ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1161745
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂小屋で快適テント泊 奥秩父主脈縦走の宿題のひとつを片付けに

2017年06月03日(土) ~ 2017年06月04日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
28.9km
登り
2,374m
下り
2,370m

コースタイム

1日目
山行
7:35
休憩
0:30
合計
8:05
7:10
25
7:35
0:00
95
9:10
0:00
90
10:40
0:00
5
10:45
0:00
15
11:00
0:00
15
11:15
11:20
10
11:30
11:45
30
12:15
0:00
20
賽の河原
12:35
0:00
35
13:10
13:15
20
13:35
0:00
50
14:25
0:00
20
14:45
14:50
25
15:15
2日目
山行
4:20
休憩
0:20
合計
4:40
4:40
15
4:55
5:00
30
5:30
0:00
20
5:50
6:00
40
6:40
0:00
20
7:00
7:05
105
8:50
0:00
20
9:10
10
天候 6/3 晴れのち曇り
6/4 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道140号から道の駅みとみ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
道の駅みとみ
靴を忘れて、2時間遅れのスタート…
2013年01月01日 00:00撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 0:00
道の駅みとみ
靴を忘れて、2時間遅れのスタート…
徳ちゃん新道入口
なんだか身体がおかしい…
2013年01月01日 00:26撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:26
徳ちゃん新道入口
なんだか身体がおかしい…
お約束の急登
2013年01月01日 00:54撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 0:54
お約束の急登
どうやら先週のツーデーマーチの疲れが残っているようです
道が平坦な箇所は嬉しい
2013年01月01日 01:12撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:12
どうやら先週のツーデーマーチの疲れが残っているようです
道が平坦な箇所は嬉しい
石楠花を発見!
2013年01月01日 01:35撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
4
1/1 1:35
石楠花を発見!
石楠花のトンネル
標高が低いこの辺りは、既に散った後でした
2013年01月01日 01:35撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 1:35
石楠花のトンネル
標高が低いこの辺りは、既に散った後でした
少し岩岩してきたということは、あと少しで…
2013年01月01日 01:47撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 1:47
少し岩岩してきたということは、あと少しで…
近丸新道と合流
感覚的には、あと半分
2013年01月01日 01:58撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 1:58
近丸新道と合流
感覚的には、あと半分
この辺りは、石楠花が少し咲いていました
2013年01月01日 02:01撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 2:01
この辺りは、石楠花が少し咲いていました
少しだけワイルドな箇所もあり
2013年01月01日 02:29撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 2:29
少しだけワイルドな箇所もあり
少し開けた場所
休憩ポイントですね
2013年01月01日 03:14撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 3:14
少し開けた場所
休憩ポイントですね
あと少しで登りは終わるはずだよね
2013年01月01日 03:26撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 3:26
あと少しで登りは終わるはずだよね
予定より早く木賊山への分岐に到着
2013年01月01日 03:29撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 3:29
予定より早く木賊山への分岐に到着
少しだけ雪が残っていました
2013年01月01日 03:31撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 3:31
少しだけ雪が残っていました
鶏冠山から続く道
今日はたくさんの方々が挑戦しているのだろうな
2013年01月01日 03:33撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 3:33
鶏冠山から続く道
今日はたくさんの方々が挑戦しているのだろうな
木賊山
2013年01月01日 03:36撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 3:36
木賊山
目の前に見える甲武信ヶ岳
2013年01月01日 03:41撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 3:41
目の前に見える甲武信ヶ岳
甲武信小屋に到着
ザックを置いて甲武信ヶ岳へ
2013年01月01日 03:49撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 3:49
甲武信小屋に到着
ザックを置いて甲武信ヶ岳へ
甲武信ヶ岳に到着
相変わらず混雑していました
2013年01月01日 04:08撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
4
1/1 4:08
甲武信ヶ岳に到着
相変わらず混雑していました
富士山と大弛峠へ続く奥秩父主脈縦走路
2013年01月01日 04:10撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 4:10
富士山と大弛峠へ続く奥秩父主脈縦走路
三宝山方面
2013年01月01日 04:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 4:09
三宝山方面
木賊山
2013年01月01日 04:12撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 4:12
木賊山
甲武信小屋に戻ると、テントの設営が始まっていました
あと少し待っていれば、良い場所をゲットできたのにな
2013年01月01日 04:35撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 4:35
甲武信小屋に戻ると、テントの設営が始まっていました
あと少し待っていれば、良い場所をゲットできたのにな
2時間遅れのスタートでしたが、当初の予定通り雁坂小屋を目指します
2013年01月01日 04:50撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 4:50
2時間遅れのスタートでしたが、当初の予定通り雁坂小屋を目指します
この下りを少し気を付けて…
2013年01月01日 04:59撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 4:59
この下りを少し気を付けて…
賽の河原
2013年01月01日 05:05撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 5:05
賽の河原
破風山が見えてきました
遠くに嫌な色の雲が出てきたぞ
2013年01月01日 05:05撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 5:05
破風山が見えてきました
遠くに嫌な色の雲が出てきたぞ
涼しい風も吹いてきた
雨が降るかな?
2013年01月01日 05:14撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 5:14
涼しい風も吹いてきた
雨が降るかな?
徐々に近づいてくる破風山
2013年01月01日 05:16撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 5:16
徐々に近づいてくる破風山
破風山避難小屋
この時点では、まだ誰もいませんでした
2013年01月01日 05:24撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 5:24
破風山避難小屋
この時点では、まだ誰もいませんでした
破風山への登りがスタート
本日最後の頑張りどころ
2013年01月01日 05:43撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 5:43
破風山への登りがスタート
本日最後の頑張りどころ
どころどころに石楠花が!
2013年01月01日 05:46撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 5:46
どころどころに石楠花が!
まだまだ登りは続きます
2013年01月01日 05:50撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 5:50
まだまだ登りは続きます
振り返って
あそこを下って、同じくらい登り返して
2013年01月01日 05:51撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 5:51
振り返って
あそこを下って、同じくらい登り返して
西破風山に到着
栃本から縦走しているというグループと出会い、少し安心
2013年01月01日 06:02撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 6:02
西破風山に到着
栃本から縦走しているというグループと出会い、少し安心
ゆるやかなアップダウン
2013年01月01日 06:15撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 6:15
ゆるやかなアップダウン
なかなか面白い
2013年01月01日 06:21撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 6:21
なかなか面白い
東破風山に到着
2013年01月01日 06:27撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 6:27
東破風山に到着
大きく下ります
2013年01月01日 06:32撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 6:32
大きく下ります
あれが雁坂峠かな?
2013年01月01日 06:39撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 6:39
あれが雁坂峠かな?
奥秩父らしい雰囲気
2013年01月01日 06:46撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 6:46
奥秩父らしい雰囲気
奥秩父らしい雰囲気
2013年01月01日 06:51撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 6:51
奥秩父らしい雰囲気
ユルユルと登り返して雁坂嶺に到着
2013年01月01日 07:14撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 7:14
ユルユルと登り返して雁坂嶺に到着
右から三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山かな?
2013年01月01日 07:16撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 7:16
右から三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山かな?
ユルユル下って
2013年01月01日 07:23撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 7:23
ユルユル下って
もう少し!
2013年01月01日 07:37撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 7:37
もう少し!
雁坂峠に到着
晴れてきました
2013年01月01日 07:39撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
4
1/1 7:39
雁坂峠に到着
晴れてきました
前回は真っ白で、このベンチで寂しく行動食を食べたのでした
2013年01月01日 07:39撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 7:39
前回は真っ白で、このベンチで寂しく行動食を食べたのでした
見返り雁坂?
こんなものあったかな?
2013年01月01日 07:49撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 7:49
見返り雁坂?
こんなものあったかな?
見返り雁坂
なかなかの雰囲気です
2013年01月01日 07:49撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
4
1/1 7:49
見返り雁坂
なかなかの雰囲気です
ここから雁坂小屋へ
2013年01月01日 07:53撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 7:53
ここから雁坂小屋へ
ここは、雁坂トンネルのほぼ真上です
2013年01月01日 07:53撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 7:53
ここは、雁坂トンネルのほぼ真上です
日の出スポット
2013年01月01日 08:04撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 8:04
日の出スポット
夜景スポット
2013年01月01日 08:04撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 8:04
夜景スポット
雁坂小屋に到着
こちらは宿泊小屋
2013年01月01日 08:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 8:09
雁坂小屋に到着
こちらは宿泊小屋
管理小屋はこちら
2013年01月01日 08:10撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 8:10
管理小屋はこちら
雁坂で逢いましょう
雁坂小屋のブログで見たことがあるぞ
2013年01月01日 08:10撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 8:10
雁坂で逢いましょう
雁坂小屋のブログで見たことがあるぞ
奥秩父縦走ルートの案内板
2013年01月01日 09:22撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 9:22
奥秩父縦走ルートの案内板
小屋の前に咲いている石楠花が一番きれいでした
2013年01月01日 09:20撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 9:20
小屋の前に咲いている石楠花が一番きれいでした
宿泊小屋を建てるために切り出した株がいくつか残っています
2013年01月01日 08:11撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 8:11
宿泊小屋を建てるために切り出した株がいくつか残っています
トイレを通過してテント場へ
2013年01月01日 08:11撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 8:11
トイレを通過してテント場へ
無事に設営完了
2013年01月01日 09:07撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 9:07
無事に設営完了
水は出ていました
ビールを購入
2013年01月01日 08:56撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 8:56
水は出ていました
ビールを購入
ひとり寂しくお疲れさま会
夜は食飲研修に参加させていただきました
楽しい時間をありがとうございました
2013年01月01日 09:03撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 9:03
ひとり寂しくお疲れさま会
夜は食飲研修に参加させていただきました
楽しい時間をありがとうございました
翌日
日の出スポットより
のっぺりした和名倉山
2013年01月01日 21:32撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 21:32
翌日
日の出スポットより
のっぺりした和名倉山
夜景スポットより
両神山は特徴的な形をしていますね
2013年01月01日 21:32撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 21:32
夜景スポットより
両神山は特徴的な形をしていますね
雁坂峠
2013年01月01日 21:47撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 21:47
雁坂峠
爽やかな風が吹いていました
2013年01月01日 21:47撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 21:47
爽やかな風が吹いていました
本日の見返り雁坂
2013年01月01日 21:59撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 21:59
本日の見返り雁坂
通過するような感じで水晶山
2013年01月01日 22:19撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 22:19
通過するような感じで水晶山
忘れずに古礼山へ
2013年01月01日 22:35撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 22:35
忘れずに古礼山へ
古礼山に到着
これにて今回の宿題を片付けました
2013年01月01日 22:43撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 22:43
古礼山に到着
これにて今回の宿題を片付けました
う〜ん、来てよかった
2013年01月01日 22:45撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 22:45
う〜ん、来てよかった
少し先にベンチがあり、晴れていればここで朝食にするのも良いですね
2013年01月01日 23:01撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 23:01
少し先にベンチがあり、晴れていればここで朝食にするのも良いですね
昨日の徳ちゃん新道よりも綺麗でした
2013年01月01日 23:24撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 23:24
昨日の徳ちゃん新道よりも綺麗でした
燕山に到着
2013年01月01日 23:28撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 23:28
燕山に到着
石楠花がちらほら
2013年01月01日 23:37撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 23:37
石楠花がちらほら
真正面に見える分水嶺
肉眼では2名の方が見えました
2013年01月01日 23:42撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 23:42
真正面に見える分水嶺
肉眼では2名の方が見えました
雁峠と笠取山
2013年01月01日 23:47撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 23:47
雁峠と笠取山
雁峠に到着
2013年01月01日 23:50撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 23:50
雁峠に到着
ここを下ってきました
2013年01月01日 23:53撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/1 23:53
ここを下ってきました
ベンチもあって、休憩するには良さそうです
2013年01月01日 23:51撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/1 23:51
ベンチもあって、休憩するには良さそうです
下山しましょう
2013年01月01日 23:51撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
1/1 23:51
下山しましょう
少し先に水場らしき場所
田んぼのようにぬかるんでいるので、転倒に注意
2013年01月01日 23:57撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/1 23:57
少し先に水場らしき場所
田んぼのようにぬかるんでいるので、転倒に注意
良さげな道が続きます
2013年01月02日 00:02撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 0:02
良さげな道が続きます
しばらく沢沿いを歩きます
2013年01月02日 00:07撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 0:07
しばらく沢沿いを歩きます
何度か渡渉を繰り返して…
2013年01月02日 00:18撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 0:18
何度か渡渉を繰り返して…
先へ先へと…
2013年01月02日 00:20撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 0:20
先へ先へと…
なぜか土管があります
2013年01月02日 00:23撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 0:23
なぜか土管があります
早い時間の涼しさもあって、気持ちいい
2013年01月02日 00:25撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
1/2 0:25
早い時間の涼しさもあって、気持ちいい
いつの間にか、林道に入っていました
2013年01月02日 00:30撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 0:30
いつの間にか、林道に入っていました
百葉箱かな?
2013年01月02日 00:52撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 0:52
百葉箱かな?
林業用の小屋でしょうか?
2013年01月02日 01:02撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 1:02
林業用の小屋でしょうか?
長い林道歩き
この亀田林業所の建物が出てくると、あと少し
2013年01月02日 01:30撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 1:30
長い林道歩き
この亀田林業所の建物が出てくると、あと少し
ゲートを通過
2013年01月02日 01:34撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 1:34
ゲートを通過
登山競争・トレラン禁止
何かあったのでしょうか?
2013年01月02日 01:35撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 1:35
登山競争・トレラン禁止
何かあったのでしょうか?
鶏冠荘のところで国道140号に合流
逆回りだとわかりにくいだろうな
2013年01月02日 01:47撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1/2 1:47
鶏冠荘のところで国道140号に合流
逆回りだとわかりにくいだろうな
道の駅みとみに到着
お疲れさまでした!
2013年01月02日 02:05撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/2 2:05
道の駅みとみに到着
お疲れさまでした!
食飲研修で話題となったはやぶさ温泉で汗を流しました
湯量が半端ありません
2013年01月02日 02:58撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3
1/2 2:58
食飲研修で話題となったはやぶさ温泉で汗を流しました
湯量が半端ありません
撮影機器:

感想

一昨年に奥秩父主脈縦走路を歩いた時に、北奥千丈岳、古礼山、飛龍山は時間的・体力的に省略してしまいました。また、日本三大峠のひとつなのに真っ白で何も見えなかった雁坂峠。そして、立ち寄らなかった雁坂小屋。これらが宿題となりました。

その後、飛龍山は三条の湯と絡めて登ったので、次は雁坂小屋でテント泊し、雁坂峠と古礼山を計画していました。本当は昨年の営業終了直前の11月の19日と20日に実施する予定でしたが、19日が生憎の空模様だったので、年明け以降に延期したのでした。

最近ユルユルが続いていたこともあり、先週末に参加した飯能新緑ツーデーマーチの破壊力は抜群でした。左足の裏の皮がズル剥けとなり、右膝裏の筋が張ってしまい、痛みによってまるでロボットのようにカクカクした動きでした。よって、今週末は休養しようと考えていましたが、痛みが木曜日には回復したこと、さらには来週から梅雨入りしてしまうとのことで、湿気が無くて爽やかな今のうちに今年初のテント泊山行をしておきたい。

道の駅みとみから雁坂峠〜雁峠の周回なら、日帰りでも十分に可能であるし、そんなに疲れることはないだろう。でも、石楠花が気になる。欲張って甲武信ヶ岳経由にしてみるか…。徳ちゃん新道を無事にクリアできるかな?悶々としていると、いつも一緒に登っていただいているkazuruさんが急遽都合が悪くなってしまい、なんだかヤル気が無くなってしまいました。

しかし、夏山に向けたトレーニングだと奮い立たせ、5:00スタートを目指して少し早めに家を出ました。ところが、石川PAでトイレ休憩をした際に、まさかの靴忘れが発覚。八王子ICでUターンして自宅に戻りました。ヤル気のないまま準備をしてはいけません。

6/3
予定より2時間遅れでスタートとなりました。この時点で、甲武信小屋泊に変更しようと考えましたが、スタート時間が遅れたことで、何だか妙にヤル気が湧いてきました。

12:00までに甲武信小屋に着けば御の字。甲武信ヶ岳に登っても、遅くとも17:00には雁坂小屋に到着できるかな。雁坂小屋は諦めても、お昼頃なら石楠花の時期とはいえまだ甲武信小屋のテント場は空いているだろうから、疲労度と合わて考えよう。

この時間からだと鶏冠山に登る方が多いようで、ヘルメットを被った重装備のグループが多い中、明らかに浮いた格好で徳ちゃん新道入口に到着。この時点で、既に足が重い。ここまではほぼ平行移動なのに、おかしい…。ツーデーマーチの疲労が残っているのかな?徳ちゃん新道を登り始めると、これまでのテント泊山行時に感じるものとは明らかに違った張りが出てきました。

これは厳しい…近丸新道との分岐で敗退にしようかな。色々と考えながら登っていると、前日に小屋泊だったと思われる、下りの途中で休憩中の年配の団体さんに遭遇しました。挨拶すると、男性が「お〜い、ここから先はまだまだ長くて、もっともっと辛くなるぞ〜」と冷やかしの言葉を浴びせられました。すかさず女性が「ほら、それじゃ励ましにならないでしょ!上には石楠花が咲いているよ、とか言ってあげないと!」と男性を窘めました。

珍しい方だな…。無視するのも嫌なので、徳ちゃん新道は下ったことしかないけれど「ここは登ったことがあるから大丈夫です」と答えると「あぁ、そうかい」とつまらなさそうな態度をとられてしまいました。ただでさえ2時間遅れで落ち込んでいるのだから、つまらないことで精神的にダメージを与えないでください。

ようやく身体が解れてきたのか、このあたりから妙な張りがなくなりました。終わりかけの石楠花のトンネルを通過すると、近丸新道との合流。これで半分程度だな。張りが無くなったから、甲武信小屋までは行けるかな?

その先にある石楠花もトンネルも、なんだか寂しい感じ。もっと標高が上がれば咲いているかな?比較的楽に感じた日帰りで登った際のイメージを捨て、一定のペースで登り続けました。少しでも辛くなれば「餓鬼岳よりは辛くない、0号富士よりは辛くない」と念仏のように呟きながら…。

10名程度の方に道を譲っていただきながら登り、木賊山との分岐に出ました。少し雪が残っていましたが特に問題なく、木賊山を下って11:00に甲武信小屋に到着しました。おっと、身体がボロボロの割には、予定より早く到着することができたな。まだテント泊の受付が始まっていないようで、1張も設営されていませんでした。

ザックを置いて、甲武信ヶ岳に登ります。毛木平方面から次々に登ってくる方が多く、山頂は混んでいて、写真撮影のために並びました。少し霞んでしまっているけれど、360℃の眺望を楽しみました。甲武信小屋に戻ると、テントの設営が始まっていました。もう少し待っていれば、良い場所を確保できたのに、もったいないことをしたな。

昼食を取りながら考えました。疲れてはいるけれど、奥秩父主脈縦走時と甲武信小屋到着時刻がそんなに変わらない。あの時は、15:00前には雁坂峠に到着していた。今回は、さらに笠取小屋まで行く必要はなく、あとは破風山の登りを頑張るだけ。今日は甲武信小屋は混むだろうから、雁坂小屋でのんびりしたい。こうしているうちにも次々とテントが設営されていたので、当初の予定通り、雁坂小屋を目指すことにしました。

少し注意して賽の河原へ到着し、破風山が見えてくると、その先の雲取山方面に怪しげな雲が発生してきました。次第に涼しい風が吹き始め、秩父方面に嫌な色をした雲がどんどん発達してきました。

あれ?雨が降るかな?せっかくの雁坂峠はまた台無しかな?せめて、破風山を登り終えてから降ってほしい。破風山避難小屋を通過して、破風山の登り。反対側から数名のテント泊装備らしき方とお会いするのみで、この時間に雁坂方面を目指しているのは私だけかな?少し寂しく感じながら破風山を登り終えると、栃本から縦走しているという4名のグループにお会いしました。どこまで進むのか尋ねると「雁坂小屋です」とのことだったので、少し安心しました。

ここまでくれば、あとは雁坂嶺への緩い登りだけ。一度歩いたことがある安心感もあって、修行僧のように黙々と歩いた前回とは異なり、奥秩父らしい雰囲気を楽しみながら歩くことができました。

心配していた天気は大丈夫で、雁坂峠に到着した際は晴れてきて、これまで歩いてきた方面を眺めることができました。前回は真っ白で何も見えず、ベンチに座って寂しく行動食を食べただけだったな。kazuruさんがおススメの雁坂峠でようやく楽しむことができました。

時間は15:00前。日が長いから、ここから下山しても明るいうちにはゴールできる。どうしよう。テントを背負って来たのに日帰りでもいいかな?でも、古礼山に行っていないぞ…。少し考えて、雁坂小屋で泊まることにしました。

明日も雁坂峠に寄ってから下山する予定のため、今日のうちに雁坂小屋から水晶山への近道を歩いておこうと考え、ここから下らずに少し進んで雁坂トンネルの真上となる分岐から下りました。

雁坂小屋に到着すると、小屋番さんと作務衣を着たスタッフさんが、常連さんっぽい方と仲良さそうに話していました。忘れずにバッジを購入し、テント泊の受付を済ませていると、ペンキを片手に女性が登場。ここは女性のスタッフさんもいるのかな?

トイレを通過してテントの設営場所を探します。kazuruさんイチ押しのテーブル前は当然空いておらず、奥の方へ進むと別のスタッフさんが設営できそうな箇所へ案内してくれました。また、このスタッフさんから、食飲研修について説明がありました。

ビールを飲んで18:00まで寝るつもりでしたが、19:00過ぎに目を覚まし、夕食にしました。雁坂小屋のブログで見たことがある食飲研修。参加してみようかな?でも、常連さんだらけで、きっとつまらないだろうな…。このまま寝ようか散々迷った後、せっかくだから顔を出してみて、気まずい雰囲気だったらすぐに出ればいいやと、管理小屋に向かいました。おそるおそる扉を開けると…「おっ!いらっしゃい!」と温かく迎え入れていただきました。

その後、スタッフさんだとばかり思っていた方々は実は常連のお客さんだと知りました。参加料はなしというお言葉に甘え、食飲研修という名前の通り、たくさんご馳走になってしまいました。

最初は常連さんばかりで馴染みにくい感じでしたが、私自身がヤマレコを利用していることもあり、徐々に打ち解けることができました。もちろん、ヤマレコを利用していない方も参加していて、解散となった21:40まで楽しませていただきました。

6/4
今日も良い天気。これは古礼山に期待できます。小屋番さんにお礼し、雁坂峠へ。朝の澄んだ空気を感じることができました。

水晶山を通過して、古礼山への分岐で間違えないように進路をとり、少し登って古礼山に到着。楽しみの古礼山は…富士山がドーン!、南アルプスがドーン!ここは晴れているときに来るべきです。

少し進むと、良さげなベンチがありました。ここで、私の近くでテントを設営されていたソロの女性が食事の準備をしていました。雁坂小屋からそんなに遠くはないので、ここでのんびりと食事をするのも良いかもしれません。

少し咲いていた石楠花を楽しみながら、燕山を通過。雁峠に向けて下ります。ここも前回は真っ白で何も見えませんでしたが、今回は笠取山だけではなく、分水嶺まで見ることができました。雁峠で少し休憩。ここも爽やかな風が気持ちよく、のんびりしたい気分でした。

あとは下るだけ。「少し先にある水場のようなところが要注意」とkazuruさんに忠告されていたため、少しだけ注意して通過。あとは、沢沿いに歩き続け、いつの間にか亀田林業林道に入っていたようで、長い林道歩きを経て鶏冠荘の脇にから国道140号に合流。右折して木賊山と破風山を眺めながら道の駅みとみに到着。ゴールとなりました。

少し休憩して、食飲研修で話題となり、kazuruさんおススメでもあるはやぶさ温泉で汗を流して帰路につきました。

石楠花のピークには少し早く、少し残念でした。しかし、テント泊と小屋泊では対応に雲泥の差がある小屋がある中で、雁坂小屋ではテント泊かつ一見の客にも拘らず、温かく迎え入れていただき、感謝しています。ありがとうございました。偶然にお会いしてお話することができた皆様とまた再会できることを楽しみに、雁坂小屋に行ってみようと思います。

奥秩父主脈縦走で残る宿題は、北奥千丈岳のみ。いつ行こうかな?あと、雁峠まで進むと厳しそうですが、雁坂峠から下れば、道の駅みとみからの周回で日帰りが十分可能であることがわかりました。今後挑戦してみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2370人

コメント

祝!! 初 食飲研修
先日は雁坂へおいでいただきまして有難うございました。
また食飲研修にも勇気をもって出ていただき、楽しんでいただけて良かったです。スタッフさん?お客さん?・・・・いつも聞かれますが雁坂小屋にとっては大事なお客様であり、かつ小屋番があてにしてしまうスタッフさんです。皆さんここ数年の間においでいただき、いつの間にか山へ登る(ピークを踏む)ことから、小屋そのものへ来ることが目的と化しているようです。考えてみると作務衣の方もペンキ塗りの女性も、七ツ石から駆け付けた女性も、皆さん今回は雁坂峠には立たないまま降りてしまいましたから。またよろしかったらおいでください。お待ちしています。
2017/6/9 20:48
isisanさん、こんばんは
先日は大変お世話になりました。

食飲研修はとても楽しかったです。
常連の皆様にも温かく接していただき、たくさんの情報交換をすることができました。
私の体験によって一見さんのハードルが下がり、多くの方が食飲研修に参加されるようになることを祈っています。

皆さんで雁坂小屋を良くしよう、盛り上げようとする雰囲気が気に入りました。
まずは「雁坂で逢いましょう」を目指そうと思います。
その際は、また食飲研修に参加させてください。

isisanさんからのお心遣いは、きちんとkazuruさんにお渡ししました。
3年前に雁坂小屋でテント泊したことを思い出しながら、とても喜んでいましたよ。
2017/6/12 19:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら