ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166690
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

徳舜暼山

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
6.4km
登り
634m
下り
634m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:43
合計
4:24
9:30
10:08
108
12:02
ゴール地点
天候 小雨時々雨
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
濡れて滑ります
登山口からまもなくした登山道は雨水で小川状態
入山届に記入して出発〜(kyo)
2017年06月11日 07:41撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/11 7:41
入山届に記入して出発〜(kyo)
徳舜の山頂が見えてるよっ♪(vvmi3vv4)
2017年06月11日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/11 7:42
徳舜の山頂が見えてるよっ♪(vvmi3vv4)
小川になってる(vvmi3vv4)
2017年06月11日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/11 7:51
小川になってる(vvmi3vv4)
(yamanaka)
2017年06月11日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/11 7:59
(yamanaka)
(yamanaka)
2017年06月11日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/11 8:15
(yamanaka)
(yamanaka)
2017年06月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/11 8:21
(yamanaka)
雨でも森林浴を楽しんで行こっ♪(vvmi3vv4)
いつも気にならない葉っぱが妙に気になる^^;
2017年06月11日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 8:26
雨でも森林浴を楽しんで行こっ♪(vvmi3vv4)
いつも気にならない葉っぱが妙に気になる^^;
指さしていたのがこれぇ〜(dabi)
2017年06月11日 08:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6/11 8:32
指さしていたのがこれぇ〜(dabi)
7合目
傘のお仲間、3人ほどスライドしました^^(vvmi3vv4)
2017年06月11日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/11 8:35
7合目
傘のお仲間、3人ほどスライドしました^^(vvmi3vv4)
8合目〜〜の ハチ〜〜ィ♪
標識が隠れていますが。。。(vvmi3vv4)
2017年06月11日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 8:56
8合目〜〜の ハチ〜〜ィ♪
標識が隠れていますが。。。(vvmi3vv4)
見晴台〜
真っ白な景色が見えました^^(vvmi3vv4)
2017年06月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/11 9:18
見晴台〜
真っ白な景色が見えました^^(vvmi3vv4)
ガスガスの見晴台◆繊dabi)
2017年06月11日 09:25撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
6/11 9:25
ガスガスの見晴台◆繊dabi)
山頂 見えた・・・。
わかっていたけど 白いねぇ・・・(vvmi3vv4)
2017年06月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/11 9:41
山頂 見えた・・・。
わかっていたけど 白いねぇ・・・(vvmi3vv4)
山頂〜
撮って頂いた方有難うございました。(dabi)
2017年06月11日 09:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
6/11 9:49
山頂〜
撮って頂いた方有難うございました。(dabi)
(yamanaka)
2017年06月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/11 9:49
(yamanaka)
ホロホロ、行く?行かない?
行かないっしょぉ〜 (vvmi3vv4)
2017年06月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/11 9:55
ホロホロ、行く?行かない?
行かないっしょぉ〜 (vvmi3vv4)
分岐から降りていく。やっぱり行くの〜?(kyo)
2017年06月11日 10:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/11 10:00
分岐から降りていく。やっぱり行くの〜?(kyo)
お花を見ていただけだよ(kyo)
2017年06月11日 10:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/11 10:00
お花を見ていただけだよ(kyo)
チングルマ見たよぉ〜(dabi)
2017年06月11日 10:13撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
6/11 10:13
チングルマ見たよぉ〜(dabi)
さて、下山して山ごはんだよ〜(dabi)
2017年06月11日 10:13撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
6/11 10:13
さて、下山して山ごはんだよ〜(dabi)
(yamanaka)
2017年06月11日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/11 10:14
(yamanaka)
(yamanaka)
2017年06月11日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/11 10:18
(yamanaka)
今日は景色が見えないので、花の写真をたくさん撮ったね〜(kyo)
2017年06月11日 10:34撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/11 10:34
今日は景色が見えないので、花の写真をたくさん撮ったね〜(kyo)
スケスケ〜♥(vvmi3vv4)
2017年06月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 10:37
スケスケ〜♥(vvmi3vv4)
お腹がペコペコ。山ご飯まで待てないわ💦(kyo)
2017年06月11日 10:40撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/11 10:40
お腹がペコペコ。山ご飯まで待てないわ💦(kyo)
増水してなくて良かったね(kyo)
2017年06月11日 11:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/11 11:27
増水してなくて良かったね(kyo)
慎重に下りますよ
って、私は当然 転んだけど。(vvmi3vv4)
2017年06月11日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 11:31
慎重に下りますよ
って、私は当然 転んだけど。(vvmi3vv4)
(yamanaka)
2017年06月11日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/11 11:41
(yamanaka)
(yamanaka)
2017年06月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/11 11:47
(yamanaka)
お花!
可愛いね。(dabi)
2017年06月11日 11:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
6/11 11:47
お花!
可愛いね。(dabi)
何を撮っているのかなぁ〜(dabi)
2017年06月11日 11:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
6/11 11:47
何を撮っているのかなぁ〜(dabi)
(yamanaka)
2017年06月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/11 12:03
(yamanaka)
(yamanaka)
2017年06月11日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/11 12:08
(yamanaka)
三階の滝 観光〜〜 じゃないよ
下山後の山ごはん会場に(vvmi3vv4)
2017年06月11日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:32
三階の滝 観光〜〜 じゃないよ
下山後の山ごはん会場に(vvmi3vv4)
そうそう、山ごはん会場です(dabi)
2017年06月11日 12:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
6/11 12:39
そうそう、山ごはん会場です(dabi)
自分ではゲット出来なかったタケノコ1本入りの水餃子(vvmi3vv4)
2017年06月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:47
自分ではゲット出来なかったタケノコ1本入りの水餃子(vvmi3vv4)
もちろん、これは欠かせませんね!シャウエッセン♥
dabiさん焼きの面倒をありがとっ(vvmi3vv4)
2017年06月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:47
もちろん、これは欠かせませんね!シャウエッセン♥
dabiさん焼きの面倒をありがとっ(vvmi3vv4)
山ごはん会場^^の雰囲気
そろそろ山の上で食べたいね(vvmi3vv4)
次こそは!(kyo)
2017年06月11日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:52
山ごはん会場^^の雰囲気
そろそろ山の上で食べたいね(vvmi3vv4)
次こそは!(kyo)
蒸し焼きのタケノコ♥
yamanakaさんありがとっ(vvmi3vv4)
細くても採れたては美味しいね(kyo)
2017年06月11日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:56
蒸し焼きのタケノコ♥
yamanakaさんありがとっ(vvmi3vv4)
細くても採れたては美味しいね(kyo)
やっぱり コレだね^^♪(vvmi3vv4)
2017年06月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 13:10
やっぱり コレだね^^♪(vvmi3vv4)
長寿延命、子孫繁栄
みなさん、恵みを頂いていました(vvmi3vv4)
2017年06月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 13:29
長寿延命、子孫繁栄
みなさん、恵みを頂いていました(vvmi3vv4)
帰り、オコタンペへのゲートが開いてたので寄り道
あの上を歩いたことを思い出す(vvmi3vv4)
2017年06月11日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 14:43
帰り、オコタンペへのゲートが開いてたので寄り道
あの上を歩いたことを思い出す(vvmi3vv4)

感想

夏道は初めての徳舜瞥岳です。
登山口で5合目ってなんでだろう?
やっぱり雨でしたね。
登りは傘をさしましたが山頂で肌寒くなりアウターを着こみました。
山頂ではyama-hikaruさんにお会いしました。
声をかけてもらいありがとうございました。
他にも知り合いと次々スライドしました。
きっと、てんくらで晴れ予報になっていたからじゃないかな?
ホロホロは諦めたけど次回の楽しみにしておきます。

夏道の徳舜は久しぶりかな。
てんくらでは眩しいくらいの晴れマークが並んでたけど、ちょうど山にいる間は雨雲がかかってることは予想はしていたものの・・・・来ちゃったし^^;
あんだけ真っ白だとテンションは下がる、カッパ着てるし 蒸し暑い(>_<)
3週連続の雨、晴れだったら 白雲岳の小屋泊予定だったのにな
(って、晴れでも虚しく行けなかっただろう私)
天気が悪くても たくさんの人とスライドした
その中に 山友のともよさん、十勝岳でお会いしたぴーちゃんさん
そして 山頂で声をかけて頂いた yama-hikaruさんとhira2さん ありがとうございました♪
思いがけない出会いは嬉しいですね♪
今日こそは!山の上で山ご飯!と願いを込めてバーナーなど全部背負って行ったけど
結局また 下山後の山ご飯なり。それでも やっぱり楽しいね♪美味しいね♪
本日も食べ過ぎました・・・・
また 良い想い出が増えました(^O^)

日曜日になるとお天気が崩れます(>_<)
てんくらで調べて晴れマークの徳舜に行くものの雨。
山頂で山ご飯しようとバーナーを持って登ったけれど残念な結果に。
景色はまったく見えず雨足も弱まらないのでホロホロは断念です。
下山途中で山友さんたちとスライドしましたが写真を撮り忘れた💦
今度、一緒に登ったときにしましょ。
雨の中、花を眺めながら山を歩きましたが、
花に気を取られると足をとられて転びそうになるので要注意です。
下山した後はお楽しみの山ご飯で満足・満腹(*^^)v
次こそは山頂で山ご飯しましょ!

またしても雨。。。
今回は、山頂で山ごはん期待して色々ザックに入れて向かうも
残念。下山後の山ごはんとなりました。
しほさんと私は初ガスを使用しての山ごはん🎵
楽しかったいや食べ過ぎた。。。
完全にカロリーオーバーです💦
でも、やっぱり楽しい。でもそろそろ山で山ごはんがしたぁーい✨
今回も(笑)楽しい山行でしたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

お疲れ様でした。
ガス中山頂で見覚え有るウェアチームに目を凝らすと、若しかして?で
声を掛けさせて貰い、遭遇に嬉しい雨天ハイクになりました。
それにしても、週末荒天&好天週初め組合せが変りませんね〜
花見ハイクでしたが、ゴゼンタチバナを見落とした我々でした。またの
遭遇を楽しみにしております。
2017/6/12 10:23
Re: お疲れ様でした。
声をかけて頂きありがとうございました♪
とても嬉しかったです(*^^*)
yama-hikaru さんの花の写真、とても綺麗ですね♪
私はなかなか花の名前を覚えられず忘れちゃいます…
ゴゼンタチバナはどんなお花でしょう?
またどこかでお見かけしたら、声をかけさせて頂きますね(^^)
また遭遇しますように♪
2017/6/13 7:12
こんにちは
皆様、お疲れ様でした。
雨でしたが、お花もたくさん咲き、たくさんの人が登ってきて賑やかな山でしたね。
豪華な山メシ、美味しそうです!
また、どこかの山で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
2017/6/12 13:58
Re: こんにちは
コメントありがとうございます♪
お会いできて嬉しかったです(*^^*)
私はなかなか顔を覚えるのは苦手で気付かずごめんなさい…。
山ごはんは癖になりつつあります(^^)
今日みたいな晴天な下、どこかでまたお会いできること願っています♪
2017/6/13 7:44
甘露法水?
ドコですか?
かなり、気になる~(笑)

雨の登山は嫌ですね…
でもサンカヨウはカワユイ♪
2017/6/16 23:11
Re: 甘露法水?
伊達の三階滝公園に湧き水があり、そこで汲むことができますよ。

サンカヨウの透けた花弁ステキですよね。
2017/6/19 12:24
Re[2]: 甘露法水?
あら~
知らんかった~

スケスケサンカヨウも完璧なのまだ見てません(^^;
2017/6/19 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら