記録ID: 1164941
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
七ッ石山・鷹ノ巣山 峰谷橋〜赤指尾根〜石尾根〜浅間尾根〜峰谷橋
2017年06月09日(金) ~
2017年06月10日(土)
subaru🍷
その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 25:30
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,323m
- 下り
- 2,322m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:48
距離 18.0km
登り 1,844m
下り 809m
16:06
宿泊地
2日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:04
距離 10.7km
登り 482m
下り 1,519m
【今回の確認生物】トンビ・鹿・ヤマガラ・モグラ(死体)・ヤマカガシ(死体)・キアゲハ・キタテハ
天候 | 9日 晴のち曇 10日 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
峰谷橋バス停 奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届:奥多摩駅にて提出 【峰谷橋〜赤指山】 バス停から峰谷橋を渡り、すぐ右へ峰林道に入る。傾斜の急な道を350m登ると赤指尾根分岐を左に分ける。 すぐに未舗装となり緩やかに標高を上げて行き、やがて集落の中を通る舗装路となる。 ショートカットで登る道が所々あるが、この時期は藪がすごいので、そのまま行く方が良いと思う。 ゲートを越えてから300mで左に林道を大きくショートカットする山道へ入り、再び林道に出た所では標識に従いまっすぐ行った方が行程的には楽です。林道で行く場合には赤指尾根を横切る部分が分かりにくいです。 我々は気付かずウエンタワをまわりこみ結局林道終点まで行ってしまいました。林道終点からはすぐに尾根に乗り90mで山頂。眺望無し。 【赤指山〜七ッ石山】 1500mで傾斜が緩み、そのまま石尾根縦走路の巻道に登り付く。 七ッ石小屋方面への分岐を2つ分け七ッ石神社を右に見て程なく七ッ石山頂。 前回に続き霧の中だったのでどんな眺望かはわかりません。 【七ッ石山〜鷹ノ巣山避難小屋】 戻って先ほど来た巻道を右に分け、少し登って千本ツツジ、高丸山への登り返しは地味にきついです。そして山頂からの急斜面の直線下りは滑りやすいです。 そのまま日蔭名栗をトレースするのが正統派。でも途中右に巻道が現れるので判断はお任せします。 【鷹ノ巣避難小屋〜峰谷橋】 鷹ノ巣山山頂はとにかく素晴らしい。 峰谷への下山コース、山道は比較的傾斜のきつい所は無く下りやすいルートと思います。長い舗装路は暑くなるこれからは大変かもしれません。 ※コース全体を通して危険な個所は無いと思います。 |
その他周辺情報 | 水場情報 ■鷹ノ巣避難小屋下:水道の蛇口を7割開放ぐらいの水量があり、水くみ時間にストレスは全くない。小屋から200m峰谷方面に下ったところにあります。 冬場は枯れたり凍結の恐れあり。 トイレ情報 ■奥多摩駅 ■峰谷橋バス停待合所 ■七ッ石小屋(稜線から370m登高差約100m) ■鷹ノ巣山避難小屋(バイオトイレなので使用した紙は便器に落とさず必ず持ち帰り) 山麓酒場情報 ■奥多摩駅前柳小路「ビアカフェ バテレ」 自家製の地ビールは数種類ありどれも優れものらしい。 私は質より量のゴールデンLサイズ(500ml 900円)をまず一杯やり、その後、小麦のビールで少し濁った感じのバイツェンSサイズ(250ml 600円)を飲みましたがどちらも絶品でした また料理も豊富です。我々はフィッシュ&チップス(700円)を頼みましたが、かなりボリュームがありこれだけで十分でした。 値段はやや高めですが、軽く一杯やって帰るにはちょうど良い。 ※会計はキャッシュオンデリバリー |
写真
撮影機器:
感想
石尾根には歩いていない区間が2箇所有り、そろそろ繋がなければと思っていた。今回は峰谷から歩いた事のないルートで七ッ石山へ登り、石尾根を奥多摩駅まで歩く計画です。避難小屋ありきの計画は立てるべきでは無いが、今回は使わせていただく事にしました。
本当は赤指尾根を取っ付きから歩きたい気持ちはあったが、ザックの重さを考え林道で行く事にしました。それでもいつもの倍近くの重量を背負って、1000m以上の登りとアップダウンはさすがにキツかったです。
平日なので小屋は貸し切りだと思ったら先客2名、我々と同時着の方が1名の計5名が利用しました。平日にもかかわらず奥多摩からのバスも満員だったし、やはり人気のエリアなんですね・・
翌日、相棒が体調不良(私のイビキによる寝不足が原因)となり、予定通り赤線を繋ぐことは出来ませんでした。ここから別行動でやるわけにはいかないし、鷹ノ巣〜六ッ石間なんて何時でもやれます。梅雨入りしたとは思えない、カラっとした天気に恵まれ楽しい山行でした。
次回お泊りハイクの際、相棒には高級高機能耳栓をプレゼントしようと思います😌
★歩くペース及び累計標高のデータはおかしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
subaruさん yさん おはようございます😃
歩いた気になれる、レコで、楽しく興味深く拝見させて頂きました👏👌
避難小屋、平日でも結構混んでるんですね😜
食事美味しそうで
霧も幻想的ですね〜〜😊
でわ、、また、、。
muttyann
muttyannさま今晩は〜
やっぱりいろいろと背負って行くと重いですね〜 まぁディナーにが無いと寂しいので沢山持っていきました
人気の避難小屋とは聞いてましたが平日の夜に5人も泊まるとは思いませんでした
久々の山での一夜を満喫しました
でも平日に避難小屋泊5名とはちょっとびっくりです
夕食というよりは飲みながらツマミ食べて締めにパスタって感じですか?
絶好の環境 の中、ワイン旨かったでしょうねー 羨ましいです
cyberdocさま今晩は〜
貸し切りの避難小屋でゆっくり酒盛りのつもりでしたが、当てが外れました
少し歩くけれど水場はあるし、ここは良い避難小屋ですね
山では何を食べても美味く、最高のボルドータイムでした重い荷物を背負って来た甲斐がありました
subaruさん こんにちはー
先日 久しぶりに Aさくせんに 伺いましたが subaruさん、
お留守でしたので、 どちらか とーくまで いかれたかな
と思っておりましたが こちら方面でしたか?
(よく考えたら 私いったの 日曜でした)
なるほど 赤指尾根には峰谷橋渡って 右の路もあるのですねー。
あの尾根は 一度下ってきたことがあるのですが、峰谷の集落から峰谷橋までの舗装道が結構あった記憶が、、(subaruさんたちの帰りの路でしょうか)
それにしても 2日間だと やはりボルドー も2日間分 もっていかれるのですね
土曜日 初め、からっ としてたのに 栃木の山奥で 雨 男の
tsui でした
tsuiさま今晩は
本文では恥ずかしいので報告しませんでしたが・・背負っていた液体は、やはりアルコールの方が多かったのです・・避難小屋下の水場情報がしっかり確認できなかったので600mlのお茶だけで一日を乗り切り、1000mlの水には手を付けませんでした ボルドーは1000ml、さすがに瓶はやめて詰め替えました
運動する時には水はあまり飲むなという、昔の体育会系的の教えがいまだ染みついている様なのですね
週末にかけてお泊り山行でしたか
拙者も土日で奥秩父お泊り山行でした。
地図を見て「お〜〜っ」と思っていました。
なぜなら、奥多摩縦走路のうち、まさに拙者が歩いていない区間そのものなのです。
(⇒30年近く前に歩いてはいるが、過去レコにする証拠物件なし。)
どうやって歩こうかなぁ・・・と考え始めたところなので、こう言うコース取りもあるか と一人合点承知していました。
でも花金(←古い )だからと言って、バス、超満員ですか
土曜・日曜がさらに混雑するのは当然ですね
隊長
yamabeeryuさま今晩は
隊長マップ確認しました。ホントだ 意外な所が抜けているんですねー
距離と登高差は、かなりあるルートですが隊長であれば、おそらく日帰りプランでやれると思います 赤指尾根は是非とも取っ付きから入ってくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する