ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164984
全員に公開
ハイキング
北陸

赤兎山 〜あいかわらずいい山だ〜

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
kumasuzu2 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
6.4km
登り
568m
下り
558m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
1:25
合計
3:43
7:49
7:53
18
8:11
8:11
11
8:22
8:27
18
8:45
9:58
13
10:11
10:12
7
10:19
10:19
12
10:31
10:33
30
天候 曇りのち晴れのち雨風
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第二駐車場に仮設トイレ2基あり。
洗い場あり。
小原林道ゲートオープン初日。
AM6時50分ごろ通過しましたが、すでに3台7名が先着していました。
2017年06月10日 07:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 7:17
小原林道ゲートオープン初日。
AM6時50分ごろ通過しましたが、すでに3台7名が先着していました。
今日は、健脚OGさんとチャチャッと登山です。
雨降る前に降りて来よう作戦です。
2017年06月10日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 7:19
今日は、健脚OGさんとチャチャッと登山です。
雨降る前に降りて来よう作戦です。
小原峠の先にある祠。
お互い、いろいろなお願いをしておきました。
宝くじ当たりますように!とかはしてないからね。
3
小原峠の先にある祠。
お互い、いろいろなお願いをしておきました。
宝くじ当たりますように!とかはしてないからね。
ゲロゲログロい
2017年06月10日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 7:56
ゲロゲログロい
涼しくってサクサク登れます。
2017年06月10日 08:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 8:03
涼しくってサクサク登れます。
天気も上々!
来てよかった〜
2017年06月10日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/10 8:09
天気も上々!
来てよかった〜
ちょっとだけ雪壁が道を塞いでいます。
毎年、ここに雪が残っています。
4
ちょっとだけ雪壁が道を塞いでいます。
毎年、ここに雪が残っています。
赤兎山 山頂にて。
白山の雲が取れず惜しい〜
2017年06月10日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/10 8:22
赤兎山 山頂にて。
白山の雲が取れず惜しい〜
大長山。
OGさんが、帰りに行きたそうだったのを全力で止めました(笑)
2017年06月10日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 8:25
大長山。
OGさんが、帰りに行きたそうだったのを全力で止めました(笑)
経ヶ岳 綺麗にどーん!
2017年06月10日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 8:26
経ヶ岳 綺麗にどーん!
荒島岳 霞んで見えにくい〜
2017年06月10日 08:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/10 8:27
荒島岳 霞んで見えにくい〜
今年も来たよ〜
赤池湿地。いい景色だよ
2017年06月10日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 8:30
今年も来たよ〜
赤池湿地。いい景色だよ
赤兎山を振り返ると、
おお雲が無いぞ。ホントにあとから雨降るんかな?
って思ってました。
2017年06月10日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 8:42
赤兎山を振り返ると、
おお雲が無いぞ。ホントにあとから雨降るんかな?
って思ってました。
イワカガミは、ワサワサ生えてました。
2017年06月10日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 8:42
イワカガミは、ワサワサ生えてました。
赤池湿地
あいかわらず綺麗な池塘です。
2017年06月10日 08:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/10 8:44
赤池湿地
あいかわらず綺麗な池塘です。
避難小屋いくと、地元福井のめっちゃ元気な若者と談笑
こっちも元気もらえますわ〜(笑)
2017年06月10日 09:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/10 9:00
避難小屋いくと、地元福井のめっちゃ元気な若者と談笑
こっちも元気もらえますわ〜(笑)
霞出てるけど、一応白山も頭出して、勢揃い
見れてよかった!
2017年06月10日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/10 9:07
霞出てるけど、一応白山も頭出して、勢揃い
見れてよかった!
山飯は、何食っても旨い!
7
山飯は、何食っても旨い!
イワカガミ キスゲ蕾
サンカヨウ カタクリ
いっぱい咲いてましたわ
8
イワカガミ キスゲ蕾
サンカヨウ カタクリ
いっぱい咲いてましたわ
さて、帰ります。
AM11時過ぎには、雨の予報なので、ささっと下山です。
2017年06月10日 10:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/10 10:02
さて、帰ります。
AM11時過ぎには、雨の予報なので、ささっと下山です。
洗い場は、もう使えるようになっていました。
助かります。
2017年06月10日 11:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 11:04
洗い場は、もう使えるようになっていました。
助かります。
おおお 車は増えてるけど、雲もめちゃ増えてきた。
このあと、ザ――――っと降ってきた。
濡れずにセーーーフでした。
2017年06月10日 11:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/10 11:07
おおお 車は増えてるけど、雲もめちゃ増えてきた。
このあと、ザ――――っと降ってきた。
濡れずにセーーーフでした。

感想

6月10日(土)の天気が雨予報になってしまい、
マウンツでの活動は中止にしました。
ところが、金曜日の夜に未練たらたら天気予報を見ていたら、
なんとか、AMは持ちそうな予報に代わっていました。
これは行かねば!と、再招集して来れるのが別山一緒に行ったOGさんでした。
OGさんは、足が速いので、早出して雨が降る前に下山しよう作戦で行ってまいりました。
スタート時の温度が12℃で涼しかったです。
サクサク歩いて、30分ほどで小原峠。
そして30分ほどで赤兎山頂です。とってもお手軽〜な山です。
でも、景色は白山ばばーんと見える素晴らしい山です。

避難小屋へ着くと、若者4名が、カセットコンロを持参して食事しているのにはビックリ(笑)
暫く談笑して写真撮って、元気を分けてもらいました。

山飯は、最近マイブームのお好み焼き、そして焼きおにぎりして、
プレミアムロール。あー旨かった。コーヒーも最高に旨かった。

AM11時以降雨の予報だったので、AM10時ごろ下山開始しました。
小原峠で、大長山に向かう夫婦がおられて、天気のことを伝えたのですが、行けるとこまでということで向かわれました。
OGさんも行きたそうでしたが、全力で下山にしました。

AM11時ごろ駐車場について、車に乗る前にポツポツ降り出して、
ギリギリセーフでした。山にいた皆さん、雨大丈夫だったでしょうか?

下山中すれ違った取立山からはしごの、千葉のおじいさまは、車の上に靴を干して登っていたので、車の下に入れておいてあげました。一日一善!

赤兎山、8か月ぶりぐらいでしたが、あいかわらずいい山です。
今年もまだまだ来そうな予感(笑) おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人

コメント

ギリギリセーフ
お疲れさまでしたm(_ _)m
土曜日は朝ホントに雨降るのか?って思うくらい良い天気でしたけど午後からは予報通り降りましたね☔写真でもこのあと雨降る気配なしの白山バーンの良い景色で、駐車場で雨とはまさにグッドタイミング👍日頃の行いでしょうか😄
2017/6/12 14:13
Re: ギリギリセーフ
ブエナビスタさん、こんちわ〜!
マダニに噛まれたやばい症状は、まだ出ていませんか?
潜伏は、あと1週間ほどでしょうか。何事もない事を祈っております。

10日は一旦中止にしたのですが、行きたい衝動を抑えられず、
行ってきちゃいました。天気予報も直近の12時間ぐらいは、
なかなか精度が上がってきてますね

日ごろの行いは、褒められることは何もないのですが、
ただ一つ、山愛だけは、強いものがあります(笑)
2017/6/12 19:36
Re[2]: ギリギリセーフ
ご心配ありがとうございます(ToT)マダニに噛まれた5日後に微熱は出ましたが快調です👍このまま症状でないと良いです😄自分ビビりなもんで😅今度の日曜、芝政リレーマラソンに出るので、もし休んだら回りからブーイング受けそう😅走るの嫌いなんですけどね〜😁
2017/6/13 8:58
ぴったり12時に降り出しましたね
kumasuzu2さん、こんにちは

10日、私も赤兎山に入っていました。たぶんサンカヨウのあたりでトロトロ写真を撮っていたので抜かれたんじゃないかと思います。山頂には少し遅い時間に着いたので雲は取れてました。

kumasuzuさんはうまく雨を切り抜けましたね。見事に12時になったら雨が降ってきました。私は雨覚悟だったんで、避難小屋先でのんびり休憩してから雨の中帰ってきました。樹林帯に入った頃に風も出てきたんでちょうど良かったです。天くらでは終日C判定でしたので、今回は気象庁があたりましたね。半日、いい天気に恵まれました。お花もそこそこあって、いい山行でした
2017/6/13 5:26
Re: ぴったり12時に降り出しましたね
tom32さん、こんにちわ!
どこかで抜いて、避難小屋前でもう一度すれ違ったんですね。
自分が靴紐直しているところを激写されてました(笑)

この日は、AMしか持たないという予報通りの天気で、
天気予報お見事でしたね。
雨に濡れたくなかったので、テケテケ歩行しておりました。
それでも、山頂ではゆっくりできました。案外満足度が高い日となりました。

また、どこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。
2017/6/13 17:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら