんと、最初の挨拶で快晴を祝ってバンザイが!
\(^o^)/
2017年06月04日 11:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
6/4 11:09
11時になり、原村主催の開山祭が始まりました。
なんと、最初の挨拶で快晴を祝ってバンザイが!
\(^o^)/
神事が始まりました。
宮司さんの着替えは山頂で。(^^)
2017年06月04日 11:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 11:11
神事が始まりました。
宮司さんの着替えは山頂で。(^^)
お清めの塩まきが豪快!
一周ぐるっと回りながら、雪のように降らせてくれました。
これでこの一年の登山安全間違い無しです。
2017年06月04日 11:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
6/4 11:14
お清めの塩まきが豪快!
一周ぐるっと回りながら、雪のように降らせてくれました。
これでこの一年の登山安全間違い無しです。
女性たちによる献花もありました。
2017年06月04日 11:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 11:24
女性たちによる献花もありました。
そして、乾杯!
お酒やウーロン茶や日本茶や甘酒まで!
担ぎ上げご苦労様です。
私たちは甘酒を頂きました。美味しかったです。
2017年06月04日 11:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 11:32
そして、乾杯!
お酒やウーロン茶や日本茶や甘酒まで!
担ぎ上げご苦労様です。
私たちは甘酒を頂きました。美味しかったです。
記念撮影の後、赤岳を見やるとこの人だかり!
赤岳開山祭は、大盛況の模様です。
2017年06月04日 11:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
6/4 11:34
記念撮影の後、赤岳を見やるとこの人だかり!
赤岳開山祭は、大盛況の模様です。
富士山は少しだけ顔を出してくれました。
2017年06月04日 11:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/4 11:34
富士山は少しだけ顔を出してくれました。
開山祭を主催した、原村のスタッフさんたちが記念撮影。
ご苦労様でした。
2017年06月04日 11:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/4 11:42
開山祭を主催した、原村のスタッフさんたちが記念撮影。
ご苦労様でした。
横岳を見ながら、行者小屋に下山します。
帰りはホテイランを見なくちゃ!
2017年06月04日 11:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 11:47
横岳を見ながら、行者小屋に下山します。
帰りはホテイランを見なくちゃ!
赤岳は、また今度
2017年06月04日 11:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 11:47
赤岳は、また今度
コメバツガザクラ
2017年06月04日 11:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 11:47
コメバツガザクラ
昨日の横岳よりも、阿弥陀岳のほうが若干花が早いのかな?
ミヤマダイコンソウの葉が、数多く出ていました。
2017年06月04日 11:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 11:48
昨日の横岳よりも、阿弥陀岳のほうが若干花が早いのかな?
ミヤマダイコンソウの葉が、数多く出ていました。
中岳のコルまでは、ゆっくり、慎重に下山します。
2017年06月04日 11:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/4 11:56
中岳のコルまでは、ゆっくり、慎重に下山します。
この激坂ですからね〜。
石を落とさないように、気を引き締めて。
2017年06月04日 11:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 11:56
この激坂ですからね〜。
石を落とさないように、気を引き締めて。
中岳のコルから、行者小屋を目指します。
ここから見ると、中岳も赤岳並みの高さですね。笑
2017年06月04日 12:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 12:14
中岳のコルから、行者小屋を目指します。
ここから見ると、中岳も赤岳並みの高さですね。笑
コバイケイソウが元気です
2017年06月04日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 12:15
コバイケイソウが元気です
残雪に難儀しながら、時間をかけて行者小屋へ。
ここで、昨日一緒に活動した長野県自然保護レンジャーさんたちと合流して情報交換&トイレ休憩。
2017年06月04日 12:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/4 12:39
残雪に難儀しながら、時間をかけて行者小屋へ。
ここで、昨日一緒に活動した長野県自然保護レンジャーさんたちと合流して情報交換&トイレ休憩。
南沢をスピードハイク。
でも、花があるとついついゆっくりに。
コミヤマカタバミ、可憐ですね。
2017年06月04日 13:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/4 13:48
南沢をスピードハイク。
でも、花があるとついついゆっくりに。
コミヤマカタバミ、可憐ですね。
もうすぐ咲きそうな、ツバメオモト。
2017年06月04日 13:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/4 13:51
もうすぐ咲きそうな、ツバメオモト。
ホテイランの保護地では、ゆっくりと時間をかけて鑑賞します。
2017年06月04日 13:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
6/4 13:54
ホテイランの保護地では、ゆっくりと時間をかけて鑑賞します。
保護活動をされている皆さん、ご苦労様です。
2017年06月04日 14:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
6/4 14:01
保護活動をされている皆さん、ご苦労様です。
美白した個体。笑
2017年06月04日 14:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/4 14:07
美白した個体。笑
フデリンドウも咲いていました
2017年06月04日 14:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/4 14:15
フデリンドウも咲いていました
こんな周回コースも面白いですね。
昨日に引き続き、今日も三万歩を越えました。
お付き合い頂いたlemiさん、お疲れ様でした!
1
こんな周回コースも面白いですね。
昨日に引き続き、今日も三万歩を越えました。
お付き合い頂いたlemiさん、お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

山仲間のlemiさんから、開山祭に参加したいとのリクエストがありました。
赤岳開山祭は混むし、帰り道も渋滞するから、阿弥陀岳の開山祭に行きませんか?との提案が採用。
ホテイランも見頃なので、美濃戸口から一周することにしました。

美濃戸口から別荘地を通り抜け、登山道へ。
気持ちの良い山道を1時間ほど歩くと、急登が始まります。
喘ぎながら歩いていると、道ばたにタケシマラン。
ホッとする瞬間です。

まもなく、尾根道に合流。すぐに御小屋山の山頂です。
1時間半ほどかかりました。

開山祭に参加する方々を抜きながら、不動清水へ。
ここら辺からが、またキツイ。
最後の岩稜帯を登ると、気が付けばもう山頂はすぐそこ。
3時間半ほどで到着しました。

阿弥陀岳が初めてのlemiさんは、パノラマに大感激!
今年歩く予定の赤岳〜権現岳の稜線を眺めながら妄想している様子。笑

昨日と違い、風も無く穏やかな日和で、1時間ほど山頂でゆっくり。
11時からの開山祭を待ちます。

開山祭が始まると、最初の挨拶から万歳が!\(^o^)/
このアットホームさがたまりません。
お茶目な宮司さんの神事、献花や乾杯。
今年も安全な山行ができるように、参加者全員で良い時間を過ごすことができました。

帰りは中岳のコルに下り、まずは行者小屋を目指します。
ザレた下りは要注意。ゆっくり安全に下ります。
コルからは若干の残雪もあり、こちらもスローペースに。
開山祭の後で事故をしたら洒落になりませんから、安全第一です。

行者小屋では、昨日一緒に活動した長野県自然保護レンジャー仲間と情報交換し、混まないうちに下山します。

南沢をタタッと下り、ホテイランの保護地へ。
可愛い姿を今年も見ることができました。
保護されている方々に感謝です。

普段は退屈な林道歩きも、lemiさんと雑談しながらだと早いですね。
30分程で美濃戸口に到着。
八ヶ岳山荘でのソフトクリームが美味しかったこと!

今日もステキな山行ができました。
同行して頂いたlemiさん、お疲れ様でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら