記録ID: 1162443
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 ハ十ハ大師巡り
2017年06月07日(水) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,186m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
本日、山稽古。
高尾山に八十八大師巡り(四国八十八ヶ所の土を山内各所に納めお大師を建立したものだそうです)なるものがあるのを知り、
山行を兼ねてお大師巡り。
朝一番なので、巡礼案内図は麓の不動院で
前もって購入(100円)まずは、以前に気になっていた、清滝駅のお大師からスタート
。お大師巡りは石仏である程度、まとまって建立されている。地図に従い、上級コース(高尾山上級コース)と言われている琵琶滝から薬王院とお大師を巡礼、ついでに山頂へも。曇りで富士山は見えなかったが
、丹沢山塊はうっすらと。
お大師は場所に寄って、順番にならんでいなく、42番から63番は確認しながら巡礼、
その後は蛇滝登山口へ。この大師巡りは山を登ったり降りたりと、結構山の中を歩く
。67番、68番は蛇滝の柵の中なので、入れず外から拝んで下さいとの事、69番、70番のお大師は一体でなく重複するとこあり。
71番から74番は老人ホームの柵の中なので、柵の外から合掌。そして、ここから、また、登り返し。金比羅台のお大師をへて、最後は麓の不動院のお大師でゴール。
この後、巡礼証書が貰える(蛇滝、琵琶滝で朱印を頂く必要あり)ので、再び薬王院へ。どうせ登るならと6号路で山頂へ上がり薬王院へ。
薬王院の社務所で、巡礼案内図に日付でスタンプ、巡礼証書のお札を頂きました(日付、名前を入れる場合は200円)
結局、高尾山は2往復半、5時間ちょいの、
なかなかの山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する