記録ID: 1168392
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
東北遠征第2弾 西吾妻山と磐梯山
2017年06月10日(土) ~
2017年06月11日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 64:00
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:27
8:00
53分
天元台ロープウエイ湯元駅
8:53
8:55
23分
北望台
9:18
9:19
44分
中大巓分岐
10:03
15分
天狗岩
10:18
10:23
11分
西吾妻山
10:34
10:35
39分
天狗岩
11:14
20分
中大巓分岐
11:34
53分
北望台
12:27
天元台ロープウエイ湯元駅
2日目
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:58
この季節には珍しく寒気が入り込んで機構が安定しない登山となった。
しかし、10日は奇跡的に一時晴れ間が見え気持ちの良い山行となった。
1日目に運を使い過ぎて2日目はしっかりお釣りを払ってきました。
しかし、10日は奇跡的に一時晴れ間が見え気持ちの良い山行となった。
1日目に運を使い過ぎて2日目はしっかりお釣りを払ってきました。
天候 | 10日=曇り、雨、一時晴れ、強風、11日=霧、曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西吾妻山=まだ残雪がある。踏み跡はしっかりついている。目印あり。 磐梯山=前日の雨の影響で全体的に泥濘で滑りやすい状況であった。 |
その他周辺情報 | 西吾妻山=白布温泉 白布森の館(天元台ロープウエイ湯元駅の直下)、無色透明の温泉でシャンプー、リンスなし。 磐梯山=押立温泉 住吉館(親切な宿、2種類の源泉で疲れがとれる。) |
写真
撮影機器:
感想
西吾妻山は残雪はあるが、踏み跡も目印もしっかりついていて道迷いの心配はない。
磐梯山は、相変わらず泥濘の多い登山道であるが、よく整備されている。危険個所もなく安全登山ができる。感謝、感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する